KIN妻のバイク人生♪

KIN妻のバイク人生♪

PR

フリーページ

家族


第1回浜名湖ツーリング


伊豆ツーリング


山梨いちご狩りツーリング


木曽駒1泊ツー(1日目)


木曽駒1泊ツー(2日目)


千葉ツーリング


ビーナスラインツー


秩父ツーリング


宮が瀬プチツーリング


相模湖ミーティング


箱根1泊ツー(1日目)


箱根1泊ツー(2日目)


ゆったり美味しい蕎麦ツー


江の島ツーリング


軽井沢ツー(1日目)


軽井沢ツー(2日目)


日光那須ツー(1日目)


日光那須ツー(2日目)


第2回RID’Zミーティング


吉田うどんツーリング


新蕎麦祭ツーリング


三浦半島ツーリング


信州グルメ1泊ツーリング


第3回RID’Zミーティング


第1回KIN亭にて


第2回KIN亭


新宿飲み会


SMAP日産レポ


SMAP東京ドーム


オリジナルTシャツ&CAP


ウォーキングと血圧


二輪免許取得の理由


二輪免許事前審査


入校申込み


適性検査


第1段階1時間目


第1段階2.3時間目


第1段階4.5時間目


第1段階6.7時間目


第1段階8時間目


第1段階9時間目


第1段階10時間目


第1段階11時間目


第1段階12時間目


第1段階13時間目


第1段階14時間目


第1段階15.16時間目


第1段階17.18時間目


第1段階19時間目


第1段階20時間目


第1段階21.22時間目


第1段階23.24時間目


第2段階1時間目


第2段階2時間目


第2段階3時間目


第2段階4時間目


第2段階5.6時間目


第2段階7時間目


第2段階8時間目


第2段階9時間目


第2段階10時間目


第2段階11時間目


第2段階12時間目


第2段階見極め


卒業検定


バリオス2納車


納車後初宮が瀬ツー


宮が瀬2回目練習ツー


レディース講習


三浦半島三崎ツー


K’S MEET


東京モーターサイクルショー


秩父ツーリング


伊豆1周1泊ツー


秩父ツーリング(2)


由比桜えびツー


アクアライン~千葉ツー


柳沢峠


軽井沢1泊ツーリング


甲府さくらんぼツー


会津2泊ツーリング


女子ツーリング


大型二輪入校申し込み


第1段階1時間目


第1段階2.3時間目


第1段階4.5時間目


第1段階見極め(2)


第1段階見極め(3)


第2段階1.2時間目


第2段階3.4.5時間目


第2段階6.7時間目


卒業検定


2007年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ3月18日(日)より


PASMO カードが発売される。



定期券を待たない私は
パスネットと Suicaイオカード を併用して電車利用をしている。


今回発売されるPASMOカードはJR以外の私鉄とバス利用ができ
なお且つSuica利用だった路線もPASMOで全部OKだと思っていたけど・・・


よく読むと・・・・わかんない。


3月18日以降はSuicaでも私鉄に乗れるのか????






今までは子供がたまに電車に乗る時は私のSuicaを貸していたけど
今後はどうすれば・・・


我が家の最寄駅は私鉄。
でも乗り換えでJRも利用する頻度は高い。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 09時22分46秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PASMOとSuica(01/29)  
うーん。全部車移動なので、
電車のことはよくわからない。。。
乗り換えとか超苦手です。
たまに都会に行くと駅で迷子になってます<この田舎モン!(笑)
(2007年01月29日 10時17分38秒)

Re:PASMOとSuica(01/29)  
平日暇人  さん
うちの方ではやっとJR○海がSuicaに相当するToicaとなるものをサービス開始しました。
あと「トランパス」という共通プリペートガードがありますが、使えるのが
名○と名○屋市交通局とあおなみ線、リニモの各路線です。

各鉄道会社間もこれとは別に、独自のカードを出している為、切符を買う時に使えるかどうか迷ってしまうことも・・・。

(2007年01月29日 23時30分04秒)

Re[2]:PASMOとSuica(01/29)  
KIN妻  さん
fanatic_FAN_fantasyさん

東京では電車に乗れなくては生きていけませんよ。(笑)
車より便利ですから・・・
-----
(2007年01月30日 08時12分17秒)

Re[1]:PASMOとSuica(01/29)  
KIN妻  さん
平日暇人さん

できれば各電鉄会社の統一を図ってから
発売してほしいですよね。 (2007年01月30日 08時18分39秒)

Re:PASMOとSuica(01/29)  
Γ01  さん
パスモ?ですか初めて知りました!おお。
私は普段から小田○しか乗る用事がないです。。。
バスは最近チャリンコで駅まで行くので
利用しなくなりました。 (2007年01月30日 11時48分54秒)

Re:PASMOとSuica(01/29)  
kamemajin さん
確かに東京では車より電車、バスのほうが便利なときが多いですよねぇ。
と、言いつつ、車ばかりのってますが。
Suicaもパスネットもバス共通カードも持ってません。
電電公社のテレフォンカードならたくさんあります(^◇^)

そういえばこのあいだ、大江戸線の新宿駅乗換えで迷いました<田舎育ちなもんで。

(2007年01月30日 22時34分16秒)

Re[1]:PASMOとSuica(01/29)  
KIN妻  さん
Γ01さん

ずっとこういうカードを待っていました。
私もバスは免許の更新の時くらいしか乗らないですね。 (2007年01月31日 17時37分23秒)

Re[1]:PASMOとSuica(01/29)  
KIN妻  さん
kamemajinさん

車って白のあれですかぁ?(笑)
大江戸線は新宿から乗ると一度都庁の方へ
戻ったりしなくてはいけなかったのでは・・・
たぶん私も迷いますよ。(>_<) (2007年01月31日 17時40分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

KIN妻

KIN妻


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: