全23件 (23件中 1-23件目)
1
KBC番組モニターのおすすめとご紹介飯塚婦人会御利用者さま皆さま、こんにちわ。こちらは広報担当の末次賢治です私は、婦人会の活動はボランティアでしておりますさて、皆様にご案内です少しでも収入になる活動の紹介でテレビ局(KBC局)の番組モニター活動の応募が本日8/31締め切りです今日、まもなく、0615分から、「シリタカ」というニュース番組がありますので=まさに今、放映中ですこれを観て、番組の感想を、所定の申込ページから送付し、ご応募されてはいかでしょうか?https://kbc.co.jp/monitor2021/私は、年来、いろいろなテレビ局の番組モニターをしております2020から見ましても年に10万円から19万円近くテレビ局モニター活動にて収益を得ておりますこれは国語力も高まる活動で、いろいろなメリットがあります今日が締め切りですので、今日いまからのシリタカをご覧になって上記のフォームから応募成されて観て下さいましなお。来年3月にはFBSやNHKがモニターを募集します末次通訳事務所・モニター活動事業部末次賢治拝 Aug.31/2021
2021.08.31
コメント(0)
8/29の英語ニュース見出しです。次の通り1つご覧下さいませAug.28 News Headline :pledge to do / take a tough stand/ hint at【Biden: US drone strike was 'not the last'】 バイデン大統領談『ドローンでの攻撃が「最終」ではない』 ⇒つまり、更に攻撃を考えている、のですねこの見出しの記事冒頭は次の通りですUS President Joe Biden has pledged to バイデン大統領は、きちっと公言しました、pledge to 動詞;必ず~すると強く約束するtake a tough stand against an Islamic State affiliate in Afghanistan. 強固な立場を取るぞ と、イスラム国関連組織に対してtake a touch stand against--:--に対して強い立場を取る強く対応するHe hinted at further strikes against the group 大統領は更になる爆撃をその組織に対して行うことを示唆した。hint at~:~をほのめかす/in retaliation for/報復(仕返し)として、a deadly suicide bombing near Kabul's airport.(米兵らの死者を招いた)自爆テロ(カブール空港近くでの)deadly 死人が出るsuicide bombing自爆テロ攻撃末次通訳事務所
2021.08.29
コメント(0)
英語が苦手なお子さんを持つ親御さんへ更には英語学習に興味がある方々へ~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回、一例として、 英語文法・英語表現の一般動詞 I walk slowly.過去形 I walked slowly.進行形 I'm walking now.be going to の形➡I'm going to walk slowly.について、下記に説明をしております特に、この be going to動詞に付いては、下記をご覧下さいまし。英語文法理解に付いては、机上での指導でなくて、身近な環境をうまく利用して指導を行うほうが良いですねかつて当社が実施しておりました、末次流の「屋外を利用した英語教室の実況中継(再現)】し下記に掲げます。 英語の文法に付いて、よくお分かりになると存じます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 屋外英語教室の再現・実況中継: その1) <中学生を相手に、 be going to の説明> 皆様、こんにちわ。既にご承知の通り、対面授業に於いて、私末次は、ここ飯塚市の英語の指導者(高/中学大学や塾の英語の先生)の皆様方にも英語を教授しております。また同時に、こうした指導者先生のお子さん方にも、折角の機会ですので、じかに英語を教えております。 ================ ★私は、子供さんに英語を教えることは基本的にはしないのですが、思う所がありまして、こちらの指導者の方〃のお子さん方には 1対1で稽古をつけております。 ★思う所とは?-ですね、英語教育上の実験です。 私は、英語文法の説明に付いては、日本一、事細かに、まるで、映画やドラマのシーンを見ているかの様に 受講者には分り易く説明できます。 私は、そこら辺の学校の先生方や塾等の先生方よりも英語文法の説明が上手い、と自画自賛で、思っております その理由は、英語文法や語法の説明、単語の説明を本人の目の前で、【見せる事】ができるからです。 ★学校の英語の先生方へ: 英単語や文法項目の内容をまるで、ドラマを生徒に見せるかの様に説明できますか?私は出来ます。完全に。興味があれば、私の説明がどんなものか?を研修にて、お見せしますので、お招きください。先生方には、現状、決して出来ないものと思いますが。本当に英語を体得している先生でしたら、出来る筈です。 この数年の試行錯誤を経て、どんな文法項目も単語の根本の意味合いも、私はそれを目に見える様に説明できる様になりました。 ★実際、この様な事は、中学校の英語教師が出来なければならない事です。日本全国の中学の英語の先生方、この事はぜひ心得て下さいませ。 中学校の英語の先生は、英語力が低いと感じます。また、指導の手法に付いても、改善の必要が大いにあります。 ★英語の文法項目の意味合いや単語の意味などを視覚的に説明できない指導者は多いです。これが出来ない公けの英語の 先生方は辞職するか、研修をするべきです。 文部省の英語教科関係者に、じかに、お伝えしたいです。こうした視覚に訴える英語語法に付いての説明が出来ない英語教師は、日本国には必要ではありません。 英語の語法文法はですね、通訳者の私が、私なりの見解で説明する指導が、学習者には最も分かりやすいと思っております。これだけは私は、自分の命を賭して自信があります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかも、私の語法説明は、目で見て判る分るものですから、最近は、屋外で説明をします。実際、本日5/7(日)に、上述の指導者のお子さんの中学生2年生(当時)の生徒に、ある講義をしました。これを、この配信にて再現します尚、この青年は、現在は、福岡大学の大学院に通っています。大学受験の際は、再び、私が英語を指導をしました。将来は学者/研究者になる予定の青年ですお母さまは、公文の先生です======================== 目的:be going to do(動詞)の使い方=どんな場合に使うか?、be going to 意味合いとは何か? をこの生徒に教える事。 17時に当該の生徒が来ました。 私の事務所の隣は、公園です。公園と云っても、平地の公園でなくて、小高い丘状の公園です。散歩道が整備されており、ぐるっと回ると、周囲1キロあります 標高何メートルが正確にはわかりませんが、標高は、約150メートルはあります ですから、この公園の頂部からは、JRの駅、住宅街、道路、バイパス、福智山脈、八木山など色々な景色が見えますし、この公園自体、色々な植物や昆虫・鳥が生息しております。 尚、この公園は、旌忠公園(せいちゅうこうえん)と云います。この頂上部には、大きな石碑や石で作られた塔があり塔の上に、大きな球があります。元々、この公園は、西南戦争でなくなった国民の魂を鎮魂するために作られた公園です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1) 先ず、この公園と私のアパート(事務所)との間のスペースでこの生徒と、キャッチボールをしました最初は、ゴムマリで、次に、ピンポン玉で、キャッチボールをしばらくしました。屋外で英語の授業をするのは、この生徒は、2回目ですが、しかし、屋外で、いきなり予告なしに授業するのは、この生徒にとっては、滅多に無い事ですので、緊張をしています。それを解きほぐす為に、しばらくキャッチボールをしました。しかしこのキャッチボールが、be going to を理解するカギ(その1)です。 ピンポン玉でのキャッチボールでは、私がカーブとシュートを下手投げで、何度も投げました。びっくりしていました。その生徒は。 ========================= 2)キャッチボール後、坂道を歩きながら、この公園の頂部を目指して歩きました ・先ずは、英語の動詞と時間の関係の基本を講義。 私とこの生徒の二人で、ゆっくり歩き、尚且つ、 俺が説明をしながら、 歩いて坂道を上がっています。 ・「○○君、今、坂道を歩きようヤン、今、ほら、 まさに歩きようけん、英語では <今まさに、この瞬間に、歩きよる事>を【 We are walking slowly.】 ちいうとバイ。 」 「We are walking slowly. いま、まさに歩きようきね。 」 何度も、この進行形を自分と一緒に、言わせました。 ゆっくり歩いている(=walking slowly)を、本人に意識させるべく、行進をする様に、太腿を高く上げて、ゆっくり歩いて坂道を歩きました。 ・○○君、英語はもっと大きい声で言おうや。 他の人がビックリするくらいの大きな声で云い! ・いっとき、歩きながら、 何度も、We are walking slowly.を一緒に大きな声で復唱しました。 ・そして、○○君、質問やけど、 We walk slowly. ってどんな意味やろか?判る? と尋ねました。 この生徒は、サッとこたえられない感じでした さらに、「We walk slowly.の [walk]っち、動詞の「何とか形」ばってんが、 何形かわかる? 」 じゃね、さっき、ゆっくり歩きよったろ、 せき、 We walked slowly.ち判るね?どんな意味か? ⇒生徒:「私達はゆっくり歩きました」 そうそう、walked があるけん、「さっき、ゆっくり歩いた、ゆっくりあるきよった」、ち事やろ[walked]は、動詞の何とか形、ばってんが、何かわかる? =過去形です。 そうそう、walked は、動詞の過去形ね ・過去形ち事は、<昔(とか以前に)、~しよった>、 という事やね英語でね、<昔ちいうても>、英語は、「1秒前でも昔と思う」けんね、 ほら、さっき、こうやって(行進調に)太腿高く上げて、歩きよったろ。さっきの事ばってんが、英語では、過去形を使うってね。~~~~~~~~~~そしたら、最初に云った、We walk slowly.の walk ち何形やろ?と尋ねますと、なかなか、答えが出なかったので、私から、この walk ちゃ、「現在形」っちいうってね。 We walk slowly.(私は英語の文を云う場合は、数度は一緒に言わせます) ばってんが、動詞の現在形はね、「今現在」に関係がナイッテね。 「今現在」の事やったら、進行形になるきね、 We walk slowly.の walkはね、【普段から /、いつもは】、っちことねせき、【いつもはゆっくり歩きます】、っち意味てね。おぼえっちょってね、動詞の現在形は、今現在の事でなくて<普段からの事>てね。 ・ちょうどその時、1匹の蛾が、草むらを、ジグザグにヒラヒラ飛んでいました。この蛾を指して、「○君、ほら、今、この蛾が飛びようヤン、」 これがね、まさに、(現在)進行て、 なんでかちいうたら、今、この蛾が飛びようやろ 今飛びよるけん、This moth is flying (zigzag).ちなるとばい。Please repeat after me. で、この This moth is flying zigzag.を この蛾を見ながら、云いました。進行形は、今まさに動きよる、~(動作を)しよる、ち事て。 ・同じく、蛾の文を云いながら頂部に歩いているときに、雀が一羽、私らの側を、低く、ビュウッと飛んできました。 「○君、ほら、今の見てン、今、 鳥がビュウッと飛んでいきようやろ、 これも進行形て、A bird is flying fast. てね。 これを何度も復唱しました。 ・私と生徒は、この旌忠公園の頂上部にある、鎮魂のモニュメントのところの広場にいました。ここからは、眺望が良いのですね。 ・さて、<be going to動詞> の説明に入るときに、丁度、この公園の眼下のJRの駅に、上手い事、汽車が入ってきました。今回の英語稽古の間、 5回くらい、この光景が見られました。 ・向こうから汽車が、浦田駅に入ってきます。ですからスピードを落としながら駅に入ってきまして、停まりますね。 この光景を一緒に見ながら、練習です That train is going to stop. (何度も復唱します) ○君ね、汽車が駅に入るときにスピードを落とすやろ、もし、スピードを落とさんやったら、どうなると思う。=駅を通り過ぎます。 そうそうそう、せき、運転手の人は、駅で停まらないけんき、スピードを落としていくやろ その様子が、まさに、The train is going to stop. やね ・そして、駅にて列車が停まります、 しばらくすると、ピーと笛音がして、列車が次の駅(新飯塚駅)に向かって、ゆっくりと進み始めます。 ○君、今、ピーっち云うたろ、そして、汽車がゆっくり進んでいき始めたろ、それがね、 The train is going to start. てね、 判る ★ 【be going to 動詞(動作)】 はね、 ★【その動作をする準備をしている】、っち意味てね。<止る準備に入っている>、<出発する準備に入っている>、てね、判る? ・「じゃ、○君、さっき、下で、 キャッチボールしたばってんが、 ここでもしてみようか。あの壁目掛けて、 ボールを投なげちゃらんね。」 といって、この生徒にボールを手渡し、この少年は、少しなれたところの石壁、しかも、私が指定した部分にボールを投げようとしました。 その刹那、私は、この子の体の動きを手で押さえて止め、云いました。「○君、ほら、今ね、ボールを投げようとしようやろ、この瞬間がね、【I am going to throw this ball (to the wall)】/てね判る?俺がボールを投げりィち指示したろ、 で、○君も、俺が言うたけん、ボールを投げようとしよったろ、この部分の動きがね、be going to てねI am going to throw this ball.てね、何でかちいうたら、ボールを投げ積りで、実際に投げようとしよったろ? be going to の意味はね、【何かをしようと思って】、実際にその準備に取り掛かっていたりそれをしようと最初から思っていたり、最初から、これをしようち思ってそのための準備をしようときに使うってね ★こうした説明、つまり、・駅に入ってくる汽車、出発をする汽車を見ながら、しかも、・キャッチボールで、ボールを投げようとする動作を通して、be going to を説明したかったのですね。ですから、屋外のこの旌忠公園で、英語講義を、この生徒に致しました。 (★ここで、他にも文法に付いて色々と説明をしておりました 今回は省略。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして、アパートの所に戻るべく、坂道を下りながら「○君、今日は晩ご飯はなんね?」=「判りません」「お母さんに、『今日なんすると?』ち訊かんとね?」=「あまり訊きません」 「もしお母さんがね、今日買い物で、 ジャガイモ、ニンジン、肉、玉ねぎを買うてきたら、 晩飯のおかずはなんやろか?」=肉じゃがです。 「そうやろ、ま、カレーかもしれんばってんが。 そんときにね、【My mother is going to cook 肉じゃが tonight.】ちなるとばい、何でかちいうたら、肉じゃが作るつもりで、ジャガイモ、ニンジン、肉、玉ねぎを買うんやきね肉じゃがを作る。その積りで、こうしたモノを買ってくるんやきMy mother is going to cook 肉じゃが tonight. ね 「昨日のおかずはなんやった?」=お好み焼きです。 「ほんとね、そしたら、お好み焼きを今日は食べたくないやろ?」=はい、 これを英語で言うたらねI am not going to eat お好み焼き tonight.てね (復唱) 「be going to 動詞 ち、その動作の準備をするち意味があるち言うたたばってんが、I am not going to eat お好み焼き tonight.はねnotがあるから、お好み焼きを食べる準備とか、積りもない、ちいうことやきね。最初から、お好み焼きを食べる気持がない、ちいう事てね。せき、「ハナッから、そんな積りがない」ちいう、結構、強い言い方ね ========================皆様、今日は、こんな事を説明して、屋外で英語の講義をしました飯塚弁で書いているので、読み辛いかもしれませんが、お楽しみになさって下さい。実際には、色々な事をこの生徒に説明しました。屋外での英語稽古の模様について、ご紹介しました。 英語の文法理解の1方法です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さて、「うちの子供は勉強をしない」、「成績が悪い」と嘆く親御さん(特に、お母さん連中が多いです)が、 原因は、そうしたお母さん連中にありますね。家庭で、お子さんたちが進んで勉学に励もうと自主的に思う言動や雰囲気づくりをすることが母ちゃん連中の役割ですね最近の30代40代のお母さんたち特に筑豊地区のお母さんたちは、正直なところ姿勢や親としての在り方、公徳心に於いて、よろしくないですね。自分の子どもの文句ばっかりいうたり、逆に、自分の子供を過保護にしたり、そうした愚かな母ちゃんが多いですね、最近は。ものすごく嫌悪感を感じます。そうした母ちゃんには。➡ろくな人間に成らないですよ。そうした母ちゃん連中の子どもは。私は昨年度、故あり、1年度間、地元の学習塾で英語の指導を高校生にする機会がありました。さらに、職業教育でECC他英語教室の先生方とも接する機会が毎年ありますが、お話を聞いておりますと。よく塾や英語教室の先生方は、ワガママ母ちゃんとか、愚かな親御さんとか、ヘンテコ母ちゃんとかヘンテコ親御さんの相手をきちっと出来るなあ、と感心しました。<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝小職は、そうした母ちゃん連中大嫌いです <兵法・英語二刀一流>有限会社/末次通訳事務所・末次賢治拝Aug.吉日 2021
2021.08.28
コメント(0)
日本語⇒英語訳/英語ライティング講座 皆さんへ ★日本語を➡英語訳の講義です、・駅で目にした掲示です➡「本当に必要な時のみ外出して下さい」 これは「不要不急の外出は控えて下さい」と同じ事ですね 日本語文化は、「諸事、ネガティブに表現」します※ ~は控えなさい、~は遠慮して下さい など 英語では、不思議なくらいポジティブに表現します ↑の「本当に必要な時のみ外出して下さい」は、英語訳は、俺が訳しますと「Outing must be limited to only when needed.」 ・be limited to~に限られる。 outing➡外出、という名詞です -only when it is needed. の it isを省略していますit は outing を指します。主語が同一ですので省略できますしbe動詞はあってもなくてもおなじやけ、省略します 学校の授業や大学試験や模試レベルでは You can/may go out only when needed/necessary.とかも高校や大学入試レベルでは良いでしょう。 ※プロから見ると、どこに外出か、など、 外出も行き先が明記されていないので、 つまり、具体性に欠けますので、 You can/may go outは使いません。 go out と書く/云うならば行き先を明示するのがネイティブの英語論法です ですから通訳者レベルでは、「外出行動」の名詞⇒outingを主語にします。 Outing must be limited to only when needed.Outing must be limited to only when necessary. 何かの参考にどうぞ。 高校生1-3年生/大学、社会人の皆さんは、リスニングやライティングに付いては、俺が無償で/あるいは、低額で指導出来ます。興味があればその時はお声掛けください。俺の得意技術やけね。末次通訳事務所
2021.08.28
コメント(0)
8/28 英語ニュース見出し ⇒ wind➡ウインドでなくて「ワインド」 【Federal Reserve to wind down stimulus】➡米連邦準備制度、景気刺激策の段階的な緩和縮小へ・wind down の 「wind」は「風/ウインド」ではありません 同じ字ですが、発音は「ワインド」 ※野球で出てくる投手のワインドアップモーションなどで使う、 ワインド(ねじなどを巻く作業の事ですね) wind(ワインド)down で、「ねじを回して緩める」事から 物事を縮小する、解除する、 ゆっくりする、との意もありますね・stimulus➡刺激(策) ~~~~~~~~~~~~~~~~英検/大学入試模試等での長文ではよくアメリカなどの大学の研究者名とその肩書と大学名が出てきますね、その場合は、いちいち固有名称を読まずにこの大学のこの先生、とかでさっと解釈しておけばややこしくありませんねUS Federal Reserve Chairman Jerome Powell said//米連邦準備制度の会長のこのおいちゃん↑によると(日本の日本銀行のような財務組織)the economy is making steady progress, mainly in employment. 米経済が堅調に前進して来とる、主に、雇用充実でHe indicated that //the Fed will start scaling back quantitative easing measures//by the end of the year.せき、この人は示した。同準備制度は、「量的金融緩和措置」の縮小を始めていく、と。/ 今年の年末には。//easing➡物事や痛みを緩和させる、measures➡手段という事ですね英語文で、start とか endがあれば必ず時期まで明記します。英語の論理では時間や場所を基本はっきりさせます。これは読む際にも、英語訳する際にも有益な心得です。覚えておきましょう。中学高校生・大学生は。末次通訳事務所/末次賢治拝
2021.08.28
コメント(0)

8/26は芸術鑑賞日でした・末次通訳事務所芸能事業部 カテゴリ:芸能関係 EroEntertainment!8/26は芸術鑑賞日でした・末次通訳事務所芸能事業部今日➡8月26日木曜日は、1)天神イムズにて、【ギンギラ太陽'Sさん】のお芝居→イムズの物語を観劇し、その後、2)千早の「なみきホ-ル」にて、クラシック音楽コンサートでした。(九響サマーコンサート)~~~~~~~~イムズ物語のお芝居では、天神地区開発の歴史や歩みがよく分かりまして、素晴らしいお芝居でした。天神イムズができた平成元年は、私は京都市に居まして大学生でしたから、今回、このお芝居で経緯が良くわかりました。とっても楽しいお芝居でした。クラシック音楽コンサートは、先週(先週は三大交響曲)に続きまして、九響サマーコンサートという事で、今回は、・前半は、<オリンピック大会>にゆかりのある曲の数々、・後半が、ディズニーアニメにあわせた、『くるみ割り人形』からのいろいろな、ワルツ音楽、そして、メインイベントともいうべき、【トムとジェリ-】の2作品:つまり、『ピアノコンサート』と、『星空の音楽会』の映像に、実際に、この「トムとジェリ-作品」で用いられた、・リスト先生作曲の【ハンガリー狂詩曲第2番】と・シュトラウス先生の喜歌劇『こうもり』序曲、が、舞台にて演奏されまして、「トムとジェリー」のアニメと、実に見事にマッチした演奏で素晴らしいものでした。良いお芝居に、良い演奏でした末次通訳事務所/芸能事業部末次賢治拝
2021.08.27
コメント(0)
Aug.25 英語ニュース見出し/ unveil/ hybrid【JR Central unveils hybrid train】➡JR東海、ハイブリッド式電車を公開・unveil➡~を初披露する・初公開 ベールを脱ぐ、という感じです・hybridは、2つの物事の「良いとこ取り」ですね英語のライティングで使えますので覚えておきましょう。 両方の「良いとこ取り」・JR Centralは、日本の中心部➡つまり東海地区➡「JR東海」//末次通訳事務所
2021.08.25
コメント(0)

英語学習→クイズタイムショックからカテゴリ:○楽しい英語クイズ(無料添削します)楽しく御覧下さいまし。
2021.08.25
コメント(0)

★【活動報告】<フード・ドライブ活動(於:イオン穂波店:821)>のご報告です カテゴリ:★【フードドライブ】活動と【食品ロス】に付いての学習★フードドライブ活動(於:イオン穂波店:821)のご報告です★先日、8/21に実施の【食材寄付募集会】(フードドライブ)では 22件の食材ご寄付を頂きました。 内訳は次の通りです: 総量:104キロ、個数261個の食材をお寄せ頂きました。 飯塚市をはじめ、お隣の 嘉麻市・ 田川市・大任町等の皆様により御好意を頂きまして、食材が集まりました。有り難うございます。緊急事態宣言の中、皆様からは、善意を賜りまして真に有難う御座います。今後、子ども食堂、生活困窮者、施設等に配布致します9/25に食材配布会の子ども食堂を予定しておりますが、コロナ感染者予防の為様子を見ながら配布を決めて行きます。記載社:飯塚市婦人会の広報ボランティアの末次通訳事務所August 23/2021
2021.08.23
コメント(0)
Aug.22 英語ニュース見出し delay/return to office / 主語+prompt 相手 to 動詞: 【US tech giants delay return to office until Jan.】アメリカのIT大手企業、社員らの職場復帰を延期(遅延させる)・リモート勤務から自社の事務所勤務を遅らせる、という事ですね A surge in coronavirus cases across the United States/コロナ感染者の急増(アメリカ中)により has prompted some of its biggest tech firms/同国のIT大手企業の中には、 ※「主語+prompt 相手 to 動詞」主語の影響/せいで相手が~せざるを得ない良い場合でも悪い場合でもよく使います to delay plans to summon their workers back to the office /社員らを事務所勤務に戻す計画を延期せざるを得ない状況だ until January next year.延期は来年1月迄 summonとは、相手を呼び出す backがありますのでsummon backで相手を呼び戻す、ですね ご参考下さいませ。コロナ感染症は来年も勢いを維持して猛威を振るうでしょうね。現代の「戦争」と考えております第二次大戦と同様4年くらいはみていた方が良いでしょうね。その間に、出来ることをして、コロナ後には飛躍したいです。末次通訳事務所・末次賢治拝
2021.08.23
コメント(0)

お知らせです。8/21土曜日の➡ 食材寄付会➡【フードバンク飯塚】による 【食材食品募集&寄付会】のお知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつに?: 8/21 土曜日 の 午後1時~3時迄どこで?: イオン穂波ショッピングセンター店の正面玄関口にてなにを?: 次のような食材を募りますお米・パスタ類・缶詰類・レトルト食材・海苔・お茶漬けの素調味料類ダメなもの:賞味期限が1か月未満の食品類 開封済みの食品類 / 生鮮食品類~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~集められた食材類は、8/28の食品配布会にて ひとり親世帯をはじめ、子育て世帯に配布いたします。この配布は無料です飯塚市婦人会・広報ボランティア 末次通訳事務所・末次賢治(ボランティア事業部)
2021.08.19
コメント(0)
英語の理解講座 語順の通りに理解していく手法★Aug.13の【China new car sales drop for 3 months in a row】「⇒中国、新車販売数の落ち込み、3か月連続で」上のEnglish News Headlineの記事は次の通りです★英語を語順の通りに左から/前から読む//読み取るといっても単語単語を追いかけるのではなくて、【意味のまとまり】ごとに左から(前から)意味を取りますこれが大切です意味のまとまりごとに、左から理解していきます。ですから、或る程度、意味のまとまりを一瞬で理解できる国語力や理解力が必要ですNew car sales in China / dropped /for the third consecutive month in July.//中国の新車販売数が /急落した/ これが3か月連続・7月に。 ★つまり、5⇒6⇒7とこうした販売落ち込みがある、という事ですね物事のある状態が3か月間続くというのは、大きな事です。※これ大事。1年の4分の1ですからね、A global semiconductor shortage/ continues to weigh on the auto industry.//世界規模で半導体の不足が/継続的に圧迫している。自動車産業を・weigh on ~:~を圧迫する、影響を及ぼす ~物事に重しを乗せて圧迫するという感じですThe China Association of Automobile Manufacturers says/ 中国の自動車製造協会によると//1.864 million vehicles were sold last month. 186万4千台の自動車が先月売れた。That was down 11.9 percent from the same month of 2020.この数字は、11.9%ダウンだ/ 前年同月比で★この言い方は英語ライティングの際に便利です。★乗用車:Passenger car sales,/ which account for more than 80 percent of total vehicle sales,/ 乗用車の販売数に付いては、全体の自動車販売の8割以上を占めるが、declined by 7 percent.7%ほど下落した※ sales は「販売」だけでなくて、販売数・販売台数 等まで意味が伸びます。★商用車(ライトバンとかトラックの類)Sales of commercial vehicles/, such as trucks, /dropped by 30.2 percent/商用車の販売台数は、トラックなど。 落ち込みは30.2%であった。/after authorities tightened emissions regulations/ and cut infrastructure investment. これは、中国政府当局が排出ガス規制を強化し、 and cut infrastructure investment.更に、インフラ投資の削減を行った後で(で落ち込んだ)The association says/ the industry is facing/ the biggest impact of the chip shortage/ now, /中国自動車製造協会によると、自動車製造業界が今直面しているのは、半導体の不足によるおおきな影響である。but ・expects the impact to ease in the second half of this year.ただし、・見通しとしてはその影響は緩和していくであろう/今年の後半にはIt also says/ the increase in coronavirus infections outside China/ where semiconductor plants are located / また同協会によると コロナ感染症の増加が中国国外で急増し、更に、その(感染が多い)国外に、半導体の工場が立地しているため、could affect automakers' chip procurement.自動車の半導体の調達(仕入れ)に影響を及ぼす可能性があるというThe Chinese government is increasingly wary of the situation, ・wary of ~:~を警戒している(形容詞)だから、中国政府は、ますます警戒を強めている、この状況に。fearing /that if the impact of the chip shortage on car production and sales is prolonged, 同時に不安視している/半導体不足が自動車製造や販売に及ぼす影響が長期化するとit could lead to an economic slowdown.経済への打撃を招く可能性があると。ご参考下さいまし。末次通訳事務所/末次賢治拝Aug.16
2021.08.19
コメント(0)
よく雨が降りますね 日本史を習っている方は、「養和の飢饉」て習いましたか?歴史を紐解きますと、政治が悪い場合には大抵は災害が起きます。いまそういう時期と思います。日本の政治や行政が、とっても質が悪くて程度が低いですね。だから、天気が悪くなります。東京五輪もそうですあんな真夏開催を決定するから、コロナをはじめ、いろいろと 障害が生じます。とかく、関係者は愚者ですね817英語ニュース見出し【Taliban seem to be trying to ease intl. concerns】⇒タリバン、世界的な懸念の火消しに躍起か?seem は、「~のように思える」ですが、少なくとも、発言者にはそう思える、実際には相手(本人)に真相をきかないと分かりません、という事です発言者の心内にはそう思える・そう思われる の意味合いですねこれは長年英語の通訳翻訳をしていて感じる事です★seemTaro seems to love Kaori.太郎君は香織ちゃんが好きみたいと俺は思う(そう思っているのは発言者だけで、 本当のところは太郎君に確認しないと分かりません)ところが★appear の場合Taro appears to love Kaori.太郎君は香織ちゃんが好きみたいと態度に出ているappearの場合は、太郎君のしぐさとか口調などから香織ちゃんが好きなことがどこか、表に出ているのです。だから外見から判断して、そう見える(こちらのほうがより明確ですね)【UNSC holds emergency talks on Afghanistan】⇒国連安保理、緊急会合を開く。アフガンの件で~に付いて、~に関して、 は、aboutよりも on の方がよく使います<on+問題>問題を真正面から取り組み考える<about+問題>は、真正面から考える含みがありません【Japan expanding state of emergency】⇒政府、緊急事態宣言の延長をおこなう以降この見出しは、Japan to expand --とは違いまして・Japan expandingー となっていますto 動詞⇒to expandは、これからしようかな、という事で動詞ing ⇒ expanding は、既に延長しつつある、 延長しようと既に実務的に動いている、ingは、臨場感があります。ですから、延長が内々に決定されて、それに向けて関係各位が動いている、という動きの意味合いですねご参考迄・末次通訳事務所Aug.17/2021
2021.08.17
コメント(0)
Aug.13 英語ニュース見出し 3 months in a row【China new car sales drop for 3 months in a row】 ⇒中国、新車販売数の落ち込み、3か月連続で・dropは、ストンと急に落ちる事ですね・3 months in a row ⇒ in a rowは連続して 言い換えると ・3 consecutive months.や ・for the 3rd consecutive monthとなります数字 in a row は良く使いますので覚えておきましょうrowは、[横列]の事です。縦列は、file ですねrowは、他にも、ボートをこぐ櫓、(これは、ボートでは並んで櫓をこぎますからね)更には、「もめごとや騒動」などの意味がありますOtani struck out 5 batters in a row.⇒大谷投手は、5者連続三人に打ち取りました。明日この見出しの記事を、通訳式に和訳したものをお見せしましょう。英語学習の参考に。末次通訳事務所・末次賢治拝Aug.13/2021
2021.08.13
コメント(0)
Aug 10/ 英文雛形の公開:「休暇のお知らせの英語コレポン事例」英語で何て云う課の会員の皆様へ こんにちわ。末次通訳事務所です 弊社は今年はお盆でも、年中無休ですが、大きな翻訳案件を作業して参ります。片や、貴社は、お盆休暇があると存じます。 貴社のお取引なさっている、海外のお客様方に其をお知らせ成される場合は、どうぞ、次の英語文雛形をお使い下さいまし「休暇理由」と「日程」さえ変えますと、年末年始やゴールデンウイークなどにも応用して使えます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~件名⇒ Aug.11/ Our Summer Holiday & Office Closure Announcement件名は上記の通りです 本文は以下の通りです~~~~~~~~~~~~~Dear 先方ご担当者のお名前 Sincere Greetings:)I'm writing to inform you that our office will be closed for summer holiday, from Aug. 13 to Aug.15. (弊社は、8月13日から8月15日まで、夏季休暇で、お休み致します) We will be back to work on Aug. 16.(8月16日に業務再開です。) Any inquiry or question will be duly responded to you on Aug.16 orafterwards.(お尋ねなどは、8/16以降にきちっとご連絡いたします)Thank you.(よろしくどうぞ)Enjoy your work and days this summer. Kindest regards 皆様のお名前(=差出人のお名前)役職、会社名August 11,2021 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お尋ねは何でもどうぞ。<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所/末次賢治拝
2021.08.10
コメント(0)
August 10 英語ニュース見出し disciplined/detained 【Officials disciplined for Sri Lankan woman's death】⇒職員ら、処罰される。スリランカの女性の死亡事案で ・discipline⇒これは受験生や英語の学習に 頑張りたい人は覚えておくべき単語、名詞⇒しつけ、規律動詞⇒子供などをきちっと躾ける、違反した者に罰則を与えるですね ※この見出しの記事内容に次の情報がありますThe 33-year-old woman had been detained for overstaying her visa. この33歳のスリランカの女性は拘留された、不法長期滞在で She began complaining of ill health at the facility in January and died there two months later.この人が、具合が悪いと(拘留施設)申し出たのが1月で、2か月後に亡くなった。 英語の学習にどうぞ 末次通訳事務所 余談ですが、最近の30代~40代~の母ちゃんらは、ご自身に対する躾け、お子さんに対する躾けが良くない人が多いですね。特に、福岡県/筑豊地区は。過度に自分勝手で、過保護の母ちゃん連中が多いので私は嫌になっております。
2021.08.10
コメント(0)

告知>◎来る8月21日に、フードドライブ(食べられる食材の寄付・回収会)を実施します。詳細は下記をご覧下さいませ ★【フードドライブ】活動と【食品ロス】に付いての学習★※NPO法人フードバンク飯塚では、来る08月21日に、下記の通り、 【フード・ドライブ】を実施します場所は、イオン・穂波店です>>・フードドライブと英語由来のカタナカを使わないように する方がより良いのですけどね※【まだ十分に食せる食品を皆さまから集めるという取組みです】>>その目的;皆さまからの善意で集った食材は、 ・飯塚市婦人会が主催の「子ども食堂」や 「食材配布会」等で活用して参ります。>>ときところ:※8月21日土曜日:13時~15時迄 ※イオン穂波店(正面玄関口にて)「フードドライブ」として食材を回収します・>>>「ドライブ」と聞きますと、車の運転と思いがちですが、本来、drive とは、物事を前に進める力・機動力の事ですねそれから、転じて、「運動・キャンペーン」という意味合いですフードドライブとは、Food Driveですが、まだ食せる安全な食品食材を募る運動という事ですね。皆様の協力をお願い致します:どうぞ宜しくお願い致します。~NPO法人フードバンク飯塚~//飯塚市婦人会Aug.10/2021~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ご参考までに★前回のフードドライブ 1/16 、 4/24 &6/19実施の報告は、下記をご覧下さい下記のURLをコピーして貼り付けて検索して下さいまし。https://plaza.rakuten.co.jp/fujinkai820/diary/202106210000/ https://plaza.rakuten.co.jp/fujinkai820/diary/202104240000/https://plaza.rakuten.co.jp/fujinkai820/diary/202101170000/↑↑をクリックしてご覧下さいまし。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★その後の「まだ食べられる食品集め会」展開実施日程:追ってご連絡いたします。以上です。どうぞ、ご参考下さいまし。~飯塚市婦人会~ :作成→広報ボランティア:末次賢治拝(末次通訳事務所ボランティア活動部)
2021.08.10
コメント(0)
Aug.9英語ニュース見出し①【Trump Maintains Grip on Republicans】⇒トランプ前大統領、共和党への影響力を維持・gripは、グリップで、日本語に成っています。 野球のバットを握る箇所を「グリップ」と云いますね、つまり、しっかり把握する・握る・捉えるという事です。 maintain the grip on~:~への影響力を維持している、ですねFormer US President Donald Trump has jumped back into the spotlight.⇒米国前大統領トランプ氏が、突然、表舞台に返り咲いた。For the first time since leaving office, he's been traveling the country, 退任後、初めて、the country(アメリカ)を渡り歩き、holding rallies, and making speeches.色々と集会はするし、演説を行っている、・rallyは、政治的な集会And his influence on the Republican party remains potent.トランプ氏の、共和党への影響力は、依然として強い。potent⇒影響力が強い、という意味合いですご参考まで。末次通訳事務所
2021.08.09
コメント(0)

劇団ショーマンシップによる「英語劇・泣いた赤鬼」held on August 8 カテゴリ:通・翻訳本日「08/8」は、急遽、唐人町の劇場にまいりました。❴劇団ショ-マンシップ❵公演の❴泣いた赤鬼❵の、英語劇を拝見致しました。本来、児童を、対象とした英語劇です。観客→児童らの関心を高め英語に関心を持たせる工夫が、随所にあり、物語も良い内容ですから、楽しいひとときでした。私の成人受講者らも連れてゆくべきでした‼️末次通訳事務所/演芸事業部末次賢治拝August 08/2021
2021.08.09
コメント(0)

2021.08.08
コメント(0)

皆さま、こんにちわ、今日は暑いですね。飯塚市は。本日の英語ニュース見出しです [spend less/ recuperation」【Survey: Japanese plan to spend less on holidays】 ⇒調査結果:日本人、休暇の出費減へspend lessは英語らしい云い方です・spendは、「spend お金 on 品物」でお金を品物に使う、の意。【Suga: Home recuperation for non-severe COVID-19】⇒菅総理談:『自宅休養の勧め、コロナの非重篤患者でない場合』・recuperation⇒回復・休養する事ですね末次通訳事務所・末次賢治拝 英語の質問は何でもどうぞyhniten14k@yahoo.co.jp
2021.08.03
コメント(0)

2021.08.03
コメント(0)
◎「モニター情報:KBC(テレビ朝日系列)の番組モニターの募集が始まりました。」良い機会です、皆様どうですか?ご応募を!皆さま、おはようございます。・末次通訳事務所の代表者:末次賢治です。副収益情報です⇒ https://kbc.co.jp/monitor2021/詳細は、上記のURLw御クリックして、内容をご覧下さいませ。★募集期間は、 8月1日⇒⇒8月31日迄です私自身は、今現在もそうですし、これまで長年、福岡県ではFBSやKBC NHKの番組モニターを長年しております。>良いお小遣いになりますよ 1年間12か月で、毎月4つの番組を見て、感想を書き、送付します1つの番組感想の謝礼が2千円ですから、年間で、96千円ですね意見の書き方などの勉強もできて、収入にもなります。ご不明点は私に尋ねて下さい: 何でもどうぞ。末次通訳事務所yhniten14k@yahoo.co.jp
2021.08.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


