2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日はk'S MEETに行った来ました。試乗するバイクはまったく決めていなかったわけでこの方の助言でこのバイクと250Rに申し込みしたのです。250Rは人気車種のため午後からでしたがすぐに順番が来たバイクへいそいそと行ったまではよかったのですけど・・・・まず、係りの方(偶然にも砧でお世話になっている指導員さんでした)にこのバイクの乗り方わかりますか?って・・・・えっ????キックしてもエンジンはすぐにかかりません。挙句の果てに、クラッチはないけど、シフトチェンジはアクセルを戻してからといろいろ説明を聞くうちに~もしかして、オートマじゃなくて????クラッチがない分、きちんとアクセル戻してシフトアップしないとすぐにエンストしちゃいますよ。と・・・・・そんなこと言われたら、もう乗れません。すいません。乗るの止めてもいいですか???(>_
2008年03月24日
コメント(10)

3日間連チャンでバイクに乗っているKIN妻です。(笑)KINさんが代休を取ったので、当初の予定伊豆方面を急遽、変更して三浦半島の三崎まで行って参りました。くろば亭で漬け丼&びんとろ丼と地魚の唐揚げあんかけを注文。味は満足でしたが、値段の割には量が少なかったですね。(>_
2008年03月17日
コメント(4)

予定通りツーリングに行って来ました。行き先は~宮が瀬~道志~山中湖~裏道志~宮が瀬~KIN妻は初の峠を経験。タンデムとはまるっきり違いますね。山中湖ではこんな可愛いスワンに遭遇。途中、道志の一部とトンネル内は寒かったけどホントいいお天気でした。。。。。しかし、今回もKINさんとの間に何度も車が割り込んで来た。遅いから仕方がないが、嫌がらせはしないでほしいね。本日の走行距離197キロ。慣らし終了まであと130キロ。(慣らしは1600キロ)明日は砧で講習。今月末までに慣らし終われそうですねぇ。(笑)そうしたら3ヶ月点検に出そう。よろしければ、ポチッとお願いします。(^^♪
2008年03月15日
コメント(10)

本日は長女の高校の卒業式でした。娘は朝6時半から着付けをしてもらい、早々と学校へ。8時前には出来上がってしまい、急いで写真を撮るため学校へ行きました。しかし、早すぎてまだ受付してないよ~。(>_
2008年03月11日
コメント(2)

3月28日(金)~30日(日)場所;東京ビックサイト前売り券どっかから落ちてこないかな?(笑)クイーンスターズの模範走行もあるらしい。(28、29日)岩城晃一も来るらしい。(28日)←以前ファンクラブに入ってました。今年は免許が取れたので行く気満々ですがさて、29日(土)あたりに行けるかな?23日(日)場所;東京青海特設会場試乗申込書にはお店のスタンプをもらいました。いずれも走ったことない道を通ります。でも天気がよければバイク2台で行きたいところですが・・・・・・その前に少し練習ツーをしなければいけないけどKINさんお休み取れますかねぇ。よろしかったらポチッとお願いします。(^^♪
2008年03月10日
コメント(6)

最近のマイブームです。↓コンビニでも見かけたこともなくたまたま行ったお店でホントにたまたま買ってみた。会社で飲むのもよし。講習の時に飲むのもよし。風呂上りに飲むのもよし。大きさが丁度よいので気にいったのだがしかし、いつも行くお店には売っていなくて・・・・・(>_
2008年03月09日
コメント(0)

今日はいいお天気の中、レディース講習に参加して来ました。行きは家の目の前まで迎えに来てもらい途中まではいつもの道を。その後は先導してくれる方のいつもの道。言ってみれば初めての道を着いて行きました。心配していたエンストもなく、一番乗りです。でも制動の一番はじめにやってしまった。リアブレーキのみの制動で車体がすべり、ふら付いたと思ったら右に倒れた。。。。。。。白煙が出てたそうです。幸いバイクはスラッシュガードのおかげでマフラーにキズが付きミラーが曲がった程度で終りました。ちょこっと膝も打ったけど、心のキズの方が大きいこの後は、慎重になりすぎて制動は80パーセントくらいしかブレーキかけられなくなった・・・・・・傾斜走行はみんなが遅い方に行こうとしたので並んだ順になり、私は当初1番目の列にいたのです。が、案の定1番最後の列に移り、気がつけばマンツーマン。S字とカーブはいいが、Uターンが大回りすぎると注意を受ける。10分間の休憩後は低速バランス。またしても千鳥はメチャクチャ下手くそです。最後にはあなたは今にもコケそうだから、コケそうになったらすぐに足をつくように・・・・・と言われた矢先、終了の合図。ちょっと、ほっとした私でした。(笑)終了後は白バイ隊の高○●さんと先週のイベント話をして励ましのお言葉をいただきました。実はバイク屋さんの仲間の一人のリアタイヤに釘らしきものが刺さっていたので帰りは12台の大所帯でバイク屋まで帰りました。まったく知らない道、しかも住宅街の裏道。至るところに一旦停止、直角の左折、上りの右折とまるで講習の続きをしているような道を通り何事もなく、無事バイク屋の近くのファミレスに到着。帰りはひとりで帰れなきゃ付いて来てくれると言われたが頑張って何とか渋滞している道をひとりで帰って参りました。今日はコケたけど、一度もエンストすることなく初めての道もなんとか行けました。ちょっとだけ、進歩したかも????KINさんの仕事が明日なければ、ツーリングですね。でも80パーセント仕事みたい。(>_
2008年03月08日
コメント(4)

毎晩、終電で帰って来ていたKINさん。一昨日は定期を会社に忘れてきたみたいで終電を逃してしまった。。。。。。しょうがないので、会社でお泊りよ。しかもメールに気付かす4時まで熟睡していた私。(-_-)zzzまだ帰らぬ人を家中探し回る始末。玄関のドアは試験中の娘にメールしたようで施錠はきちんとされていました。そして、昨日は晴れて早い時間帯に帰宅。もちろん1日ぶりの風呂に即効入り9時には就寝。(-_-)zzz今朝も夕飯はいらない。と言い残し会社に出かけたよ。そういえば、帰りが遅いため久しぶりに顔を見たような。。。。。(笑)よろしかったらポチッとお願いします。(^^♪
2008年03月06日
コメント(0)

今週末はレディース講習がある。しかし、またKINさんは仕事。日頃、お世話になっているバイク屋さんの奥さんもお店のお客さんとレディース講習によく行っている。そこで厚かましいお願いをしてみた。私を講習場所まで連れて行って・・・・・・即、OK。しかも、家の目の前まで迎えにもらえることになった。と言うことで、打ち合わせをするために自転車でバイク屋まで行って来ました。道程はひたすら真っ直ぐ北上するだけ。お店の若い男の子達には差し入れのケーキを大喜びされました。私がバイクで来るかどうかみんなで話していたそうだがひとりで行けるくらいなら、一緒に行ってよ。なんて頼まないよ。(>_
2008年03月04日
コメント(2)

私のバイト先では大学4年の男の子が就職のため辞めるので日曜日に新聞折込でバイトの募集をかけた。彼は主に遅番なのでできれば大学生の男の子がほしいところ。そして、慢性的な早番も不足しているので朝、遅番希望者が来てくれればいいけど・・・・募集要項を見て驚いた。昇給有・・・・(◎o◎)うちは10年以上働いているパート(2名のみ)さえ1円も昇給がないところです。みんなそれが当たり前だと思い昇給は当にしてません。が、驚いたことにしっかり昇給有と記載されていた。記載事項のチェックミスなのか?まさか、新しいバイトは昇給有なの?そして年齢制限をなくした途端昨日まで面接希望者は私の年齢よりはるかに高い人ばかりだぁ。これが見た目よりはるかにハードな仕事でしてことに遅番はボー○拾いも仕事内容に入っているわけで。高◎者にはキツイお仕事ですよ。体力的には大学生の男の子が最高なんだけどどうなるのか?お願いだから、とりあえずということで採用だけはしないでほしい。見る目がないんだよね、うちの採用担当者。よろしければ、ポチッとお願いします。
2008年03月04日
コメント(2)

今日は砧の一般講習でスタントマンを招いてイベントがあるそうなので午後から自転車で行って来ました。タイムスケジュールがわからない中もしかしたら午前中で終ってしまうかも?と思ったが試験前の子供のご飯を作っていたら出かけるのが1時近くなってしまった。1時15分頃到着。ステージらしき所でトークショーをやっていた。最初は誰だかわからなかったが、閉会式でようやくわかった。無知ですみません。m(__)m国井律子さんという方でした。私は土手から見ていたので後ろ姿しか見てませんが可愛いくてカッコイイ女性でした。6名のクィーンスターズのデモン走行。●藤指導員、◎田指導員によるデモン走行。カッコよかった―――――――!!!!事故の再現はスタントマンだからできる技ですね。ホントに一歩間違えば大事故につながるということを思い知らされた感じです。その後、講習の模様を見ていると◎田部長に今日は予約しなかったの?と・・・・・は~い。自転車で見学だけです。\(^o^)/ちょっと雑談したあと初級、上級の練習を見て周りました。上級の傾斜走行はいつもとは違うグランドでやってましたが遠くからでもエンジン音が凄くてかっこよかった。あんな風に走れるようになれるのだろうか?と妄想するが憧れだけにしておこう。よろしければ、ポチッとお願いします。(^^♪
2008年03月02日
コメント(2)

みなさんの期待に副えずキャンセルしてしまいました。(>_
2008年03月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1