PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
お酒を控える
、という記事を書きました。
それから1ヶ月近く経ちました。
会食は何回かありましたが、一度だけ乾杯にスパークリングワインがサービスで付いていて、出てきてしまったので飲みましたが、それ以外は飲んでいません。
そのグラス一杯のスパークリングワインも、特に美味しいとは感じませんでした。
会食の時には、レース前なのでお酒を控えています、と説明しています。
これまで、水のように酒を飲んでいた人間が飲まないと言うと、体調が悪いのか、お医者さんから止められているのか、など、色々と気を遣わせてしまいます。
そのため、実際そうですが、レース前なのでというと、安心していただけます。
先日は、行きつけの居酒屋でノンアルコールビールを頼んだ時に、店主の方がとても驚いていたので、ここでもレース前なので、と説明しました。
飲み会の時は、ノンアルコールビールやノンアルコール飲料を飲むか、ウーロン茶を飲んでいます。
ウーロン茶はあらゆる料理に合うので、特に問題なく飲んでいます。
【ふるさと納税】〈オリオンビール社より発送〉オリオンクリアフリー【ノンアルコールビール】(350ml×48本) | ビール オリオン クリアフリー オリオンビール ノンアルコール 沖縄 ギフト プレゼント ご当地 お取り寄せ 豊見城
ノンアルコールビールは、近くのスーパーに売っている全種類を買ってみました。
飲んでみて、これが一番美味しいというものを見つけたので、家で飲む時はこれにしています。
飲み会の時に酒を飲まないことも、すっかり慣れました。
今は、休肝日が連続◯日、という休肝日アプリのメッセージが、モチベーションになっています。
タバコは完全にやめてから15年ぐらいになるでしょうか。
もちろん今は周りで吸われても、タバコを吸いたいと全く思いません。
段々とお酒も似たような感じになってきました。
そして、飲まないと次の日も身体が楽です。
当分、このまま続けてみたいと思います。
この先、果たしてどうなるでしょうか?
大学時代の仲間が久しぶりに集まる 2025年04月18日
恩師と再会 2025年03月11日
自宅の固定電話を解約 2025年03月04日