昨日、EOSのバッテリーが着たので色々いじくってましたけど・・・いやぁ~設定が面倒!銀塩のコンタックス139QはAEが付いているだけで、あとはマニュアルだったんですね。フィルムの巻き上げさえ手動でした。動かない「商品写真」を撮影することが多かったので、全く不満はなかったのですが、それだけに、設定も何も少ない少ない。フィルム感度、シャッター&絞り、露出補正、距離(当然マニュアルフォーカスですから!)だけでした。
ところが、銀塩オートフォーカスを飛ばしていきなりデジカメオートフォーカスですから、ちょっと眩暈がするほど設定が多くてねぇ・・・・。まぁ、考えようによっては現像所もカメラの中にあるわけだから・・・・ねぇ?しかし、こんな面倒くさいの女性でも安心~って本当なのかな?って思ってしまうのでした。
一眼レフの浦島太郎になったのを実感できましたよ・・・・とほほ・・・・
ブログランキング参加中です
面白かったら、ポチッとクリックお願いします!
腕時計ケースを買った 2024.12.01
シグマからレンズが戻ってきた 2024.11.14
整備中は以前のメインレンズで 2024.11.05
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ