2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

手の腫れブログから数日・・・・今日は、整形外科のトップDrの受診日いややや・・・・Drの一言から事態急変でσ(^◇^;)Dr 「○○さん、手術から2週間経ちますが いかがですか?」Ken「ん・・・イタイです(×_×;)」Dr 「何だか手の腫れがあるとかで・・・」Ken「そうなんです。痛み止めと抗生剤を いただいてますが・・ この通りで、クリームパンです(爆)」Dr 「金属金具の周辺が炎症起こしてるのかなぁ・・・」 「そしたら、今日2週間経ってるし、取っちゃおうか」Ken「え゛っ・・大丈夫かよぉ。。。」(ココロの叫び)Dr 「おぉ~い!抜糸セットとペンチ」あ゛・・・・大丈夫かしら。。。前例もあるし。。。。今抜くと、もっと痛いような。。。まず・・・抜糸開始☆でも、先生・・・老眼がひどいようでσ(^◇^;)上手にピンセットで糸が掴めない。しかも、はさみが上手に・・・・(爆)結局、1カ所チョイミス(~_~;)抜糸はとりあえず完了し、いよいよ金具の取り外し・・・。前回も、外したがアノ痛みは何とも言えない。何て言えばいいのかなぁ・・・歯の治療で、知覚過敏のような感覚といえば良いのかなぁと、記憶が蘇る最中・・・あ゛ぁーーー!!!(これまたココロの叫び)痛みが疼くぅ。。。。(;>_<;)さすがに今回は痛みを我慢してはならぬとDrに話したら。。。「座薬入れる?」あ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・一番苦手な座薬・・・あっし・・・座薬投与後は一気に腹部に爆撃が到来するんでやんす。。。無理っすσ(^◇^;)結局、その場で座薬は回避。。。暫しの時間が経つ事で、痛みは薄れ。。。その後、血液検査、レントゲン血液検査の結果は、やはり金具付近の炎症が見受けられるようだ。レントゲンは、順調に骨は付き始めている。かなり安心した(~_~;)何だかんだで、あっちゅう間の出来事。約4cmの金具こんなのが入ってたのか。。。。今回は、わざともらってきましたσ(^◇^;)二度と、この苦しみ、オペを繰り返すまいと。。。もらってきた、骨を支えてくれていた分身に。。。誓いを
Sep 26, 2006
コメント(10)
最近更新出来ない。。。。というのも、実は再手術を受けた右手が思わしくない。体調が悪かったり、夕方になると右手が何故かクリームパンのようにパンパンに腫れる。。。仕事でキーパンチするのが精一杯で家に帰ると、腫れた手に痛みが走り何も出来ない。。。木曜にDrに相談したが、「術後2週間未満ですからねぇ・・・」「その影響があるかもしれません」確かに、それは言えてる。でも。。。イタイ・・・ピンが入れてあるところから、何だか変な液体が出てくるけど。。。もしかして・・・炎症起こしてるのか??一応、痛み止め、抗生物質を投薬してるけどよりによって退院時に風邪をひいていたご老人からうつされた風邪をこじらせた為か双方に効果が分散してしまってるようだ(;´д`)トホホまいったなぁ・・・・来週の検診時に、っっこんでみょぅ。。。追伸:飲酒の影響は関係ないそうだ。。。 でも、腫れがイタイので、自己禁酒中のKenだす。 美味しく呑める日、早く来ないかなぁ。。
Sep 23, 2006
コメント(9)
どもども無事に土曜日に再退院できたKenで御座います!すぐに報告書こうと思ったんですが、、、退院後、忙しくって(笑)実は、前回の入院時に同じ病室で隣のベッドに入院されていた方と息が合って、友達になりました☆年齢も3つ上の方なんですが、仲良くなりまして。。で、あっしが神輿をやっている事に興味をもっていただき、ウチの神輿会に入会を進めたんです♪で、あっしが行けないと連れて行く事が出来ないので再入院さえなければデビューが早まったのですが生憎、再入院となってしまったが為に。。。今回の入院は、予め期間限定という事を担当医より聞いていたので、運良ければ神輿デビューが叶うかなと。。。それが!土曜に行われる向島 牛島神社の神輿だんたんですよ(笑)すなわち、退院日σ(^◇^;)ということで、退院後に家に着くなり祭り衣装に身を纏い、集合場所へ☆ただ・・・彼。。。イシモチなんですよ(~_~;)イシモチ=>すなわち結石症で、実はまだ完治してなく予定では退院後にすぐ別の病院で粉砕治療を施してもらう予定だったのが、粉砕治療を待つ人が多く9月下旬でないと処置をしてもらえないとのことで結局・・・イシモチのまま。。。悪い予感って当たるもんでねぇ。。彼が仕事が5時で終わるとの事で、会ので待ちあわせが3時だったけれど、彼を連れて行く為に、あっしは遅れていく事にしていたんです。で、待ちあわせ場所に着いて電話した途端に「今日、朝から石が疼いてるんだよねぇ・・・」とボソリ。。。あちゃぁ・・・(×_×;)でも、彼はデビューのチャンスは逃したくないと行ってみるとの事。で、とりあえず行ってみたさ♪彼には無理せぬよう話したんですが。。。祭りって怖いですね(笑)神輿が元々好きだったみたいで、担ぎ出したら初めて担いだとは思えないほど上手でしかもノリノリ結局、到着後渡御が終わるまでの8割はず~っと担いじゃってましたよ(笑)でも、無理がたたったみたい。。案の定、担ぎ終わって緊張が一気に解けたようで痛みが再発。。。だから無理しちゃダメよ~って言ったのに結局、副会長夫妻の車に乗って帰っていきました。正直、痛みが先行してしまい、神輿は面白くなかったかなぁと思っていましたが、翌日☆「座薬入れて痛みが治まったよぉ♪」「神輿、最高!!次いつ?」だって(笑)いやいや良かった♪ひょんな出会いではあったけれど、これも貴重な出会い。大事にしていきたいと思う。ということで、退院後はイベント目白押し!翌日は。。。応援させて頂いてるサンバチームが地元でパレードするとの事で、これまたお手伝いに繰り出してました_(^^;)ツ アハハ今日は、退院後目まぐるしく動いていたのでゆっくり休養。明日から社会復帰するには十分すぎるくらいのリハビリだったかなσ(^◇^;)そんな感じのKenでございました
Sep 18, 2006
コメント(14)
現在の快復状況ですが・・・・多分順調ですσ(^◇^;)術後の指の腫れがかなり減ってきました☆それにしても、ここのところ突然に出来事が。。。度々ご心配をおかけしましたが、今回の入院が土曜日で終了となりました♪退院です☆彡ちょっと早い気もしますが、今回のオペ内容は親指靱帯の手術のみとなり、骨の施術は行わなかった事から実現したようだ。まだ抜糸はしてないけれど、来週早々の外来で抜糸の予定だ♪まずは、土曜日の退院後!向島の宵宮(夜の神輿渡御)で、しばしリハビリ(笑)翌日は、大島でサンバです(^O^)/手の負担をかけぬように、今までの分を取り返すぞぉ~
Sep 14, 2006
コメント(8)
報告が遅くなっちゃいました(×_×;)何だか今回の麻酔は、良く効いてしまったようで昨日の半日くらいボォ~っとしてしまいキーボードを打つのも何だかフニャフニャしてしまって。。。さて!月曜の再オペ報告ですが☆当初懸念されていた再骨折?箇所は切り開いてみると、ちゃんと付いていたようでネジ締めは回避。その代わり、親指周辺の靱帯が伸びていてそのままだと、脱臼する恐れがある事から余分に伸びた靱帯を縮める手術だけになったそうだ。で、今日久々に術後の手の甲を見たけれどまぁ。。。大胆に切り開いたのねぇσ(^◇^;)まるで、大きな財布のガマグチの様。。。抜糸までは少し時間がかかりそうな気がする。もしかすると、退院して早々に香港へ出張の予定が入っており、執刀医のDrにお願いして、海外空港でのセキュリティチェック用の診断書を書いて頂いた。だってねぇ(~_~;)あそこで、立ち往生になっても面倒だし(笑)もう暫く病室でお世話になり、ゆっくり養生しようと思います☆☆余談☆病院食、良いっすよ(笑)またダイエット出来ました♪ただいま、4kg減です(^O^)/
Sep 13, 2006
コメント(8)
いよいよ明日、出戻り手術の日です。。。前回は、これといって大げさな準備をせずこれがリラックスして手術台に行けたのだが今回は何だか勝手が違う(ーー;これは今居るフロアーが内科のせいかもしれない。前回は大嫌いな浣腸もせず特段何もしなかったけど今回はやるそうだ。。。看護士に「前回しなかったけど?」と聞いたけど、聞く耳持たず。。。実はあっし、浣腸されると、そのまま腹痛が治まらない事が良くあるのだ。だから、できればやりたくない。「もし、浣腸する前に出たら要らないですよね?」そう言ってみたモノの(;´д`)「念のためやりますので☆」(´ヘ`;)ハァやるのねぇ。。。。何だか憂鬱な手術となりそうだ。。。。とりあえず、土日は風呂がないので、さきほど一旦家に帰りヒトっ風呂浴びてきた。今日は我がETCの秋のツーリングデイ行きたかったなぁ・・・今年こそ全参加の予定だったのに。。。怪我をしっかり治して、乗れる日までに完治させよう(^O^)/
Sep 10, 2006
コメント(10)
出戻りのKenにございますm(._.)m病院着くさま、お会いした事のある面々がチラチラと拝観してきます(~_~;)何方も同じ言葉を一言「どうしたのよぉー!?」どうしたも何もないです。。。出戻りなんですから(爆)まずはご説明おば・・みなさん、納得で引き上げていきます。さて、お部屋へ・・・・すると、なぬぅー!以前お世話になった整形外科のフロアーではないフロアーへ案内されてしまった。。。確か・・・あのフロアーって。。。実は前回入院した際に、階段越しにチレっと見ていたんですが、お年寄り2人が廊下で仲良く見合って食事をされている光景を見かけたんです。しかも、若者は誰一人見かけない。。そう・・いわばお年寄りだらけのフロアーです。。。フロアー到着、若い人を見かけるとなると看護士さんだけ。。ん~コメントは控えますσ(^◇^;)でも、暫くして見慣れた看護士さんが部屋にやってきた。すると・・・看「○○さぁ~ん、どうしました(笑)」Ke「いやぁ・・・出戻りでマイりましたよ(;´д`)」看「11日手術ですよね?」Ke「はい。それが・・・??」看「ちょっと今部屋が空いてなかったので、11日に 前の階に移りましょう!んで、部屋は以前と 同じで良いですか? 」ke「ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ!もちろんです(笑)」看「じゃぁ、手術前に移りましょうね」ke「了解しました。また宜しくお願いしますm(._.)m」はぁ・・・良かった(^。^;)ホッ正直今の階だと、こっちまで元気を取られそうで(爆)ということで、何だか初日から波乱含みでやんす
Sep 8, 2006
コメント(8)
ぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・ぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・なぁーんてこった(*_*)今日、週1回の診察で、X線を撮ったんだけど。。現実を疑うような出来事になろうとは。。。右手親指の付け根の骨折した骨が、ピンを抜いたせい?で剥がれてしまい、このままでは動きが悪いままになる可能性があるとの事。。。年老いてれば仕方ない事だが、この後何年もこの指には世話になるという観点から急いで再オペが必要となってしまった。。。左手と同じチタン製スクリューでバッチリ固定して、伸びた靱帯を縮めつつステン製ピンでで再度関節固定するだとか・・・。しかも全身麻酔でオペだとか。。。入院予定10日間。。。再び病院生活が始まる予定です(;´д`)
Sep 5, 2006
コメント(14)
どもどもです。先週の火曜にピンが抜けてから、意外にも早く親指の力が増してきました♪でも、まだまだ以前のようには自由が利かないですけど。。それにしても、社会復帰して約半月が経ちますがやはり休んでいた間に様々な変化がありました。急ではあるけど、ウチの会社の香港支社にサーバー機を置いて、日本側と同じ作業が出来るようにするらしい。。。よって、、、来週あたりで、あっしがその完成したサーバー機を設置しに香港に出張となった。いきなり海外出張とは。。。σ(^◇^;)その後1ヶ月くらい香港で稼働実績を作った後上海支社に設置予定で、それもあっしが行かねばならないそうだ。。となると・・・実は、10月中盤から後半あたりで、まっさんとShin-jukuさんと韓国のHarley仲間に会いに行く予定となっている。タイミングによっては、上海→ソウルに行かねばならないかもしれないσ(^◇^;)なるべくなら日本から旅立ちたいと考えてるけど。。だって、中国語は話せないし、英語だってタイした事が話せない。。。ハングルも少しだけ・・・上海でチケットの予約の方法が判らないし。。やはり、まっさん、Shin-jukuさんと共に韓国に行くようにしないと、待ちあわせが面倒になるしねσ(^◇^;)9月、10月とコ忙しくなりそうだ!
Sep 3, 2006
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

