いつもなら、山中湖まできたら道志経由で帰るのですが、この日(7日)はちょっと他の道で帰ることにしました。早めに出たこともあるし三連休の初日ということで・・・
さらに下ると須走道の駅です。行きに寄るときは店などは当然しまっている時間なので閑散としていますが、さすがにこの時は盛況です。車を買い替え、東名高速経由で来るようになってから出来た道の駅で去年の4月にオープンしました。
足湯があります。初めて見ました。新しい施設はいろいろと趣向を凝らすようですね。それと、その地区の財力も関係しそうですね。
いつもの山梨の道の駅の農産物とは、静岡県側はずいぶんと違いがあります。ディスプレーもおしゃれです。(おしゃれがいいとは言いませんが)ただ、僕のような直売マニアにはつまらないのですよねぇ。管理され過ぎてて。結局何も買いませんでした。
道の駅裏手から見る富士山です。山梨側とはまるで違う富士があります。宝永山が特異な姿を見せています。
この道の駅は、一般受けするでしょうね。同じ道の駅でも、河口湖の勝山道の駅をパーキングエリアとしたら、ここなどはサービスエリアみたいなものです。規模もまるで異なりますが、それぞれ特徴があって、どちらもそれなりに面白いのですがね。
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!
富士の隠れた南側 2024.11.22
野菜を求めて忍野 2024.11.21
富士吉田から南アルプス 2024.11.20
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ