右に居るのは「ユリカモメ」です。ちょっと小さめで、目の後ろに黒い斑点があります。東京都の鳥ですね。冬鳥です。真ん中一番手前にいるのは「ウミネコ」です。くちばしの先端の黒いのが特徴です。「ミャ~オ」という泣き声はよく聞きます。ウミネコ=東北って連想しがちですけど、留鳥で神奈川県にもしっかり居ます。一番左のはウミネコに似ていますが、くちばしに黒い模様が無いことから、どうやら「セグロカモメ」のようです。しかも胸あたりが斑入りの羽ですので若鳥ですね。冬鳥です。先日のカワハギ釣りの時にも、一日中セグロオオカモメが付いていましたけど、けっこう大きいんですよね。
明日もいるのかなぁ??
ブログランキング参加中です。いらしたついでに、上のボタンをポチッとクリックお願いします!
三浦 和田長浜で天の川 2024.07.09
荒崎夕日の丘にて 海を眺める 2023.02.23
荒崎 夕日の丘でコーヒータイム 2023.02.03
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ