2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は空回りの一日だった・・・。朝爽快な気分で出社したにもかかわらず、仕事が思うようにうまく運ばない。そしてとうとう、ワインを割ってしまった。しかも3リットルのマグナムボトル・・・。9000円の品物だ。棚卸のために全商品の在庫を数えないといけないのだが、気を抜いていたのか箱からワインを取り出す祭に床に落としてしまった。ほんとにあっけないもので思わず口に手を当てて“キャー!!!!!”と叫んでしまった。それはそれは本当に落ち込んだのだが、みんなが何よりも先に「怪我はない?大丈夫だった?」と聞いてくれたのが心のよりどころだった。予想を反した言葉におどろいた。怒られるものだと思っていたけど、そんな優しさに触れることが出来て良かったと思う。店を5時に閉めて一斉に棚卸を始めたのだが、全社員一丸となって作業したのが初めての事というのもあって、結束が強まった気がした。9時に終了してみんなでお弁当と常連客がくれた差し入れのケーキを食べたのだがなんとも美味しかった。お得意先のレストラン(定食屋か?)で、かなりのボリューム!!話も弾んで疲れがとれた。
2005年03月31日
コメント(0)
ワインの直輸入店で働き出して早二ヶ月が過ぎた。仕事がイヤになることもあるけど、今は充実した毎日を送っている。今日、ネットショッピングで“ワイン”を検索したらとてつもない数の店が出てきてビックリした。実は自分の店も載っているはずなのだがなかなかそのページまでたどり着かない・・・。競争率が激しい業界なんだと改めて思い知らされた。何万本も売ってる店もある反面、注目されなかったら注文は入らない。うちの店はぽつぽつと注文はあるけれど寂しい限りだ。うちと同じように店員が5,6人なのに何千本のワインを販売した会社が載っていた。うちもこんな店になるよう頑張らないと!お酒は元々好きだけど、ワインを好きになったのは本当に最近のことだ。しかもイタリア留学中ではなく、日本に帰国してワイン店で働き始めたのがきっかけというから人間何を機に人生変わるか分からない。(大げさに言い過ぎた・・・)イタリアではワイン好きの友達の付き合いで飲んでいたくらいなのに、今ではほぼ毎日の割合でワインを飲むようになってしまった。(量はちょびちょびだが)チーズは昔から好きなのだがそんなに頻繁には食べることがなかった。せいぜい、チーズケーキを買って食べるくらいだった。でも最近もらった『パルミジャーノレッジャーノ』という硬いチーズにはまってワインと一緒にパクパク食べたり、店の商品で期限切れのものを試食として食べだしてからチーズ好きが一段とパワーアップした。カマンベールも店のを購入しては食べているし、人の食文化というか食生活ってころっと変わってしまうから不思議だ。そんなこんなしているうちにこんな時間だ・・・。明日は棚卸。朝から閉店まで通して働かないといけないのだ。
2005年03月30日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


