全4件 (4件中 1-4件目)
1

車中泊二日目~~日の出で明るくなってから目覚めw日の出は山があって見えませんでしたが……(涙)本日の目的地は角島大橋。お友達がきれいだったよ~と言ってたのでw海岸線を走れば七時過ぎには到着です。手前で止まって堪能してから渡りましたが、気分最高~~でしたw朝だから風が強いけど気持ちいい~~~島内一周してみつけたのがこれ↓なんか素敵でしょ??もちろん時間的に立ち寄れず見ただけ~~(笑)さて、ここで目的地は終わりのはずだったのですが……「せっかくここまで来たんだから、中州でラーメンでも食べて帰るか?」の一言で九州へ上陸(笑)高速使わないのが信条なのでトンネルだけのつもりが、途中間違えて九州自動車道乗っちゃいましたが(汗)なんとか福岡へ~~おにいちゃんおすすめの「だるま」は車止めた場所からはちょっと遠かったので「一蘭」へおいしかったです~~でも豚骨はあんまり得意じゃない(涙)それでもまだお昼過ぎ。「もしかして太宰府近いか??」そうです。うちの次男まだ受験生です(涙)「行ってお参りしなくちゃ!!」で、行って参りました~~~福岡太宰府天満宮ひたすら次男のことだけお願いして参りました。そして帰りは信条無視して高速乗って帰りましたがw無事帰宅~こうして初めての車中泊旅行は楽しく終了。旦那様とも「また行こうね」ってことになりましたww帰りに買ったのはこれ↓どんだけウニ好きなのか(笑)雲丹醤油(うにしょうゆ)(120mL)【やまみうに】価格:762円(税込、送料別) (2019/12/11時点)
2019.05.19
コメント(0)

母が再入院しましたが、次に帰ってきたらもうひとりにしておけない。だったら今のうちに泊りがけの旅行に行こうという主人の提案で、旅行に行くことにしました。しかし、予約も間に合わない。だったら車中泊はどうだと、思い立って即でかけてしまいました。実は諸々の書類の提出が終わって、あとは弁護士さんにおまかせと言うところまできたので…旦那さまとふたり、ホッとしたのもあります。クーラーボックスにおにぎりや飲み物入れてクッションやひざ掛けなどあるだけ車に放り込んで(笑)旦那様は早めに就寝して、わたしは徹夜して準備して…ですwだって出発は3時とか言うから~~起きれません!!とりあえずギガ放題になったので、ipadで調べながら行けますしカーナビもスマホ使えば最新です。今回の第一目的地は出雲大社。大学のクラブメンバーと行った卒業旅行が萩津和野と出雲大社でした。日本海を眺めながらの大阪からの夜行列車は楽しかったなぁ。ウオークマン(古っ!)で聴いてた渡辺美里の「My Revolution」今でも大好きな曲です。そんな思い出を胸に(笑)旦那さまと出発~~「途中鳥取砂丘あるね」ipadを眺めながらの一言で、立ち寄ることに。日の出はしちゃってましたが、まだ駐車場もあいてないwそしてほとんど人がいない!!若かったらあの砂丘の向こうまで駆け出してたましたが…まだ膝も完治してないので、眺めただけwそれでもここまでこれたのはカーブスでトレーニングつづけたからかな??ほぼ妹とのランチになってるけどw途中、足湯のできる道の駅 湯の川に立ち寄りました。ほぼノンストップで運転する旦那様すごすぎwちょっとお湯が熱すぎでしたが(汗)地元の方とおしゃべり~~「出雲大社に行くなら、裏手にある神社で砂をもらってくればいいですよ」とのこと。参拝の仕方(反時計回りで境内を参拝する・「2礼4拍手1礼」)は調べていましたが、それは初耳!御本殿北側にある境内でも最大のパワースポット素鵞社(そがのやしろ)本当は出雲大社から15分程度西に歩いたところにある稲佐の浜でお砂をもらってこなければならないそうですが、毎朝もらってきてあるから直接行ってもいいとのこと。鳥居くぐるときに一礼も皆さん結構ご存じないようでしたが(汗)わたしは卒業旅行のとき海外出張してた今の旦那さまと文通??してて一緒に旅行してたマネージャーの女の子に「その人のことちゃんと考えないとだめだよ!」と言われてて…まだ好きと言うよりも気になるって感じだったんですけどねwで、お参りするときにその人のことが頭にありましたね~実際その時彼氏がいた2名(マネージャーも)たちも末永く幸せになっております(笑)なのでお礼参り的な感じで、あと、息子たちにも縁結びのお守りを。縁があれば今の彼女と末永く幸せになりますようにと願いを込めてです。お参りのあとは、泊まれる道の駅温泉付きを探しながら晩ごはん。道の駅萩しーまーとへ来萩さんだと思うのですが、終了間際に飛び込ませていただきましたwわたしは特性海鮮丼!旦那様は普通の(笑)お刺身苦手な人なのです…釣り好きなのに(汗)うにすごい!!実はこのうにの種類は今週までとかで、次はまた違う種類のうにになるそうです。(種類忘れました~~~~)そして本日の宿泊地、道の駅阿武町へ温泉付きの道の駅発祥の地だそうです。ちょうど日の入りで、夕焼けがバッチリ!恋人達の鐘、恥ずかしがりながらも旦那様と鳴らしてきましたwそして温泉は最高!ちょっと温めでしたが、露天風呂から見る夕日が沈んだあとの海はすごくよかった。写真撮れないのが残念でした。あとは車に戻って潮風に当たりながら旦那様と一杯やって(笑)途中隣りにあるコンビニにアイス買いに行ったりもしながら初の車中泊~~寝れるか心配でしたが、寝れたwホームセンターで65X180のクッション買ってたんですよね。似たやつはこれしかなかった~~★スーパーSALE特価3,410円(12/11昼まで)長座布団 低反発 ごろ寝マット 60×180cm 厚さ4cm マルチマットレス 低反発 高反発 マットレス 車中泊 マット 寝具 キャンプ用品 お昼寝マット ゴロ寝 長ざぶとん ロングクッション ごろ寝 ベビー 簡易ベッド ★[送料無料]価格:3410円(税込、送料無料) (2019/12/11時点)楽天で購入それがすごくよかった~~車は普通のフィットですけど後ろ倒してトランクルームを広げてベッドに。最初旦那様は助手席で寝ようとしてましたが、途中から隣に来てました(笑)
2019.05.18
コメント(0)
昨日、無事母退院!ということで、妹も加えた家族全員で焼肉パーティでしたwしかし……焼き肉始める前に母がまた転けたと妹から連絡。わたしが旦那様を迎えに行っている間の出来事です。まあ大丈夫だろうとそのまま食事。心配だったので妹と二人泊まり込む予定にはまえからしていたのですが……夜中に母がトイレに起きたときに「やっぱり痛いわ。明日また病院連れて行って」とのこと。やばいなと思っていましたが予感的中。以前は腰椎の圧迫骨折。今回は左足の指の付け根の圧迫骨折の疑い。レントゲンではわかりにくいのでMRIを撮らなければでしたが主治医の先生が「家に帰ってもトイレ困るだろうから、このまま入院していいよ」とのありがたーいお言葉。そのまま再入院しました(涙)一泊の帰宅で終わった退院生活。次退院するときには、もう実家では無理だろうなと同居目指して家片付けなきゃです(汗)息子ふたりともまだ家にいいるので、部屋がないのです。日当たりの悪い奥の納戸ならあるけど、湿気すごいし…とりあえずまた母の入院生活が始まってしまいました~~~
2019.05.09
コメント(0)

旦那さまと京都嵐山までドライブしてきました~~母の退院が8日に決まったので、その前にお出かけしようかと。帰ってきたら、毎日実家に様子見に行かなきゃですから。朝早く出て、車で~~~目的は渡月橋と「竹林の小径で癒やされたい」でした(笑)なので愛宕念仏寺へしかし竹林の道は工事中(涙)とりあえずお抹茶と団子いただいてきました。その後移動して嵐山駅近くへ。お寺の駐車場(なんと500円)に停めて移動。オルゴール館が意外と楽しめましたけどw駅前でお昼食べて渡月橋は…渡らず見るだけで(笑)そのまま嵐山公園の竹林の道へ途中から龍安寺へめっちゃ天気良かったので、すごくきれいでした。そしてお土産はこれw令和~~~ほんとは井筒屋の生八ツ橋のあんこなしが好きですw聖護院八ッ橋生八ッ橋 皮(抹茶詰合せ)40枚入り初秋パッケージ価格:594円(税込、送料別) (2019/12/11時点)楽天で購入旦那さまと京都ぶらり旅wGWに出かけるなんてはじめてでした~~~今までふたりともGWも休み無しの仕事づくしでしたからね。なかなか、楽しかったですよ~
2019.05.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()