KIN妻のバイク人生♪

KIN妻のバイク人生♪

PR

フリーページ

家族


第1回浜名湖ツーリング


伊豆ツーリング


山梨いちご狩りツーリング


木曽駒1泊ツー(1日目)


木曽駒1泊ツー(2日目)


千葉ツーリング


ビーナスラインツー


秩父ツーリング


宮が瀬プチツーリング


相模湖ミーティング


箱根1泊ツー(1日目)


箱根1泊ツー(2日目)


ゆったり美味しい蕎麦ツー


江の島ツーリング


軽井沢ツー(1日目)


軽井沢ツー(2日目)


日光那須ツー(1日目)


日光那須ツー(2日目)


第2回RID’Zミーティング


吉田うどんツーリング


新蕎麦祭ツーリング


三浦半島ツーリング


信州グルメ1泊ツーリング


第3回RID’Zミーティング


第1回KIN亭にて


第2回KIN亭


新宿飲み会


SMAP日産レポ


SMAP東京ドーム


オリジナルTシャツ&CAP


ウォーキングと血圧


二輪免許取得の理由


二輪免許事前審査


入校申込み


適性検査


第1段階1時間目


第1段階2.3時間目


第1段階4.5時間目


第1段階6.7時間目


第1段階8時間目


第1段階9時間目


第1段階10時間目


第1段階11時間目


第1段階12時間目


第1段階13時間目


第1段階14時間目


第1段階15.16時間目


第1段階17.18時間目


第1段階19時間目


第1段階20時間目


第1段階21.22時間目


第1段階23.24時間目


第2段階1時間目


第2段階2時間目


第2段階3時間目


第2段階4時間目


第2段階5.6時間目


第2段階7時間目


第2段階8時間目


第2段階9時間目


第2段階10時間目


第2段階11時間目


第2段階12時間目


第2段階見極め


卒業検定


バリオス2納車


納車後初宮が瀬ツー


宮が瀬2回目練習ツー


レディース講習


三浦半島三崎ツー


K’S MEET


東京モーターサイクルショー


秩父ツーリング


伊豆1周1泊ツー


秩父ツーリング(2)


由比桜えびツー


アクアライン~千葉ツー


柳沢峠


軽井沢1泊ツーリング


甲府さくらんぼツー


会津2泊ツーリング


女子ツーリング


大型二輪入校申し込み


第1段階1時間目


第1段階2.3時間目


第1段階4.5時間目


第1段階見極め(2)


第1段階見極め(3)


第2段階1.2時間目


第2段階3.4.5時間目


第2段階6.7時間目


卒業検定


2006年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週の日曜日の22日から次女の中学校で

2泊3日のスキー教室に出かけます。


今年は長野県の木島平スキー場(ホテル泊)


長女の時は八ヶ岳で宿泊は国民宿舎だったような。。。


だが、学校からの大まかなプリントはもらって来ているものの
詳しい持ち物のプリントがないため
何をどれだけ持って行っていいか????

とてもいい加減な学校だ。

もらったプリントには

着替えってどれだけ持っていくべきなの??

ホテルでの服装は??
私は疑問に思うが誰も疑問に思わないのかなぁ・・・(´Д`υ)

学校の行事なのでできるだけ荷物は少なくした方がいいだろうけど
足りなきゃ足りないで困るだろうし。。。。(>_<)


そうしたら、今朝履いていくジーパンと持って行くジーパンはあるか
聞いたら、ボロボロのしかないと言われた。Σ( ̄□ ̄|||


でも、今日は18時まで仕事だが子供は早く帰る日。
明日は部活で帰りが遅い。
明後日も同じか・・・・
前日の土曜日は私が朝から広報の集まりがあり~~~~


だったら、今日仕事終わってから買いに行くしなかいか
無理して買わなくてもいいよ。と言ったら。。。。買ってくれと。
結局、今日の帰りに待ち合わせして
買うことにいたしました。18時20分お店に集合です。


ちなみに、少しキツイ私のジーパンを履かせてみたが



今日は、気温が低くて寒いので、早く帰りたかったのに――――!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 09時39分18秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:移動教室(01/18)  
バウゾウ  さん
僕が通っていた中学は荒れていたので、スキー教室はありませんでした。
ちょっと羨ましいな・・・
卒業アルバムの写真は、集合写真のみで個人撮影無しだったんですよ。
それも予告なしの撮影・・・
そうしないと、わざと休むやつがいるから…との理由らしいです。 (2006年01月18日 10時36分11秒)

Re:移動教室(01/18)  
私達は学校のジャージでしたけどね~(笑)
普通の服が持っていけたらもっと楽しかったのにな~。 (2006年01月18日 11時32分19秒)

ジリィの地元も  
ジリアン★  さん
スキー教室はなかったなぁ。
今もないんじゃないかなぁ???

今の地域はどうなんだろう・・・・あまり話を聞かないので、ないんだと思うけど。
着替えは悩みます。
今年、移動教室があったけれど、説明会に出られなかったのでプリントで判断するしかなかったし・・・

お気に入りのGパンは買えたかな?
(2006年01月18日 19時27分06秒)

Re[1]:移動教室(01/18)  
KIN妻  さん
バウゾウさん
>僕が通っていた中学は荒れていたので、スキー教室はありませんでした。
>ちょっと羨ましいな・・・
>卒業アルバムの写真は、集合写真のみで個人撮影無しだったんですよ。
>それも予告なしの撮影・・・
>そうしないと、わざと休むやつがいるから…との理由らしいです。
-----
その荒れていた中学の番長がバウさんだったりして(笑)
でも私の時もスキー教室なんてなかったです。 (2006年01月18日 19時58分02秒)

Re[1]:移動教室(01/18)  
KIN妻  さん
ななだいままさん
>私達は学校のジャージでしたけどね~(笑)
>普通の服が持っていけたらもっと楽しかったのにな~。
-----
ジャージならジャージの方が親としていいんですけどね。
今の子供は服装にうるさくて・・・
(2006年01月18日 19時59分16秒)

Re:ジリィの地元も(01/18)  
KIN妻  さん
ジリアン★さん
>スキー教室はなかったなぁ。
>今もないんじゃないかなぁ???

>今の地域はどうなんだろう・・・・あまり話を聞かないので、ないんだと思うけど。
>着替えは悩みます。
>今年、移動教室があったけれど、説明会に出られなかったのでプリントで判断するしかなかったし・・・

>お気に入りのGパンは買えたかな?
-----
地域によってあるところとないところがあるようですね。
私もスキー教室なんてなかったです。
ジーパン買ってきましたが・・・
直してもらっている間、娘は塾があるからと先に帰り――――。ひとり疲れただけでした。(>_<) (2006年01月18日 20時03分12秒)

スキー教室  
平日暇人  さん
中学校でスキーですか。私の中学校ではキャンプ場で野外教育でした。

高校の修学旅行で、北志賀高原竜王にて初めてスキーをやりました。

2泊3日でしたら着替えは1日1枚ずつプラス1あれば
いいと思いますよ。できればインナーは発熱と発汗効果があるやつがいいのですが。 (2006年01月18日 22時52分03秒)

Re:スキー教室(01/18)  
KIN妻  さん
平日暇人さん
>中学校でスキーですか。私の中学校ではキャンプ場で野外教育でした。

>高校の修学旅行で、北志賀高原竜王にて初めてスキーをやりました。

>2泊3日でしたら着替えは1日1枚ずつプラス1あれば
>いいと思いますよ。できればインナーは発熱と発汗効果があるやつがいいのですが。
-----
私もキャンプの方でした。
着替えは、子供達の考えていることと親が思っておることと違いすぎるので・・・(T_T)
きちんと持ち物を書いてほしいのです。
私は寒いところが大嫌いなのでスキー教室だと憂鬱かも?
(2006年01月19日 08時02分36秒)

Re:移動教室(01/18)  
kamemajin さん
小学校のスキー教室の教官を15年やっていたカメです。
こういっちゃなんなんですが
持ち物ってあんまり細かく書かないほうがいいのよね。主催者としては(^^)
スキーの道具とかウェアとか自分で考えて持ってきてもらったほうが問題ないんです。
そうじゃないと、持ち物説明会まで開催しないといけなくなるんです。
まぁ、うちの場合はやってましたが。
それでも、ゴーグルの質問で
「水泳のではダメ?」って聞かれたときには
笑いを超えて、真顔で「ダメデツ!」って言い切りましたが。

お母さんは大変ですね。(^◇^)

(2006年01月19日 20時07分18秒)

Re[1]:移動教室(01/18)  
KIN妻  さん
kamemajinさん
>小学校のスキー教室の教官を15年やっていたカメです。
>こういっちゃなんなんですが
>持ち物ってあんまり細かく書かないほうがいいのよね。主催者としては(^^)
>スキーの道具とかウェアとか自分で考えて持ってきてもらったほうが問題ないんです。
>そうじゃないと、持ち物説明会まで開催しないといけなくなるんです。
>まぁ、うちの場合はやってましたが。
>それでも、ゴーグルの質問で
>「水泳のではダメ?」って聞かれたときには
>笑いを超えて、真顔で「ダメデツ!」って言い切りましたが。

>お母さんは大変ですね。(^◇^)
-----
スキーの教官ですって?さすがお隣さんの市は
お金持ちですね。ペンションに泊まるそうですよ。
なんか土曜日は雪降るみたいだから日曜日は吹雪かも・・・・???Σ( ̄□ ̄;) (2006年01月19日 23時14分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

KIN妻

KIN妻


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: