機種 : Canon EOS Kiss Digital
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/406秒
レンズ絞り値 : F7.1
露光補正量 : EV1.3
レンズの焦点距離 : 300.00(mm)
RAWファイル保存
今日は、昨夜からの雨は上がったもののなかなか太陽は顔を出してくれません。いつもISO100でばかり撮っているEOSなのですが、ちょっと感度を変えてみるか・・・とカメラを持って外に出ました。すると庭の梅ノ木に野鳥が来ています。スズメ目ホオジロ科のアオジです。なるほど確かにスズメっぽい色ですな。アオジって割とおっとりしているようで、舞岡などで出会っても逃げたりしないんです。
機種 : Canon EOS Kiss Digital
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 1600
シャッタースピード : 1/29秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV1.3
レンズの焦点距離 : 300.00(mm)
アオジって、藪や地面をうろついているのが好きなようで、木の実などを漁っているとか。このアングルで見るとホオジロにも良く似た横顔ですね。頭の色や眉の色から、メスのようです。単独で来ていました。
ところでISOですが・・・1600でもトリミングしなければ十分使えそう・・かな。400でも全然問題なしの模様。野鳥は動くのでシャッタースピードがキモですからねぇ・・・。
ブログランキング参加中です。いらしたついでに、上のボタンをポチッとクリックお願いします!
キジバトの巣作り 2025.01.08
夕刻の天文ショー? 2025.01.03
年末年始の渋滞ポイント 2025.01.02
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ