2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
◆欲望バトン【Q1】今やりたい事は? 【Q2】今欲しい物は? 【Q3】現実的に考えて今買っても良い物は? 【Q4】現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってないものは? 【Q5】今欲しい物で高くて買えそうにない物は? 【Q6】タダで手に入れたい物は? 【Q7】恋人から貰いたい物は? 【Q8】恋人にあげるとしたら? 【Q9】このバトンを回す人は? 【Q10】このバトンを無視したら? -------------------- 【A1】今やりたい事は ・先日買ってきたビーズを作品にする。 ピアスとリングとペンダントとブレスレット。 ・最近買った料理の本に載ってる料理を全部、最低1回は作る。 ・*Little Melody*の模様替え。 【A2】今欲しい物は 10K アークティックサンセット&ブルートパーズリング 10Kガーネットオクタゴンリング どちらも、あと少し色々頑張れば買える。 そういう、目の前に吊るしたニンジンに向かって走れる体力と健康が欲しいな。 (サンセットトパーズは、トパーズに放射線照射して作られた色。 このデザイナーのオリジナルだそうで、 品物自体無くなったら、どう頑張っても買えないけど。 オクで探すか。) 【A3】現実的に考えて、今買っても良い物は ・お財布に入ってる金額以内なら、欲しいものゼンブ買っても良いと思われます。 (財布にいくら入ってるかは、ナイショ) 【A4】現実的に考えて欲しいし、買えるけど買ってないものは? ・新譜のCD。近いうちに買いに行くと思う。 K『Beyond the Sea』http://music.goo.ne.jp/cd/633966-1/index.html T.M.Revolution 『UNDER:COVER』http://music.goo.ne.jp/cd/629683-1/index.html ・チョコレート、この季節ならでは、ショコラティエ・イベントで。 ・トリートメント、お徳用商用サイズ(笑 【A5】今欲しい物で、高くて買えそうにない物は ・6万円くらいの掃除機。紙パックいらず。排出する空気が、浄化されてるとか。 ・クロコのお財布、2万円くらいかな。 ・ナノプラチナのクリーム。約1万円。手持ちのクリームを使い切るまで、辛抱。 【A6】タダで手に入れたい物は? ・当たってる宝クジ 【A7】恋人から貰いたい物は (恋人いない場合は想像で答えるのかなあ?) ・癒しのくちびる 【A8】恋人にあげるとしたら ・ときめきメモリアル 【A9】このバトンを回す人は ・自分は欲が無い、自分は強欲じゃない、と思ってる人。 【A10】このバトンを無視したら ・寝てるときに、耳に冷水を流し込む。 …背中に氷入れるのと、どっちがいいデスカ?
2006.01.31
コメント(0)
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、アイロン、食器乾燥機、オーブントースター。 おもだった家電製品のうち オーブンレンジ以外はすべて ミルキィ・グリーンだった…。 突然、結婚当初の我が家の風景、記憶が甦ってきたよ… だからなんだというと、なんでもないのですが(^^;; 今住んでるところに引っ越して (送電線がマンション敷地内を通っているせいか?) 家電が次々に壊れた時期があって いろいろ買い換えようとすると、 ミルキィ・グリーンなんてもう、カタログにないって。 ちょっと寂しかった(笑 今、生き残ってるミルキィ・グリーンは、アイロンのみ。 もうそろそろ20年選手になろうとしている。 年下のいとこたち兄妹が、お小遣いを合わせてプレゼントしてくれたもの。 まだしばらくは、大事に使ってあげよう(^^)
2006.01.30
コメント(0)
先日、ご近所百貨店の化粧品フロア、ゲランのコーナーに行って この春のルージュをチェックしていたときのこと。 何本か手にとって見てる時に店員が近づいてきた。 さっと身構える、わたし(笑 こころの声「今日は見るだけですから!」 「ベージュ系がお好きなんですか」と店員。 三十台半ばって感じの人だった。 「そうですね」と私。 当たり外れが少ないので、ベージュ系レッドが好きなのですよ。 でも、それが自分の肌の色に合ってるかどうを確認したくなって その人に訊いてみた。 「最近よく、肌の色を、ブルーベース(ブルベ)とイエローベース(イエベ)に分けてるような。雑誌の記事とか。見るけど。 わたしって、どっちなんでしょうね?」 (文字にすると、たどたどしいな。実際、ゆっくりしゃべって、たどたどしく聞いたんだけど…。) 『色白ですね。どんな色も似合いそうですが。 瞳の色が明るいので、イエベ寄りですね。』だそうです。 こころの声「じゃあ、ベージュ系でいいじゃん♪」 ◆ しかし、その店員は、なおもピンク色とか勧めてくる ・・・why? その人の好みなのかな。 可愛い色の口紅や薄い色のグロスは うさぎ姉妹に似合わないって言われて。 持っていかれちゃうんですよ~ ホントは、似合ってるのかもしれないけど(笑 というような話をした。 (「うさぎ姉妹」のところは、「高校生の娘」に置き換えて読んでくだされ) 高校生の娘がいる、って言ったときの、店員の反応。 わたし、人が驚いて飛び上がるのを リアルに見ちゃった(汗 そんなに驚かんでもいいやん(笑 「お若いですね」を連発してたけど そんなことないよー 服と髪が、若作り?だけど、肌ボロボロじゃん。 見る目ないなあ。 そんなに言われると、他の話も信用できなくなっちゃうよ! 他の客が来たので、 ささささっとカウンターから離れてしまいました(^^) もちろん何も買わないよ!(笑 基本的には、若いって言われるのは嬉しい、はずなのに なんだかな。すごく恥ずかしかったですゎ…。 しばらくご近所百貨店の化粧品フロアに、行くのはやめよう・・・。
2006.01.29
コメント(0)
【お名前バトン】 ■1.貴方のLN又はHNは何ですか? ■2.LN又はHNの由来は何ですか? ■3.差し支えなければ本名もお願いします。 ■4.本名の由来は? ■5.過去に使っていたLN又はHNを教えて下さい。 ■6.過去に付けられたあだ名を教えて下さい。 ■7.今までこの名前可愛いと思った名前はありますか? ■8.1番大切な恋人には何と呼ばれたいですか? ■9.LN又はHNと本名どちらが好きですか? ■10.また生まれ変わってもその本名でいたいですか? ■11.今までに自分の名前で困ったことはありますか? ■12.この名前の異性に弱いというのがあったら教えてください。 ■13.子供につけたい名前☆(男女両方) ■14.次にまわす5人の人の名前 ♪-------LNは、LIVE NAMEの方向で答えみましょ-------♪ ■1.貴方のLN又はHNは何ですか? 筆名:月山雲母 “Kirara”“~きらら”と署名すること多し。 チャットは最近はしません。するとしたら、“Kirara”で。 ■2.LN又はHNの由来は何ですか? この中から選択、なぜこの3つなのかは不明: 花村うらら・雪野つらら・月山きらら 後に、漢字にする。 ■3.差し支えなければ本名もお願いします。 差し支えるかどうか不明なので、スルーの方向で。 ■4.本名の由来は? 方位学とかいう占いの先生に付けられた。 ■5.過去に使っていたLN又はHNを教えて下さい。 松本ミサ(中高生時代の筆名ですね。) toomy T T^-^ T_chan て~ て~ちゃん(~ネット始めて、よくチャットをしていた頃) 椎名とも季(チャットを卒業、WEBの日記やメルマガを始めた頃~) とも茶 月山きらら 月山雲母 ■6.過去に付けられたあだ名を教えて下さい。 めがねを掛けてる女子に向かって言う、差別的なあだ名を付けられたことがあります。 書きたくない。 ■7.今までこの名前可愛いと思った名前はありますか? いちばん可愛い名前は娘につけてしまったので、 ここには書けない(^^) 自分の本名も、可愛いかも。 ■8.1番大切な恋人には何と呼ばれたいですか? 前は名前で呼ばれたかったけど、今は何でもいいや。 ■9.LN又はHNと本名どちらが好きですか? 旧姓・現姓とも、クラスに1人はいるような、ありふれた苗字なので つまらないと思う。 名前とトータルで、どっちもきらいじゃないけどね。 「椎名とも季」が、いちばん好きかも。 ■10.また生まれ変わってもその本名でいたいですか? 苗字変えたい。 ■11.今までに自分の名前で困ったことはありますか? 正しく読んでもらう率、35%。 ■12.この名前の異性に弱いというのがあったら教えてください。 ありません。 ■13.子供につけたい名前☆(男女両方) ♂:孝 光 翼 (長子に付けたかったのは、竜之介) ♀:深雪 菜摘 美冴 (長子に付けたかったのは、付けました(^^)v
2006.01.28
コメント(1)
【携帯バトン】 ●現在使用中の機種は? ●現在使用中のメアドの意味は? ●現在の着信音は? ●待ち受け画面は? ●自分の携帯で入力して一番最初に出てきた文字を書こう! (へんなのが出てきても変えないでちゃんと書いてね!) ★-------------いってみよー!-------------★ ●現在使用中の機種は? W31K (au WIN) 絶対人には勧められない機種として、 何度かこの日記にも登場している。 WINの機種は、最後に付くアルファベットがメーカーを表してる。 Kは、二度と買うまい・・・。 ●現在使用中のメアドの意味は? きらら⇒きららん⇒kira-run ガンダムSEEDのキャラ、キラとアスランからきているという説も有力。 ●現在の着信音は? 全部書くのかー? 通常着信:Shininng Tears E-mail:すべては僕から始まった かかってくる可能性のある人には、それぞれの着メロがあり 誰がなに、とは書かないけど、こんなのがセットされてる。 Only Human(自宅からの電話のとき) 永遠の愛は刻まれる 満月の雫は媚薬 Passion サンキュー!! How You Like Me Now? REY ZA BURREL's PIANO 美しく燃える森 すべて、オルゴールアレンジ。 ●待ち受け画面は? 一宮勘太郎 ●自分の携帯で入力して一番最初に出てきた文字を書こう! (へんなのが出てきても変えないでちゃんと書いてね!) あ 12345 い いくね う ↑ え えむふ お 落ちる か からなので き 記念 く くては け 携帯 こ この さ サンキュ し しょうねんは す するかも せ 成功 そ その た たべ ち ちと つ 作ろ て ても と とか な 中 に 西 ぬ LN ね 眠り の 残り は 入った ひ 拾え ふ 不 へ 返上 ほ ほうれん草 ま 回され み みたくて む ムーン め 面倒 も もの や やんの ゆ ゆるゆる よ よろしく わ (笑) を を ん んよ が がくと ぎ 業界 ぐ 口 げ ゲット ご ゴバク ざ 残念 じ 時間 ず ずっと ぜ ぜんり ぞ 象 だ だったの ぢ 痔 づ 面 で でし ど どんな ば バトン び 微妙 ぶ 文学 べ 勉強 ぼ ボカポカ ぱ パール ぴ ピンク ぷ プレゼント ぺ ペペロンチーノ ぽ ポイント (これ、地味恥ずかしい・・・)
2006.01.27
コメント(0)
【ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- 特典 特別映像DVD「COMPILATION of FINAL FANTASY VII: REFLECTIONS」付き】 FF7は、PS初期のゲームで その頃、うちにはPCエンジンDuoとか、SS(セガサターン)はあっても PS持ってなかったしね やったのは、発売後ずっと経ってPS2を買った後かな。 とにかく、酔った(笑 最初の数時間しかやってないから、話も全然面白くないし 自分のなかでは最悪最凶のFFなんだよね。 でも当時から、日本刀を背負ったセフィロスのビジュアルは好き。 美しくて、大好きだった。 ◆ 去年偶然、FF7AC(アドベント チルドレン)を見た。 もともとのFF7好きの人から見れば、邪道もいいとこなんだろうけど 初めてセブンを好きになれたよ(笑 これは、ゲームのラストから数年後 ゲームのキャラたちのその後、まだ混乱してる世界の様子 新たな敵なんかを描いた フルCGの映像作品。 バイクアクションとか、シュワちゃんの映画みたいだぉ。 それに、もうめちゃめちゃ綺麗なんですわ セフィロスの長い髪が、揺れるところとか しみひとつないお肌とか。 これは、ゲームをしたことがなくても ゲームのストーリーだけを知っていれば楽しめる 短いファンダジー映画になっていて堪能しました。 声優好きにもたまりません(^^) 今はもうゲームのキャラが喋るのは当たり前ですが PS初期はそうでもなかったんですね。 CGだから、声優さんがあててます。 イイ! わたしにとってどうでもいいキャラには、 一般的な人気はあるけど、個人的にはあまり興味の無い人が配役されてて(笑 その意味でぴったりなのね(笑 (わたしのとって肝心の)セフィロスは、かっこいい! 台詞少ないけど、演技巧くて、 美しい声でしゃべる、等身の高いセフィロスなの。 綺麗な髪なの。 あって無いようなストーリーや、うだうだ鬱陶しい主人公は置いといて アクションとビジュアルは、何度見ても飽きない。 「わたし」の好きなファンタジーってこれなんだ、と。 全く万人向けではないのだけれど。 ◆ でもって、今、amazonのゲーム部門の1着が 【ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII】 スクェアはどこまで、セブンの世界を活用するんだろうねえ。 この他にも企画があるみたいだよ。 いいな、そういう姿勢。 いよいよFF12が出る、って時に、攻めの姿勢なのか守りなのか、分からないけどねえ。 主人公チームのひとり、ヴィンセントさんをメインに据えた ガンアクションRPG。 ガクトの歌う主題歌が、カッコイイ。。。 ガンアクションなんて苦手。また酔っちゃうに決まってる。 だけども。 【特典 特別映像DVD「COMPILATION of FINAL FANTASY VII: REFLECTIONS」付き】 これは!? ゲーム本編より、気になるんですけど。 ヴィンセントさんのアクションも、ACの中でとても綺麗だったのね。 あれをまた見たいなと思うのね。 (台詞回しはイマイチだったけど) 邪道、極めるのもいいかな、なんてね(^^)
2006.01.26
コメント(0)
今月の日記は全部、mixi日記からの転載でしたが珍しくここは楽天日記初出の日記ですわ。お気に入りリンクのタイトルが、堀江、ホリエ、ライブドア・・・と埋め尽くされていく様子が、おもしろい。いとおかし、であることよ。回ってみると、バランス感覚のある人が多いなと思う。全部が全部コメントする気で、気合い入れて読んでるわけじゃないけど楽天日記を巡回するのって、やっぱ時間かかるわ。そんな時間が有意義かどうか、とか意識上で決めることじゃない気がする。ブログは文化?文化って、とても便利なコトバ。ホリエモンも読みたいだろうなあ。なんてね。
2006.01.25
コメント(0)
うちのキッチンには、普通の入り口の他に 流し台の前に立ったときの背面に、引き戸があり 出入り出来るようになっている。 いや、なっていた。 そのことを家族が忘れてしまうくらい、ずーっと開かずの扉だったのだ。。。 というのは 「ちょっとこれここに置いておきましょ」 「この上に乗せちゃいましょ」 「ここを、不燃ゴミ置き場にしちゃいましょ」 ・・・って、いう風に つまり、モノがどっしり置かれていて、誰も通れなかったのさ。 病院でやる気のある人に改造されて帰ってきた私は (参照: http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/diary/200601220000/ ) ここを何年ぶりかで、開通させることに成功! 朝から、大仕事を終えた気分(笑 そこには、とてもここに書けないようなモノが……。 うちの冷蔵庫には、化石化した食物はないんだけども……。 しかしすっきりしたの~~(しみじみ) これでまた、ことことキッチンに居る時間が 延びるかもしれない。。。
2006.01.24
コメント(0)
色あせて見えるもの。 入院中に読んでいた通販雑誌の洋服。 すごく欲しかったの、うちに帰ったら即注文するって 意気込んでたのに いざとなると全然で 私が欲しかったのはどれなのか、見つからないくらい。 院内のコンビニにあった、春限定のホワイトチョコプリン チョコのコーテイングが目にまぶしかったパウンドケーキ それに、杏仁豆腐。 もう自由に買って食べられる(^^) だけど、店で手に取って、しばらく眺めて、元の位置に戻してしまう。 実はまだ、杏仁豆腐やプリンの類を口にしていない。 ◆ 色あせないもの。 ふきんさえ絞れなかった腕に戻るのは、いとも簡単で 自滅して死にいたる手段さえも手に入れた。 私はもうホントの意味での健康を、取り戻せない。 なのにここ数日、なんだか健康的で、 そんな時間の使いみちを、楽しんでる。 もしも暴飲暴食したら、どうなるか、 それは空恐ろしい事態なんだけど そんな恐怖に押さえ込まれて、縮こまってるのではなくてね へるしいがたのしい、になっている。 誰かの「おかげさま」を感じてる。 こんな気持ちも、いつか、色あせてしまうのかな。 それは、分からないけど。 今はなにをやっても、少しも手が痛くならないんだ。
2006.01.23
コメント(0)

1/22(sun) 晴お洗濯日和、解けた雪のしずく注意報。photo by 君に、
2006.01.22
コメント(0)
きのう、タンスの中身の整理整頓をしていたら、 「入院したら、母がやる気のある人になって帰ってきた」 って、ちびうさに言われた。 喜ぶべきことなのか!? けさの朝刊の折込求人広告をチェックしていたら、 「バイトみつかったら、また料理しなくなるの?」 と訊くから、 私「…。しない方がいいの?」 おちび「ううん、してほしいの」 これも、喜ぶべきことなのか!? ◆ 学生時代の友人から届いた、年賀状。 「ヨン様に明け暮れた、1年でした!」って書いてある。 あらららら。。。 ヨン様の人気を支えてるのって 「おばさま」だと思ってたのに… おない年の彼女が、 おっかけの一員で、つまり「おばさま」真っ只中だった… わ、わたしも…なのでは!? これは、絶対、喜べない…! 年賀状の写真が夫婦して冬ソナのワンシーンを演じてて(笑)幸せってこーゆーことなのね~!と思いましたです。。。
2006.01.22
コメント(0)

1/21(sat) 雪photo by 空色地図
2006.01.21
コメント(0)
黒髪に戻してみました。って言ってももともとが栗色なので本当の黒髪ではないけどね。5年ぶり位かな。今回増やした前髪の色が眉より黒いのが新鮮(笑)
2006.01.21
コメント(0)
自称、美容のテロリスト、元男性の岡江美希さんがプロデュースする、ナノプラチナ・クリーム。 入院中に新発売になることを知っていたので、発売前に予約しようとしたら却下された。 10日間の入院の後、退院後、さっそくアクセスしたら完売。まじですか。。。 そう言われると、どうしても、手に入れたくなるもの。 なんとなく、白雪姫の継母の気持ちが 判る気がする今日この頃。 そして、このページもどうにかしたい。 http://www.jil.co.jp/crem.htm
2006.01.20
コメント(2)
帰宅いたしました いろいろなカタチでのお見舞い、お言葉 あれもこれも とてもとても有り難く おかげさまで 医師の想定外の早さで 通常の生活に戻ってまいりました。 おかげさま と、実感しています。ありがとう(^^) ■ おうち、を実感するのは 人と向き合ってする食事 それと 掃除に取り掛かる前に 愛用のパルファム 病室じゃ絶対つけられない こっくりとした濃い甘さ これをつけると 『自分の時間』になるのね。 たとえそれがお掃除の時間であってもo(^-^)o ◆この数ヶ月、家事する気なくなってて ぼーっとしてる時間が長かったなあ、と 蝕(ムシバ)まれる、とはそういうことなのか、と 新聞束ねながら思いました。
2006.01.19
コメント(0)
これってただの依存症?恋って呼ぶのは勝手だもんね!存在感で埋めて欲しいよボクの世界を圧倒してよ今年もまたキミを想うよ、遠くから
2006.01.18
コメント(0)
せんたく また夢を見たまた食べ物の夢だった((爆))童話『金の斤銀の斤』の湖の女神みたいにわたしに選択を迫る。左には、飲んだことのある旨い酒のグラス右は、まだ食べたことのない美味しそうな一粒のチョコレートわたしはだいぶ迷ってどちらかを選んで口にした…たぶん…☆どっち選んだか覚えてないのよ~!味も判らずじまい((涙))今食べたいのは、つるすべの冷たいデザートなのに、なぜ!?プリン、杏仁、ゼリー、百歩譲って水ようかんでも迷わずそっちを選ぶのにぃ!女神は甘くはない、ってことか~((涙))
2006.01.17
コメント(0)
お題目『』 (←ここに相手に合わせた単語を入れて、渡すバトンです。)Q1.PCもしくは本棚に入っている『』Q2.今妄想している『』Q3.最初に出会った『』Q4.特別な思い入れのある『』Q5.最後にバトンを回したい人5人 ◆--------------------------------------------◆お題目『アニメの声』 A1.PCもしくは本棚に入っている『声』◆諏訪部順一、伊藤健太郎…DLしたボイスサンプルA2.今妄想している『声』◆低音ヴォイスがマイブ~ムなので、奨さま、スギ、べ様、小杉さん、チャドの安元くん、リズ先生の石田さん、黒弁慶の宮田っち…から、お見舞いコールを頂きたいわA3.最初に出会った『声』◆バビル2世の神谷さんバンコランの曽我部さんA4.特別な思い入れのある『声』◆思い入れ…うーんこれはアニメじゃないけど、普段はアニメ系が多い石田さんが演じたタイタニックのジャック(ディカプリオ)の声すべて理由…美しい、繊細、完璧、声だけで映画を超えているディカプリオは石田さんフィックスが絶対にいい!♪お題目『アニメの曲』 A1.PCもしくは本棚に入っている『曲』◆無数に。A2.今妄想している『曲』◆OP、EDではなくシーンを盛り上げる歌詞付きの劇中歌がほんの一部しか聞こえないけど本当はフルコーラスあってよく聞けば元ネタはショパン!みたいな隠れお洒落をしててノスタルジックでジャジーでなおかつ、そのアニメにあっている曲A3.最初に出会った『曲』◆海のトリトンA4.特別な思い入れのある『曲』◆笑顔のゲンキ(SMAP)~姫ちゃんのリボンツヨポンの出るミュージカルを見に小さな小さなうさぎたちを連れて、銀座の博品館へ。若かったな~ツヨポンも私も(笑)後のTOKIO・長瀬もいて歌うまいなと思った。(ツヨポンよりは…)☆お題目『アニメの絵』 A1.PCもしくは本棚に入っている『絵』◆キャプ職人のサイトで【tactics】関連のをいくつかDLしました。A2.今妄想している『絵』◆妄想というか先週のブリーチ総集編病院ベッドで見てていちばん見たかった所で看護婦さんに呼ばれて…自己チューシャの説明ビデオを見ろと言われ…そのシーンを家ではちゃんと録画されたことを祈りつつ、妄想…奨さまの登場場面…A3.最初に出会った『絵』◆ジャングル大帝レオリボンの騎士A4.特別な思い入れのある『絵』◆オネアミスの翼~王立宇宙軍 (『作品』部門は、いずれまた…。)
2006.01.16
コメント(0)

大好きなムーンストーン♪入院直前にヤフオクで落札。うちに届いたのを持ってきてもらった。出品者石にこだわりがある人らしくブルームーンストーンのどれにもちゃんとシラーが浮かんでる。なでなで。写真でわかるかな。ちょっと珍しい多面体カットのクリスタル。なでなで。どんな服に合う?光にかざしながら、早く身につけて街に出たいと思う。なでなで。
2006.01.15
コメント(0)
「いまわたしがいちばん聞きたい声は…。」◆ナースコールで「主よ、人の望みの喜びよ」が鳴る。誰かの点滴が外れると、小鳥がさえずる。いちばん奥の部屋から、おじいちゃんが看護婦さんを呼んでる虎みたい。わたしの耳元ではラルクここのギター、めっちゃ気持いい。…小鳥の声さえ、ホンモノ全然聞いてないなと思う。晴れた日には外に出ちゃおうかな~ホンモノラルク聴きたいないつのことやら。(どなたか一緒にいって下さいな。)
2006.01.14
コメント(0)
ひじきの件をメモにして看護婦さんに渡したら、ややこしいことに(汗)私が海藻類を食べないのは(嫌いなだけじゃなく)10年前の当時の主治医の指示で『ワカメ昆布海苔ヒジキ、この10年いっさい口にしなかったのです!』食べてもいいの?それとも、メニューを変えてもらえるの?これに対して医者(担当医に非ず)と研修医と看護婦がかわるがわるやって来てまったく同じ説明を…「明日担当医が来るので、相談してお返事します(^-^)b」明日も三回同じ話を聞かされるのかい…?(笑顔で付き合いますとも、入院患者は暇ですから…。)
2006.01.13
コメント(0)
うたた寝してて夢を見た「大量に買いすぎて困ってるのよ」と友人が言うからしぶしぶ見に行った。野原にブリキのバケツがたくさん置いてある銀のバケツの花畑みたい。大量に買いすぎたものは、バケツかと思いながら見ると銀のバケツの中には、羊羹無造作に投げ込まれてる羊羹しぶしぶそのうちの一本を拾い上げ本当に仕方なく食べた。夢の中の私羨ましすぎ((笑))(さながら飢えた子羊だ、放牧してくれよ!)
2006.01.12
コメント(0)

ひさしぶりに(まだ二日目じゃん!笑)満腹になれそうな♪(食事の量に戸惑う…。その2)
2006.01.11
コメント(0)

まだひとくちだって飲んでない味噌汁泣(入院初日。食事の量に戸惑う…。)
2006.01.10
コメント(0)
いま、気が付いたんだけど このPCにいつの間にか マイクがくっ付いている。 こんなことをするやつは・・・おちびしかいない! でも、なんに使うの? すかいぷ? ・・・ わたしが帰ってくるまで、どうか無事で居てくれ、マイパソ…。 ◆(帰宅後…)PCは無事だったけど、使用領域がぐんと増えていてびっくりしたっす。。。
2006.01.09
コメント(0)
ソックス&ストッキングの福袋に入っていた 1800円のストッキングをはいてみた。 自分で買う、ストックング1足の値段のきらら的上限を軽く超えている。 いい感じ、いい感じ。 きゅっとなって、それでいて、おなかまわりは楽チンだ。 でも、機能に加えて、ブランド名を誇示して歩けるとかの 特典があっても、 1足1800円のストッキングは自分では絶対買わない。 ◆ スーパーのチラシに、今日は玉子10個パックが 98円と書いてあった。 行ってみるともう限定個数は売り切れていて、 残っている玉子はたぶん同じクオリティだと思うが 198円だった。 玉子を買うときの予算内ではある。 でも、98円じゃなかったから、買わずに帰ってきた。 きょうはまだ冷蔵庫に5個くらいあって、晩御飯にも間に合うし 明日、また別のお店から、108円とかのチラシ入るかもしれないし。。。 そんな風に慎重な(???)私が それが、玉子じゃなく、(ましてや、ストッキングでもなく) 美味しいと評判のトリュフチョコレートならば 1個が1,500円しても、ためらわず買ってしまいそう。 もっとも、この場合、10個入りなら買わないけれど(笑 ◆ 9,000円のエッセンス 6,000円のマッサージクリーム 4,000円のローション ・・・合わせて、1万5千円で売っている。 計算が合わないのは、【今だけ特価】だから。 顔のしわが無くなって、きりっとして 「貴女の人生変わるわよん!」って売り言葉を言ってた。 『人生変える1万5千円』(=高級トリュフチョコレート10個入り・笑) これは、上限、超えてる? 価格だけで言えば、ギリギリ買えないことはないんだけど これをきちんと使いこなす自信は無いなあ。。。 あ・・・! 人生が変わった後ならば、使いこなせるかもしれない。 もっときちんとした人間になった後なら・・・ ◆ 人生を変える、と言えば 『セミナー』や『教材』なんかも、連想しちゃう。 化粧品と似ているところが、あるように思う。 原価が謎な点とか、 説明を聞いているあいだは、すごく効くような気がする点とか。 どちらにも、金に糸目をつけず、購入する熱狂的な客がいそう、とか。 夢を買う商品である点、とか。 効果は、人生が変わった後の人ならば、あるかもしれないと思う。 思うんだけど(わたし個人の主観なんだけど) 人生が変わった人って、 なにが自分を変えたのかを後付けで探し出して言う。 『・・・が、わたしを変えてくれました。すごいんです!』って。 それは、うそじゃないけど、ほんとうでもない気がする。 そのひとは、自分がやったから、やれたんだ、と思ったりする。 (話を広げすぎて、とまらない・・・)
2006.01.08
コメント(1)
裏情報。 某大学に入学したばかりの頃英語の授業中講師が雑談として語ったのは学部の先輩である某作家が今臨終の床にあり間もなく訃報が伝えられるであろう事。自分だけが知っている秘密の話を得意げに語る子供のような意気揚々とした空気を感じてちょっと滅入ってしまった。裏情報は明るい気分になる報がいいよね。。。 ◆きのうあの作家の本を手にとる機会があってねあの時のこと思い出したよ。作家の名前を書いたら歳がバレるんで書きかけて消したの(笑)
2006.01.07
コメント(0)
無印で買ってきた、パラシュート布の大きめボストンが ずっしりパンパンになってしまった。 入院準備は、慣れているんだけど。 この後入れるものメモ CD,&CDplayer、お顔のお手入れセット、お顔に落書きセット。 ラズベリーのボディソープ。 同意書みたいなものファイル。 お財布。 携帯。 こんなところかな。 ◆ パンパンの理由: ふわふわのミッキーマウスのバスタオル ふわふわのT&Cのパジャマ ふわふわのパジャマ用フリースジャケット ふわふわのくまのぷーさんのタオル ふわふわのキティちゃんのタオル わたしもふわふわになっちゃうかな(笑 ◆あ。お箸とスプーンとコーヒーカップ まだ入れてない。。。 フワフワまみれで、 夜中1人で、眠れずにゴロゴロしてそうな予感。 遊んでくれる?(^^) ◆あ~!コンタクトのケースと保存液!
2006.01.06
コメント(0)
きょう(きのう)自転車こいでたらスゴイ寒くて コートのポケットに片っぽずつの手を突っ込んで すりすりしてたんだよ 危なっかしいね この霧の中で捕まえてみた、その未来は、結末なのかもしれない。 この人ってば、危なっかしい進み方でそんなこと考えてるよりも 手袋落っことさないように気を付けた方が良いに決まっている。
2006.01.05
コメント(0)
ヤフオクで競り負けるパターンが、3回続いちゃった。 あああん!くやしいっ(><;; これで、割りといい福袋を引いた分が、 チャラになっちゃった感じ。 金杯で負けるとこんな気分なんだろうな。
2006.01.04
コメント(0)
星に「降る」って言葉を組み合わせた人は、 達人だ、きっと。 さっきまでオンラインで簡単な作業をしてて それから、BSの「コナン・ドイルの事件簿」を聞きながら 資源ごみを片付けて、新聞紙を束ねていたら、 2時を回っていた。 これじゃ、レンタルしたDVDが延滞になっちゃうから!って 返しに行ってきたんだ。 ジャージにコートを羽織って。 店は24時間営業で、貸し出しの日付は朝4時に変わり 返却の日付は昼12時に変わるの。ややこしい? とにかく、そのまま寝ちゃったら、 午前中には目が覚めないから。。。 またちらりと雨が降ったのかな? 地面が濡れていた 見上げると、すごい数の星。星。頭の上に 落ちて来るみたいな、輝きが迫ってくる感じ 久しぶりに感じたよ。 綺羅星。 中華のファミレスは、4時半がオーダーストップだそう 吉野屋も開いてる 408円のラーメン屋にも、煌煌と灯りが点っている こんな時間にも、女性が働いているのが見えるよ。 がんばってる。 帰り道、道路に散らばった新聞を拾っている女性がいる。 よく見ると、新聞配達の自転車を通り過ぎる車が倒してしまったみたい。 ドライバーも拾っている 怪我はないみたいだけど、いっぱい散らかってしまって 困るだろうな。 がんばってる。 家に帰る、習慣でテレビをつける。 通販のナビゲーターは昼夜関係なく、ホットなテンションをキープしている。 この商品にそのテンションは合わないよ~と思うこともあるけど がんばってる。 でも、みんなすごいなと思う。 空でも、落っこちないように、オリオンが踏ん張っていたよ。
2006.01.03
コメント(0)
去年、TVS(テレビ埼玉 UHF局)で 深夜にちら見したことがあるアニメ、〔英国戀物語・エマ〕 レンタル店にDVDが揃っていたので、 全12話を2日かけて見終わった。 19世紀末、ロンドン。 上流社会のおぼっちゃまが、たまたま出逢ったメイドさんに 恋をしてしまう物語。 ぼっちゃんの父の台詞。 「この国は、実は2つの国に分かれている。 上流社会とそうでない社会。言葉は通じるが、別の国なのだ。」 「出来れば同じ国の人と結婚してもらいたい。」 結末は。 ■ 静かな部屋。ゆっくり思考が巡る。(初期バロック(風)音楽っていいね。リコーダーの真っ直ぐな音色。)ロンドンに行きたくなる。 インドにも。
2006.01.02
コメント(0)
紅白を最後の方だけ見た。 ドリカムの美和さんの歌い方、カッコイイ。男前だ。 「何度でも」は好きな詩なので歌いあげたいけど、無理かな、 こそっと歌ってみよう、ファミリーカラオケのとき。 白組の“m-flo loves AKIKO WADA” わーーぉ!男前だ。白組というより、男組だ。。。 その昔、ゲーセンのビートマニアで初めて聞いたm-floが こんな大舞台にいて、男前の和田さんと歌ってるって ちょっとしみじみしちゃった。。。 中島美嘉は「グラマラス・スカイ」じゃないの? とっきどきおかしな選曲があるなあ。。。 (もしも、グラマラススカイだったら、サブちゃんの曲のイントロが かぶって、歌い終りの余韻をぶち壊すこともなかったはずだ。 なんなんだ。)■ 深夜に録画した、CDTVのライブをさっき見た。 *~アクタリスク~ いいなあ。五感にぐっとくる。 オレンジレンジ、すごいいっぱいヒットしてるのに、紅白は? 辞退だっけ? 別にどっちでもいいけど。 倖田さんの衣装いいなあ。 ふっきれてる加減が、男前。カッチョイイ! ■ 男前に買ってしまった福袋。 その1 ユニクロ。5000円。これ良かった◎ 靴下、スリッパ、マフラー、エアテックのフード付きジャケット バンダナ、ニット×2、海に行くなら使えそうなナイロンバッグ。 その2 デパートの服飾。1050円。なかなか○ 黒いフットカバー、黒い膝下ストッキング、 バーバリーのストッキング、バーバリーの網ストッキング、 ラインストーン付きのストッキング(ベージュとベビーピンク) 最後のがピンクじゃなければ、良かったのに~ その3 いつもの紅茶屋さん。3000円。これもなかなか◎ フレーバーの紅茶×5 フレーバーのほうじ茶、緑茶、玄米茶、各1 ノーマルな紅茶×2 緑茶×1 それぞれ、50g 半年もちそうだ。。。
2006.01.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()