2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日、同僚の徳さんがなくなりました。肝硬変だった。あんまりにも突然で、みんなショックを受けてます。調子が悪くて、会社を休んでから、わずか一ヶ月ほどの時間だけだった。普段は風邪すら滅多にひかない人なのに。急すぎる、本当に急すぎました。おじいちゃんの調子が良くなったら、見舞いに行くって思ってたのに。肝移植を待ってて、命には別状にないって情報があったのに、次の日は肝昏迷になった。しかも、そのレベルは4にも達したという。ERで7日間にいて、病室も待てない状態でなくなったって。51歳だった。まだ、大学に行ってる子供もいるのに、これからが大変じゃない。。。いつも、親切で明るくてきみちゃんと呼んでくれた。いつも、私がやるはずのことなのに、重いもののパッキングもしてくれた。いつも、自分の母校が私の実家の近くだから、楽しく昔話をしていた。いつも、現実には不満だけど、頑張っていた。いつも、よく体調を崩す私のことを心配してくれていた。いつも、いつも、徳さん、ありがとう。。。ずっと、忘れません。初めて、親戚とか、父の友達とかではなくて、自分の知り合いが亡くなった。急すぎて、実感がない。。。今、私たちができることなら、できる限り、家庭を支えること。安心してください。息子さんはもう働いています。娘さんもバイトしながら学費を貯めているという聞きました。会社のみんなはできる限りの助けはしますから。徳さん、さようなら。。。
April 30, 2008
コメント(0)
今までは海外出張に文句を言ってたばかりだけど、でも、それもある意味認められてるって事だよね。親友だと思っていた同級生の結婚式で添え役を頼まれたから、去年の11月の展示会出張を断った。当時、会議で社長に睨まれて、怒られた。でも、その結果、その結婚式は添え役もいらなくなったし、謝られることもなかった。今は、一人で起こってるだけ。まぁ、それはもう古い話かな。でも、そのせいで、以前は海外の展示会なら、必ず私を連れて行ってくれる社長は、なんか、根に持ってて、連れてくれなくなりました。今年は台北展示会を除き、アメリカの展示会と日本に新しく進出する展示会がある。●アメリカの展示会⇒ほかの組の英語のできる同僚を連れて行くことになった。それは分かるよ。すごく分かる。だって、英語はそっちのほうがうまいから仕方がないと思うし。●日本に新しく進出する展示会⇒最初は私が日本の支社事務所と連絡を取ってたのに、出展を決めた矢先に私から資料取り立てて、ほかの組の人を連れて行くつもり。で、ほかの組のSさんは日本語ができないから行けないと断ってきたら、社長はうちの組のGさんを選んだ。最初から連絡していた私ではなくて。。。そりゃ、以前出張のことはぶつぶつ言ったけど、でも、認められてるから連れて行くんじゃない?だから、本当はうれしかったの。しかも、Yukoにも会えたりできるし。。。本当はひそかに期待してたんだ、日本の展示会はね、終わるころにはちょうど30歳の誕生日だから、初めて日本で誕生日を迎えることを期待してたんだ。でも、一方おじいちゃんの具合も気になるし。。。ちょっと矛盾してるの。これで、11月の展示会を期待するしかない。もし、又選ばれなかったら、布団をかぶって泣くしかないよね。。。ちなみに、おじいちゃんの胃出血がまだ治ってないことが判明した。。。内視鏡の検査を受けるかどうかを今検討中。。。怖いのは、昨日、病室の隣のおじさんが危篤になったこと。本当はもうすぐ退院が決まりそうなのに、そのおばさんも仲良くさせてもらってる。急にこんな事になったって、人生ってわかんないよね。。。それでは、また時間があったらアップしますね。おっ、日本の皆さん、よいゴールデンウイークをね。。。(客先休みだから、やっと資料整理できるぞ。。。)
April 29, 2008
コメント(0)
先日、体重を量りました。えっ?5キロも増えたの?やばいじゃんと思って、ショックを受けた。そして、おじいちゃんが入院してからずっと外食だからだ、いつも病院のフードコートで夕食をしてるから、そんなところの食べ物って、結構油乗ってるからねとか、自分なりに理由をつけて、へこんでた。。。そして、二日間ぐらい、フードコートでも食べる量を少し減らした。そしたら、夕べもう一度体重を量ったら、えぇぇぇー、マジ?なんで?で、最悪だとか思って、体重計から降りてきたけど、ハっ?私、0じゃなくて、5キロのとこから量ってた。針が5にさしていることにびっくりしてて、思わず笑った。。。そこで、今度は電子型の体重計を買おうと決心した。しかも、体脂肪率を量れるやつをね。。。そしたら、神様も買い替えすることを応援してるみたい。私の体重計がね、すごく小さくて、バランスが取れてなかったら、片方は上がってしまう。ちょうど朝起きたばかりだから、今朝、体重計に乗ったら、バランスが取れてなくて、片方が上がってて、私もあわてて降りたから、ポンっ!って上がったほうが力強く、落ちてしまった。そしたら、針がもう20キロのところに止まってて、もうどうしても動かなくて、壊れてしまった。買わなきゃだめだね。。。神様もバカな私の見方にしてくれるのね。こんなときだけ、見方にしてくれるね。。。はぁ~
April 25, 2008
コメント(0)
おじいちゃん、日曜日から又入院したの。三回目。同じく肺炎で。金曜日から体温が少し高めだけど、熱は出してなかった。しかし、日曜日になったら、全身苦しいとか言い出して、体温もだんだん上がって、やっと熱を出したの。ちょうど、家の巷の出入り口に工事をやってて、お父さんの車は朝から巷の外に移動するようにという連絡があったから、自分の車でおじいちゃんを病院に連れて行けなくなってる。しょうがないから、救急車を呼んだ。お母さんと私が救急車に乗ってる。私は助手席で、初めて乗った救急車はすごいスピードで車を通り抜けて行った。今度も最低一週間から十日間の入院が必要だといわれました。今回は前の二回と違って、病院を変更した。以前の先生がおじいちゃんの病気をなかなか治れないから。しかも、おじいちゃんは台湾でいわゆる「栄誉の民」で、略して栄民だから。栄民総病院に入院の場合、入院代いらないしね。。。前回骨にひびが入ったときもここに入院した。結果的に四日間で日本円で¥850ぐらい。しかも、そのうち、¥750ぐらいは母の布団レンタル代だった。昨日からまた仕事場から病院に通う事になった。バスが遠回りするから、片道一時間ちょっとは掛かる。しかも、又私食材を買ったばかりなのに、作る時間も又なくなってしまいました。会社で工場がプレゼントしてくれた芋も芽が入ってきてますし、処理しなくちゃいけない。。。仕事だって、最近鬼みたいな客先に追われているばかり。。。ずっと日本の方と仕事をしてきてるけど、こんなにも鬼みたいなひどい客先は初めてです。しかも、私現在担当しているのは全部「くそー」と思わせるほど、対応の状況が悪い会社です。それでは、又アップしますね。
April 15, 2008
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()