全14件 (14件中 1-14件目)
1
4/26 英語ニュース見出し stresses/ resolve/ outstanding issues/ delegation 【Kishida stresses need to resolve outstanding issues to S. Korean delegation】 岸田総理、(韓国との)未解決問題の断固解決の必要性を韓国からの派遣団に強調・outstanding →未解決の、未入金の・resolve は、断固解決する、 ※強い意味合いです・issues は問題、 outstanding issues →複数の未解決問題・delegation 派遣団・代表団 ですね
2022.04.26
コメント(0)
「あまおう」の解説福岡県農業総合試験場が交配し、2005年に品種登録。 名称は「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字をとったもの。 登録品種名は福岡S6号。
2022.04.26
コメント(0)
こんにちわ。昨日の4月25日のわたくしの担当しました通訳業務と成りましたウクライナの方の田川市の企業の入社式や就業指導のテレビニュースです。①RKBのニュース分↓https://youtu.be/q36-ZlQ5Ujo②KBCニュース分https://youtu.be/MNKcYygTzpA上記をクリックしてご覧下さいませどうぞ、ご覧下さいませ。私も映っております末次通訳事務所の末次賢治拝2022年04/25
2022.04.25
コメント(0)

◎4/25 今日はウクライナの方の入社式等の通訳業務でした [ glad ] について:本日の通訳業務から カテゴリ:通・翻訳[ glad ] について:本日の通訳業務から皆さま、こんにちわ。英語の末次です。【I am glad to be here and start to work from today.】 と写真のウクライナからの避難者が何度も発言していました。本日は、このウクライナからの避難者が、田川市の企業のイチゴ農園で働く事となりその入社式やその後、就労指導の通訳業務を私・末次が担当しました。入社式での理事長挨拶の通訳や囲み取材等の通訳を一手に行いました。今夜の各局のニュースや明日の新聞にも色々と紹介されるでしょう。私も写っていると思います。さて、 【glad】 は、嬉しいという意味合いだけでなくて「ホッとしている・安堵している」という意味合いがあります。gladは、【嬉しい+安堵している】との意味合いですねだから、上記のセリフは、→【田川に来れて仕事が出来てほっとしている」、と云う事ですね例えば、いなくなった猫や犬が帰ってきた、等の場合にI'm glad to see him again. という風に使います。私はプロの英語通訳者です、特に、日本語情報をサッと通じる英語に訳するのが私の得意技です。受験生の皆様は、大学への第2次試験で、日本語情報を英語に訳する課題がありますねそうした問題の講義や解説等などは、どうぞ、私に何でもお尋ね下さい。色々な技術を皆様に伝授しまして、志望大学に合格できるように指導して参ります。 よろしくどうぞ/ Ken
2022.04.25
コメント(0)

4/24 直方での【子ども食堂実施】の情報ご案内 カテゴリ:◎筑豊や福岡県での、他の「子ども食堂情報」◎皆さま、添付の画像をご覧下さいまし。明日4/24 ですね池田さんは、私の知人です。陽気な方ですねご都合ががよろしければどうぞ、ご利用下さいませ:末次通訳事務所拝
2022.04.23
コメント(0)

相手の太刀を奪って勝つ闘いの好例対局事例カテゴリ:将棋わたくしは後手わたくしの 9七金にて、勝ちを拾いました。相手の太刀を奪って勝つ好例です。自陣の香車▪桂馬▪銀に金▪王様は不動のママ角と飛車に歩を巧く使い闘いました。末次通訳事務所▪将棋思考事業部
2022.04.18
コメント(0)

◎17年前の2005年実施の 京都での英語練習旅行の様子のご紹介その1 カテゴリ:◎英語授業&練習内容の記録とご紹介◎17年前の2005年実施の 京都での英語練習旅行の様子のご紹介その1皆さま、こんにちわ。英語通訳者の末次です。下記は、もう17年前になりますが、当時私の教室の大学生の受講者らと、夏に、京都に参りまして、英語練習をしましたその時の様子を、第1・2部、明日は第3部を配信します~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~京都での英語練習旅行:内容は17年前当時の事です◎参加者参加者は: 1)末次、2)受講者 Iさん(大学生英文科)3)その妹さん(中学生)4)受講者 Fさん(大学生英語科)私はこれまでもまた現在も複数の受講者の皆様をご縁がありますが、大学生で英語専攻の受講者の方がいるのは初めてです。つまり、20年前の私(仏教大学・英文科)と全く同じコースというか、課程の方です。旅行の目的:今回、京都旅行を思い立ったのは、進路・課程が同じ2名の大学生英文科、英語専攻(この2名の大学は異なりますが)に、私が学生時代実施していた英語の練習方法を見せて、体験させる事にありました。また、即興で通訳も見せる目的がありました。 英語練習6割、観光4割 で旅行を計画しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日の第一回目の講義は、飯塚・浦田駅⇒小倉まで と小倉⇒京都駅までの英語表現と英語練習です:On August 16th, we left here for Kyoto.Ms. I and her sister took the 5:02 train at Iizuka Sta.Ms. F and I took the same train which arrived atUrata Sta. at 05:07 a.m.Urata Sta. is two stops away from Iizuka Sta.We changed trains at Orio Sta. and arrived atKokura around 06:30.Our bullet train, Nozomi #170 bound for Tokyo,was to leave Kokura at 07:25 and arrive at Kyotoat 10:04 a.m.Aug. 16th was the final day of Obon Holidays.A great number of people who spent their Obon holidaysin their hometowns went back to urban cities on this day.飯塚⇒小倉駅までで気がついた表現などの英語練習:列車内アナウンスや広告文書など1)この列車は小倉行きですThis train is for Kokura.This train is bound for Kokura.2)次は戸畑ですThe next stop is Tobata.★貨物列車 a freightフレイト train.3) 8番乗り場の到着ですThis train is getting into the Platform #8.4)間もなく戸畑に到着ですWe are making a brief stop at Tobata.5)足元にご注意くださいWatch your steps.◎社内の吊り広告文書から「肩のコリが痛みに変わったら」When your stiff shoulder begins to hurt,--◎受講者Fさんが私に言った日本語のせりふで 平易表現式通訳練習の題材になるもの:6) 私のまねをしないで下さい!Don't copy me!!7) 先生に訊いたのが間違いでした。 You were a wrong person. I asked a wrong person.--------------------------------------◎新幹線車中の中で:新下関で(米国人の女性2人組)が、同じ車両に乗り込んできました。席が離れていましたが、この方たちが手洗いなどに立ってこちらを通り過ぎる際に、次の様に話し掛けました。これは、3名に見本を示す為です:席を立つ前に、手洗いの場所を探している様子でしたのでそれを踏まえて、K: Excuse me, if you have any trouble in this train,please tell me. I'll help you. I'm a pro-interpreter.女性:Thanks.K: Where are you heading for?女性:We are heading for Kyoto.K: We are heading for Kyoto, too. See you later.◎新幹線の中での間違い英語携帯電話をマナーモードにして下さい、との注意書きでPlease switch your mobile phone to manner mode.とありましたが、Please switch your mobile phone into (the) manner mode.の方が良いかかと思います。新幹線のアナウンスでよく聞きますが、「間もなく広島です。お出口は左側です岩徳線、因美線~にご乗車の方は お乗換えです」We are making a brief stop at Hiroshima.The passengers who go to Gantoku Line, Inbi Line--.Please change trains here at Hiroshima.The exit will be on the left side.グリーン車は9号車と10号車Cars # 9 and #10 are Green Cars.ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎新幹線から降りて、京都駅にて、After arriving at Kyoto Sta., I was too excited.'Cause I knew that we would be able to communicatewith many gaijins in Kyoto, and at the same time, I wasa little impatient to show them a very good example of Englishcommunication with foreign tourists.I had thought that I would come across several scenesin which foreign tourists were at a loss in directions andhad trouble finding how to get to their destination.So I wanted to show my pupils how to help them in English.というわけで、新幹線の改札を出まして、烏丸口(京都タワーの方)に向かっている時に、*先ほどの女性2名組に話し掛けました。出口を確認していたので、Right! という風に応えるとサッと行ってしまいました。*今度は、お土産店で、京人形を見ている外国人男性が2名いたので、Excuse me, may I help you if you have any trouble or questionsabout the dolls. と話し掛けましたが、このおいちゃんらはロシア人の様子で、相手にされませんでした。みんな大笑いでした。そして、京都駅で最初の簡単な通訳を見せることになりました。相手は、米国人の老夫婦です。(つづく)次回講義のキーワード three quartersオウム返しの術ご質問は何なりと。末次通訳事務所 英語通訳 末次 賢治 拝~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~京都英語研修旅行の報告続きです早朝の列車で小倉から新幹線により10時過ぎに京都に着きました。参加者は 1)末次、2)受講者 Iさん(大学生英文科)3)その妹さん(中学生)4)受講者 Fさん(大学生英語科)このうち、Fさんは、三日目に新幹線で一足早く帰ることになり、新幹線を降りて、Fさんが予め新幹線の切符を買うので、改札を出て緑の窓口にいきました。その前に、つまり、改札を出る前に1人の外国人老女が1人で佇んでいたので、Excuse me, shall I help you if you have any trouble? といいましたら、I'm fine. I'm waiting for my husband. といってました。で、緑の窓口に行きましたら、後からこの女性が入ってきました。どうやら、新幹線のパスを使って新幹線の切符か何かを購入しに来たようです。私らは、Fさんが切符を購入するのをまっていました。Ken: Oh! We just met there. Any trouble?Woman: No, but I'm here to buy tickets.K: If you need my help, please tell me. I'm a pro-interpreter.W: Thanks.というやり取りの後、この女性は切符販売窓口に並びました。駅員と何か話しているようでしたが、通じてないようでしたので、手招きで呼ばれました。この女性は、ご自身の分と旦那さんの分の二人分の新幹線チケットを購入したかったようですが駅員:「ご主人、ご本人さまのこのカードがないとだめなんですよ」K(通訳:女性に) You need this card of your husband to get the tickets.W: He's now inside. I 'll go to him and get his card. OK?K: I see. I will be here for a while.という風におしゃってご主人のカードを取りに行きましたその後、戻ってきて万事上手くいきました。またご主人も緑の窓口にいらっしゃいました。その後の会話:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーK: Did you make it?W: Yes, we got the tickets for a 11:00 train.We have to wait three quarters.* three quarters とは45分ですK: Where are you heading for?W: We are going to Hakone.K: You are going to Hakone!(オウム返しにしております) What a wonderful place!W: We are staying in Hakone and go to Tokyo.K: How long are you staying in Japan?W: We'll stay in Hakone for one day and in Tokyo for two days.Then, we will go to Viet Nam.K: You are going to Viet Nam!! For sightseeing?W: Yes.この後、また改札に入っていきましたが45分も待つ時間がありましたので、ちょっとコーヒーでも誘って、3名の学生さんらに話をさせる機会をつくるべきでした反省点です。この後、京都駅の2階の観光情報センターによってホテルに荷物を置きに行きました。この後、一乗寺下がり松にてある米国人大学院生に出会いますつづく~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~如何ですか?この旅行は、もう17年前なのですが、つい昨日のように覚えています。コロナが終息したらこうした英語練習旅行などをしたいと思っております京都や大宰府、博多や、ロンドンで末次通訳事務所・末次賢治拝April 17 2022
2022.04.18
コメント(0)

【飯塚市・明星寺団地で子ども食堂 一風堂がラーメン振る舞う】(4/3付け西日本新聞より) カテゴリ:飯塚市でのフードバンクや子ども食堂などのお知らせ【飯塚市・明星寺団地で子ども食堂 一風堂がラーメン振る舞う】下記は、西日本新聞朝刊4/3付けの筑豊版からです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~福岡県飯塚市の明星寺団地で2日、ラーメンチェーン店「一風堂」がキッチンカーを出張させて子ども食堂を開き、無料でラーメンを振る舞った。時折、寒風が吹く中、湯気の立つ本格的な豚骨ラーメンを子どもたちはおいしそうにすすっていた。利用したのは、団地に住む家族連れなど予約していた約120人。のぼりやちょうちんを飾ったキッチンカーが団地内の広場に止まり、中でスタッフが一杯ずつ調理。ボランティアたちが広場に並べたテーブルまで運んだ。提供したのは、店で人気の「白丸元味」とほぼ同じラーメンという。新型コロナウイルス禍で調理体験など学校での活動が制限される中、経営する力の源(もと)ホールディングス(福岡市)が一風堂の味を楽しんでもらおうと、昨年4月から県内各地にキッチンカーを派遣し、同様の子ども食堂を開いている。今回は、明星寺団地で学習支援事業に取り組むNPO法人「いるか」(福岡市)が協力し、初めて同団地内で開催した。同社広報室長の桑野洋さん(36)は「目の前で食べてもらい『おいしい』とお礼も言ってもらえるのは大いに励みになる」と話した。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~情報の参考までに、こちらに貼り付けました末次通訳事務所もこのような取り組みにボランティアとして参加したり協力協賛したいです鯰田浦田子ども食堂(末次通訳事務所慈善活動部)April 10/2022
2022.04.10
コメント(0)

◎【筑豊に子ども食堂30カ所開設へ 福岡市のNPO、物品配布や学習支援も】(西日本新聞より) カテゴリ:飯塚市でのフードバンクや子ども食堂などのお知らせ皆さまに、特に筑豊地区の皆様にお知らせです。 (西日本新聞より) 【筑豊に子ども食堂30カ所開設へ 福岡市のNPO、物品配布や学習支援も】子ども食堂や学習支援に取り組むNPO法人「いるか」(福岡市西区)が3月21日、 筑豊地区を中心に九州各地の公民館や交流センターなどに子ども食堂を開設する事業を スタートさせた。今後1~2カ月で、九州内に100カ所程度の子ども食堂を開くことを目標とし、 そのうち同地区では約30カ所を計画している。同法人では、ボランティア講師が無料で子どもの学習支援を行う事業や、 企業などからもらった食料を地域の子どもたちに配布する事業などを展開。 各地の子ども食堂とも連携し、福岡市や大野城市では活動が活発化している。 「ただ子どもの貧困がより深刻な筑豊にはまだまだ支援が行き届いていない」と田口吾郎理事長(44)。 そこで、筑豊地区の公民館や交流センターなど子どもたちが立ち寄りやすい場所に、 食料の提供だけでなく、 物品配布や学習支援などを行う「多機能型子ども食堂」の試みを始めることにした。 地元のボランティアとも協力しながら「最低でも小学校区に一つ開くことを目指したい」という。 同日、飯塚市内4カ所で開催した食堂には、計約20組の親子が足を運び、弁当や文具などを持ち帰った。 4人の子どもを育てる松浦里枝さん(34)は 「いつも利用する交流センターだから安心して来られた。定期的に開催してほしい」と期待した。 今後は、月1回程度の開催を予定。田口理事長は 「まずは筑豊から、徹底して支援していきたい」と意気込んでいる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 末次通訳事務所慈善事業部=鯰田浦田子ども食堂では、 上記の「いるか」様にご連絡取り、お手伝いや、学習支援のボランティアをしたいと 思います。
2022.04.10
コメント(0)

◎史実の「宮本武蔵」師の年表です April 10 末次通訳事務所偉人顕彰部 カテゴリ:武道・宮本武蔵◎史実の「宮本武蔵」師の年表です April 10 末次通訳事務所偉人顕彰部史実の宮本武蔵師の年表ですわたくしが丹念に、信頼できる古文書そして参考資料類を紐解き、調べました。・宮本武蔵と聞けば、誰しもが、幼い頃は武蔵→タケゾウであり西軍の雑兵として、関ケ原に参戦し、その後、伊吹山中で、野武士を倒し、宝蔵院との闘い、吉岡一門との闘い、柳生との関係、宍戸梅軒との闘い、巌流島での闘い、を 思い浮かべ更に、大名への仕官もならず、等等のイメージがあるでしょう。全ては、吉川英治先生作の小説▪『宮本武蔵』の創作です。あまりにこの小説が内容が素晴らしい為、小説が史実と思われていますが、小説はあくまでも創作です。つまりは、ほぼ全部造り話です。多少の事実があるにせよ、その事実を話を膨らませておりますので創作になっております、原作者の吉川英治先生も、その随筆で、小説『宮本武蔵』は、あくまでも創作である、と明言されていますね。小説『宮本武蔵』の根源は、宮本武蔵に関して江戸時代に書かれた『二天記』がべ-スに成っていますが、この『二天記』事態が、中国での偉人伝の書き方を踏まえています。つまり、中国の偉人伝は、虚実織り交ぜて、その人の偉業を称えるのです。かなり、話を膨らませ、内容を盛って偉人を称えるのが中国の偉人伝の形式です。『二天記』も此に倣って、宮本武蔵師に関して書かれたモノです。つまりは、『二天記』は、史実の内容ではありません。此までの歴史研究家や専門家らは、二天記を信じ、また、しっかりと調べないで、宮本武蔵を評論しており、国民の多くもその評価評論を信じています。多くの印象は、宮本武蔵は孤高で、身寄り頼りもなく、冷血算にである、というものですが、間違いですね。宮本武蔵師は、いつも、身内の面倒をみており、一族の発展を目指し、親族である、理応院の言い付けを厳守し、その多くの系脈は、医療に就かせ、現在も小倉に所在の病院の先生(医師)をなさっていますね自身の養子は親族から採用し、其々を各々大名家に就かせ、一族郎党の発展を念頭に置いて動いています。理応院とは、実兄の奥さまにあたり、宇喜多秀家の家臣・小原信忠の娘さんです。理応院は、自分の兄ちゃんと父ちゃんほか親族を戦で亡くしており、したがって、子供らを武士よりも医師にしました。医療に就くのは宮本家・田原家の家訓です宮本武蔵師は、吉川英治先生による、実に素晴らしい小説のお蔭でかなり誤解をされていますが、その事は、かえすがえすも残念です。しかし、小説を超える偉人であります。歴史研究家らがきちんと、第一級の資料類を丹念に調べ挙げずに、いろいろと、ご自身の人生観で、宮本武蔵を評論するから、世間では、正しくないイメージが広まっていて、残念至極です。添付の年表は、かなり正確な宮本武蔵の歩みであります。皆さま、どうぞ御覧下さいませ。末次通訳事務所▪偉人顕彰部 末次賢治拝 2022年04月10日
2022.04.10
コメント(0)

◎令和4年度、食品安全モニターに選出されました。頑張ります!皆さま、こんにちわ。今年度つまり令和4年度に於いても、食品安全モニターに選出されました。これは内閣府のお仕事です。頑張ります!衛生管理面などで、スーパーマーケットや食料品店などをよく査察しております末次通訳事務所・モニター事業部 April -4 /2022◎令和
2022.04.04
コメント(0)

◎末次賢治の英語訳実例→【東京の千代田区にある『平将門公』の『首塚』の由緒の英語訳:です: カテゴリ:通・翻訳東京の千代田区にある平将門公の首塚の由緒の英語訳です:私の英語訳です。・約14年前に、由緒の説明看板を英語訳しました。丹精を込めて、英語訳しました。表現など、ご覧下さい。質問は何でもどうぞ:拡大してご覧下さいね。 (有)末次通訳事務所拝 April-4
2022.04.04
コメント(0)

◎April-2モニター情報:令和4年度の福岡県県政モニター応募始まりました!下記の通りです カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>◎April-2モニター情報:令和4年度の福岡県県政モニター応募始まりました!下記の通りです皆さま、こんにちわ。 鯰田浦田子ども食堂を展開する末次通訳事務所慈善事業部です添付画像をご覧下さいませ。福岡県県政モニターが、新年度のモニターの募集を開始しました。県政モニターとして、400人の募集です。ですから、応募して当該のモニターに成れる可能性は高いですね。応募フォームは、次をクリックしたらそのページに届くでしょう。ご参考下さいませ。https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Q9ifhcgoひとり親家庭や子育て世帯の皆様は、応募しては如何でしょうか?一年間にアンケート6回に回答したら、年度末に3000円分のクオカが貰えます。↑は、令和3年度(2022年3/31迄の年度)で頂いた謝礼のクオカですコンビニ等の支払いに、いざというときに使えますねご参考下さいませ。末次通訳事務所・慈善事業活動部 末次賢治拝
2022.04.02
コメント(0)

◎April-1 / 厚生省の厚生労働行政モニターに選出されました。 カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>皆さま、こんにちわ。こちらは、末次通訳事務所・鯰田浦田子ども食堂の末次賢治でございます。皆さま、特に、ひとり親子育て家族の皆様にお知らせします。行政モニターで、厚生労働行政モニター というものがあります。今年度選出されましたのですが、来年度以降の募集の際に皆様にもご案内いたしましょう。アンケートに回答する活動がメインと成りますと思いますので、そんなに難しいものではありません。わたくし と 娘が選出されました。色々な行政モニターを、今年の年末や来年初めにご紹介して参ります上記は、ご参考資料としてご覧下さいまし鯰田浦田子ども食堂の末次通訳事務所慈善事業部末次賢治拝April 01 2022
2022.04.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


