全588件 (588件中 1-50件目)
今月も月例マラソンの日がやってきました。季節外れの暖かい気候で、マラソンにはもってこいです。来月の月例マラソンは、沖縄100Kと重なっています。そのため、早いですが今月が今年最後の月例マラソンになります。受付の際に、来月分の棄権のエントリーも行い、参加費を払うことで、連続出場記録は継続されます。この制度のおかげで、10年以上連続出場が出来ています。つくばマラソンの1週間前になりました。公私共に多忙のため、なかなか思うような練習が出来ていないので、今日はしっかりと走りたいと思います。マラソンシーズン真っ只中ですので、今日も各地のマラソン大会にランニング仲間が多く参戦しています。その様子も気にかけながら、私も頑張ります。今月も1kmからの参戦です。ペース走、インターバルからのビルドアップなど、それぞれのテーマを持って走ります。まずは1kmです。4分50秒で走ることを目標にしますが、入りが速すぎましたので、調整します。それでも4分41秒でしたので、少し速すぎました。後半にダメージにならないよう、気をつけます。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]次は3kmです。3kmも4分50秒ペースを目標としますが、やはりスタートから最初の1kmが4分44秒と速すぎました。調整するも、次の1kmも同じペースでしたので、最後の1kmを5分1秒まで落として、ちょうどぴったりの13分32秒ほどでした。少しペースの乱れが気になります。次は5kmです。暑さもかなり厳しくなってきて、疲れも溜まってきて、厳しいコンディションになります。ここを4分45秒ペースの23分45秒を目標にします。疲れてきているところでビルドアップすることで、追い込んでいきます。しかし、スタートの入りが4分57秒と遅すぎました。疲れのせいか、体感よりもタイムが遅くなっています。ここからリカバリーします。1km以降はペースを上げて追い込み、23分23秒の4分40秒ペースで走り切りました。そして最後の10kmです。5kmから10kmの間に15分ほど休みがありますが、あまり回復しませんでしたので、最後も4分45秒ペースの47分30秒を目標にします。暑さと疲れがありますが、何とか粘って刻んでいきます。折り返しの5kmまでは、ちょうどぴったりのペースでいけています。折り返した6kmまでの1kmが、4分51秒まで落ちてきました。ここでズルズルいかないように粘り、最後に盛り返すように頑張ります。その後も苦しい中ですが、7km、8kmと4分45秒をキープ出来ています。ここで粘り強く走れたので、8kmからの残り2kmで振り絞ります。最後の2kmは4分40秒、4分33秒と振り絞り、何とか目標ペースの4分45秒を保ち、47分20秒でゴールしました。本当に全て出し切り、ヘロヘロになりました。何とか目標で走り切ることが出来ましたが、ペースが乱れるのは反省点です。つくばマラソンでは、しっかりと走りたいと思います。今年も月例マラソンでは、毎月お世話になりまして、ありがとうございました。ありがとうございました。少し早いですが、来年もまたよろしくお願いいたします。
2024年11月17日
コメント(0)
今日はウォーキングアドバイザーとしての活動の、朝のウォーキングの会を開催します。ランニング活動は数多く行ってきましたが、ウォーキング単独での活動は初めてです。ウォーキングはランニングよりも簡単に始められて、かつ運動習慣のない方や、忙しい方にもおすすめです。今回の活動は、私の友人の方からリクエストがあり、実現しました。本日は友人のまたお友達の方など、4名の方が参加してくれました。いずれも忙しい女性の方々です。土曜日の朝早くに集まり、1時間ほど歩いて、その後有志で朝ごはんを食べて解散、というスケジュールにしました。8時スタートですので、朝ごはんを食べても早く終わります。コースは1時間程度と考えると、最長で4kmぐらいです。ただ歩くだけでは飽きてしまうでしょうから、街歩きをしながら観光的要素も楽しめるようなウォーキングにしました。今回選んだコースは、事前アンケートの結果を参考にして、神保町・御茶ノ水コースにしました。本の街神保町、学生と楽器の街御茶ノ水は、意外と知られていない建物などもあり、楽しめると思います。8時に神保町駅に集合して、正しい姿勢と歩き方のレクチャーをしてからスタートします。まずは神保町駅から皇居方面に向かい、学士会館で東京大学発祥の地、日本野球発祥の地などを見ます。ナイキ(NIKE)(メンズ)ランニングシューズ ジョギングシューズ エア ズーム ペガサス 40 PRM FQ8111-331ここから再建された博報堂旧本社を左手に見ながら、神保町の街並みを歩きます。神保町は私も大好きな街なので、裏道なども含めて色々と歩きながら案内します。喫茶店や洋食のお店など、レトロなお店もたくさんあります。古本屋や出版社なども多い神保町は、とても楽しいです。そして、明大通りを上っていきながら御茶ノ水へ向かいます。明治大学、日本大学などのある学生の街ですが、昨日、明治大学が取得を発表した山の上ホテルなども散策します。楽器街には法政大学発祥の地や、大久保彦左衛門屋敷跡地などもある中で、坂を上ると御茶ノ水駅です。ここではニコライ堂なども見ることが出来ます。御茶ノ水駅近くの聖橋からは、鉄道ファン必見の景色が楽しめます。中央線、総武線、丸の内線が交差する景色は、運が良いと3つの電車が行き交うシーンを見ることが出来ます。この近くには湯島聖堂に神田明神という、伝統的な建築があります。これらを堪能して、御茶ノ水駅に戻ります。あちこちの散策も含めて、1時間強のウォーキングでした。その後は喫茶店で朝ごはんを食べて、楽しく歓談します。ブラタモリのような雰囲気で、楽しく歩くことが出来ました。参加者の皆様も、楽しんでいただけたようで何よりです。散策をして、写真を撮りながらだと、単に歩くだけではないので、より楽しく歩いていただけると感じました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ウォーキングアドバイザーとしての活動も、充実させていきたいと思います。
2024年11月16日
コメント(0)
今日の朝ランで、これまで愛用していたシューズと短パンを最後にします。長年一緒に走ってくれた、思い出のあるものです。短パンはミズノ製です。ラン歴12年になりますが、かなり初期の頃に買ったものです。10年以上履いていますので、だいぶくたびれています。それでも、今でもずっと履き続けており、ちゃんと機能しています。シューズは、NIKEのエアズームペガサスです。だいぶ前のモデルで、頻繁には履かず、長持ちさせてきました。レースでは、彩湖ウルトラマラソンなど、多くのレースを走っています。また、韓国にも履いていって、ソウルで朝ランをした時も着用していました。色々な思い出がたくさんありますが、靴の裏もだいぶすり減っており、もう限界だと思います。地面の固さを感じることもありますので、よくここまでもってくれたと思います。最大10%OFFクーポン 【お買い物マラソン限定】 ナイキ エア ズーム ペガサス 39 DZ4776343 メンズ レディス 陸上/ランニング ランニングシューズ : イエローグリーン×ブラック NIKE 1222RUN43online最後のランは、いつもの走り慣れた河川敷です。季節も立冬を過ぎて寒くなり、空気も乾燥しています。それでも、日曜日の朝の河川敷は、いつもの光景です。野球にサッカー、そしてランナーの姿も多く見られます。10kmぐらいと思っていましたが、名残惜しくなり、もう少し距離を伸ばそうと、さらに走り続けます。見慣れた光景も、よく見ると少しずつ変化もあり、また季節によって違う顔を見せています。折り返して反対側に出ると、向かい風を浴びることになります。この風を感じるようになってくると、季節も冬だと実感します。立冬を過ぎているので、季節的にもぴったりです。冬はこの向かい風を浴びて、苦戦しながらフルマラソンを走ったこともあります。もう充分走ったと満足して、朝ランを終えました。10kmのつもりが16km、10マイルを走って、ラストランを終えました。シューズと短パンに感謝して、お別れを告げました。たくさんの思い出を作ってくれたことに、心から感謝して、また新たな思い出を作っていきたいと思います。
2024年11月10日
コメント(0)
なんだかんだと言っているうちに、つくばマラソンまであと2週間ほどになりました。仕事が忙しかったり、体調が良くなかったりと、なかなか思うような練習が出来ていません。そろそろ本腰を入れていかないと、ということで、今日はポイント練習です。と言っても、今日も忙しくて時間がないので、10kmだけの効率良い練習です。よく走るコースに、250mの看板があるグラウンドがあります。ここまで片道4km強ですので、往復してグラウンドでのインターバル練習をやります。フルマラソンの前には、よくこの練習をやります。先月、100kmマラソンを走っているので、もうロング練習はしなくても良いと思います。グラウンドまでの4km強を、5分30秒のペース走です。日の出が6時台と遅くなり、やや薄暗い中でのスタートです。今日もまた寒いですが、ポイント練習なので夏と変わらずTシャツ短パンです。しばらくは寒いですが、慣れてくるとちょうど良いです。るるぶ茨城 大洗 つくば 水戸 笠間'24 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]4km強のペース走は、アップダウンの多いコースなので、足を使います。順調に刻んで、グラウンドに着きました。土曜日の早朝ということで、ラジオ体操のために集まっている人がたくさんいます。それでも、トラックのスペースは空いているので、少し注意しながら走ります。250mダッシュして、250mはジョグ、そしてまたダッシュしてジョグを繰り返します。これを4本やります。1本目や2本目はまずまず快調に3分台で走れますが、徐々に疲れてくる3本目あたりから、4分台に落ちてきます。ここで落ちたままにならないように粘ります。最後の4本目も絞り出して、何とか4セット走り終えました。かなり息が上がりました。ここからの帰りも、サブ4ペースを落とさずに戻ります。意外とこれがキツイのですが、頑張ります。最後の1kmはラストスパートのイメージで少し上げ、無事に10km走り終えました。久しぶりのインターバルを含むポイント練習で、朝から疲れましたが気持ち良く走れました。こういう練習をやったいると、本番が近づいていると感じます。つくばに向けて、頑張っていきたいと思います。
2024年11月09日
コメント(0)
昨夜は、小江戸大江戸200kのエントリーの日でした。とても人気のあるウルトラマラソンの大会ですので、是非出たいと思い、エントリーに挑みました。この大会は、今回で15回目を迎えます。種目は以下の5種目あります。小江戸大江戸200km小江戸大江戸230km小江戸大江戸260km小江戸90km大江戸ナイト115km種目によって優先枠と一般枠があります。260kmは、優先枠のみになっています。これまで最長距離が100kmでしたので、大江戸ナイト115kmをターゲットにしようと考えました。この種目は一般枠のみ130名という、狭き門です。ウルトラ仲間から、小江戸大江戸はとにかく秒殺で埋まってしまうという話を聞いていたので、21時前から準備をしていました。そして、21時と同時にエントリーしました。人気のある大会は、なかなか申し込みページにつながりません。それはよくあることですので、慌てずにつながるのを待ちました。5〜6分して申し込みページにつながりました。まだ5つの種目は、全部エントリー出来るようです。大江戸ナイト115kmにエントリーすべく、必要事項を入力しました。入力するページが3ページぐらいありますが、慌てずに入力しました。115kmの参加資格は、42km以上の大会の制限時間内完走者となっています。そのため、先日のえちご・くびき野100kmマラソンの記録を入力しました。COEDO 小江戸 coedo ビール コエドビール 詰め合わせ COEDO-12B 御祝 内祝 贈り物 プレゼント ギフト 地ビール入力ページに、記録や順位がわかるWebサイトのURLを入力する箇所がありました。そのため、えちご・くびき野100kmマラソンのホームページに行き、記録ページのURLをコピーして貼り付けました。これで大丈夫だと思い、次のページに進みました。すると、「申し込み出来ません」という表示が出ていました。指定されたページに行くと、すでに115kmは受付終了になっていました。私がURLを探してコピペしている間に、定員に達してしまったようです。申し込みページを見ると、残っているのは、過去完走者しか申し込めない260kmと、制限時間が厳しい230kmだけでした。さすがに、最長で100kmしか完走したことがないので、この種目はエントリー出来ません。残念ながら、エントリーは出来ませんでした。久しぶりに秒殺を体験しました。この点からも、小江戸大江戸の過酷さを実感しました。まずエントリー出来るように、来年は頑張りたいと思います。このあたりの時期で、別の大会を探そうかと思います。
2024年11月08日
コメント(2)
昨日の激しい雨も上がり、今朝は秋晴れの気持ち良い天気です。貴重な時期です。昨日の昼頃から、また副鼻腔炎の症状が出てきました。鼻詰まりが酷く、飲み薬に鼻腔拡張テープを使いましたが、さほど効果がありません。寝ていても口呼吸でないと寝られず、喉が渇いてとても痛くなりました。そのため、禁断の点鼻薬を使い、何とか寝られました。睡眠が分断されて睡眠不足の中で、朝は少し遅くまで寝ました。普段よりもかなり遅い時間から、朝ランをスタートします。今日も忙しいので、10kmペース走です。昨日と同じようにサブ4ペースでの走りを目指しますが、今日はアップダウンのあるコースを選びました。先月のえちご・くびき野100kmマラソンのTシャツで走ります。空気も乾燥していて気持ち良い中で、走りも気持ち良いです。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書【電子書籍】[ 中野ジェームズ修一 ]スタートからは下りが続き、その後は上りとなり、小刻みなアップダウンの続くコースです。そのため、ペースが乱れがちになるコースですので、調整には良いコースです。秋の装いも本格化して、景色も美しいです。まだ富士山が見えるほどの乾燥ではありませんが、空気が澄んでいます。陽気が良いのでランナーも多いです。そんな中をコースの最後まで走り、下り切ってここから上りになります。きつい上りを2周回してコースに戻り、来た道を戻っていきます。変わらず口呼吸なのできついですが、ペースはまずまずです。帰りも小刻みなアップダウンの中を、粘っていきます。日差しと風を浴びながら、10kmを走り終えました。目標通り平均5分39秒の、57分30秒でした。副鼻腔炎の中では、まずまずの走りが出来ました。この後も薬を飲んで、早めに治したいと思います。つくばへの調整はまだまだ続きます。
2024年11月03日
コメント(0)
昨日、大きな会議を一つ無事に終えて、今日はお休みです。それでも今日は色々と忙しいので、朝早くから行動します。朝4時に起きて、5時台には朝ランのスタートです。今日は10kmペース走で、効率良く練習します。朝から雨で気温も下がり、寒いです。この時期のウエアー選択にはいつも悩みますが、これまで通りTシャツ短パンで、雨除けに帽子を被って走ります。今日のコースは、スタートからしばらく下りが続くコースです。東京マラソンのスタートと同じように、下りが続くことでオーバーペースになり、後半崩れるコースです。そのため、うまくコントロールしなければならないので、サブ4ペースを意識して走っていきます。まだ5時台だと日の出の前なので暗く、足元にも気をつけて走ります。【井村屋】imuraya SPORTS YO-KAN スポーツようかん カカオ 10本6時過ぎが日の出なので、6時を過ぎてくると徐々に明るくなってきます。雨なので薄暗いままですが、ペースを乱さないように意識します。レース本番が雨ということもありますので、雨の日の練習も重要です。散々下った後は小刻みなアップダウンになり、最後の方はずっと上りになります。上りは当然ペースが落ちますが、それでもサブ4ペースは維持出来ています。上りでも気持ち良いというのは、良いパフォーマンスが出せている証拠です。雨はずっと降ったままでしたが、無事に10km走り終えました。このペースで10kmだと、気持ち良く走れます。10.7kmでちょうど1時間でした。平均ペースは5分34秒ですので、良いペースで行けました。10kmなのでこれで良いですが、フルの場合はもう少し最初は抑えて、後半型にしなければなりません。そのあたりも認識出来ているので、良いと思います。つくばマラソンに向けての練習は、まだまだ続きます。頑張りたいと思います。
2024年11月02日
コメント(0)
10月も今日で終わりです。今月も忙しい中、あっという間に駆け抜けました。仕事は第2四半期決算の真っ只中です。毎年のことですが、忙しい日々が続いています。今回から第2四半期決算の位置付けは、中間決算という位置付けになりました。これまでと大きくは変わりませんが、これまでの「四半期純利益」の表示が「中間純利益」になるなど、慣れるまでは少し違和感がありそうです。プライベートでも、慌ただしい状況でした。部屋の片付けや同窓会活動など、やることが目白押しでした。そんな中でも、久しぶりにお会いする方との会食もあり、楽しく過ごせました。連続休肝日は250日を超えましたが、飲まなくても楽しく歓談して、料理を楽しめるのはとても楽しいものです。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]そして10月からマラソンシーズンが始まりました。今シーズンは初戦から100kmという、これまでにない挑戦をしました。えちご・くびき野100kmマラソンは、色々な意味で思い出に残る大会になりました。後半の記憶がほとんどない中でも、無事に100kmを完走出来て、とても満足です。今シーズンはウルトラマラソン中心にエントリーしています。既に6月に100km完走とサブ4を達成していますが、来月のつくばマラソンで、1年に2回のマラソン二刀流達成を目指して、頑張りたいと思います。今月の走行距離は、269kmでした。いつものことですが、100kmを走っても、意外と距離は伸びないものです。前後で距離が落ちるので、いつもこうなります。つくばマラソンに向けての調整は、少し遅れています。まだサブ4ペースでの練習が、うまくいきません。11月にはもう少し追い込んで、しっかりと仕上げていきたいと思います。気持ちの良い季節は短いので、堪能しながら走りたいと思います。
2024年10月31日
コメント(0)
昨日は全日本大学女子駅伝が行われましたが、その一方で、東日本女子駅伝が今年で終了というニュースがありました。今年の11月10日開催の、第39回大会を最後に終了することが発表されました。大会を主催する東北陸上競技協会と、福島テレビが会見を開いて発表しました。大規模な大会を開催する上で、約800人のボランティアスタッフ確保の難しさや、人件費の増加などを理由に、今年を最後に開催を終了するということです。大会は中・長距離の女子選手の育成を目的に、1985年に始まりました。例年11月の第2日曜日に開催され、18都道県の中学生から一般までの代表選手が、9区間42.195kmをたすきでつないできました。後のオリンピックランナーも多く輩出した大会でした。福士加代子選手、土佐礼子選手、渋井陽子選手、そして今年のパリオリンピックで6位に入賞した鈴木優花選手など、錚々たる顔ぶれです。主催者である福島テレビの小柴専務は「関係者から惜しむ声が多かったが、苦渋の決断だった。当初の目的を果たし、一定の成果は得られたと考えている」と述べたということです。大会を終了させるということは、本当に苦渋の決断だと思います。チャンピオンスポーツの人間学-女子駅伝に[本/雑誌] (単行本・ムック) / 上谷 聡子 著マラソン・駅伝シーズンには、多くの大会が行われます。女子駅伝も、社会人はプリンセス駅伝、クイーンズ駅伝が、大学生はも全日本駅伝の他にも富士山駅伝など、多くの大会が短い期間に集中します。選手のコンディションやピーキングの持っていき方にも、いろいろと苦労があると思います。主催者のみならず、参加者もいろいろな苦労があったことが想像できます。それでも、40年近く続いた大会が終わるのは、寂しいものです。最後の大会は、テレビで観戦したいと思います。
2024年10月28日
コメント(0)
今日も秋らしい気持ちの良い気候です。今日は忙しい1日なので、朝ランは10kmだけで効率良く走ります。時間が限られているので、スピード練に近いような10kmランです。最後に衆議院選挙の投票に行って、気持ち良く10kmを走り終えました。今日は、多くのマラソン大会が行われており、過去に走ったマラソン大会も行われています。ランニングクラブの先輩は、恒例の水戸黄門漫遊マラソンを走っています。横浜マラソンは、3回走ったことがあります。初期は3月の開催でしたが、途中から秋の開催に変更になっています。台風による中止もあり、その翌年にメダルを2個いただいたこともあります。コースは高速を走るなど、ランナーにとってはさほど楽しくないコースですが、都市型の大会ですので、また来年以降出場しても良いかなと思ったりもします。金沢マラソン2015公式ガイドブック [ 金沢マラソン組織委員会 ]金沢マラソンは、昨年ようやく初めて出場出来ました。初開催から抽選に外れ、実に8年越しの初出場でした。一昨年もエントリーしていましたが、直前にコロナ陽性になり、出場出来ませんでした。本当に残念な出来事でした。念願の初出場を果たした去年は、天候に恵まれて気持ち良い走りになりました。前半は快調に走れましたが、後半は粘りの走りになりました。苦しみながら何とか粘りましたが、タイムは3時間50分でした。そして、仕事の忙しい時期ですので、ゴールした1時間半後には新幹線に乗って、急いで帰宅するという慌ただしいレースでした。フルマラソンのみならず、今日は全国で多くのレースが行われていると思います。出場しているランナーの皆様の、ナイスランを応援しています。
2024年10月27日
コメント(0)
第2四半期決算もピークになってきました。今日は休みなので、少しリフレッシュしたいと思います。今朝の朝ランは、リカバリーで20kmジョグです。ペースは上げずに、6分前後で走ろうと思います。天気は曇りですが、空気が乾燥していて気持ち良いです。これで晴れていたら最高なのですが、それでも秋らしい良い気候です。今日は一般道を10km走って、残りの10kmは河川敷を走ります。一般道は久しぶりに走りますが、途中に新しいスーパーなども出来ており、時間の経過を感じます。どうしても信号待ちが増えるので、ペースは乱れます。それでも気にせずに走っていきます。時節柄、選挙の投票日前日なので、そのような光景が見られます。私の選挙区は区割りが変更になり、これまでの立候補者の方と比べると馴染みのない方が多くなりました。以前の区割りの時の議員の方は、皆違う区割りの方になってしまいました。このエリアでは、その方々のポスターを多く目にします。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書【電子書籍】[ 中野ジェームズ修一 ]10km走って、今度は河川敷に出ます。河川敷は多くのランナーが走っています。今日は河川敷で、多くのランナーに抜かれました。それでも気にせずに、ゆっくりと刻んでいきます。仕事が忙しい時期で、だいぶ疲れているので、ジョグで走るのがちょうど良いです。酸素を多く摂取して、ジョグの精度を上げて、最後まで気持ち良く走れました。ふと見ると、近所の小学校で運動会をやっていました。以前はこのあたりの小学校の運動会は、春にやっていました。いつから秋になったのか、全く知りませんでした。元気な小学生たちの姿を横目で見ながら、23kmのジョグでした。このような季節は本当に短くなりましたので、有効に活用したいと思います。明日は金沢マラソンや横浜マラソンなど、過去に走った大会が行われます。この時期のレースは、とても気持ち良いです。私の次のレースはつくばマラソンなので、まだまだ調整を続けていきます。
2024年10月26日
コメント(0)
また今月も月例マラソンの日になりました。10月になり、昨日は季節外れの真夏日でしたが、今日は気温も下がり、マラソンには絶好のコンディションです。100kmを走ったのが先週の日曜日でした。ちょうど1週間になりましたので、今日は回復具合を確認しながらのリカバリーランです。これまでは暑さの影響で、5kmと10kmはいずれも3kmに変更になる月が続いていました。今月は4ヶ月振りに、1km、3km、5km、10kmを走ります。今日は東京レガシーハーフマラソンや、奥武蔵ウルトラマラソンなどに、多くのランニング仲間が出場しています。皆の様子も気にしながら、私も楽しんで走りたいと思います。会場に向かう頃から、雨がパラついてきました。天気予報では雨の予報はなかったはずですが、風も強く、寒い中でのスタートです。まずは1kmです。この1kmは4分55秒を目安にします。回復具合を確認しながらの走りになりましたが、1kmですので少し想定ペースより速く、4分46秒でした。次は3kmです。ここは5分ペースの15分が目安です。まだまだ3kmぐらいだと距離も短いので、やや想定ペースを上回り、14分15秒で4分44秒ペースでした。ここまでは順調にリカバリー出来ています。次は5kmです。ここも5分ペースの25分を目安にします。このあたりから晴れ間も出てきて、汗も出るようになってきました。河川敷下のコースは、場所によっては草木が伸びて、道幅がとても狭くなっています。久しく走っていないと、このようなところからも季節の流れを感じます。追い越したり、すれ違ったりが大変なので、よく周りを見ながら走ります。終盤に右足にやや張りを感じたので、無理はしませんでした。それでも、想定よりやや速い24分48秒の4分57秒ペースでした。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書【電子書籍】[ 中野ジェームズ修一 ]力をマックスにしないで走っていると、とても気持ち良く感じました。やはり秋になって走りやすくなってきたのでしょうか。そして最後の10kmです。10kmは久し振りですが、足に張りがあるので、5分10秒ペースの51分40秒を目安にします。10kmのコースは久し振りなので、秋の気候と相まって、景色がとても心地良いです。途中の自動車学校では、地域感謝祭を開催しており、これも秋らしさを感じます。そんな中を走っていきますが、疲れも溜まっており、張りもあるので想定ペースを下回っています。故障したら元も子もないので、無理をせずに走っていきます。結局、52分29秒の5分13秒ペースで終えました。トータルで19kmを無事に完走しました。回復具合はよく確認出来ました。やはり100kmのダメージは、1週間程度では完全には抜けないと実感しました。それでも、秋になって走りやすい季節になり、気持ち良く走れた月例マラソンでした。まだまだ続くマラソンシーズンを、楽しんでいきたいと思います。
2024年10月20日
コメント(0)
100kmを走ってから6日目となり、本格的なリカバリーで再始動です。これまでの平日朝ランでは、少しずつ足を戻していくべく、1kmから始めて昨日は3.8kmまで走れるようになりました。今日は10kmを6分/kmで走れるか試します。次のターゲットが11月最終週のつくばマラソンなので、まだまだ時間はあります。そのため、少しずつですがまたサブ4用に身体を作り直していきます。100kmを走ったシューズは、NIKEのズームペガサスです。既に1年半以上履いたことで、もうレースではとても履けないほど頑張ってくれました。レース中も足裏で地面を強く感じるようになってしまったので、リカバリーにも向きません。迷った挙句、普段履きにしているadidasのadizeroを履いて、様子を見ながら走ります。レース翌日や翌々日は、まともに走れませんでしたが、4〜5日経つとだいぶ回復してくるものです。それでも、年齢のせいか、これまでよりも回復が遅くなっているように思います。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]日差しがない中で、河川敷を6分前後で走っていきます。比較的ダメージや違和感もなく、まずまずの状態で走れています。後半は少し足に張りを感じるようになってきました。これがウルトラのダメージかと、久しぶりに味わいます。故障にだけは気をつけますが、だいぶ感覚が戻ってきたので、最後の2kmは少しペースを上げてみます。サブ4ペースよりも上げて走ると、気持ち良く走れます。もう少し走りたいと思うぐらいで終えておきます。トータル13kmで、5分56秒ペースでした。リカバリーとしては上出来です。気持ち良く走り終えることが出来ましたので、良かったです。今日は箱根駅伝予選会を見て、リラックスして過ごしたいと思います。明日は月例マラソンで、どこまで回復しているかを確認したいと思います。
2024年10月19日
コメント(0)
10月に入りマラソンシーズンに突入しました。ランニング仲間も既に大会に出場しており、本格的なシーズンの到来を実感します。今シーズンはこれまでと違い、ウルトラマラソンを軸にしたいと思っています。そのため、例年走っていた相模原の東日本ハーフマラソンからのシーズンスタートを変更して、えちご・くびき野100kmマラソンが初戦になりました。シーズン初戦がいきなり100kmというのももちろん初めてですし、1年に100kmを2本走るのも初めてです。還暦も近くなってきましたが、撃沈してもまだこの歳で新たなトライが出来るのは楽しいものです。そのため、今シーズンはウルトラの他に、フル1本、ハーフ1本しかまだ決まっていません。現時点で決まっているレースは以下の大会です。10月 えちご・くびき野100kmマラソン11月 つくばマラソン12月 沖縄100K1月 東京ニューイヤーハーフマラソンこれに毎月、よこはま月例マラソンを走ります。2〜3月がまだ決まっていませんので、色々と検討しています。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書【電子書籍】[ 中野ジェームズ修一 ]3月は必ずシーズン最終戦で、湯河原オレンジマラソンを走ることに決めています。これは10kmですので、距離はあっという間に終わるレースです。もう1本、フルマラソンかウルトラマラソンを走りたいと思っています。また、ランニング仲間と重なる大会が少ないので、これも考慮して決めたいと思います。この、出場するレースを考えている時は、とても楽しいものです。そして、ターゲットが決まれば、あとはそこに向けて準備するのみです。今シーズンも楽しんでいきたいと思います。
2024年10月17日
コメント(0)
えちご・くびき野100kmマラソンは、中間点の50kmを過ぎて、後半に入りました。残りは峠を1つ越えての50kmです。52.2kmの浦川原エイドで、うどんを食べて、トランジットを受け取りました。この大会ではドロップバッグが2箇所あり、しかもまた不要な荷物を預かってゴールまで持って行ってくれるのでとても助かります。ここでリュックを受け取り、逆にウエストバッグを返し、リュックに入れておいた消炎剤を吹き付けます。しかし、消炎剤はこれでほぼ空になり、次のトランジットまでは我慢になります。そして、55km過ぎに現れた最後の峠に挑みます。ここを乗り切れば峠は終わりと言い聞かせて、何とか走り抜けました。峠が終わったのが57km、ここから一気に下り、あとはほぼフラットです。これなら何とかなるだろうと思っていました。しかし、60kmの吉川エイドの手前あたりから、足に変調が出始めました。やはり、峠を6つ走って越えたダメージは想像以上にあったようで、左足に痛みが出始めました。これはまずいと思い、すぐに止まってリュックに入れてあったテーピングを貼りました。その後も右足にも痛みが出て、同じようにテーピングでガードします。足が攣っては大変なので、エイドで塩分補給をしたり、ペースを落としたりしました。そのうちに足が思うように動かなくなり、心拍数も高いままになってしまいました。7分前後のラップで、心拍数が180前後です。これは明らかに異常なので、何とか前に進むのみになります。70kmを過ぎると、日本海が見えました。壮大な日本海ですが、味わっている余裕がありません。75km過ぎの大潟エイドで、2つ目のトランジットです。ここで新しい消炎剤を手にして、身体中に吹き付けます。80kmを過ぎ、単独走に近くなりました。「まだ20kmあるのか」という気持ちになりますので、ダメな時の典型的なパターンです。ここからの10kmは、ほとんど記憶にありません。沿道の声援に応える力もなく、ただひたすら前に進みます。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]90kmを過ぎて、ようやく残り10kmになりました。何回も足に違和感や痛みが出ます。エイドで毎回水をかけ、消炎剤を吹きつけます。「あと10kmだから、何とか持ってくれよ」と言い聞かせながら、身体にムチを入れます。この先はほぼ国道ですので、信号待ちで止まることが増えます。それもレストだと前向きに捉えて、最後の力を振り絞ります。97kmの最後のエイドで、スタッフの方と会話して、御礼を言ってゴールを目指します。エイドの方とも、最後のふれあいです。既に日が落ちてきました。ラスト1km、ようやく終わりが見えました。左手に見えた謙信公武道館に向かって、突っ走っていきます。会場周辺の物凄い声援を受けながら、薄暗いフィニッシュゲートを走り抜けました。苦しい100kmでした。久しぶりにウルトラの恐ろしさを体感しました。正式なフィニッシュタイムは、12時間5分36秒でした。後半あれだけ苦しんだのにこのタイムは、一体どうなっているのか、と思いました。前半の峠をもっと抑えるべきでした。歩きを入れることで、前半はタイムが落ちても、後半に快調に走れることをもっと意識すべきでした。ウルトラマラソン9回目、100kmは4回目なのに、甘い走りをしてしまいました。まだまだ青い、と思いました。それでも、新潟の皆様の応援とサポートのおかげで、何とか完走出来ました。大会としては素晴らしい大会で、色々な意味で思い出に残る大会になりました。100kmを楽しめなかったのは反省ですが、1年に2回100kmを完走するという、新たな挑戦は達成することが出来ました。また次のレースに向けて、頑張っていきたいと思います。
2024年10月15日
コメント(0)
えちご・くびき野100kmマラソンの激走から一夜明けました。今朝、回復具合を確認するために走りましたが、7分40秒で1km走るのがやっとでした。激走の代償です。次に繋げるために、レースを振り返ってみたいと思います。ウルトラの朝は早く、2時に起きて、4時にホテルからタクシーに乗って駅まで行き、そこから大会シャトルバスで会場の謙信公武道館に着きました。トランジットの荷物を預け、支度をして、第3ウェーブから5時半にスタートしました。ウルトラは大抵、暗闇の中のスタートです。スタートしてから夜が明けてきて、幻想的な風景が現れてきます。朝焼けに、朝靄に煙った景色は、正にまだ見ぬ景色です。しばらくはフラットなのですが、周りに少し流されて、ややハイペースで進みます。最初の大きな板倉エイドでは、まだ6時半の早朝にも関わらず、エイドの方々のテンション高いおもてなしで、こちらも益々元気になります。17km過ぎのエイドで、「ここから上りが一気に来ますよ」と教えてもらいます。そして間もなく、6つの峠の最初の峠が現れました。まだまだ元気なので走って上り切り、下ってすぐに2つ目の峠になります。ここも頑張って越え、しばらく行くと安塚エイドです。とにかくエイドが充実していて、ここでもくじら汁など、色々といただきました。エイドをエンジョイしながらも、3つ目の峠を越えると、39.3kmの大島エイドです。既に3つの峠を越えていますが、ここで休憩をした時に、「40kmの足の疲れではないな」と感じ、早めにロキソニンを飲みました。まだ峠があと3つあるので、早めの準備です。大島エイドを出ると、また厳しい上りです。4つ目の峠は、ほとんどの方が歩いています。まだ行けると思ったので、リズムを乱したくないこともあり、走って上り切りました。1、3、4つ目の峠は標高もほぼ同じで、このあたりになるとかなりきつい走りになります。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書【電子書籍】[ 中野ジェームズ修一 ]フルマラソンの距離を超え、ここから一気に下ります。上りもそうですが、下りが続くことで足にダメージがきます。そして45km過ぎに5つ目の峠です。ここまで来ると、ほとんど皆歩いています。何とか走り抜けて、街中に降りてきました。国道に出て、線路も見え、景色が大きく変わってきました。50kmの中間地点まで来ました。アップダウンの連続で、タイムマネジメントもぐちゃぐちゃになったので、後は流れのままに行こうと思います。足には疲れがありますが、まだまだペースは快調です。このままの流れで後半に臨みたいと思いますが、ウルトラはそんな甘いものではないと、後半思い知ることになります。
2024年10月14日
コメント(0)
今日はえちご・くびき野100kmマラソンでした。昨夜は18時に寝て、今朝は2時に起きるという、ウルトラマラソンの朝らしい過ごし方です。えちご・くびき野100kmマラソンは、2年に1回行われます。今年のキャッチフレーズは、「まだ見ぬ景色を探しに行こう」です。新潟は何度も訪れたことがありますが、マラソンを走るのは初めてです。この「まだ見ぬ景色を探しに行こう」というキャッチフレーズは、私も頷くもので、上手いなあ、と思います。レースはウェーブスタートで、私は5時30分にCブロックからスタートしました。この時期なのでまだ薄暗く、ウエアーもノースリーブでは少し寒いぐらいですが、すぐに暑くなると思います。このコースは話に聞いておりましたが、前半に峠が6つあるという、非常に過酷なレースです。噂に違わず凄まじいコースで、57kmまでの6つの峠越えで、すっかり足を使ってしまいました。60kmから95kmぐらいまでは、ほぼ無心で走っていました。本当に、「ただ走っているだけ」という感じでした。足を使ってしまったので、足が動かなくなり、7分30秒前後/kmでも心拍数が185前後になるという、過去にない苦しい状態でした。これがほぼ40km続きました。また、足を使い切っているので、走っていて何度も痙攣しそうになりました。その都度、やれることをやって何とか持ちこたえました。やはり、前半からの峠の対策を間違えてしまったのが、後半の苦しみにつながりました。100kmを楽しんで走れなかったことが、反省です。それでも、地元の方の熱烈な応援と、スタッフの方やエイドの方のサポートで、何とか完走出来ました。エイドが素晴らしく、また地元の方とのふれあいも出来て良かったです。タイムは手元で12時間5分42秒でした。あれだけ苦しんでこのタイムは、一体どう考えれば良いのか、不思議です。イメージ的には13時間以上かかっているような体感です。体がボロボロになりましたが、大会としては素晴らしい大会でした。新潟の皆様、ありがとうございました。詳しくはまた、明日以降に書きます。皆様応援していただき、ありがとうございました。
2024年10月13日
コメント(0)
いよいよ明日がえちご・くびき野100kmマラソンです。この日のために、頑張って調整をしてきました。6月にいわて銀河ウルトラマラソンで100kmを完走し、その3週間後に函館マラソンを3時間44分で走りました。大会はそれ以来になります。この間の3ヶ月強、夏の時期にもなりますが、頑張って走り込んできました。7月が241km、8月が251km、9月が270kmと、暑い時期もしっかりと走り込めました。夏の終わりの頃には副鼻腔炎やメニエール病などにも苦しめられましたが、何とか乗り越えました。この大会に向けて、柴又100K再現ランや、山手線一周ランなどで足を作ってきました。前日の今日も、軽く近所を走りました。スポーツ公園を3kmほどのつもりが、気持ちが良かったので4km走ってしまいました。【中古】 ウルトラマラソン 完走の幸せリタイアの至福 / 夜久 弘 / ランナーズ [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】慌ただしい朝を過ごして、バタバタと新潟へ移動します。今回はホテルが新幹線の駅から遠く、食事などの調整も難しいロケーションですので、早め早めに行動します。幸い、アスリートビブスは事前送付なので、この点は楽です。新幹線の上越妙高駅からローカル線に乗り、無人駅で降りて、徒歩でホテルに着きました。何とものどかな場所です。ウルトラマラソンを行う場所らしく感じます。これまで、100kmのレースは1年に1回しか走っていませんでした。体のダメージや調整の時間などを考えると、100kmは何回も走れないだろうと思っていました。今回はそんな過去の概念を打ち破る挑戦です。また新たな自分への挑戦を胸に、明日は楽しんで100kmを完走したいと思います。
2024年10月12日
コメント(0)
いよいよ来週がシーズン初戦の、えちご・くびき野100kmマラソンです。シーズン初戦1週間前の調整は、久しぶりです。いつもは相模原のハーフマラソンでシーズン初戦を迎えるのが恒例でした。今年はウルトラからスタートという、また新たな挑戦になりました。ウルトラの直前ですので、調整の朝ランもフルマラソン前とは少し異なります。フルマラソン前は軽く10kmぐらい、レースペースよりやや遅いスピードで走るのがいつものパターンです。ウルトラの前はあまりスピードはやりませんが、少しだけ刺激は入れる走りです。距離は15kmぐらいがちょうど良いかと思います。今朝も小雨模様で、気温も低いため、走るのには良い気候です。スタートからの下りは少しペースが上がりますが、その後はアップダウンもあるコースを走りますので、ペースはレースの序盤のようなペースになります。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書【電子書籍】[ 中野ジェームズ修一 ]上りは6分20〜30秒、下りはサブ4ペースの5分30〜40秒ぐらいで、ずっと刻んでいきます。また、昨日と同じように、少しだけコースアウトしてみたりと、気分転換も入れながら走っていきます。走りながら、少し足首が硬いかなと感じました。このところ少し涼しくなってきたので、体の温まり方などに変化が出ているように思います。ここは足首マッサージで、ほぐしておこうと思います。途中の小学校では、幼稚園の運動会が行われるようです。あいにくの天気ですが、可愛い園児の姿を見ると、微笑ましく思います。ペースを上げたり下げたりしながら、気持ち良く18km走りました。平均すると5分42秒でしたので、少し刺激が多く入ったような感じです。残り1週間は、疲れを抜きながらの仕上げです。何とかここまでは出来上がってきましたので、レース当日にピークを持っていけるよう、頑張りたいと思います。
2024年10月06日
コメント(0)
今日は朝から雨になりました。えちご・くびき野100kmマラソンまであとわずかとなり、最後の調整ランの時期です。今朝はペースは落として、20kmくらいを走るつもりです。雨の影響はありますが、できるだけ20km近く走りたいと思います。普段走っているコースを少し外して、違うコースを走ってみます。住んでいても、意外と通らない道や、訪れたことのない場所はあるものですので、ちょっとした気分転換です。えちご・くびき野はアップダウンが多く、峠が6つあるという厳しいコースです。そのため、少しアップダウンのあるコースを選んで走ります。いつものコースを外れると、少し上った先に公園があります。まずはここを上っていきます。雨のせいか人の姿はなく、とても静かです。土曜日の朝ということもあり、静かな中でぐるりと1周してまた下ります。【マラソン限定★20%OFF】 レインコート 自転車 レディース ロング 丈 リュック ツバ付き カッパ かっぱ 雨合羽 雨具 通勤 通学用 自転車通学 自転車用レインコート レインウェア 自転車用 梅雨 秋雨 雨 送料無料 女性 ママ ベージュ ピンクトリック pink trick 防寒そこから周辺をぐるぐる走ります。道も一本裏に入っただけで、普段とだいぶ違う景色があります。農家の方が、収穫した野菜を出荷する準備をしている光景も目にしました。このあたりに、そのような世界があるとは気づきませんでした。新鮮な思いを感じながら、歩を進めていきます。あえてアップダウンを選んで走っていきますので、それなりに負荷がかかります。少し小高いところにある公園を、合計3ヶ所走りました。雨が降ったり止んだりでしたが、珍しいコースを21km、ハーフマラソンの距離を走れました。普段のコースを少し外して走るのも、また面白いものです。ちょっと新鮮な気分になりました。秋の長雨は風情がありますが、ランナーにとってはあまり嬉しいものではありません。レース本番の天気も気になります。もし雨の100kmだと、なかなかタフなレースになります。残りの日々を、体調を整えながら過ごしたいと思います。
2024年10月05日
コメント(0)
ランニングを始めて12年になります。最初は近所を軽く走ることから始まり、大会に出るようになり、本格的なランナーになってきました。 フルマラソンをサブ4で完走したいという目標を立て、それを達成してからは、タイムを狙ったり、その都度目標タイムなどを目指してきました。 ウルトラマラソンの領域に入ってからは、特に非日常のレースを苦しみながらも楽しんできました。 よこはま月例マラソンは、連続115回出場になりました。 長いこと継続していることで、規則正しい生活が出来ています。 先日、マラソンの講演会をやりましたが、その資料作りの過程で、過去のマラソン大会の出場や、出来事を振り返ることになりました。 走り始めたきっかけ、メニエール病の克服、コロナ禍での苦闘など、楽しかったことだけではなく、苦しかったことや辛かったこともありました。 振り返ってみるのも、良い経験になりました。 これまで、200回の大会出場歴があることも認識しました。 200回目の大会は、初めて出場した思い出のあるよこはま月例マラソンになりました。地球一周してみたら 聞こえた大自然と人々の鼓動もちろん、よこはま月例マラソンが一番多く参加している大会ですが、フルマラソンではつくばマラソン、ハーフマラソンではハイテクハーフマラソン、そしてウルトラマラソンでは柴又100Kが一番多く出場していました。ここまで200回の大会出場で、途中リタイアが一度もないのは、少しだけ満足度が高いです。 それだけ、調整やレース中の臨機応変な対応が出来ているということだと思います。 この12年間で一体どの程度の距離を走ったのかも気になりました。 初期の頃は記録が残っておらず、計測を始めた2013年5月から2024年9月までの累計走行距離は24,472kmでした。 そう言われてみれば、そんなものかと思います。月間平均にすると164kmです。 走り始めた頃に比べると、故障もしなくなったことなどから、近年の方が走行距離は伸びています。 ここ数年は、月間平均では200kmは越えています。それでも、地球の赤道周りの一周が約40,075kmということですので、まだ地球を6割ちょっとぐらいしか走っていないことがわかりました。生涯の間に、地球一周相当の距離を走りたいと思います。新たな目標が出来ました。
2024年10月01日
コメント(0)
9月も今日で終わりです。月の後半まで残暑が続いて、暑さの厳しい月でした。仕事はちょうど決算と決算の合間になりますので、大きなイベントはありません。それでも、会社での特有のイベントが相次いでおり、忙しい月でした。新リース会計基準の正式導入も決まりましたので、今後の対応が忙しくなってきます。サステナビリティ保証の導入と重なる可能性もあり、少し先ではありますが、大変なことが予想されます。9月も時間を作って、色々な方とお会いすることが出来ました。また追ってブログに載せていきますが、良い学びをたくさん得ることが出来て、とてもありがたい経験になりました。マラソンシーズンインを目前に控え、9月も走り込みました。柴又100Kの再現ランも無事にコース全てを走り終え、また山手線一周ランも走り切りました。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]内視鏡検査や人間ドックなど、体のケアにも努めました。読書や講演から、体の整え方も色々と学び、実践してきました。その結果、体調不良も徐々に回復し、シーズンは何とか通常のコンディションで迎えることが出来そうです。月の終盤には涼しい気候になりつつあり、ようやく走りやすくなってきました。銀座ランなどのイベントで、リフレッシュも出来ました。マラソンの楽しさも、改めて認識したような気がします。9月の走行距離は270kmでした。山手線一周ラン以外はそれほどロングをやった記憶はないのですが、それでもコンスタントに走れた結果だと思います。明日から10月です。マラソンシーズン初戦、まずは残り2週間を切ったえちご・くびき野100kmマラソンに向けて、最後の仕上げをしていきたいと思います。
2024年09月30日
コメント(0)
先日も書きましたが、adidasのシューズが足に合いませんでしたので、今後のレース用に予定していたシューズが使えなくなりました。新たにシューズを購入しても、フルマラソンやウルトラマラソンのレースに使えるようになるには時間がかかるので、シューズのストックが必要です。今、レース用に履いているシューズは、NIKEのエア ズームペガサスです。昨年3月の東京マラソンの直前に急いで購入したシューズで、1年半ほど履いています。ズームペガサスは過去より私の足にはマッチしているので、このペガサスは3足目です。今のシューズを1年半ほど使っていることで、恐らくあと半年ぐらいでレースには履けなくなってくると思います。その時に備えてアディゼロを購入したのですが、これはマッチしませんでした。そのため、急いで対応しなければなりません。アディゼロを諦めたその日に、すぐにシューズを買いに行きました。家の近所でいつも行っていたスポーツ用品店が、なぜかNIKEのシューズを置かなくなってしまいましたので、別の店に行きました。NIKE AIR ZOOM PEGASUS 41 GS ナイキ エア ズーム ペガサス 41 GS 24-07-S#70ここは多くのメーカーのシューズを置いているので、色々と見ながら探しました。NIKEも種類がたくさんありましたので、探してみると、エア ズームペガサス41が見つかりました。最新はもう41なのかと思いながら、試し履きをしてみました。サイズを2種類試してみて、27.0を購入しました。メーカーによってサイズのフィット感が違うので、NIKEでは27.0になりました。普段は慣らしていくために、まずは普段履きから始めていきますが、時間の関係もあるので、いきなりジョグで慣らしてみました。やはり、履きなれたシリーズは合いそうです。うまい具合に足にフィットしている感じです。まだまだこれから慣らしていくには時間がかかりますが、しっかりとレースで履けるように慣らしていきたいと思います。来年早々のレースには履けるように、しっかりと慣らすことが出来ればと思います。
2024年09月29日
コメント(0)
9月も大詰めになりました。マラソンシーズンインまで、いよいよあと僅かです。今年のシーズン初戦は、いきなり100kmです。例年はハーフマラソンから始まるのですが、今年は様相が異なります。それでも、この時期としては恒例の、シーズンイン直前の朝ランで、サブ4ペースのペース走で調整します。夏の時期はスピード練習がどうしても不足するので、体の出来具合の確認も含めてのペース走です。コースは河川敷から、その先の公園です。河川敷はノンストップで行けるので、ペース走に適しています。曇り空のはっきりしない天気ですが、少しだけ気温が低くなりました。そのため、比較的快調にサブ4ペースで走っていきます。公園までは、片道6kmほどです。ここを数周して戻ると、ちょうど良いです。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]この公園は、四季折々の景色が楽しめます。この時期は少し草も伸びていて、草むらで遊ぶ子供の姿が少ないのが特徴的です。1周700mの表示があり、走りやすいです。2周目は少しペースを上げて、気持ち良く2周走ります。ここで戻る予定でしたが、気持ち良いのでもう少し足を伸ばすことにしました。再び河川敷に戻り、キリの良いところまで行って、引き返します。帰りもそのまま淡々と刻んでいきます。思いのほか、きちんと走れました。結局、足を伸ばしたので22km走りました。ペースも5分28秒ペースでしたので、2時間ちょっと走れました。スピード練は不足気味でしたが、まずまずの仕上がりです。ここからは怪我や体調不良に注意して、シーズン初戦に向かっていきたいと思います。
2024年09月28日
コメント(0)
昨日、えちご・くびき野100kmマラソンの練習を兼ねて、山手線一周ランをやりました。調べてみると、前回が2019年5月でしたので、5年振りの山手線一周ランになります。前回はランニング仲間がコーディネートしてくれて、神田スタートの外回りでのランニングでした。今回は西日暮里スタートの単独走で、内回りを走ります。山手線は30駅もあるので、スタートから駅間距離が最も短い西日暮里から日暮里を走ります。そして、鶯谷、上野、御徒町と下町ルートを走り、秋葉原、神田、東京と走っていきます。東京マラソンコースの再現ランでも走ったコースもあり、楽しく走れます。少し暑さも落ち着き、空気もやや乾燥して気持ち良いです。東京駅は、先日走ったばかりですが、ここからまた有楽町、新橋とお馴染みのコースを抜け、少し走りにくいコースに出ます。浜松町では工事の影響で少しぐるぐる走り、田町は駅前の工事で景色は一変しています。【送料無料】 サウンドトレイン E235 系山手線(30駅 Ver.)次の高輪ゲートウェイは、前回の時はまだ開業前でした。ここは大規模工事の影響で、駅まで辿り着くのが大変でした。そして品川から大崎までも苦戦しながら走り、ようやく五反田です。学生時代にトレーニングで走っていましたので、少し遠回りして、当時のコースを走って目黒へ出ます。目黒から恵比寿へ向かうあたりで、強い日差しが出てきました。暑さとの戦いになります。渋谷、原宿、代々木、新宿と、このあたりは人が多く走りにくいです。人をかき分けながら新大久保、高田馬場、目白、そして池袋までやってきました。このあたりになると、だいぶ疲れも溜まっており、我慢の走りになります。池袋からは残り5区間です。しかしながら、この池袋から大塚までが長く、また工事の影響でなかなか線路沿いに走れず、苦戦します。何とか大塚まで辿り着き、巣鴨までは上り坂も多くなってきました。ここを越えて、駒込までは比較的近く、残りは2駅です。田端までがまた線路を離れていくので、距離を走ることになります。どうにか田端に到着し、最後の西日暮里まで気合を入れてスタートします。最後に上りもありましたが、何とか西日暮里まで完走しました。途中に遠回りもしましたので、トータル47kmを5時間26分かけて走破しました。ウルトラの練習には、ちょうど良い感じでした。最近、あまり長い距離を走っていなかったので、少し足に疲れが出るなど、課題も明確になりました。少し足を休めて、しっかりとケアをしたいと思います。練習も、このようにイベントの要素を入れると、楽しく走れるので良いと思います。
2024年09月24日
コメント(0)
先日、再び銀座をベースにした練習会を行いました。前回も利用した、銀座にある住友生命のVitality plazaをベースに、周辺のコースのランニングです。銀座4丁目の交差点に、プラザはあります。正に銀座のど真ん中という素晴らしいロケーションです。12時に集合しました。当初は4名で実施予定でしたが、残念ながら急遽仕事が入ってしまって欠席のメンバーも出たため、少人数での実施になりました。12時から歩行者天国になるので、多くの人が出ています。人の波を掻き分けながら、皇居までは信号待ちもあり、のんびりと行きます。日比谷に出てから少し外堀通りを走り、二重橋あたりで内堀通りに入ります。ここからいつもの皇居ランになります。休日の昼過ぎで、観光客の姿は多いですが、ランナーの姿はさほど多くありません。9月後半とは言え、季節外れの暑さが続いているせいでしょうか。パンダ銭湯 ランチトートバッグ ランチトートバッグ ギフト パンダせんとう 絵本館 ツペラツペラ tuperatupera グッズ皇居のアップダウンを、軽快にとはいきませんが、走破していきます。半蔵門までの上りは、毎回良い練習になります。上りを終えてからは、一気の下りです。ここもいつもの通り桜田門まで下っていき、左折して中に入っていきます。かなり蒸し暑く、体力に足も消耗してきましたので、ここから再び外堀通りに出て、日比谷から丸の内仲通りを走ることにします。丸の内仲通りは、東京マラソンの最後の1kmです。この石畳みのコースには、色々な思い出があります。皆でそんなことを話しながら、最後の和田倉門のゴールを目指します。ここが東京マラソンのゴールだと再確認して、銀座へ戻ります。これでトータル9kmほどのランニングでした。楽しく走れて、良い練習になりました。銀座プラザに預けておいた荷物を取って、徒歩で銭湯に向かいます。銀座にある金春湯にゆっくりと入り、汗を流してくつろぎました。銀座の街中にある銭湯は、また乙なものです。堪能出来ました。その後は新橋まで移動して、打ち上げです。昼間でも多くの人が飲んでいるお店で、慰労を兼ねての打ち上げです。コーラとジンジャエールをたくさん飲みました。すっかりソフトドリンクの打ち上げにも慣れました。楽しく歓談出来て、満足の1日でした。また銀座ランをやりたいと思います。
2024年09月22日
コメント(0)
最近、「定年ランニング」という面白い本を読みました。徳間書店から今年の7月に発売されたばかりの書籍です。著者は「青トレ」などでお馴染みの、青山学院大学のフィジカルトレーナーなどでご活躍の中野ジェームズ修一氏と、ノンフィクションライターの伊東武彦氏の共著です。タイトルを見ただけで響くものがあり、購入しました。「走ることは、生きること」という書き出しから始まります。会社人生も一段落したこそ、仕事に代わってやりがいのある趣味を見つけましょう、という提起です。走ることで心と体の健康を整え、人生の新たな楽しみとして、ランニングをすることの楽しさや素晴らしさを伝えています。身近な趣味として、50代以降からランニングを始めるための教科書&生き方本、という紹介になっていますが、その通りの内容です。お2人の著者の対談形式での展開は、なかなかユニークです。頷けるやり取りも多く、対談形式なのでスラスラと読めます。また、多くの方が知りたい質問への回答形式も採用されています。ランニングの良さ、ランニングを始めるにあたって、また習慣化、日常化するには、など、興味深い内容が多く盛り込まれています。定年ランニング ゼロから始める50代から70代のためのランニングの教科書 [ 中野ジェームズ修一 ]また「タイム狙いでなく、歳を重ねても10kmを走れるか」という記載もあります。タイムは年齢を重ねると、出にくくなってきます。それよりも、60代、70代以降になっても10kmを走れる、ということは、非常に素晴らしいことだと思います。よこはま月例マラソンでも、かなりのご高齢の方を毎月お見かけし、いつも3kmを走っておられます。この方のように、何歳になっても、タイムではなく10kmを走れるのは、かなり意義のある目標だと思います。この発想は、目から鱗でした。このことは、私の新たな将来の目標に付け加えたいと思います。私の今の状況との親和性を強く感じる一冊でした。非常に分かりやすく、また読みやすくて、すぐに読み終えました。是非、多くの皆様に読んでいただきたい一冊です。お勧めします。
2024年09月18日
コメント(0)
柴又100K再現ランも、残りは10kmになりました。最後の10kmを走ってしまおうと思います。一昨日に走り終えた三郷まで、電車で移動します。この区間は何度も走ったことがあるので、勝手はよくわかっています。この2日間の疲れもありますので、ゆっくり目のペースで行くこととします。三郷駅をスタートして、すぐ近くの河川敷へ出て、最後の10kmを走り始めます。今日は曇りで、今にも雨が降りそうな天気です。日差しがないのでその点は楽ですが、湿気が多くてジメジメしています。三郷から最後の10kmは、いつも大会の時には色々な思い出があります。大体、排水機場のあたりが一番キツく、足が止まりそうになったり、地面に這いつくばっていたりと、最後の地獄を見る地点です。今日は3kmほどしか走っていないので余裕ですが、思い出すと感慨深いものがあります。そのまま走っていきます。このあたりでも、まだ途中は草が生い茂っているところがたくさんあります。ランナーや、サイクリストとすれ違う時も、お互いに道を譲りながらです。三郷保育園が見えると、もうすぐで埼玉県にお別れです。そして、左手側のゴルフ練習場を見ながら葛飾大橋を過ぎると、サイクリングコースから河川敷に降ります。柴又の老舗キット 柴又のだんご屋 【 手作りキット おもちゃ 玩具 工作 店 オモチャ 巣ごもりグッズ ドールハウス 】ここまで来ると、本番では残り3km弱となり、最後の給水所のあたりです。いつももう真っ暗で、最後の給水を取って、気合を入れてゴールに向かっていきます。今日は、来年開催されるはずの柴又100Kの最終盤をイメージして、淡々と走っていきます。そして、常磐線の鉄橋を越えると、残り1kmです。右手に金町浄水場が見えると、間もなくゴールです。かつては料亭の川甚が見えて、その左がゴールでしたが、数年前に廃業してからは、その姿を見ることは出来ません。そのまま左へ曲がり、本番のゴール付近まで突っ走りました。柴又100K再現ランのゴールです。7月15日の初回から数えて5回で、計100kmを走破しました。単調なコースに暑さもあり、なかなか厳しい走りでしたが、良い練習になりました。来年はまた、是非柴又100Kを走りたいと思います。その日のために、また練習を続けたいと思います。
2024年09月16日
コメント(0)
今日はまた月例マラソンの日です。今日が2013年8月にマラソン大会に初めて出場してから、区切りの200回目のマラソン大会出場になります。この記念すべき200回目は、やはり月例マラソンでした。狙ったわけでなく偶然ですが、初参加と200回目がいずれも月例マラソンになりました。真夏のような暑さが続いており、朝から日差しが刺すように暑いという、今日も厳しいコンディションです。200回目を飾るにふさわしい、タフなレースになりそうです。久しぶりに参加したランニング仲間と合流し、今回も1kmからフル参戦です。スタートの1kmは、いつもの通りアップ代わりに入っていきます。うっかりウエストポーチを忘れてしまったので、スマホを手に持って走りました。少し走りにくいですが、後半粘って4分38秒とまずまずのペースでした。次の3kmは、少しペースを落として様子を見ようと思います。昨日のランニング中に左足首を少し捻ってしまった違和感があるので、無理をせずに流します。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]痛みまでいかないですが、違和感がなくなるまでのペースまで落とすと、大体5分/km以下でした。このペースを維持して、15分5秒の5分ペースで走り終えました。そして予想通り、暑さの影響で残り2本も3kmに変更になりました。2本目の3kmは、1本目と同じくらいのペースで行きます。スピードを上げると違和感が出るので、5分よりも落とします。着地も出来るだけ接地時間を少なくするようにして、フォアフットをいつもよりもより意識します。ここは1本目より落としたので、15分13秒の5分4秒ペースでした。この程度であれば、違和感なく走れました。そして最後の3kmです。暑さも厳しくなってきたので、最後はランニング仲間と2人でジョグで流しました。疲れが溜まってきたので、ちょうど良い感じで終わることが出来ました。最後の3kmは17分24秒の5分48秒ペースで終えました。こうして、暑さの中の200回目のマラソン大会を無事に走り終えました。長いことやっていると、色々な思い出があります。間もなく、今シーズンのマラソンシーズンが始まります。また新たな思い出作りを楽しみたいと思います。
2024年09月15日
コメント(0)
今日は柴又100Kの再現ランの続きです。前回が約1ヶ月前でしたが、1ヶ月後の今日もまだまだ厳しい暑さが続いています。前回が暑さにやられて、50kmから65kmまでしか走れませんでした。しかも最後の5kmほどは歩くという、正に撃沈したランでした。残り35kmですので、この暑さを勘案すると、あと2回で完走という計画を立てます。今回は春日部からスタートして、三郷を目安に25kmを目標にします。電車とバスを乗り継いで、スタート地点を目指します。乗り換えなどもあって、家からスタート地点までは2時間ほどかかりました。バスの中には、最後は乗客は私しかいないという状況でした。そんな中で、65km地点からスタートします。スタート時点で、既に気温が28℃あります。既に強い日差しを浴びて、汗が流れます。大会の行われる5月とは、だいぶ光景が違います。コースによっては草木が生い茂っており、とても狭くて走りにくくなっています。走る季節によって、感じ方も違うものです。今日は前回よりはまだ良いですが、それでも暑さが厳しく、水分補給をこまめに行っていきます。途中で、コースの一部が工事のため通行止めになっていました。仕方ないのでコースアウトして、少し一般道を走ります。コンコンブル ( concombre ) デコレ ( DECOLE ) 旅猫 「 柴又 フーテンの猫 」 ZCB-59734 まったり いやしの マスコット .すると、大会で走っている時は気づかなかったカフェや、色々な景色が目に入ってきます。少しだけ道を外れただけなのに、不思議なものです。日が高くなり、気温もどんどん上がってきました。無理をせずにペースを落としていきますが、日陰のないコースなのでじわじわと体力を消耗していきます。未舗装の道は、こういう時はきついです。何とか粘っていき、三郷を目指します。遠くに鉄道の鉄橋が見えてきて、三郷の街の様子も近くなってきました。大会の時は夕方に通り過ぎる時の光景ですが、今日は暑さでバテバテです。何とか三郷まで到着しました。65kmから90kmまでの25kmを、どうにか走り終えました。これで残りはいよいよ10kmとなりました。近いうちに、最後の10kmを走ってしまおうと思います。
2024年09月14日
コメント(0)
ランニングを始めてから12年になります。その前にやっていた空手が14年でしたので、まだまだ2年及びません。初めて出場した大会は、よこはま月例マラソンでした。2013年8月に初出場して、11年間出場を続けています。毎月第3日曜日は、必ず参加しています。最初の頃は、大会が重なった場合などの棄権という制度があることを知らず、数ヶ月出場出来ない時がありました。エントリーして参加費を払っておけば、棄権でも連続出場記録は続くと知ってからは、必ずエントリーしています。これのおかげで、連続出場は114ヶ月になりました。次の表彰は、連続150回出場です。あとちょうど3年です。その頃はどのような状況になっているのかわかりませんが、頑張って出場を続けたいと思います。走ることの楽しさと、続けることの尊さを感じさせてくれる大会です。わたし、世界を走ってます 20代で43カ国のマラソンを走って見えてきたこと [ 鈴木ゆうり ]フルマラソンは26回走りました。初マラソンのつくばマラソンが2014年11月でした。サブ4で走ることが出来て、これまで味わったことのない達成感を感じたことから、サブ4は続ける目標になりました。タイム的に危なかったこともありましたが、現在まで何とか連続サブ4は続いています。これからも頑張って、可能な限りサブ4を続けたいと思います。年齢を重ねても、努力と工夫でやれることを証明したいです。そしてウルトラマラソンは8回走りました。2018年6月の柴又100Kの60kmの部を完走してから、ウルトラマラソンの恐るべき魅力にはまりました。100kmは3回完走しましたが、これまでは1年に1回だけ100kmを走るのが目標でした。今年の6月にいわて銀河ウルトラマラソンで100kmの自己ベストを出し、同じ月に函館マラソンをサブ4で走った時に、まだまだ進化出来る手応えを感じました。今年はあと2回、100kmを走ります。過去にない挑戦の年になりますが、やれることを証明したいと思います。これまで199回のマラソン大会を走りました。200回目のマラソン大会は、もうすぐです。
2024年09月13日
コメント(0)
毎日「●●の日」という記念日がありますが、9月12日はマラソンの日だそうです。今朝のテレビで話しているのを耳にして、正直なところ初めて知りました。マラソンの由来となったマラトンの戦いが、紀元前450年の9月12日に起こったことから、この日がマラソンの日になったそうです。ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのを、アテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となって、アテネの城門まで走り、アテネの勝利を告げたまま絶命したと言われています。このマラトンの戦いでの勝利の知らせを、マラトンからアテナイの元老に伝えるために、兵士が約40㎞を走ったことが、マラソンの距離につながっているそうです(諸説あり)。1896年(明治29年)にアテネで第1回オリンピックが開かれるにあたり、この故事を偲んで、マラトンからアテネ競技場までの約40kmの競走が、初めてのマラソン大会のようです。何と、マラソンは第1回のオリンピックから開催されていたということです。さらに、日本が初めてオリンピックに参加したのは1912年のストックホルム大会です。この時、金栗四三がマラソンに出場しました。金栗四三 消えたオリンピック走者【電子書籍】[ 佐山和夫 ]マラソンは、日本が初めて参加したオリンピックでも、既に選手として参加していたことになります。そう考えると、非常に歴史があるということが言えます。因みに、1920年の第7回オリンピックまでは距離の統一はされておらず、約40kmであれば良いとされていたそうです。しかし、1924年の第8回パリオリンピックから規格統一が検討され、その際に1908年の第4回ロンドンオリンピックのマラソン距離42.195kmが採用されて、現在に至っています。この第4回ロンドンオリンピックでは、当初は、ウィンザー城からシェファードブッシュ競技場までの26マイル(41.843km)の予定だったそうです。しかし、王妃アレキサンドラが、バルコニーから見えるように「スタート地点を宮殿の庭に」と要望し、385ヤード(0.352km)延びたという逸話があり、結果的に26マイル385ヤード(42.195km)となったそうです(諸説あり)。そしてこの距離が現在に至るそうです。マラソンの日の由来を調べることで、色々なことを知ることができました。間もなくマラソンシーズンになります。シーズンインが待ち遠しいです。
2024年09月12日
コメント(0)
今年の冬にadidasのシューズを購入して、ずっと試してきました。昔、薄底シューズ時代に愛用していたアディゼロのシリーズから厚底シューズが発売されたので、このシリーズのボストン12を購入しました。普段の練習やよこはま月例マラソンなどで履いて、慣らしていきました。しかし、なかなか慣れてくれませんでした。左の内腿に痛みが出たり、右足の親指の付け根が痛くなったりと、色々ありました。シューズが馴染むまではそういうこともあるので、レースに使えるように、日頃も履いていました。今朝は、ようやく副鼻腔炎やメニエール病も治まったので、少し長めに走ろうと思います。午後から内視鏡検査があるので、20〜25kmほど走ろうと思い、スタートします。内視鏡検査の前日から、食事制限があります。昨日は、消化の良いものということで、うどんや豆腐、卵などで済ませているので、あまり力が入りません。やはり、食事は大事です。そのうちに、右足親指の付け根のあたりが擦れて痛くなってきました。シューズの擦れの痛みは、紐の結び方か、インソールでしか調整出来ません、以前にも同じことがあったので、インソールは既に変えました。最大10%OFFクーポン 【楽天スーパーSALE限定】 アディダス ADIZERO BOSTON 12 WIDE アディゼロ ボストン12 ワイド H03613 メンズ レディス 陸上 ランニングシューズ 3E adidas紐は何回か結び直していましたが、今回は少し緩めてみて、また走り出しました。それでも痛みはどんどん酷くなってくるので、何回か緩めたり、きつく締めたりしましたが、変わりませんでした。そのため、ロングを諦めて引き返すことにしました。既に9kmほど走っていたので、最短距離で戻っても、同じくらいは走ることになります。痛みを和らげるために、フォアフットの着地を止めようとも思いましたが、それで足の筋や靭帯、筋肉を痛める方がマズいので、そのまま走ります。擦り傷は絆創膏で治るので、痛くても気にせず走ります。そのうちに、シューズに血が滲んできました。かなり擦れているようです。痛みも変わらずありましたが、何とか戻ってこれました。予定より短く、18kmほどで終わってしまいましたが、これはやむを得ません。半年以上慣らしてもダメでしたので、アディゼロは諦めることにしました。普段履きにも厳しそうなので、きれいに洗ってから寄付しようと思います。過去にも何回かシューズが合わずに断念したことはありました。シューズ選択は、本当に難しいものです。
2024年09月07日
コメント(0)
まだフルマラソン4回目の挑戦だった2016年2月に、初めて沖縄でマラソンを走りました。おきなわマラソンという嘉手納基地の中を走るコースで、島特有のアップダウンの厳しいコースです。初マラソンのつくば、2回目のフルの横浜、そして翌年のつくばと順調にタイムを縮めてきた中で、初の遠征として沖縄を選びました。この時、沖縄に同期が単身赴任しており、家に泊めてもらったり、食事を作ってくれたりと、大変お世話になりました。レースは最初の10kmはフラットで、その後は延々とアップダウンが続くという、実にタフなコースでした。最初の10kmを普通に入ってしまったことから、30km手前あたりから足が思うように動かなくなりました。特に上りよりも下りが走れず、何回か足が止まる場面もありました。そして、ゴールした後は座り込み、しばらく立ち上がれないほどのダメージでした。この頃のフルマラソンのベストが3時間19分37秒で、おきなわマラソンのタイムは3時間36分2秒でした。今から考えれば3時間36分は充分速いタイムなのですが、この時のことを考えると、正に撃沈という感じでした。かりゆしウェア メンズ マラソン期間中 ☆ P10倍 ☆ 人気 2024 ☆ かりゆし シャツ 結婚式 大きいサイズ 沖縄版 アロハシャツ MAJUN マジュン majun ギフト プレゼント 国産 クリステル・オキナワ振り返って考えても、「まだ沖縄を走る顔じゃない」と言われたような気がします。決して沖縄の地形や気候を甘く見ていたわけではありませんが、沖縄の洗礼を浴びた、という印象でした。あれから8年ほどの時間が経ちました。フルマラソンはあれから22回のレースを走り、ウルトラマラソンも走破するようになりました。また沖縄を走ってみたいと、漠然と考えていました。そして、思い立ったら実行と、大会を調べました。たどり着いたのは、沖縄本島の南部を走る、沖縄100Kウルトラマラソンでした。ウルトラランナーとしての経験も積んできた中で、今度は100kmのレースでリベンジしたいと思います。無事にエントリーも済ませました。大会は12月15日に開催されます。沖縄の借りは、沖縄でしか返せません。いわて銀河、えちご・くびき野に続いて今年3本目の100kmになりますが、これまで100kmは1年に1回しか走ったことがありません。その点も大いなる挑戦になります。今度こそ笑ってゴールできるよう、頑張って練習したいと思います。
2024年09月06日
コメント(0)
8月も今日で終わりです。今年の8月も暑い夏でした。仕事は第1四半期決算発表で、一つの区切りを迎えました。毎年、年度決算から走りっぱなしの4ヶ月半が終わり、少しだけ落ち着くことが出来ました。まだまだやることはたくさんありますが、ひと段落です。この後もしっかりと頑張っていきたいと思います。決算発表が終わってから、少しだけ休めました。自宅の片付けをして、少しすっきりしました。この後も断捨離を続けていきます。ランニング活動は、8月ということもあり、練習会と月例マラソン以外は、ほぼ自主練でした。暑い中でしたが、あちこち走りに行くことが出来ました。【中古】 夏の終わり(初回限定盤))(DVD付)/森山直太朗銀座をベースにした皇居ランも楽しく走れました。来月もまた銀座ベースの企画がありますので、楽しみたいと思います。今月の走行距離は251.7kmでした。月の終盤は副鼻腔炎にメニエール病と、持病が出て苦しみましたが、前半から中盤の貯金が効いたような形になりました。台風10号は、ジョギング並みのスピードで進んでいるようで、被害も出ています。充分注意したいと思います。体調不良ももう少しかかりそうなので、しっかりと治したいと思います。毎年この時期になると、あれほど暑かったのが落ち着いて、蝉の鳴き声も少なくなり、日が短くなってきます。夏の終わりを感じます。明日から9月です。マラソンシーズン前の走り込みにはちょうど良い季節になります。10月の越後・くびき野100kmに向けて、走り続けたいと思います。
2024年08月31日
コメント(0)
ランニング用のアプリは、主に3種類使っています。その中の1つに、Reliveという動画作成アプリがあります。このアプリは、私が走ったランニングのルートを、動画として記録してくれます。ランニング中に撮影した写真なども、保存してくれます。過去のランニング記録の振り返りにも使えますし、思い出を残しておくことも出来ます。非常に便利で、しかも無料なので、とても重宝しています。私のスマホはかなり長いこと使っていますので、機能も古く、容量も少なくなっています。そのため、スマホ内のデータ整理をしています。先日、このReliveのデータを見たら、ランニングの過去動画が1,300本以上ありました。さすがにこれは多すぎるので、不要なものは整理することにしました。毎日走っているので、1〜2kmだけの朝ランの動画も全て残っています。これは不要なので、削除することにしました。それにしても、1,300以上の動画なので、1本ずつ確認するにはかなり時間がかかります。マラソン大会に出た時の動画などは残しておきたいので、やはり1本ずつ確認が必要です。ナイキ 4点 セット ランニングウェア メンズ 上下セット 半袖 パンツ タイツ ソックス 初心者 スポーツ ブランド ジョギング ウォーキング ランニング ジム トレーニング マラソン 春 夏 秋 冬 プレゼント 男性 おしゃれ 吸汗速乾 送料無料 運動中には、写真整理と同じで、過去の動画を見てしまったりしますので、相当な時間がかかります。一体いつからこのアプリを使っているのかもわかりませんので、遡っていくのも大変です。それでも、1本ずつ確認していくと、色々なことを思い出します。練習のため、何回も1人で河川敷をフルマラソンの距離を走っていたり、鉄道路線ランや箱根駅伝再現ランなどの最近の思い出もあります。だいぶ前に出た横浜マラソンや、自己ベストを出した2017年のソウル国際マラソンなど、懐かしい大会の動画もあります。コロナの頃は毎日走っていなかったり、仕事から帰って夜に走っている頃など、ランニング習慣にも色々な変化があったことがわかります。1,300本以上の動画を1本ずつ整理して、現在682本になりました。まだ2018年の頃のデータですので、ここからどこまで遡ることになるのかわかりません。それでも、走ってきた歴史を振り返るきっかけになりました。長く続けているということは、良いことだと思います。
2024年08月29日
コメント(0)
世界中にランナーはいると思います。ランニングを通じて、世界中のランナーと交流したいという想いを、ずっと抱いています。2017年3月に、初の海外マラソンのソウル国際マラソンに出場しました。日本のお隣の国で近く、日本事務局もあることから、初海外マラソンでも参加しやすい大会でした。この時は、本気でサブ3を狙っていました。残念ながら僅かに及びませんでしたが、現在でもこの時のタイムが自己ベストです。日韓関係は微妙な時もありますが、マラソンを始めとするスポーツには関係ありません。この時も、沿道で多くの方に応援していただきました。韓国の方の応援はとても熱狂的で、力づけられました。とても素晴らしい思い出になりました。マラソン自己ベスト最速達成メソッド サブ2.5医師が教える [ 諏訪 通久 ]ニューヨークへ旅行に行った時、セントラル・パークを朝ランで走りました。平日の朝8時頃でしたが、本当に多くの方々が走っていました。大半がビジネス・パーソン風でしたが、仕事の前にランニングをしているようでした。健康的で、とても出来る人たちのように見えました。いつかニューヨークシティマラソンを走りたいと、ずっと思っています。その時を見据えて、健康を維持していこうと思います。マラソン大会以外でも、韓国旅行に行った時は必ず朝ランをします。大体決まったコースがあるのですが、たまには違うコースへ行こうと思い、ソウルの南山タワーを目指して、朝から登り坂を走りました。途中からは厳しい階段になり、何とかたどり着いた頂上の景色は格別でした。そこから逆の方向を見ると、走っている方がたくさんいました。南山タワーを目指して、頑張って上っているランナーの姿をたくさん見かけました。私は下りながら拍手をして、韓国語で「頑張れ」と激励しました。すると、すれ違うランナーが皆、手を挙げて挨拶してくれました。日曜日の朝だったので、多くのランナーに会いましたが、とても清々しい気持ちになりました。ランニング、マラソンに国境はないと思います。ランニングを通じて国際交流出来るよう、機会を探していきたいと思います。
2024年08月25日
コメント(0)
先日、久しぶりに会社のランニングクラブの練習会を行いました。銀座にある「住友生命Vitalityプラザ」を使用させていただき、ランステ代わりに荷物を置いて走ります。日本ランニング協会の会員だと無料で利用出来るということですので、早速利用させていただきました。場所が銀座4丁目の交差点という、正に銀座というロケーションですので、素晴らしい光景です。今回は会社メンバー3人で、日頃よりタフに走っているメンバーが集まりました。そしてゲストで住友生命の方も参加され、4人での練習会になりました。12時に集合して皇居を走り、その後に銀座の銭湯に入って、打ち上げというスケジュールを組んでいました。しかし、当日朝にメンバーから、予定していた銀座の銭湯が夏休みだと連絡がありました。調べてみると、確かにそうでした。そのため慌てて色々と探し、14時から開いている月島温泉に行こうということになりました。12時過ぎの銀座は、一部が歩行者天国になっています。それでも、外国人観光客を含む多くの人の姿があります。[ポイント5倍!8/11(日)1時59分まで全品対象エントリー&購入]ブルドッグソース 月島もち明太子もんじゃ ソース味 106g×5袋入| 送料無料 ミックス粉 もんじゃ粉 ソース人の流れをかき分けてゆっくり走り、皇居の外堀通りに出ました。ここから東京マラソンのゴールになる和田倉門を過ぎてから左折し、内堀通りに出ます。これで、王道の皇居コースです。暑さもあるので平川門で水分補給の休憩をとり、その後、半蔵門まで頑張りましょうと声をかけて、半蔵門までの上りを上っていきます。半蔵門で休憩して、暑さもあるのでこの後は桜田門から中に入り、二重橋あたりで外堀通りに戻って、銀座へ帰ろうということにしました。暑さを考えると、ちょうど良いと思います。そして、その通りに走って、銀座へ戻りました。アップダウンのあるコースでしたが、6分33秒ペースでしたので、良い感じで走れました。それでも、皇居ではほとんどランナーの姿を見ませんでした。あまりの暑さに、ランナーも走るのを見送っているようです。プラザに戻って荷物を取って、月島温泉までの約2kmはのんびりと歩きました。そして、銭湯に入って、月島らしくもんじゃを食べて盛り上がりました。久しぶりの練習会は、楽しく走れました。また、銀座をベースに企画したいと思います。
2024年08月24日
コメント(0)
今月もまた月例マラソンの日がやってきました。初めて出場したのが2013年8月18日でしたので、ちょうど11年が経過したことになります。昨年の6月に、連続100回出場を達成しました。その時の賞品でいただいた年間無料チケットが、最後の12枚目になりました。最後のチケットで受付を済ませて、また新たなチャレンジです。今日もいつものように1kmから参戦します。相変わらず暑い中ですが、今月も多くの方が参加しています。今回も暑さの関係で、1kmと3kmが3本に変更になりました。まずは最初の1kmです。いつもの通りアップを兼ねて足を慣らしていきます。夏なのですぐに体が慣れ、頑張って走り終えました。4分37秒と良いペースで走り切りました。ここから3kmが3本続きます。1本目は流し、2本目全力、3本目クーリングダウンと決めて、最初の1本目に並びます。流そうと思っても、少し早目の入りになってしまいます。最初の1kmが4分48秒でしたので、以降は調整します。最後はサブ4ペースまで落として、ちょうど5分ペースの15分ぴったりで走り終えました。うまく抑えることが出来ました。次の2本目に備えて、すぐに列に並びます。座って休憩すると足が動かなくなるので、列に並んで休憩することとします。こうすると、前の方からスタート出来るので、ゴールも早くなります。そのため、全力の2本目に備えて位置取りをします。金哲彦のマラソン練習法がわかる本 [ 金哲彦 ]このあたりになると疲れも溜まってきますが、頑張っていきます。粘りの走りでビルドアップしていきます。この時期としては上出来の、4分37秒ペースの13分52秒でゴールしました。14分切りは頑張りました。ここから最後の3本目までは20分ほど空きます。それでも、ゴールしてからすぐに列に並びます。先頭から4番目に並びました。スタートして2人を抜き、2番目になりました。自分が先頭を走っているように錯覚しますが、すぐに後から来た人たちにどんどん抜かれていきます。それでも流そうと思っていたのが、前の方を走っていると、ペースを上げて走ってしまいます。結局は、3本目が一番速いペースの4分33秒で、13分39秒でした。最後まで楽しく走ることが出来ました。暑さの中の月例マラソンは終わりました。来月から12年目の月例マラソンです。また来月もお世話になります。よろしくお願いいたします。
2024年08月18日
コメント(0)
台風7号の影響はどうだったのでしょうか。幸い、私の家族は無事に帰れたようです。私はずっと家にいましたので、大きな影響を受けることはありませんでした。今朝起きて外を見ると、晴れていました。いわゆる、台風一過の様子です。昨日は雨の中の朝ランでしたが、今日はこの季節らしく暑い中の朝ランになりました。久しぶりに、昔よくハードな練習をしていたスポーツ公園を目指します。台風が過ぎた後で、風もなく穏やかな陽気です。暑いですが、良い天気で気持ちの良い中を走っていきます。スポーツ公園までは、片道6kmほどあります。アップダウンもあり、往復するだけでも良い練習になります。久しぶりにスポーツ公園に着きました。昔はよくここで30km練習会などに参加していました。【ネコポス送料360】 のぼり旗 台風一過のぼり 1FKN たいふういっか TAIFUIKKA 四字熟語 助演 グッズプロ相変わらず、きれいに整備されている走りやすいコースです。日差しを遮るものはありませんので、調整しながら走ります。夏だけでなく、大晦日に走ったこともありました。そんな思い出のある公園を淡々と、そして思い出に浸りながら走ります。ある程度走ってから、隣接する施設などにも少し足を伸ばして走りました。充分走り込んで、また暑い中をゆっくり走って戻りました。帰りは2回コンビニに寄り、水分補給にアイスを食べて、体調を整えながら戻りました。台風一過の、久しぶりのスポーツ公園の朝ランは、気持ち良く走ることが出来ました。
2024年08月17日
コメント(0)
先日に引き続き、今日も下町巡りの朝ランに行きます。このところ全く訪れていない場所に行きたいと思い、まずは浅草を目指します。ここ2日ほど、暑さの中の朝ランは苦しみました。今日は日差しがあまり強くないので、少しロングを走れそうな気がします。浅草を目指して走っていくと、隅田川リバーサイドが工事で通れなくなっていました。やむを得ず、川沿いを諦めて台東区の街中を走ります。それでも、街の中から見る光景も楽しみながら、隅田公園を通り過ぎて、久しぶりの浅草に到着します。朝早いのですが、もうあちこちに外国人観光客の姿が見られます。それと同時に、仲見世を通って出勤するような人の姿も多く見られます。色々な人が交錯する浅草です。まだ元気なので、ここから両国に向かいます。両国までも工事のため、一般道を走っていきます。十津川警部 両国駅3番ホームの怪談【電子書籍】[ 西村京太郎 ]8月なので、あまり相撲の雰囲気はありませんが、両国の街並みは落ち着きます。先日閉鎖された駅前の陸奥部屋の後には、中村部屋が入ったはずですが、まだ看板はかかっていませんでした。両国の街を走った後に、帰る途中で東京スカイツリーに寄っていきます。スカイツリーも夏のイベントが色々と行われているようです。この界隈は向島が近いので、料亭や王貞治さんも子供の頃に野球をした公園など、通な場所もあります。色々と堪能出来る街です。日差しはあまりないとはいえ、真夏ですのでかなり脱水しているようです。途中、3回コンビニに寄って水分補給をするなど、早めの給水を心がけました。トータル25kmの楽しい下町巡りの朝ランでした。また、あちこちを走りに行きたいと思います。
2024年08月14日
コメント(0)
パリオリンピックが終わりました。日本選手の活躍に、毎日パワーをもらっていました。終盤のマラソンは、日本選手の素晴らしい走りが見られました。男子・女子とも自己ベストで入賞と、この大舞台で力を発揮する強さを感じました。男子は見られませんでしたが、女子マラソンは昨日ずっとテレビで見ていました。鈴木優花選手の攻めた走り、上りの強さは思わず「行けー」と声が出てしまいました。給水を同じ陸上競技の選手が務めたのも、オールジャパンで一丸となっている様子を感じました。赤崎選手が鈴木選手に渡した給水が失敗した時は、思わず「赤崎、やっちまったな」と苦笑いしました。それにもめげず、鈴木優花選手の6位入賞は、本当に素晴らしかったです。赤崎選手も、鈴木選手も、オリンピックで自己ベストを出せるとは、凄いことです。その余韻に浸りながら、今日も朝ランに出ます。昨日のダメージがありますので、今日はどの程度走れるのか確認したいと思います。今朝も暑いので、ペースは落としていきます。河川敷に出ると、相変わらず強い日差しを受けます。パリ五輪2024メモリアルフォトブック [ 世界文化社 ]この時期は日陰のない場所はきついです。ペースと心拍数を確認しながら走りますが、体感と同様に心拍数が高いです。こういう時は、苦しい走りになります。明日が大切な決算発表ですので、今日も予定を変更して、距離を短縮します。コース途中の公園は、普段と違って遊具で遊んでいる子供の姿は、全く見られません。このことが、厳しい暑さを物語っています。公園内で水分補給して、来た道を戻っていきます。日陰で休憩するなど、休憩と水分補給は気をつけます。コンビニで水を1本買って、あっという間に飲み干しました。思った以上に脱水しているようです。最後はペースをさらに落として、ダメージのないように走り終えました。今日は10kmだけですので、オリンピックの選手のようには、なかなか走れません。この時期は無理をせずに走りたいと思います。今年は北海道マラソンにもエントリーしていませんので、アクティブレストを入れながら、じっくりと足作りをしていきたいと思います。
2024年08月12日
コメント(0)
今日は柴又100Kの再現ランの続きです。前回50kmまで走りましたので、残りは半分です。前回は50kmからコースアウトして、最寄駅の南栗橋まで4kmほど走りました。この最後の4kmがきつかったので、今回は出来たら南栗橋駅からタクシーで移動しようと目論みました。しかし、南栗橋駅にはタクシーの影も形もありません。仕方ないので、50km地点までジョグで走り、そこからスタートします。今日も暑さが厳しいです。五霞町の街中を走っていきますが、前回の時と同様に、暑さできつい走りになります。ペースは6分30秒程度で刻んでいきますが、江戸川へ戻るまでの5kmほどでも、疲れが出てきました。既に南栗橋からの4kmも含めると9km走っていますので、ペースが落ちてきました。江戸川に戻ると、残りは55kmほどです。予定では70km地点まであと15kmほど走るつもりでしたが、ここは無理をしないようにと決めます。ペースが7分ほどまで落ちているのですが、心拍数は逆に上がってきました。休憩も多めに取り、水分補給もしっかりやっていましたが、どうも思うように走れません。【ふるさと納税】キッコーマン 豆乳飲料 フルーツミックス 1000ml×18本【離島には配送できません】 / 飲料 キッコーマン 健康 フルーツ ミックス 豆乳 豆乳飲料 大豆 パック セット さっぱり 甘み 酸味 茨城県 五霞町【価格改定】橋の下の日陰で休憩して、一番近くの駅を調べると、5kmほど先にあるバスターミナルからバスに乗れば、春日部駅に行けるようです。そのため、無理をせずバスターミナルまで歩くことにしました。河川敷は日差しを遮るものがなく、疲れもあって、調子が出ませんでしたので、早めに決断して、ダメージを最小限に抑えるようにしました。それでも、河川敷を5km歩くのもなかなかタフで、1時間ほどのウォーキングは良い練習になりました。バスターミナルの手前のコンビニで新しい飲料を購入して、だいぶ蘇りました。バスは40分ぐらい乗るという長いルートでしたが、無事に駅に着いて、ここから電車で帰りました。こういう時は、無理は禁物です。今日はオリンピックの女子マラソンを見て、のんびりと体を休めようと思います。また次回、頑張りたいと思います。
2024年08月11日
コメント(0)
先日、通勤用リュックのファスナーが壊れてしまいました。この休みの間に、修理に持って行こうと思います。ファスナーが壊れるととても不便で困るのですが、今日また別のファスナーが壊れてしまいました。ランニングの時に使用しているウエストバッグのファスナーです。ゴム製でウエストにフィットするので、軽くて使いやすく、いつも使っていました。この季節は薄着になるのでSサイズを、冬はもう少し着込むのでMサイズのウエストバッグを使っています。ウエストバッグには、スマートフォンと鍵を入れています。レースの時は補給食を入れて、すぐに補給出来るようにしています。今朝のランニングを終えて、スマートフォンを出してチェックして、またウエストバッグに戻しました。その時は何も異変は感じませんでした。\まとめ買いで最大10%OFF/ フリップベルト FlipBelt ウエストポーチ スポーツ ランニングポーチ ランニングベルト クラシック FB0114 RUNNING BELT ウエストバッグそのまますぐ家に戻って、バッグの中のスマホを出そうとしたのですが、ファスナーが開かないことに気付きました。何か引っかかっているのかと思い、よく見てみるとファスナーが浮き上がっています。ここから全く動かず、無理に引っ張ってもびくともしません。これはダメだとすぐにわかりました。まだ1年も使っていないのですが、どうにもならないので諦めることにしました。バッグの裏側からハサミを入れて、バッグを切ってスマホを取り出しました。このところ、ファスナー地獄にハマってしまいました。また同じウエストバッグを買うことになると思いますが、日々使うものなので壊れてしまうと本当に困ります。
2024年08月10日
コメント(0)
6月の函館マラソンで、初マラソンから26回連続でのサブ4を達成出来ました。タイムはネットタイムで3時間44分24秒でした。2014年の初マラソンから26回、よくここまで何とかサブ4を続けられていると思います。自己ベストは2017年のソウル国際マラソンの3時間4分19秒で、この時は真剣にサブスリーを目指していました。26回のフルマラソンの中で、3時間59分というギリギリのレースが3回あります。2018年の堀切橋マラソン、2019年の東京マラソン、そして2019年の横浜マラソンの3回です。東京マラソンと横浜マラソンは、グロスタイムでは4時間を超えました。大規模大会ならではで、スタートのピストルが鳴ってから実際にスタートするまでにかなりの時間がかかるので、このような事態になります。堀切橋マラソンは、荒川河川敷の片道直前2.5kmをひたすら往復するコースです。あまりの単調さにめげそうになりましたが、何とかメンタルを保ってサブ4を維持出来ました。東京マラソンは、ずっと雨の中で寒いレースでした。大迫傑選手がリタイヤするほどの状況で、最後の田町駅からの折り返しで膝に激痛が走り、止まっては走りの繰り返しになった厳しいレースでした。横浜マラソンは、終始ペースが掴めないレースでした。この大会は高速道路を走りますが、これと大桟橋の折り返しがダメージにつながり、最後まで苦しいレースになりました。【マラソン期間中。ポイント2倍】函館北斗ジョリ・クレール スフレケーキ12個セット【産直】【代引き不可】【冷凍】【お取り寄せグルメ】コロナ禍以降はフルマラソンのブランクもあり、厳しいレースが続きました。2022年8月の北海道マラソンが3時間57分、11月のつくばマラソンはコロナ陽性明けもありましたが3時間58分も、ギリギリのレースが続きました。これが、ここ1年ほどはタイムがまた伸びてきました。3時間50分を切るレースも多くなり、函館マラソンでは、アップダウンの多いコースでしたが3時間44分で走ることが出来ました。これは、この5年ほどの間のベストタイムです。ウルトラマラソンをしっかり走るための練習を積むようになってから、フルマラソンにも成果が現れてきました。それでも、過去26回のフルマラソンはもちろん、楽なレースなど一度もありません。いつも常に苦しい思いをしながら、レースを走っています。函館マラソンでは3時間44分で余裕のサブ4ですね、と言われたことがありますが、決してそんなことはありません。中間点あたりからかなりキツく、後半もまだ◯kmも残っているのか、と感じるくらいの苦しいレース展開でした。マラソンに楽なレースなどありません。だからこそ、完走の喜びや達成感もひとしおなのだと思います。
2024年08月09日
コメント(0)
去年、さらば昭和の風景として、再開発が始まる葛飾区立石の記事を書きました。あれから1年、立石はどうなったのか気になり、朝ランで見に行こうと思いました。立石に行く前に、キャプテン翼の舞台となった四ツ木を通って行きます。この街は、あちこちにキャプテン翼に関連する光景が見られます。四ツ木を抜けて、次の駅である立石まで走ります。立石のアーケード街の商店街はまだ健在ですが、日曜日の朝早いせいか、まだ開いているお店はありません。そして、踏切を渡って駅の北側へ出ます。この右手にかつて、あの呑んべ横丁がありました。今は全て取り壊され、大きな囲いが出来ています。ここにはいずれ、再開発でビルが建てられます。工事は着々と進んでいるようで、何年か後には光景は一変していると思います。北口の商店街にあったお店もほぼ全てなくなり、交番も近くに移転しました。景色は大きく変わっていました。そのまま周辺を走っていると、以前に葉加瀬太郎さんのコンサートで訪れたシンフォニープラザがありました。立石のこんな近くにあったとは、全く気付きませんでした。立石だらり呑み 2【電子書籍】[ 麦原だいだい ]その後も近くのタカラトミーの本社や、またキャプテン翼の銅像などを見ながら、北上します。2kmほど走ると亀有です。亀有は、こちら葛飾区亀有公園前派出所の舞台です。両津勘吉や中川、本田などの登場人物の銅像を、あちこちで見ることが出来ます。そして、最後に目指すのは農産高校の前にある公園です。ここではSLや動物を見ることが出来ます。まだ朝早かったので、動物を近くで見ることは出来ませんでしたが、遠くに子豚たちの姿を見ることが出来ました。尻尾を振っていて、愛らしいです。色々な街をのんびりと走り、21kmの朝ランでした。たまにはこのような朝ランも楽しいものです。また、下町巡り朝ランをやろうと思います。
2024年08月04日
コメント(0)
今朝はいつもの河川敷で朝ランです。このコースを走るのも、もう何回目になるでしょうか。月に3回程度は走るので、単純計算すると200回ぐらいは走ったことになります。よこはま月例マラソンの出場が100回強ですから、それと比較してもかなり走っていることを実感できます。これだけ走っているので、春夏秋冬いろいろな光景を目にすることが出来ます。同じ場所から定点観測のように見ていても、その変化はよくわかります。コースに出ると、大体同じ場所で写真を撮ります。スカイツリーが見える光景ですが、心が落ち着く景色です。今朝は少し早めにスタートします。朝早いことと、少しだけ気温が低いことから、気持ち走りやすいです。これまでは、朝6時頃でも強い日差しを浴びて走っていました。日の出の時間も少し遅くなってきました。【 8月のバラエティセット / 8/3~9/1到着 】 数量限定 お中元 御中元 和菓子 お菓子 2024 高級 内祝 和スイーツ スイーツ 食べ物 人気 プレゼント オシャレ 詰め合わせ セット ギフト 絶品 お取り寄せ 贈り物 お盆 お供え 粗供養 御供 【冷蔵品】8月に入ってから、心なしか暑さも落ち着いて、走りやすくなってきたような気がします。河川敷を走っていても、浴びる日差しに変化が出てきたように感じます。とはいえ、サブ4ペースで走ろうと思うのですが、後半になるとペースをキープできなくなってきます。やはり、まだまだ夏なので体力の消耗が早いです。それでも、頑張って5分44秒ペースで粘り、10マイル16km走りました。本当はもう少しペースを落として、距離も走りたいところですが、今日はこの後予定があるので、この程度で終わりです。昔から7月が好きでした。8月になるとまだまだ暑いのですが、日の出も遅くなり、日の入りも早くなってくるので、何となく早くも寂しくなってきます。そんな思いを抱きながらの朝ランでした。少しずつ季節が動いています。
2024年08月03日
コメント(0)
今日で7月も終わりです。毎年そうですが、梅雨明けして本当に暑い、猛暑の日々の中、過ぎていった月になりました。仕事は休む間もなく第1四半期決算です。経理の宿命ですが、年度決算から第1四半期決算までは、いつも気が休まることなく走り続けています。今日、決算短信の社内説明の会議を終え、開示に向けて突き進んでいます。最後まで気を抜かずに、しっかりと頑張りたいと思います。プライベートでは、色々な方との会食の機会がありました。久しぶりにお会いする方、10年目になった管理組合のメンバーの皆様、色々な方との交流が出来ました。また、その他でも色々な変化の予感がありました。これから忙しくなってくると思います。お中元 そうめん 三輪山本 極細手延べそうめん 白龍 50g×14本(H-C) 【ネット限定送料無料】お中元 御中元 夏ギフト 暑中見舞い 高級 素麺 ソウメン そーめん 細い 1年熟成 贈答用 贈り物 プレゼント 内祝い お返し 配送日指定可能マラソンはここから3ヶ月は、大きな大会がありません。なかなか珍しいことですが、よこはま月例マラソンを走りながら、あとは自主練で走り込みたいと思います。本当に災害級の暑さが続いており、このような気候の中でのランニング活動は、充分注意が必要です。自分で思っている以上に脱水していますので、意識的に水分補給することを心がけていきたいと思います。7月の走行距離は241kmでした。大会がなかった中でも、柴又100Kのコピーは半分の50kmまで走破するなど、それなりに走り込むことが出来ました。次のレースは、10月のえちご・くびき野100kmマラソンです。この大会で満足のいく走りが出来るためには、この夏の過ごし方が重要になってきます。7月も楽しく走ることが出来ました。8月も楽しんでいきたいと思います。
2024年07月31日
コメント(0)
今日は、先日の聖地30km走の続きを走ります。柴又100Kの30km地点から、中間点の50km地点までの20kmです。前回の時は雨風の厳しい中でしたが、日差しはありませんでした。そのせいか、30kmまで走ることが出来ました。今日は朝から強い日差しが出ており、気温も上がることが予想されています。そのため、無理をせずに20kmを目標として、難しければ途中で止めることとします。前回の地点まで、まずは電車で移動します。意外とこの移動が遠く、1時間ぐらいかかりました。南桜井駅から江戸川まで、2kmほどあります。ようやくコースに辿り着き、スタートします。既に気温は32℃あります。景色も単調な中を淡々と走っていきます。やはり暑さのせいか、前回のようにはいきません。6分30秒ぐらいのペースで、ゆっくり行きます。前回、2箇所の未舗装のコースがありましたが、今回は残り2箇所を走ります。この未舗装のコースは、やはり走りにくくイヤなものです。日差しを遮るものがないコースなので、ランナーの姿もほとんどありません。5kmごとに休憩をして、無理せず行きます。10kmほど走ると、ガーミンが左折の指示を出してきました。指示通りに走っていくと、エイドとなる杉戸町の施設に辿り着きました。【ふるさと納税】【キユーピー五霞工場】マヨネーズ・ドレッシング食べ比べセット【1248571】ここで水のシャワーを浴び、そばを食べて休憩したことを思い出しました。懐かしいです。また江戸川河川敷に戻り、暑さの中を粘っていきます。途中で茨城県に入ったことが分かりましたので、五霞町のドロップバッグをもらったエイドを目指します。辿り着くと、今日は単なる駐車場だったと気付きましたが、あの時はゆるキャラのごかりんと写真を撮った思い出があります。このあたりから、五霞の町の中を走っていきます。本番の時もこのあたりからだいぶキツくなってきましたが、今日も同じような感じです。途中、飲料の自販機を見つけて、水をさらに買います。普段よりも喉が渇き、さらにジンジャエールもその場で1本飲みました。コースは50km地点まで、何とか走り切りました。確かにこのような景色だったと、思い出しました。何とか走り切れたのですが、ここから電車で帰るためにはさらに4kmほど先の南栗橋駅まで走る必要があります。このあたりになるとだいぶキツくなり、ペースも7分ぐらいまで落ちました。暑さの中を粘っていって、何とか南栗橋駅まで走り切りました。前後の移動を含めて26.5km、2時間57分10秒のランニングでした。やはり夏の柴又100Kコースは過酷です。残りの50kmは、気が向いたら走ろうと思います。
2024年07月28日
コメント(0)
今日は隅田川花火の日です。去年はこの日に隅田川沿いを朝ランしましたが、今年はまた違うコースを走ります。7月も残りわずかとなりました。花火大会や夏祭りなど、夏の風物詩を感じることが多いこの頃です。先日出張で訪れた大阪でも、地下鉄の中で「本日は花火大会が行われます」というアナウンスがありました。突然の雷の影響で、開始20分前に中止となってしまった足立の花火もありましたが、花火大会は夏の風物詩です。夏祭りもあちこちで行われています。今日の朝ランで通った公園では、屋台が既に並んでいました。児童、生徒、学生の方々は夏休みに入り、ラジオ体操の時期になりました。私が子供の頃は、夏休みの間ずっとラジオ体操があったように記憶していますが、現在ではごく短期間の開催になっているようです。中学生の頃、ラジオ体操50年の記念切手が発売され、大変な人気になったことを今でも憶えています。久しぶりに、切手のカタログでも買ってみようかなどと、ふと思いました。ラジオ体操 ブタ 好評 第一 第二 ブーブー 体操ブーブー 第1 第2 ラジオ体操第一 タイソーブーブー 祖母 祖父 敬老の日 ギフト 男性 女性 母 父 孫 子供 どこでも アウトドア 運動 かわいい 健康グッズ プレゼント甲子園を目指す地方予選も、大詰めになりました。今日は16地区で決勝戦が行われます。高校野球も、何となくこの時期が一番好きです。甲子園は、もうフィナーレに近づいていく物悲しさを感じてしまいます。大相撲名古屋場所も、今日にも照ノ富士の優勝が決まるかという展開です。愛知県体育館最後の場所は、横綱がしっかりと土俵を締めてくれています。そして、パリオリンピックが始まりました。前回の東京はコロナ禍での延期もあり、中3年での開催となるため、あっという間にまたオリンピックだという感じです。そんなことを思いながら、今日の朝ランは17.17kmでした。偶然ですが、狙ったような距離になりました。明日もまた、暑さの中を走り込みたいと思います。7月は好きな月です。
2024年07月27日
コメント(0)
全588件 (588件中 1-50件目)