2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
10年間がんばりました。ご飯を食べなくなって排泄もない日を3日もがんばりました。毎日おなががぐうぐうなってるのに、たべれない日々を手伝うことも出来ない歯がゆさに泣けました。最後まで、とっても頑固で孤高の親父でした。1995年5月GWにやってきた。2004年5月を前にいってしましました。2004.04.29(木)21:30私の腕の中で。。。。ありがとうございました。この日が来るのはわかっててもつらいです2.5kgから最後は1kg強、笑って逝ってしまいましたね。君の、大きな心と、強靭なまでの雄としての使命感と頑固さに敬意を!本当にありがとう。銭原の雄大な自然の中に置いた君は、昔のようにきれいで、太陽の日のぬくもりでほのかにあったかかったです。追伸君が起こしてくれない朝はやっぱり寝坊でした・・・
2004年04月29日
コメント(1)
うちのうさぎのラビさんは10歳人間で言うなら100歳ぐらいらしい急にご飯を食べなくなって3週間みるみる痩せてくる。とうとう何も食べない日が3日目時折水は飲んではいるが・・・そんな彼は、朝みんなが出て行くときの日課階段口でお見送りをしてる。また元の位置に戻って寝ている。出かけてものの心配で帰ってきたら日課の各部屋のチェックに出かけていた彼。いつもの位置で寝ている。動くのさえもしんどいはずなのに、彼は毎日の日課をこなしていく。何も出来ない自分に腹が立ってきた。とにかくガンバってください!「ラビ」くん!!!
2004年04月28日
コメント(0)
きまぐれうさぎの元祖10歳の「らび」くんが調子が悪く、気が気でなく書く気がしません。すみません。ちょっとお休みします。では、、、、、、
2004年04月26日
コメント(0)
ここ3日新人さんのための舞台照明音響の研修会照明さんなんで次は音響さんをしようかと、音響講座に出ることにした。そこに待っていたものは・・・・・「赤いめがね持ってるやろ。持ってきて」に嫌な予感。きっちり舞台の上に立ってました。赤いめがねは岡けんたのようになるからいややのに===3思わず「ええ声~」やってしまいました。はあああぁぁぁぁあ夜の部はパペットマッペットです。ははははは結局そんなの大好き!夜の相方は地獄のささやきの持ち主です。細ーイ針が心臓に突き刺さる~~~~~ゆうるりと~きゃああああぁぁぁぁぁあ
2004年04月23日
コメント(0)
うさぎのらびさんはどうやら歯を麻酔をかけてけずらなければあかんようだ。この前検査で22000円払った病院はなんと45000えん~50000円掛かると言ってきた。おかしいぐらい高値である。いままで前の病院で5000円以上出したことないし、人間でも50000円もだすならあきらめてしまいそうだ。他の人に聞けば、犬の両足骨を削る大手術で40万掛かると言われて、他の『高い」と評判の病院に聞いたら両足で13万といわれたらしい。何が料金の差が出るのか判らないが、あんまりである。これでうちのウサギの病院探しがまた始まる・・・ふううううぅううぅ
2004年04月21日
コメント(0)
NORIさんのHPを読んで感動したのも、つかの間仕事をかえりみず。友だちと遊びに行った・・・罰が当たったのか、すんごい大雨!しかもB型の相方は人の運転だと30分で酔うくせに自分で運転するとどこまでも遠出が出来るつわもの。それなのに車に無頓着。(1年ぐらい前と思うんだが)この前乗せてもらってから気になってたワイパー、全然役に立たない。ゴムが悪いのとワイパー自体も緩んでると思われる。なぜているだけである。ウインドも拭いてないので、視界0!大雨の中大阪南港湾岸線を走る。外はたそがれ時でただでさえライトもきかない時間帯に、高速道路!車線も見えへんのは初めての経験。助手席に乗りながらみんなで悲鳴を上げてました。頼む!ワイパー部品こうて来てくれたら、私取り付けるから。お願い!こおてきて!車乗られへんけど、自動車修理工場におったから安心して~。いつかぶつかんで!あんたはこわないかもしれへんけど、助手席のわたい、死にそうやんか~~~~
2004年04月20日
コメント(0)
昨日ひょんなことから、キダムのアーティストで唯一の日本人のNORIさんこと田口さんのHPにたどり着いた。あの騒がしい面々の中で、物静かでやさしいイメージ「外国で同胞に出会ってほっとする瞬間に逢った」感じのするNORIさんのHPは思わず3時まで掛かって読んでしまった。あの静けさから感じ取れない波。「日本でプロでやってたほうが収入あったよ~」とノリさんは言ってたけどそれ以上に得るもの、特に自分に対しての気持ちに得るものがあったのを痛感した。その日記を読んだ後、そこには泣きたい自分がいた。毎日をただただ過ごしていないと、自負していた自分。でも振り返ったら、何を残そうと過ごしていたのか悩んでしまった。何もかもを中途半端にしてないか?今日より明日に託しすぎてはないか?今以上に考えてたか?あきらめてないか?今日に感謝したか?・・・・・・決して無駄には生きているつもりではないが今以上に高みに飛べたのに自分であきらめたのかもしれない。・・・・・・泣きたいのは『自分』に対してのいましめかもしれない。でも悔しい感情じゃない。単にNORIさんの生き方に感動してるのかもしれない。でもなんか泣きたい気分である。よろしかったらNORIさんのHPへどうぞ!http://www.siei.ne.jp
2004年04月19日
コメント(1)
このたび舞台裏方企画しました。以下企画書(ちょっと堅苦しいとこもあるんですが)裏方は表に出れないんです。5年も我慢したので5周年企画で表方になろうと・・・ふふふ ~~~~~~~~~~~~~~~~実施目的:ホールの活用の仕方を提案して、利用者ニーズの範囲を広げる。今回は、地域交流を考えた上ので、子育て支援のためのイベントの提案 対 象 :学童、保育所等のサークル、子ども会、子育てサークルを含む子どもと保護者週5日制に伴い、子どもの育成のためにいろいろとイベントを企画されている中にホールを利用できる可能性を提案して活用していただく為。出 演 :子育て支援団体「ポケット」学校の教室などを利用して地域の子ども達に読み聞かせ、影絵を実施している団体。最近は、摂津女性センターまつりで、影絵を披露。今回はホールの大きさに合わせるため、舞台ボランティアとのコラボレーションが実現した。 演 目 :『シャドー・シアター』(影絵と劇のコラボレーション)地獄八景亡者戯より 『じごくのそうべい』 (約60分)担 当 : 音響・・・マリナ・坂部、藤田、橋井将司、斉藤照明・・・柿内、藤谷、橋井、村山、新田舞台・・・古川、ロバート・牟田、富田演奏・・・マリリン・藤田朗読・・・クリスティーヌ藤谷司会進行・・・イザベル・新田衣装・・・ エリザベス・古川舞台美術・・ナタリア・村山 出演・・・Jr,アレックス・斉藤、ジュリアン・西田、キャサリン・橋井他ホールを使用に当たって利用者に説明、相談も受ける。小さなホールだが、使い方の切り口を提案することで、利用者のニーズに対応すべく、各担当が企画、創意工夫、提案を促すのを目的とする。 なんて企画して、舞台に出ようと言う魂胆見え見栄でした。ふふふふ
2004年04月15日
コメント(0)
この間10歳のうちの愛兎くんが高齢のため?かじることをせんようになって、定期的に歯を切るというアラ技にでるんですが、いままで通ってた病院の先生がおなくなりになって新しい先生のことをラビくんがどうやら気に入らないらしい。帰ってくると足を引きずるぐらい抵抗してたらしくこりゃ~いかんかなと、違う病院に連れて行った。悲劇はそこから・・・10歳いのウサギと言うだけで驚かれ、何もいわずにレンレントゲンに血液検査と進みます。「麻酔をかけて歯を削ろうと思ったんですが、検査したのでお金が、かさんでますから次回にでも・・・」の言葉に「ぎくっ!!」前の病院では3000円以上掛かったことがなかったこともあって始めての病院なんで20000円ぐらい予備で持っていってたのに。。。。お会計21685円なり!お金が足らない!どうしょう~~にっこり笑って「カードもおつかいになれます。」思わず、払いましたが・・・・何で目薬に2500えんも掛かるねん!レントゲン3枚もとってるねん!大きな犬飼ってるときでも20000円もはらったことないっちゅねん。しかも火曜に連れて来いと言われて連れて行ったら次から次から他の人が呼ばれるのに1時間もほったらかし。受付に行ったら診察券の箱の中にひっそりと忘れられているMY診察券!もちろん帰ってきました。ウサギは犬に囲まれてストレス満載!もういきません。誰かいい動物病院教えて!ちなみにFAXですぐにクレームをつけたのですが、返事は次の日の夕方でした。ふ~ん
2004年04月14日
コメント(0)
昨日仕事前にプロの衣装さんからTEL.松竹座に6時半にいけるかと・・・OSKの「花のまつり」公演の招待券があるからと。ありがとうございます。難波づいてるな~仕事終わりで飛び込んで開演分前でした。松竹座の前のエッグタルトと言うベタな差し入れですみません。そして今日メールが来て、メル友が「倉木麻衣のコンサートチケット あげる。」とのことなんか、続くな~~~でもありがとうございます。どちらも楽しんできますわ!ところで私、千日前は苦手で、あそこに行くと霊気が強すぎて死にそうになるのですが、、、、霊感ない人間でも私といったら千日前で感じることが出来ますよ~試してみる?????????
2004年04月11日
コメント(0)
入学式も終わり、新学期!中学にもなるとお母さん達となかなか交流できないけど、去年の参観日に先生の横からビデオを取ってるお母さんを今年は見ませんようにと祈りつつ・・・いきなり~今のお母さん考~はじめての子育て中の方。お母さんも新米なんだから、子どもと一緒に育ってください。いきなりマニュアル通りには行きません。子どもと一緒に泣き笑いましょう。「情緒豊かな子どもはお母さんの泣き笑いから」と言っても過言じゃないと思いますよ。しかってばっかりしてません??何でも子どもが言う前に何でも用意してません??一緒に、一緒に。お母さんも人間なんだから子どもの前で失敗して当たり前。完璧な母は子どもにとってしんどいんと思うがな~。現状は、入学式に先生がお母さんに「お子さんの大事な日ですから、おしゃべるをやめて静かに聴きましょうね。」とお願いする時勢。「だっておしえてくれなかったもの・・・」は理由になりません。あああぁこの歳で姑臭いこといってしまいましたが、「子ども見て、我が振り直せ!」です。ふと我が子を見る・・・・ううううぅん。こんなもんっかぁ~
2004年04月10日
コメント(1)
今日なにやら安い眼鏡屋があるとのこと。めがねはソウルで買ってこようと思ってたけどあまりの傷に目が痛く・・・関西ウォークに載ってましたぞ。2400円からとナ・・・しかも30分で・・・心斎橋から5000・6000・8000円均一の眼鏡屋さんを下見しながら、アメ村へおばさんにはつらい地域ですが、2400円眼鏡の為ならえんやこらどっこいしょ~と。あるましたがな。5000・6000.8000円均一の40%OFFの店ほんとに2520円(消費税込み)で30分でしかも頑丈なめがねケースに可愛いバック付で2520円ですよ====3しかもこのレンズにしたほうがいいとかの、ランクアップのサジェスチョンもなく、ありがたかったです。いまぴかぴかのめがね中~見せびらかしに職場に行ったら、普段めがねをせんので「老眼????」と聞かれた。ぷんぷん
2004年04月08日
コメント(6)
今日は、舞台のボランティア裏方さんの花見会九州男児のMクンはモツを九州から空輸。大阪のおばちゃんず(万年幹事)の我々は、おでんとおいなりさんと、ドテ焼き!すじ買いに昨日は鶴橋まで行ったのにお目当てに店はお休みでしたが、とっても良いスジに出会えました。キムチも買ったし!今鶴橋韓国食品でお気に入りは。牛肉味のダシの素となつめ茶。これは売ってるところはおしられまへん。酒も買ったし、若者に場所取りにいってもらってるし、相方は今家を大掃除している!夕方から雨が降ったら、彼女に家に移動するから。。。ああああぁ若者と宴会じゃ~といいつつ賄作ってる時が一番好きかも!
2004年04月07日
コメント(0)
http://www.alegria2.jp/に立ち寄ってください!キダムが千秋楽を迎え、感動の嵐が過ぎ去ったと思えば今度は「アレグリア2」シルクDEソレイユもやってくれます。キダムが哀愁ならアレグリアは「歓喜」絶対おもろいので、見に行ってくだされ!エンターテイメント好きな私のお勧めです!
2004年04月05日
コメント(0)
大阪人というものは順応性がある・・・どこいってもわが街感覚・・・東京行っても大阪弁で我モノ顔韓国行っても大阪弁で値切って地元の人USA行っては大阪弁で喧嘩して・・・(勝ったけど)オーストラリアに行っても大阪弁で地元の人になってる私「QUIDAM」でも通用した大阪人気質!ハグの嵐やんか~~~やっぱり大阪のおばちゃんはやめられません。昨日もいつものラテン系発言で、鶴橋のオネーチャンに「韓国人かとおもったわ~」ほほほほほ~大阪人をなめたらあかん!そんな私も苦手なものが・・・「納豆は甘納豆のことや~~~~!!!!!!!!!!!!」
2004年04月01日
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()