全25件 (25件中 1-25件目)
1
10月31日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 大根が大きく育ちましたので本採りをしても良さそうです。 &人参の2回目の間引きをしました。 我が家の野菜 NO.161 大根・人参 P1040922 posted by (C)オスン6757 大根がこの2週間程で大分大きく育ち収穫時期を迎えました。 長さも43センチ程に育ちました。 大根 posted by (C)オスン6757 2週間前の試し採りの時の大根です。 長さは30センチに見たなかったです。 大分太くなっていましたが、もう少し長く育つと良いなぁ... と思って少し待っていました。 P1040818 posted by (C)オスン6757 収穫した大根の葉と胡麻で大根飯を作ってみました。 新米を使っての大根飯はとっても美味しいですね。 これからは新鮮な大根が毎日頂けます。... サラダや大根の煮物、ふろふき大根も.. おでんも良いですね。.. 美味しい食べ物を考えている時は... 楽しいです。 人参 P1040905 posted by (C)オスン6757 人参を大きく育てる秘訣は間引きにあるようですので 前に間引きをしてから、1か月が過ぎ丁度間引きをする大きさに なりましたので2回目の間引きをしました。 下の間引き菜と比べると大分大きくなりましたね。... 人参間引き菜 posted by (C)オスン6757 1か月前、9月下旬の第1回目の時の人参の間引き菜です。 まだ葉だけで人参の形が良く見えません。 P1040920 posted by (C)オスン6757 第2回目の間引き後の人参です。 根元が大分しっかりして来ました。 これからまだまだ大きく育だつように見守って行きます。 ♪♪
2013年10月30日
コメント(25)
10月30日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 沖縄短形へちま ナーベーラにやっと花が咲き実がなりました。 我が家の野菜 No.160 P1040889 posted by (C)オスン6757 5月の中旬に4種類の沖縄ゴーヤの苗を植え付けました。 そのうちの一つ沖縄短形ヘチマ ナーベーラは葉だけがスクスクと育ちましたが 花も咲かずに実も付けずにいました。P1030902 posted by (C)オスン6757 これは7月1日のナーベーラです。 一番左側の葉大きく蔓が1番伸びているのがナーベーラでした。 今では屋根にも蔓が伸びて元気に育っています。 P1040917 posted by (C)オスン6757 もうそのほかのゴーヤは終了しましたのでゴーヤ棚を片づける予定でいましたが 2~3週間前から花が咲き実が付き始めました。 何故、今頃に... 不思議ですが... どんな実が付くのか... 見てみたくって ♪♪ P1040913 posted by (C)オスン6757 アップで写すとこんな色、形をしています。 ブロ友の皆様の中には既に栽培している方もいらっしゃると思いますが 我が家では今年初めて栽培をしたので、ナーベーラを実際に見ることが 出来て嬉しいです。 もうすぐに収穫出来そうなものもあります。 これから調理法等を調べてみます。... 収穫時にはまたUPします。 お楽しみに ♪♪
2013年10月30日
コメント(21)
10月28日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 時季外れの花さつきが咲いています。& 薔薇の花も綺麗です。小IMG_4400 posted by (C)オスン6757 時季はずれのさつきが咲いています。 春に咲いてからまた秋にも咲くようです。... 昨年も咲いたような気がします。小 IMG_4416 posted by (C)オスン6757 ハイビスカスの花 ... ♪♪ チョツト切り口を変えて写してみました。 なんか... 豪華な感じがしませんか。 ? 小 IMG_4407 posted by (C)オスン6757 イェローサブマリーン ... ビートルズの曲にありましたね。 ♪♪ まず名前が気に入って購入しました。小IMG_4406 posted by (C)オスン6757 2年前に3種類購入した中のひとつの花ですが、 一番生長がよく花のつきも良いです。 蕾の時と花が咲いてからの色合いも変化を楽しみながら育てています。 ♪♪ IMG_4275 posted by (C)オスン6757 白色のバラの花に憧れて... 昨年購入したミドリシルバー... まだまだ小さいですが綺麗ですね。 育て方等調べようとしてネットで検索すれども名前が出て来ません。 (購入した時ラベルにはミドリシルバー表示有り) 薔薇好きのブロ友の皆様、ご指導方宜しくお願い致します。
2013年10月28日
コメント(31)
10月27日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ハマギク・シュウメイギクが満開になりました。 庭の花 NO.69P1040734 posted by (C)オスン6757 ハマギクが満開になりました。 台風も去って秋晴れの日が訪れました。 庭の花も元気に咲いています。 IMG_4389 posted by (C)オスン6757 ハマギク キク科 ニッポンナンテムム属 原産地 日本 茨城県から青森県にかけての太平洋沿岸に自生する多年草 花はマーガレットに似た白い花で芯は黄色でとっても清潔な感じがします。 別名 ニッポン・デージー 開花期 9月~11月 草丈 50~100センチ 花径 5~6センチ P1040733 posted by (C)オスン6757 シュウメイギク (秋明菊) 小IMG_4395 posted by (C)オスン6757 シュウメイギクは古くに中国から伝わった帰化植物で、日本の気候に合っているので 育てやすい。 小IMG_4397 posted by (C)オスン6757 秋明菊と書きますが、キク科ではなくキンポウゲ科アネモネ属なのでアネモネの花と そっくりです。 花びらのように見えるのはがく片です。 花は夏の終わりから秋にかけて咲きます。 花色はピンク、白、紫などが主で花びらに見える部分は実は萼(がく)が 変化したものです。 八重咲きのものは萼とさらに雄しべが花びらのように変化したものです。 我が家にも白色とピンク色がありますが、今年はピンク色は今満開になっていますが 白色はまだ咲いていませんね。...
2013年10月27日
コメント(26)
10月26日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ハイビスカスの花が咲いています。&今年種から育てていたナスタチュームが復活しました。 庭の花 NO. 68 今、菜園等周りなどを見回って来ましたが、今のところ大きな被害もなく無事でした。 台風27号は今後数時間が、関東地方、伊豆大島へ近づき、風雨強くなるようです。 土砂災害最も注意必要になるようです。... 何事もなく通過してくれると良いのですが... DVC00375 posted by (C)オスン6757 黄色のハイビスカスが咲いています。P1040853 posted by (C)オスン6757 今年種から育てていたナスタチュームが復活しました。 夏に花が咲いていたナスタチュームを花が終わったので花壇をきれいに整理 しましたところ、こぼれ種からまた新芽が出てました。 P1040854 posted by (C)オスン6757 初冬の頃、霜にあたると枯死しますから、晩秋までに室内の日当たりのよいところで、 控えめに水を与えてやれば、簡単に冬越しさせることができるようです。 台風に備えてネットで覆いをしておきました。 台風が過ぎ去ったら花壇からプランタンや鉢に移し変えて冬越しをさせてみたい と思います。 温かい室内ですと、春になったら綺麗な花を見ることが出来るかも知れませんね。... ナスタチューム豆知識 ノウゼンハレン科 1年草 原産国 : ペルー コロンビア 利用方法 鉄分が豊富で、甘い香りの花や葉をサラダに入れたり、料理の飾りに最適で、 スティック状に伸びる花芽をアイスハーブティーのマドラーにすれば、トロピカルムード で真夏を涼しく過ごせます。 また、葉はサンドイッチにはさんだり、手巻き寿司に。若い緑色の種はすりおろして ワサビの代わりや、自家製ピクルスに漬け込んで、ケッパー同様、燻製やお酒のつまみ で、楽しめます。....
2013年10月26日
コメント(20)
10月25日 「茉優・翔」家庭菜園にお越しいただきまして有難うございます。小菊が咲き始めましたので台風に備えて添え木をしました。&ホトトギスが満開になって来ました 庭の花 NO.67 P1040857 posted by (C)オスン6757 ようやく秋の花小菊が沢山咲き始めましたが、大型台風27号と28号が近づいています。 台風に備えて小菊に添え木でささえを施しましたが、可愛い蕾が暴風雨で 散ってしまうでしょうね。... 残念です。 P1040856 posted by (C)オスン6757 咲いているバラの花は全部切り取り部屋に飾りました。 菊も全部切り取って飾りましょう。...P1040858 posted by (C)オスン6757 ホトトギスもこんなに綺麗に咲いているのが、明日になり台風27号28号が関東に 近づくと暴風雨で散ってしまうのでしょうね。... P1040859 posted by (C)オスン6757 早めに綺麗な花は切り取り、プランタンで育てている花は温室に 避難させたりしないといけませんね。
2013年10月25日
コメント(27)
10月23日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 台風で打撃を受けたブロッコリーが少し持ち直したようです。 我が家の野菜 NO. 159 ブロッコリー DVC00371 posted by (C)オスン6757 9月中旬にブロッコリーの苗を植え付けました。 今年は連作を意識して植え付ける場所を変えて植え付けたところ、虫害にあい 2本がダメになり新しい苗を補充しました。 その後、台風の被害に遭いネットで覆いをした上に竹が倒れて来て ブロッコリーの一部が打撃を受けました。 ( 良いことなし !! ) 打撃を受けた部分に再度土寄せをして追肥をしてそっとしておいたところ 少し持ち直して来たようです。 DVC00369 posted by (C)オスン6757 ブロッコリーは冷涼な気候を好み、生育適温は15~20度Cです。 花蕾の生育適温は15~18度Cです。 ブロッコリーは本葉が6~7枚になってから低温にあうと花芽が出来る 性質があります。 これをグリーンバーナリ(緑体春化)といいます。 この頃、気温が下がって来ていますのでまもなく花芽が.. つくかしら ♪♪ これまで栽培をしていたブロッコリーは何の心配もなく元気に育っていましたが、 今回は色々と障害が続いてこれから無事に大きくなれるのか心配です。
2013年10月24日
コメント(24)
10月23日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございました。 トマトのこぼれ種から新芽が育ちそれを定植しました。 P1040775 posted by (C)オスン6757 菜園のトマトは全滅してしまいましたが、自宅で栽培している トマトはまだ元気で赤く熟した実もいくつかなっています。 またこぼれ種から新芽も出て来ました。 P1040778 posted by (C)オスン6757 熟した実が落ちてその実からこぼれ種が出来たのでしょうね。... 新芽もたくさん出来ています。 こんなにたくさんの新芽に ♪♪ ただただ驚きです。 ... P1040779 posted by (C)オスン6757 トマトの新芽の大きなものを集めてみました。 P1040850 posted by (C)オスン6757 集めた新芽をプランタンに移植して温室で育てています。 このままの状態で、もう少し大きく育つまで待ちたいと思います。 P1040826 posted by (C)オスン6757 11月頃までに10センチ位に育ってくれればもう一度移植して 大きく育ててみたいと思います。 上手くいけば冬にトマトが栽培出来るかも ... ♪♪ ロゼ posted by (C)オスン6757 ミニトマトの収穫ももうそろそろ終わりに近づいています。
2013年10月22日
コメント(28)
10月22日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 カリフラワーが大きく育ってきましたので追肥と土寄せをしました。 我が家の野菜 NO.157 カリフラワーカリフラワー posted by (C)オスン6757 9月中旬に定植したカリフラワーが大きく育ってきました。 カリフラワーを大きく育てるためのポイント追肥です。 肥料を切らさずに株を順調に生育させて充実させることで 大きな頂花蕾が出来ます。 大きな頂花蕾を育てるために植え付けてから、2~3週間後に追肥を施し その後、中心部に花蕾が見えてきたときに追肥 ... まめに追肥をすることで外葉も大きくなり花蕾も大きくなります。 カリ 白 posted by (C)オスン6757 今年は白色と黄色のカリフラワーを栽培しています。 カリフラワーは淡色野菜なのにビタミンCが豊富にふくまれて含有量も トップクラスです。 しかもカリフラワーに含まれるビタミンCは加熱による損失が少ないので ゆでて食べてもOK!! ビタミンCには抗酸化作用があって、風邪やガンの予防に効果的のほか、 シミやそばかす等を防ぎ美肌効果もあり、血液をサラサラにして血管を しなやかに保ちます。 また、食物繊維も豊富ですし、カリウムも多く含まれていますのでコレステロール や血圧低下に効果的です。 カリ 黄色 posted by (C)オスン6757 わが国ではブロッコリーよりも早く普及したにもかかわらず、人気はブロッコリーの ほうが上のようです。 しかし、近年では発がん物質を抑制する成分が含まれていることがわかり 注目されている花野菜です。 カリフラワー posted by (C)オスン6757 苗を植え付けてから、80日~85日 花蕾が直径15センチ位で収穫になります。 上記写真のようなカリフラワーが 11月中旬頃には収穫出来る予定です。 (上記写真は今年5月収穫したものです。) 待ちどうしいですね。
2013年10月22日
コメント(27)
10月21日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 1年草のクリサンセマム、桃色タンポポ、スイトピーをポットに移植しました。 庭の花 NO. 66 クリサンセマム 桃色タンポポ スイートピー クリサンセマム P1040831 posted by (C)オスン6757 クリサンセマムP1040819 posted by (C)オスン6757 9月下旬にクリサンセマムの種をまきました。 3週間程過ぎまして本葉が2~3枚ついて来ましたので ポツトに移植することにしました。 クリサンセマムの発芽率が今回の花の種の中では一番良かったです。 桃色タンポポ P1040834 posted by (C)オスン6757 9月下旬に桃色タンポポの種をまきました。 P1040824 posted by (C)オスン6757 あまり発芽率は良くありませんでしたが、芽が出てからの 生長は早く本葉4~5枚あるのも出来て来ています。 早くポットに移植しなければなりませんね。... スイートピー P1040823 posted by (C)オスン6757 9月下旬にスイートピーの種をまきました。 P1040821 posted by (C)オスン6757 3種類の中では一番発芽するのが遅く心配しましたが 発芽してからの生長は一番良くもうポットに移植せずとも いきなり花壇に移植しても育つように見えますが... ガーデニング培養土 posted by (C)オスン6757 ガーデニングの培養土を各ポットにいれて、移植する準備を 行いました。 クリサンセマム posted by (C)オスン6757 桃色タンポポ posted by (C)オスン6757 スイートピー posted by (C)オスン6757 3種類共、移植してから約1か月後には本葉が7~8枚でます。 そのぐらいの大きさになったら、寒さの来る前に花壇に定植します。 ★昨日の日記の中で、フラダンスと日本舞踊を踊っていた写真は何れも 友人のもので、私はまだ経験がないのですよ、、、何時かは踊ってみたい とは思っているのですが、、、
2013年10月21日
コメント(26)
10月20日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございました。 友人達と元上司宅へ訪問手打ちそばをご馳走になり宴会で盛り上がりました。 日々の暮らし NO.39 P1040757 posted by (C)オスン6757 私たち女性が大好きな甘い物が出迎えをしてくれました。 奥様手作りの栗の渋皮煮... 新鮮な栗だと美味しさが増しますね。... ♪♪ P1040755 posted by (C)オスン6757 先日N社の友人たち8名で元上司k氏宅を訪問しました。 30代に一緒に働いていた友人たちです。 今年私と友人1人が退職しましたので、現役で仕事している方は1名と なり寂しくなってしまいました。 奥様手作りの箸袋が出迎えてくれました。 姉様人形の楊枝入れが可愛い ... P1040758 posted by (C)オスン6757 沢山の趣味をお持ちのk氏ですが、蕎麦打ちも得意で美味しい手打ちそばを 何度かご馳走になりました。 素敵な手作りのメニューもあり.. 食べる前に楽しみも ... ♪♪ メニューにはけんちん蕎麦と肉蕎麦が有りお好きなものをどうぞ.. 粋なはからいが ... 全員がけんちん蕎麦を希望 ♪♪ 誰かが... 肉はダメですか... 全員お年ですね .. 肉を食べないと長生きできませんと ... 長寿の話で盛り上がりました。 一人現役のO氏が追加で肉蕎麦を希望 流石...胃袋も現役 P1040762 posted by (C)オスン6757 奥様手作りの栗茶飯 ... 美味しかった もう私の胃袋はこの辺で一休み です。 P1040763 posted by (C)オスン6757 お酒のお摘みも .. 冷えたビールが上手い.. P1040765 posted by (C)オスン6757 菜園もありますので、手作りの新鮮野菜のピクルスもお酒のお摘みに ピッタリでした。 P1040759 posted by (C)オスン6757 沢山いただいた後のさっぱりとしたデザートは胃に優しいです。 P1040771 posted by (C)オスン6757 お腹が一杯になった後はチョツト腹ごなしにカラオケやフラダンスが 始まりました。 ブロ友の皆様にも少しお裾分け... いたします。 優雅な身のこなし ...素敵ですね。 P1040768 posted by (C)オスン6757 ただ今、日本舞踊に挑戦中 ... またかくし芸が増えましたね。 ♪♪ 久しぶりに友人達に逢っておしゃべりをしたり歌ったり踊ったり宴の楽しい時間も もうそろそろ終了です。 何時もの様に沢山笑ったりしストレスも解消出来ました。 最後はやはり女性の大好きな甘い物 ... あずきの煮豆のやさしい味にほっとしました。 お忙しい中 k様奥様のとっても美味し手料理を頂きまして有難うございました。 ご ち そ う さ ま ♪♪ でした。
2013年10月20日
コメント(22)
10月19日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 キャベツと芽キャベツが大きく育ちキャベツは巻きはじめました。 我が家の野菜 NO.156 キヤベツ・芽キャベツ キャベツ全体2 posted by (C)オスン6757 8月下旬にキヤベツの苗を植え付けました。 1か月過ぎた頃、ヨウトウ虫と青虫が発生し外葉が穴だらけになって しまいました。 ネットで覆いをしていたので安心していましたが、時々点検をしないと いけませんね... 早めに発見出来たので、被害が少なく済みましたが... これからも油断は禁物ですね。 キャベツアップ2 posted by (C)オスン6757 6週間ほど過ぎましたが、順調に大きくなっています。 キャベツの最初に出てくる葉は縦長で、葉柄もあります。 これが外葉です。 キャベツアップ3 posted by (C)オスン6757 しだいに葉柄が短く幅のある葉が出て来ます。 やがて内部の葉が立ち上がり巻き込み始め球をかたちづくります。 そのため、良く締まった大きなキャベツを作るためには結球するまでに 大きく育てて葉の数を増やしておかなければなりません。 月に2回を目安に追肥を施します。 今回も追肥を施し土寄せをしました。 ♪♪ 芽キヤベツ芽キャベツ1 posted by (C)オスン6757 9月上旬に芽キャベツの苗を植え付けました。 こちらは今のところ虫害もなく順調に育っています。 ネットを外して追肥を施し土寄せと害虫の点検をしました。 豆知識 芽キャベツはキャベツの茎が伸びわき芽が結球するようになった 変種の野菜です。 ● 芽キャベツを大きく育てるポイント 結球する前にしっかりした草体を作り上げることです。 生育期間が長いので、肥切れしないように生育具合を見ながら追肥を していくことが大事です。 特に、下の方のわき芽が結球し始めるころには、十分吸肥させる。
2013年10月18日
コメント(25)
10月18日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 大根が大きく育ってきましたので試しどりをしてみました。 我が家の野菜 NO.155 大根 昨日はたくさんのお見舞いのコメントを頂き、ありがとうございました。 少しずつですが、回復に向けて、頑張って行きたいと思います。 大根2 posted by (C)オスン6757 8月下旬に種播きをしました大根が大きく育って来ました。 大根全体 posted by (C)オスン6757 今回の台風にもネットで覆いをしていたので何とか無事に持ち堪えられました。 大根1 posted by (C)オスン6757 大根の葉も虫害もなく綺麗に育っています。 害虫が活動する11月上旬までは防虫ネットをかけて対処するつもりですが 大根が大きく育っているため、トンネル枠を取り替えねば行けなくなって来て います。 大根 posted by (C)オスン6757 大きく育っているようですので試し採りをしてみました。 収穫は種まきから2か月ぐらいとされていますが、後1週間程で 2か月ですのでまあまあ予定通りの大きさに育っていますね。 ♪♪ 豆知識 大根はアブラナ科の代表的な野菜です。 原産国 : 中国 地中海沿岸 中央アジア コーカサス中部~パレスチナ 日本には中国を経て縄文から弥生時代に渡来 特産地 : 江戸時代には板橋 練馬 浦和周辺が有名でした。 大根にはデンプンやグリコーゲンを分解する消化酵素のジアスターゼ が多く含まれ、胃もたれを防ぐ効果があります。 また、辛味の成分はアブラナ科に多く含まれるグルコシノートで特有な 刺激はミロシナーゼという加水分解酵素の作用によって生じるイソチオ シアネートに起因します。 スズシロと呼ばれる葉の部分は春の七草の1つとして親しまれています。 葉の部分は捨てられることが多いのですが、カロテン、ビタミンC、カルシウム などを含んで栄養価は高く炒め物にすると吸収率が高くなります。 また、種まきして発芽直前のものをカイワレダイコンといい、ピリッとた食感で スプラウト食材としてサラダなどに重宝します。 ♪♪
2013年10月18日
コメント(25)
10月17日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 私が住んでいる地区の台風26号の被害は甚大なものでした。&菜園もかなりの被害を 受けました。 日々の暮らし 38P1040782 posted by (C)オスン6757 昨日台風26号が関東沿岸を通過して行きましたが、 私が住んでいる地区の被害は甚大なもののようです。 この竹藪の後方は土砂崩れになり道が塞がれてしまったり 他の地区では水路が溢れて家屋が床下浸水や床上浸水になった 家々が随分と出たようでした。 我家は大丈夫でしたが隣の家は床下浸水になりました。 いろいろな話しを総合してみると、私が今まで経験したことのない位の被害が出ました。 この写真は半分以上片付けが済んでからのものです。 P1040801 posted by (C)オスン6757 我家の大事な菜園も悲惨です。 竹藪の竹が10数本根元から倒れ菜園に倒れこみ トマトの支柱は全壊してしまいました。 これから収穫出来るミニトマトが壊滅でした。 P1040785 posted by (C)オスン6757 今年初めて秋胡瓜を植え付けて、順調に収穫が出来始めた矢先の台風で 支柱が全壊してしまいました。 ホーム玉ねぎの山側に植えられていた半分も全滅です。 山芋の支柱も半壊です。... 新芽を出した春菊、小松菜、ホウレンソウ、ルッコラ等は全滅してしまいました。
2013年10月16日
コメント(27)
10月16日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 白菜が大きく育ち巻きはじめました。&三尺ササゲの乾燥させ豆が出来ました。 我が家の野菜 NO.154 白菜・三尺ササゲ P1040723 posted by (C)オスン6757 白菜が大きく育ちこの頃は気温も下がり白菜に適した気温になり始めたようで 白菜が巻きはじめましたよ。... ご覧ください。 ♪♪ 大きく育てる秘訣は追肥のようですので、2~3週間に1度は追肥をする ようにしているのが良かったのかなぁ。... P1040724 posted by (C)オスン6757 白菜はネットをかけずに育てていますので、外の葉はだいぶ害虫の被害にあい 葉に穴が開いていますが、内側の葉はまめに虫退治をしていますので大丈夫 のようです。 P1040722 posted by (C)オスン6757 白菜はローカロリーでダイエットに最適です。 ♪♪ 水分が95.2%と野菜の中でも多めですが、人参に比べて5倍近い ビタミンCをはじめ色々な栄養素がまんべんなく含まれています。 カロリーは100gあたり14calでキャベツの1/3以下です。 大きな株を半分食べてもお茶碗1杯分の白飯とカロリーが変わりません。 食物繊維も多くダイエット中の方にはお勧めです。 三尺ささげササゲ posted by (C)オスン6757 三尺ささげの種をとりました。 今年はお隣さんから種を頂き、見事な三尺ササゲを収穫出来ました。 茹でて食べると莢が柔らかく美味しく、また胡麻和えや煮物にしても美味しかった。 来年は自分採った種で育ててみたいと思っています。 P1040509 posted by (C)オスン6757 菜園で莢を乾燥させてから収穫をして豆を採り出し豆を天日干ししました。 沢山出来ましたので、保存をしてお赤飯の豆としても使えそうですね。 大型台風26号は関東沿岸に今日未明に近づきこちらは今、雨風が最大になっています。 朝の出勤時間9時頃までがもっともひどくなるようです。 昨日台風に備えて準備はしましたが... 心配ですね。
2013年10月16日
コメント(26)
10月15日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 我が家の庭にも秋が訪れたようでホトトギス・浜菊の花が咲き始めました。 庭の花 NO. 65 ホトトギス 浜菊 薔薇 ベコニア 紫陽花 小 IMG_4288 posted by (C)オスン6757 秋の花ホトトギスが咲き始めました。 まだ蕾が多いですが、満開になると綺麗ですね。... 豆知識 ホトトギス ユリ科 東アジアを中心におよそ20種が分布する毎年花を咲かせる多年草で、 その内の10種が日本に自生します。 茎が湾曲や下垂して花を咲かせる姿は風情があり、山野草として人気の 高い植物です。 斑点のある花びらが、ホトトギス(鳥)のおなかにある模様と似ているため この名前があります。 また、若葉に油染みのような斑点があるので、ユテンソウ(油点草)の 別名があります。 開花期 7月~10月 原産地 東アジア 草丈 10センチ~ 1m 通常花びらは6枚あります。 杯状で上向きに咲くタイプと、釣鐘状で下向きに咲くタイプがあります。 (ヤサシイエンゲイ 抜粋) 小 IMG_4285 posted by (C)オスン6757 浜菊も咲き始めました。 今年は昨年よりも株が大きくなり満開になりましたら とっても綺麗ですよ。... 満開になりましたらまたUPしますのでご覧ください。 小 IMG_4276 posted by (C)オスン6757 四季咲きの薔薇オクラホマも咲き始めています。 P1040615 posted by (C)オスン6757 今年は庭のあちらこちらから地植えにしたベコニアが 咲き長期間綺麗な花を見せてくれました。 来年も更にたくさん咲いてくれるように手入れしていきます。 DVC00329 posted by (C)オスン6757 退職記念にいただいた鉢植えの紫陽花が地植えにしましたら また、咲き始め白色の綺麗な花がまた見られて嬉しいです。... まだ株は小さいですが、だんだんに大きく育てて毎年綺麗な 花が見られるようにしていきます。
2013年10月14日
コメント(27)
10月14日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございました。 八芳園の庭園が素敵でした。&スカイツリーに出掛けました。 日々の暮らし NO. 37 小IMG_4292 posted by (C)オスン6757 八芳園着いた時、本日、挙式をされる方とお会いしました。 和装がとっても素敵でした。 許可を得てパチリ!小IMG_4300 posted by (C)オスン6757 挙式当日はゆっくりと庭園も散策出来ませんでしたので 本日は少し早めに出掛けて主人と一緒に散策してみました。 小 IMG_4298 posted by (C)オスン6757 手入れが行き届いている庭園を散歩するのは気持ちが良いですね。 外国からのご夫婦 も散策しておられました。小 IMG_4299 posted by (C)オスン6757 この庭園と高層ビルが見えるこの場所が何とも言えなく... 好きです。 小IMG_4336 posted by (C)オスン6757 白金台で食事をしてから、東京スカイツリーに出かけました。 まだ私と主人は展望台に上っていないので、当日券を求めて 並んでみました。 IMG_4343 posted by (C)オスン6757 当日券が手に入りました。 ラッキー ♪♪小IMG_4344 posted by (C)オスン6757 これは高速エレベターの内部です。 これから展望デッキ340~350メートルまで上がります。 小 IMG_4347 posted by (C)オスン6757 展望デッキ350メートルから見た景色です。 このフロアーでチケットを購入して、更に上の展望回廊に行くことが出来ます。 また、このフロァーにはガラスの床などもあり色々楽しめました。小IMG_4367 posted by (C)オスン6757 さらに100メートル上がった445~450メートル までの 展望回廊からみた北側景色です。 上の階の方が写真が鮮明に撮れています。小IMG_4382 posted by (C)オスン6757 展望回廊から4Fまで下って来ました。 ここは4Fから5Fのすみだ水族館の近くにさつま芋畑があります。 ここには行方市の菜園があり、特産の紅アズマが栽培されています。 この菜園が見たくってスカイツリーに来ました。 ここは民間のお菓子業者とJAなめがたが共同で栽培されているようです。 小 IMG_4387 posted by (C)オスン6757 娘夫妻と一緒に食事も出来、スカイツリーに上り展望回廊から都内を 見ることが出来、また念願のさつま芋畑とおまけにスカイツリーの イルミネーションも見ることができました。 いろいろと盛りだくさん、とっても楽しい1日でした。
2013年10月14日
コメント(24)
10月13日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 娘夫婦の結婚1周年の食事会に出かけて来ました。 日々の暮らし NO.36 小IMG_4311 posted by (C)オスン6757 昨年10月白金台の八芳園で挙式・披露宴をしてから、早いもので娘夫妻が結婚 1周年を迎えました。 結婚1周年を結婚式当日いただいた料理でお祝をする企画があったようです。 結婚式当日は新郎新婦も私たち夫婦もご挨拶等に忙しく落ち着いて食事は 出来ませんでした。 そんな私たちを娘夫妻が、白金台にある八芳園のWedding Design Garden で一緒に食事をしょうと誘ってくれました。 シロガネーゼが暮らすセレブな街としても有名な港区白金は何度訪れても 古くからの洋館や広大な日本家屋やマンションが立ち並び外国の大使館も あり素敵な街並ですね。 小IMG_4312 posted by (C)オスン6757 入り口もとってもお洒落な感じでステキでした。 小IMG_4322 posted by (C)オスン6757 店内のハロウィーンの飾りつけが豪華で素敵した。 IMG_4316 posted by (C)オスン6757 私たちの食事がセットされていました。 img_drink[1] posted by (C)オスン6757 ソムリエの方がシャンパンの説明をしてくれました。 美味しいシャンパンをいただきながら、結婚式当日のお料理が今日また頂けます。 1 DVC00367 posted by (C)オスン6757 軽く燻製した帆立貝と水菜に山葵酢味噌 豚の角煮としゃきしゃき野菜の炙り湯葉巻き フェターチーズと白身魚のテリーヌ、香草マヨネーズ コンフィーしたトマトのグラタン2.DVC00366 posted by (C)オスン6757 舌平目のタンバルケースに詰めた蝦夷アワビ 洋葱の甘味をつけた白ワインソースと海老エキスのソース アメリケーヌ 3.DVC00365 posted by (C)オスン6757 帆立貝のロワイヤルにコンソメゼリー、 カリフラワーのクリームスープ このスープは帆立貝りクリームとコンソメゼリーカリフラワーのクリーム 3層になって絶品でした。...4.DVC00364 posted by (C)オスン6757 海の幸、サラダ仕立て 鮪の湯引き、平目葱巻き、車海老、雲丹(ウニ)、山葵醤油ゼリー5.DVC00363 posted by (C)オスン6757 素麺仕立ての冷製パスタ6.DVC00362 posted by (C)オスン6757 特選牛フィレ肉の網焼きとフォワグラ ポテトのカノンにトマトフォンデューのアクセント ソースヴィガラードにチースガレット添え 6-1DVC00361 posted by (C)オスン6757 宮崎牛は流石に美味しい ♪♪7.DVC00360 posted by (C)オスン6757 冬瓜すり流し根菜入りスープ 磯の香るライスロールに小海老のクリスピー 鰻のロール寿司 特選ビーフの手毬寿司 自家製ピクルス 8.DVC00358 posted by (C)オスン67579.DVC00357 posted by (C)オスン6757 オレンジとナッツのパルフェステイックと小菓子 コーヒー 娘夫婦と話しをしながら、美味しいフランス料理をゆっくりと味わえて 至福のひと時でした。 ♪♪ 小IMG_4320 posted by (C)オスン6757 食事後は洒落たガーデンで写真撮影をしました。 車で駅まで送っていただき、白金を満喫しました。 Sさん、Kちゃん、楽しい一日をありがとうございました。
2013年10月13日
コメント(25)
10月12日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 我が家の秋、いっぱいの大きなさつま芋が収穫出来ました。 我が家の野菜 No.153 季節の変わり目には何時も対応できずに疲れが出てしまいます。 今年も夏の疲れが出てしまったようです... ブロ友の皆様にはご心配を頂きまして有難うございました。 P1040715 posted by (C)オスン6757 さつま芋の天ぷらが食べたくなり、早速、掘り出しました。 試し掘りも済んでいましたので大きなさつま芋にぶつかりこれ一個で十分です。 昨夜の秋茄子やさつま芋と新鮮野菜、エビ、イカの揚げたての天ぷらは 美味しかったです。 胡瓜やミニトマトも収穫出来て、生野菜のサラダにも 沢山いただけて嬉しいですね ...
2013年10月12日
コメント(23)
10月9日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 秋の気配がいっぱいの植物園 日々の暮らし NO. 35 1.小IMG_4237 posted by (C)オスン6757 たくさん花の周りを抜けると、秋の気配がいっぱいの植物園です。 日曜日でしたので、親子ずれものんびりと植物園を散策していました。2.小 IMG_4217 posted by (C)オスン6757 マリーゴールドが鮮やかに咲いていました。 秋の景色にもよく似合っていました。3.1.小マリーゴールドIMG_4213 posted by (C)オスン6757 アップにすると鮮やかさが増して綺麗ですね。... 4.小IMG_4229 posted by (C)オスン6757 マリーゴールドの花の後ろ側にはカンナの花と噴水から続いている小川が これから紹介する小池に流れています。 5. 小IMG_4227 posted by (C)オスン6757 名前が解りません。... ご存知の方はお知らせください。 6.小 IMG_4182 posted by (C)オスン6757 名前が解りません。 ご存知の方はお知らせください。7.小IMG_4231 posted by (C)オスン6757 噴水の水がこの小池に流れ込んでいます。 周りのラクウショウの樹の紅葉が始まっていました。 小池の中にはまだアサザが咲いているようです。 午前中ですとあさざの写真が撮れたのに残念です。 8. 小IMG_4266 posted by (C)オスン6757 さらに奥に進んでいくとひょうたん池があります。9.小IMG_4261 posted by (C)オスン6757 この池には、沢山の鯉が棲んでいるようです。 子供が餌を投げ込むと写真の黒い部分が、全部鯉で餌に群がって集まって来ます。 錦鯉等も見られました。10.小IMG_4250 posted by (C)オスン6757 色々調べ見たのですが名前が解りません。 ご存知の方は教えて下さい。 11.小IMG_4247 posted by (C)オスン6757 ひょうたん池の前に変わった色の睡蓮が赤、ピンク、紫、白色が咲いていました。 ピンク色と赤色の睡蓮をご覧くださいね。... 12.小IMG_4251 posted by (C)オスン6757 同じ睡蓮ですが逆光で撮るとまた雰囲気が変わって来ますね。... 13.小IMG_4269 posted by (C)オスン6757 帰り道は広い芝公園を通り帰って来ました。 広い緑の芝生で遊ぶ子供たちが可愛かったです。 追伸 一昨日は皆様のご協力を頂き有難うございました。 すみませんブロ友の皆様にご協力をいただきながら 昨日は体調不良のためお休みをしてしまいました。 1位は2番の猫ちゃんでした。 2位はNO.6.でした。 3位は同数でNO.5 NO.7でした。 本日も私の撮影した写真前に番号が付いています。 好きな写真がありましたら、幾つでも構いませんので番号を投票願います。 投票の数の多い写真をプリントして次回の写真会に持って行きます。 何時も、ご協力いただき申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
2013年10月09日
コメント(37)
10月7日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 水戸市の植物園に行って来ました 。 日々の暮らし NO.34 1. 小IMG_4171 posted by (C)オスン6757 作日は写真のお友達と一緒に茨城芸術祭に行って来ました。 何人かのお友達が入選した作品を見て来ました。 その帰りに、水戸の植物園へ立ち寄り、秋の花壇フェアー会場へ 秋の花の数々を写真に撮って来ました。 2. 小IMG_4174 posted by (C)オスン6757 可愛い猫ちゃんがお出迎えしてくれました。 3. 小 IMG_4178 posted by (C)オスン6757 水戸市に10数年も勤めていましたが、植物園があるのも知らずに 今回初めて行ってみて自然に作ってある綺麗な植物園にただただ驚きでした。 この階段をあがって行くと植物園になります。4. 小コルチカムIMG_4191 posted by (C)オスン6757 秋の花壇の花を何種類か写真に収めて来ましたのでご覧ください。 まず最初はコルチカムが綺麗に咲いていました。 5. 小IMG_4196 posted by (C)オスン6757 その先には噴水があり、花を眺めながらチョツトお休みが出来るように ようになっていました。 暑い日には癒されますね。... 6. 小インパチェンスIMG_4214 posted by (C)オスン6757 真っ赤なインパチェンスがとっても綺麗ですね。 ♪♪ 7. 小IMG_4225 posted by (C)オスン6757 この花の名前が解りません。 8. 小IMG_4220 posted by (C)オスン6757 名前を控え忘れました。... 9. 小IMG_4219 posted by (C)オスン6757 ご存知の皆様.. 教えて下さい。 10. 小サルビア IMG_4207 posted by (C)オスン6757 サルビアとか我が家にもある花も綺麗に植えられていて 花を楽しみながら、ガーデニングの勉強もできた1日でした。 明日は全体の植物園の様子をご覧いただきます。 お楽しみに 追伸 私の撮影した写真前に番号が付いています。 好きな写真がありましたら、幾つでも構いませんので番号を投票願います。 投票の数の多い写真をプリントして次回の写真会に持って行きます。 何時も、ご協力いただき申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
2013年10月07日
コメント(33)
10月6日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 大蒜の新芽が出て来ました。& 第二弾の青梗菜も新芽が出て来て暫くは美味しい青梗菜が食べられます。 我が家の野菜 NO. 152 大蒜・青梗菜 DVC00320 posted by (C)オスン6757 9月中旬に大蒜の植え付けをしました。 ここにきて大分涼しくなって来ていますが、9月中は温かい日が 続いていたのでしょうね。... 大蒜発芽2 posted by (C)オスン6757 早いものが2週間余りで新芽を出しましたよ。... ♪♪ 大蒜発芽1 posted by (C)オスン6757 第一弾の大蒜は10月上旬には新芽が出揃いそうです。 まだ第二弾の大蒜が植え付けがまだできていませんが... 早く植え付けをしないといけませんね。.... 第二弾青梗菜 posted by (C)オスン6757 第二弾の青梗菜の種を9月末にまきました。 もう新芽が出てきて来ましたよ。... 丁度、第一弾の青梗菜が食べごろですので、上手く引き継ぎが出来そうです。
2013年10月05日
コメント(21)
10月5日 「茉優・翔」家庭菜園へお越し頂きまして有難うございます。 ロケット・ラデイッシュ・ターサイ・春菊が発芽しました。 我が家の野菜 NO.151 9月中旬に種まきをしたルッコラ・ラディシュ・ターサイ・春菊が発芽しました。ロケット posted by (C)オスン6757 英語でロケットと呼ばれているアブラナ科の葉野菜ハーブ ゴマのような風味と多少の辛み・苦みがあり成長とともに苦みが強くなる。 栄養素としてはカルシウム・鉄分・ビタミンCが豊富である。 「キバナ」という和名にもかかわらず、花は白色ないし薄いクリーム色である。 サラダで食べると美味しいです。ラディッシュ posted by (C)オスン6757 ラディシュ アブラナ科の1年草で播種(はしゅ)してから20~30日の短期間で収穫出来る ことから別名で二十日大根ともいわれます。 赤いカブが可愛い野菜です。 ♪♪ ターサイ posted by (C)オスン6757 ターサイ 「はくさい」と同じ仲間で、中国の代表的な冬野菜です。 長い葉柄の先に楕円形の葉をつけ、そのかたちがスプーンに似ていることから 別名で「しゃくしな(杓子菜)」とも呼ばれます。 わが国でも近年、栽培が拡大しています。主な産地は、静岡県や長野県それに北海 道です。 市場には周年出回っていますが、2月ごろに収穫するものが最も美味しいことから、 「きさらぎな(如月菜)」とも呼ばれます。春菊 posted by (C)オスン6757 春菊は独特の香りほのかな苦味があり、冬の鍋物には欠かせない野菜です。 1回目は本葉1~2枚、2回目は4~5枚目に間引きをしながら最終的には 株間10~15センチぐらいにして草丈が25センチぐらいになったら茎を 摘み取りしながら長期に収穫をしょうと思っています。
2013年10月04日
コメント(24)
10月4日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ミズナとアサツキが大きく育っています。 我が家の野菜 NO. 150 ミズナ アサツキミズナ posted by (C)オスン6757 8月中旬に種をまきをして9月10日にプランターへ定植しましたミズナが 大きく育ってきました。 毎年菜園で作っていたのですが、中々収穫が出来ず何時も大きくなってしまっていました。 今年はシャキシャキとした歯切れの良いところをサラダで食べたいと思い プランターで作ってみました。ミズナ2 posted by (C)オスン6757 もう収穫が出来る大きさになって来ましたので、早速朝食のサラダで食べてみようと 思っています。 味に癖がなくあくがないので、サラダやお浸し、汁物、煮物、炒め物等どんな 料理にも広く利用出来ます。 ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄分も豊富ですので今年はたくさん食べましょう。 アサツキアサツキ2 posted by (C)オスン6757 昨年栽培をした球根を掘り起こして、再度植え付けをしてみました。アサツキ posted by (C)オスン6757 非常に育ちが良く元気にに育って根も太く大きくなっています。
2013年10月03日
コメント(26)
9月3日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 春咲き花(クリサセマム・桃色タンポポ・スイートピー)の種を播きました。 庭の花 NO.64 DVC00342 posted by (C)オスン6757 先週末に春に咲く花の種一年草3種類と宿根草3種類を播きました。 種まきをしてから、なんと3日~4日で芽がでてきましたよ。 早いですね ♪♪ 一年草の2種類が早くも芽が出てきましたのでご覧ください。 DVC00341 posted by (C)オスン6757 マーガレットに似た花姿のクリサンセマムはもうこんなに芽がでて きました。 クリサンセマム (アップライトイェロー) キク科 コレオステフス属 一年草 別名 ノースポール 開花期 3月~6月 草丈25センチ 花径3センチ 原産国 アルゼリア ノジギクやマーガレットに似た花姿で茎がよく枝分かれしていて こんもりと茂ります。 DVC00340 posted by (C)オスン6757 桃色タンポポも少しですが芽が出て来ました。 DVC00346 posted by (C)オスン6757 桃色タンポポ (クレピスピンク) キク科 クレピス属 一年草 別名 千本たんぽぽ 開花期 4月~6月 草丈 50センチ 花径 5センチ 原産国 南イタリア バルカン半島 桃色でタンポポに似た花をつけることから... DVC00338 posted by (C)オスン6757 まだ芽は出ていませんが、その内に可愛い芽を出してくれるでしょう。... スイートピー マメ科 ラティルス属 一年草 和名 ジャコレンソウ 開花期 4月~6月 草丈 40センチ~3メートル 花径 6センチ 原産国 イタリア シチリア島 葉の付け根から花茎を長く伸ばしてその先端に3~5輪の花を 咲かせます。 そのほかに宿根草を3種類播きましたが、まだ出て来る気配が有りません。
2013年10月03日
コメント(26)
全25件 (25件中 1-25件目)
1