2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1
月が変わってしまう季節が変わってしまうハッピーバースデイまだ言えてないのに私の知らないあなたに変わってしまう ~from Kirara(C)T:Kirara Tsukiyama◇----------------------+----------------------◇ e-mail http://kirara.rdy.jp/Melody/form.html+----------------------------◇----------------------------+ 配信システム: まぐまぐ( http://www.mag2.com/ ) 購読解除: http://www.mag2.com/m/0000151237.html+----------------------------◇----------------------------+
2006.08.31
コメント(0)
ごきげんよう。花宵DVDのセールスポイントのひとつ、っていうか、最大の売りと言ってしまいましょうね。うふ 昼の部は、きちんとしたスーツ姿夜の部は、ちょっと着崩したスーツ姿。イケメン五人衆、それぞれの個性ということできちんとするのが苦手な人もいるようなでも可愛いから許しましょう うふ スーツ姿について書こうとすると無意識に口元が緩んで、“うふ”がこぼれちゃいまーす。葵理事のことばを借りれば 「俺もう とまらないんだけど」スーツ萌え、とまりませ~ん*-------------*個人的嗜好ですが。。。昼の遊佐さんが最高ですぅぅ。ネクタイは緩めて差し上げるためにしていらっしゃる気がいたしますぅ…いやん (←壊れた夜の部は、ネクタイがなくってシャツのボタンをはずしてらっしゃいます。いつものペンダントを身に着けてらっしゃいますね。ペンダントありならばいっそのこと葵理事のように、あと2、3個外して肌蹴てしまっても良かったのではないかとチョイ悪度、控え目ですわあ。なんならわたくしが外して差し上げてもよろしくってよ… (←壊れ果てたうふ
2006.08.31
コメント(4)
週刊・遊佐浩二(10)7/29更新分 記念すべき第10回です。 個人的に悲しい出来事が… 聞きながら取ったメモが1枚行方不明になっちゃってる。 ネタ記録が残せないよおー。 第10回にして、私はじめてミスしたよ。 ショボーンだよ。残ってるメモだけで書いてみるけど。トホホンだよ…。 *-------------*『ちぇーい、遊佐浩二です』 (だんだん意味がなくなってきたね・笑 2本ドリの2本目。 引き続き“BLEACH「夏祭」”の話。 *イベントで、こうしてほしいとか* 第3章の生アフレコの最初のセリフが遊佐さんだったのね。 それで最初にスポットが当たったから お客さん声が上がったの。 それが静まってから、語り始めたの。市丸ギンのモノローグ。 (番組とは関係ない話だけど、『BLEACH』本編のギンはモノローグがない。 このキャラは自分の気持ちを語らないの。 だから、ギンがしゃべってるっていうのが、 妙に新鮮だったのを覚えてるよ。) 一歩前に出て、スタンドマイクに近づいて 一歩ひいて間をとっていたので あれはあれで良かったのかどうか、心配してるメールだったね。 遊佐さん的には(←変な表現だ… 会場の空気を感じならがパフォーマンスするのが好きみたいだね。 あれは、あれで良かったんだって。問題ないですー、って。 でも、スクリーンの絵の動き、クチの動きなんかがあるときには そっちにあわせる。プロとして、絵にあってないのは恥ずかしい みたいな言い方だったね。 これだけはやめて、っていうのはひとつだけ。 他の出演者さんがしゃべってるとき、自分への声援がかぶって 聞こえなくなる。それだけはやめて、って。 『楽しんでいただければ』 『そのためにやっているので』 『みんなの笑顔が見たいから!』 (2本録りだから、きょうはこれで押そう」ってういうのが 前回と被ってる。とっても分かりやすい・笑 *各地の名産品を送ろうのコーナー* Q:ホントに送っていいんですか ゆさ:いいんです。 本当にいいの?って聞きたい気持ちはよく分かるわ(笑 日本中から、どれだけ来るんだろうって思っちゃうよね(^^; “BLEACH「夏祭」”のときの会場受けのプレゼントの中に 地方ローカル番組をいれたDVDがあって そういうのも各地の名産品っていえると思うって そのDVDは最後まで見たとも、話していましたね。 わたしもあの日、箱にプレゼントをいれた1人だけど こんな風に、「見ました」って言ってもらえるのって うらやましいなあ。 やっぱりちゃんと届いてるかどうかって、不安だもんね。 DVDを送った人は、ナイスアイディア!だったから そのご褒美みたいだなって、聞いていて思いました。 おめでとう!みたいな(^^) (・・・以上です。ほかのネタが再現できない。トホホンだよ…。) 最後は、最初と同じ『ちぇーい』 言ったあとで自分で“なんだそれ”って反省笑いしてたのが 面白かった。 遊佐さん、「反省笑い」という新しい分野の笑い方を創ったね(笑
2006.08.30
コメント(0)
週刊・遊佐浩二(9)7/22更新分 “BLEACH「夏祭」”スペシャルの回です。 『ほい、遊佐浩二です』 「ぼくは夏休みあるのかな」 「仕事いっぱいしたいです」 *イベントといえば、リハだね。(見てみたいなあ・・・)* Q:イベントリハーサルってなにをやるの ゆさ:立ち位置、音声のボリューム、映像の出るタイミングのチェック。 スタッフがスムーズに動けるように、1回通すもの。 トークの内容に関しては、行き当たりバッタリなので リハはなし。 *イベントといえば、衣装だね* Q:声優さんの衣装は私服? ゆさ:自分で用意する私服。衣装代出ない。 同じ服を着てても、誰にも叱られることはないけど 変えるのは「みんなの笑顔が見たいから」 「あとで私服で着られるようにとか」いやらしいことは考えてません と、笑いながら強調(笑 強調(笑 *きょうは噛むなあ。きょうもだね* Q:3章。白い靴からみえてたのは ゆさ:白ソックス。今回はブーツじゃなくて、短い普通の靴。 *市丸屋の京都弁、良かったよ~* Q:半袖を着ない理由は ゆさ:基本的に長袖しか着ません。紫外線アレルギーで 日に当たると、腕とか湿疹が。 油断すると、ご近所にでるだけでも湿疹が。 *オリジナル・ドラマ 弾けてたねー* リハで通して読んだのと、本番では全然違う。 ひとのアドリブを受けて、盛り上げたい。 「みんなの笑顔が見たいから」 *あの箱の行方* Q:イベントに持っていたファンレターとプレゼントは そうやってもって帰るの ゆさ:宅配便で送ってもらいます 量が多いので持って帰れない ナマモノは避けるようにね *あの指輪のこだわりは* Q:前は中指だけだった指輪 最近、薬指にも指輪をしていて2個になった理由は ゆさ:デザインによって(2個のほうがいい感じとか) とくにこだわりはないけど。 ブランドは、M's です。 *告知* 「アニメのレギュラーじゃないやつ」 「ゲストって言えば良いのにね」 妖逆門“雷信”という役 「ここに入れておこうかな。なぜなら今回もマトメ録り」 **最後にやっちゃってるよ(笑)** 「たったひとりのスタッフさんに 早く終われよみたいな感じでさ、言われるわけですよー」 (その結果がこれだ↓ (笑) 「番組では遊佐さんからの 遊佐さんからのメールじゃねえ、二行目読んじゃった(笑 番組では皆さんからのメールをお待ちしてます ぼくはメールを書きません」 (ここすごい早口だったね 息継ぎなし?(笑 『ルンルン』
2006.08.30
コメント(0)
週刊・遊佐浩二(8)7/15更新分 あ(^^; 第一声・・・書き留めるのを忘れた・・・ il||li_| ̄|○il||l その後の、第二声(?) 「遊佐浩二、始まります」 言い間違いが面白かったんだもん(笑 “BLEACH「夏祭」”終了後の初収録です。 その話は、もう少しメールが届いてからあらためて。 「BLEACH、いろんな出演の方がいると 楽しいですね えーっへへ」 (…思わず深読みしちゃう、笑いすぎなんだもん。 市丸屋みたいだな…) *告知* 宝生 葵 「Love Slave」発売日です。 お金がたまったら ゆっくりそろえていけばいいんですよ (最終的には、買え、っていう意味ですよね、これ・笑 名探偵コナンの「コナンvsキッド 漆黒の狙撃者」に出ています。 (大阪 IMAXシアター) *パニック・フライト* DVD、吹替えで出てます。悪でも主役。 「バットマン・ビギンズ」でも吹替えをした キリアン・マーフィー。 アフレコしたときは、白黒画面で 映画の仕上がりまでは良くわからない。 DVDは、自腹で買いました、まだ見てません…。 *名産品を送ってもらおう* 新コーナースタート。(え?) 各地の名産品。置物より、食べ物が良いです。 置物はおくとこないので。(文化放送においてしまおう?) (その後の放送では、ナマモノはNGって言ってましたね。) *料理が好き* Q:彼女の手料理を食べたい派? 自分の手料理を食べさせたい派? ゆち:食べたい気持ちはあるけど 作るのが好きなのと 自分の好きなものを食べたいし・・・ 食べさせたい派かな。 でも、ずっと同じものを食べ続けられる人でないとムリかなあ…。 (たぶんどっちでもいいんだと思う・笑 すごく答えにくそうにしてて、 上手く着地できなかったことを、メール送った人に謝ってたね) 『ゴメンね。』 『毎回謝っておけばなにやっても許される気がしてきたなあ』 (うん。許す(笑 私が許します! *試してみてください* Q:乗り物の中のにおいとか、苦手で 長旅がしたくてもできない・・・どうしたらいいのかな ゆち:(タクシーのにおいとか苦手だった) 自分ちの車だったら、アロマグッズを用意して、空気を変えてみるとか 公共交通機関の中だったらマスクに、 すっきりする系アロマのスプレーをしてみるとか。 (遊佐さんも、花粉症の季節には、“マスクにスプレー”をやってる。) 「トラベルコンサルタントになってきたぞ」 *養成所時代の話* Q:やめたいと思ったことはありますか ゆち:入ってから1年くらいはつらかった みんな真剣に聞いてるプレッシャーに追い詰められてくる。 前に出たくないなと思ったことも。 役者になるには、前向きに少しずつ変えていかないと…1年。 2年目にみんなで作り上げる芝居、その過程が楽しくなった。 うけたい。目立ちたいと思えるようになった。 (考え方を変えてみる、ホントにやりたいことなのか考えてみる 機会ですね) 「なにかしらの力になりたい気持ちはあるので」 「微力ですが」 「自分の経験を踏まえてお話させていただきたいな」と。 (それでどしどしメール送って、というまとめでした。) 『バイバイ』 (これはギンなのかしら。じゃあ、最初もギンだったのかなあ。。。)
2006.08.30
コメント(0)
週刊・遊佐浩二(7)7/8更新分 『まさこ~~~っ!』 この後何度も引っ張られることになるネタ(笑 「遊佐さんよりも好きな人が出来ちゃった」ので 聴取登録を解除したというメール。 自虐ネタ?(笑 とっても気に入ってたみたいねー。 *告知* モバイル文化放送3周年記念 「電気人間エルパソ」のイベントにゲストで出るよ。 Gyao他「NightHead Genesis」神谷司・役で出るよー *“RondRobe2006”の話* 7/1 大宮ソニック 5時間のイベント、リハにかかる時間も5時間。 第2部の出場だったので、第1部はお客になってみてました。楽屋で。 中田譲治(Jr. !?)さんに、 ステージで突然「ゆさっち」って呼ばれました。…うれしそう(^^) 男性客の多いイベントでした。声援、ありがとー。 *アニメフェス大阪の話* 市丸ギンのチャームポイントが、聞きとれなかったので… (そういうの多いよねー ギンで再現。 『チャームポイントは笑顔やね』 *BS2の“ER”の話* ずいぶん前のお仕事。 放映日を、知らなくて告知できなかったの… *恋愛相談ですね。* Q: 好きになる人は、いつも彼女持ちとか …おかしいでしょうか? ゆち:あまりひどい略奪は良くないけど 好きになる気持ちは美しいですよ …うそっぽいな (って自分で言っちゃう・笑 好きになるのを怖がらないでくださいね… *収録の間が開いて、3週ぶり* ひさしぶりの収録で、またドキドキでした。 これからまた勘を取り戻していきます。 (って言ってから、みずから反省?(笑 毎週聞いてるリスナーには(3本録りとか関係ないから) 何を言ってるか 分からないわあ、みたいな。 またそれがきっかけで もう聴くのやめよう、とか やめて下さ~い もうやめて下さあい。 (やめないでって言ってるのに、やめて欲しいように聞こえるよ・・・ややこしい(笑 『許してくださーい!』 『すまんかった、マサ子ーォ!』
2006.08.30
コメント(0)
配達時刻の指定を12~14時にしてあったのね。 12時ジャストにピンポ~ン♪ って鳴ったの。 クロネコヤマト、優秀だね(^^) 4/30 昼夜2回公演を両方とも収録した2枚組。 2枚通して見てみたー。 同じ内容の朗読劇が、2回入っていたりするけど、続けて見ても飽きなかったよ。 ちなみに、1回ずつ入っているのが、スズと保志クンの歌と 各キャラクターからのメッセージと、(当たり前だけど)特典映像。 時間を計ったわけじゃないので感覚的なんだけど 写ってる長さは、こんな感じ。 スズ>諏訪部さん>ほっしー>ゆっちー>ミドリン バレは書かない方向で褒める! ◎朗読劇と“キャラクターからのメッセージ”が、連携してるのはとてもいいね。 そういうの好き。 ◎“キャラクターからのメッセージ” 短い中にも、モノローグと、話しかける言葉(つまりは口説いているってこと)が両方入っていて 巧いね。 でも「短い中にも」じゃなくて もうちょっと長くても良かったかな。 でもでも、腹八分目がちょうどいいのかな? ◎諏訪部さんの出てるイベントを見たのは、初めてだったの。 (他の四人はそれぞれ、見たことあったのね) べ様、見直した。正確には惚れ直したなんだけど(笑 この人って、DFだと思ってたけど 攻撃的MFなのね。前に出て、いいアシストしてます。 進行がスズだから、“自分が”っていうのがあったのかも? フィールド全体を見ている感じだね。 ◎緑川先生は、天然乙女。可愛い。。。 すごいや、この人。 でも髪型が気になる。 ◎ほっしーは、オンリーワンだね。 ぱっぴーは、魔法の言葉だね!ぐふふ(笑 歌詞が全然聞き取れないんだが、 「チョコホリック I.N.G.」を、ちゃんと聞きたいと思ったよ。 レンタルにあるといいな。 ◎スズが、いちばん気張ったかな? 歌い終わったときの、やりきった顔がいいなあと思った。 男の子だなあ、って。 でも、これって、母親目線だから、 恋には発展しないけどね(爆 ◎宝生紫陽役は、平田さん。 (声だけのご出演) この時のセリフだと、いまいち、萌えないというか。 でも「期待度」っていう面では、◎。 悟浄みたいな雰囲気かと思ったら、違うのね。黒い平田さんは、珍しいような気がする。ワクワクー。 ◎クレヨンゆっちー(なんのこっちゃ 今後あらゆる機会に、絵を披露してほしいよ。ぐふふふ(笑 ◎もうひとつ、“葵からのメッセージ”の遊佐さん。 極私的な感想ですがー 「アニフェスで、この目に射殺されたのよ。」 これだー。思い出したぞー。 目線が決まるのよね。 背中にゾクゾクって感じ(笑 あとね。「つまんないでーす」って すねたように言うところ。 あんな顔で言ってるんだ!? うぅっう 萌え死にそうだおー だおー(←ばか SCDに入ってた「さびしくて死んじゃいまーす」も あんな顔で言ってるのかなあ。 えぇえぇええ これから、あの顔が浮かんじゃうよー。 ああん、恥ずかしくてもう聞けないよおぉ・・・。 ばーか とか 腰に来ちゃう もっと言って (←ばーか
2006.08.29
コメント(0)
9月も、遊佐さんご出演作品がた~っくさん出るのね 嬉しい悲鳴状態は続く・・・。 (本当に厳しいのは10月だけど…) 前にも書いたけど 毎月1タイトルしか買わないって決めてるの。 それでも、迷うことなく 9月に買うのは、第一印象から決めてました(笑 (10月は、選ぶのも大変。その意味でも厳しいなあ…) *-------------* 「カミヨミ」 通販サイトで注文確定をクリックする寸前に気が付いた。 いつのまに、2枚組になってる!? 柴田亜美のサイトを見に行ってきた~。 「赤間が関篇」完結まで入って、2枚になったって。 これは!いいかもしれない! 下手にはしょられて、瑠璃男の出番が減ったりするよりは 嬉しい(*^^*) …と、気をとりなおして、注文確定。 それにしても、2枚組がつづくなあ。。。 なにかの呪いかしら(汗 そういえば、原作コミック。持ってると呪われそうだったので売っちゃった(笑 どろどろした話、好きだけど、絵が苦手。 普通の絵は耐えられるんだけど、 ドロドロが出てくるときの ドロドロしてる絵が、怖いんですもん。 お願いだから、CDジャケ絵には、ドロドロを描かないで下さいましー(><; *-------------* 遊佐さんの役は。 笹竜胆の刀、持ってます(廃刀令は無視ですかい) 強いですー。 でも、忠犬。 飼いたい(笑 それに、このキャラ、京都弁だから。 これははずせないよねっ! 書いてるうちに 原作読みたくなってきちゃった(笑
2006.08.28
コメント(0)
噂のタブブラウザですね。 Operaを使ったことがあるので、多少慣れていますが Operaよりも使いやすい気がするけど その頃より回線が速くなったので、そのせいかもしれない。 単純に、比較は出来ないかもね。 「履歴」の開き方が分からず、半日迷った(笑これを書いてるのは、導入後3日目の30日なんだけどまだ詳細設定については、理解できてないけどこんなときはやはり、mixiのコミュが頼りになるね。
2006.08.27
コメント(0)
![]()
今週アニメイトに行った時に、買って来ました。 文庫サイズのBL小説、秋にドラマCDが出る予定ですね。 長編のBL小説は初めて買ったのです。 (初めて買った、と書いてから書き直しました。 この前、夏コミで買ってきたんだった。 あれは短編ばかり) もともと私は、全然本を読まないし CDに遊佐様の出演予定がなければ 絶対に手に取らなかったなあ。 そう、私の世界は遊佐様を中心に回っていると言っても過言じゃないね(笑 まず、活字が細かくてびっくりした(笑 ジュブナイルのような、大きな字で1ページの行数が少ないようなのを想像していたので ちゃんとしてるのに驚いちゃった。 BLに関してはペーペーなので、いろんなことが新鮮なのよね(笑 ところどころに、いい男のイラストが入る以外は 普通の文庫版小説ね。 最初の方のちょっとだけちゃんと読んで そのあと、ナナメに最後まで読んで、話は理解しました。 これが悪い癖なのか、 こんな読み方をするから、本を楽しめないんだよ(苦笑 感想はひとことでいうと 「面白いから、最初からちゃんと読もう」です。 おじさまが振り回される様って、いいかもしれない。 萌え友さんたちと違って CDのキャストありきで読み始めたから その声で再生しちゃいますね。 真殿さん、おいしいなあ(笑 ゆっちーの役は 私の好きボイスの予感。詳しくは、実際に聞いてから書こうと思います。当分、先だね(^^;新譜☆【10/20・予約特典付】●ドロシーの指輪●
2006.08.26
コメント(0)
それぞれのキャラクターのストーリーを 日記にあげてきましたが 全部は書けてなくて、尻切れトンボになってました。 PS2「戦国BASARA2」の話はここで、いったん締めておこうと思います。 ストーリーモードの未クリア: 島津のじいちゃん いつき(萌え担当オリキャラ) 前田まつ 前田利家 かすが 上杉謙信 ややこしくなっちゃうけど 天下統一モードはクリアした武将の方が少ないので それを挙げると: 毛利元就、秀吉、光秀 大武道会(100連戦対戦モード): 光秀でクリア 秀吉で、16勝まで。 *-------------* 書き方が、判りにくいけど 全てのモードをクリアして レベルも最高の100まで上げたのは 明智光秀(CV.速水 奨)だけです。 極悪にして、最強マイキャラ(笑 私がこのゲームで一番好きな話は 「竹中半兵衛」のストーリーで 命ある限り、秀吉に尽くすよ・・・っていう ちょっと泣きそうになるお話だったんだけど キャラクター的に好きなのは、最凶死神・光秀なのね。 BASARA技で殺した魂を吸い取って回復したり 困ったときは味方からでも吸血するし(笑 サラサラの長い銀髪も美しい。 速水さんの狂気をはらんだ声に、そそられまくり~~♪ 速水さんFCの誕生日パーティでは 生・光秀が聞けたという噂。 聞きたかったなあ。。。 あれ? ゲームの話のまとめは? 「冷眼下瞰 明智光秀 最強!」 「幻惑美声 速水奨様 最高!」それだけかYO!?(^^;*-------------*
2006.08.25
コメント(0)
よくよく考えてみたら 5月末に「ブロードキャストを突っ走れ!」を買って以降 新作のBLCDを聞いていなかったのでした。 自分でも意外なほど、全然飢えてないぞ(笑 前にも書いたけど、私の場合 気に入ったモノをしゃぶりつくすように聴くので 新しいネタを仕入れなくても、もつのよね(笑 現在、i-pod代わりの携帯に入っているのは ▼この愛にひざまずけ ▼この愛に溺れろ ▼悪魔の論理学2(後半) ▼ブロードキャスト...(Track5だけ) これが、睡眠学習のように 毎日・毎晩、ぐるぐるリピート再生されてるから 「腐ったコメディ脳」へと 日々進化しているって訳だ(笑 もうひとつ「華は貴族に手折られる」も大好きなお話。 後味が悪くないんだよねー、あれ。 でも、あれは、たまに聞くのがいいんだ(きっぱり! そんな訳で(前置き長い… 数ヶ月ぶりに聞いた新作です。 【乱れそめにし】を聞きました。もちろん、遊佐様がご出演(脇ですが) シリアスな時代劇でした。 キャストはこんな感じ <巻き込まれ型主人公 負け犬属性> 伊藤 健太郎 <山賊の親分 好き者 攻め> 星野 貴紀 <その情婦(情夫?)変態女形> 遊佐 浩二 <主人公の弟、囚われの美少年> 高城 元気 <その世話係、18歳男子 攻め 落ち担当> 吉野 裕行 *-------------* 感想は、のちほどアップします。 *-------------*
2006.08.24
コメント(2)
届いてすぐに聞いた第一印象の感想と 繰り返し聞いた後では、変わってきますね。 当たり前か(笑 というか、「繰り返し聞こう」→「PCに落としとこう」という時点で かなりの高得点。 これ作った人って、声オタだと思う。 中田譲治さんと小杉さんの、W酔っ払い・紅い顔でお花見対決(?)とか 諏訪部さまと遊佐様で、高飛車俺様・陰険対決とか(違うかも?) 祥ちゃんとノジケンくんが、江戸っ子対決とか(これも違うぞ、たぶん) (ここから、オリジナルキャラのネタばれ) 石田キャラが、やんちゃでわがままなお子様で 進藤さん@カガリ姉さんにたしなめられてるところとか。 変てこ~なツボをついてくるんだよ(笑 話が重くないのが、モノ足りないけれども 繰り返し流して聞く分には いい感じ! *-------------* 私はもともと繰り返ししつこく聞き続ける人なの。 レコードなら(ふるっ!)特定のトラックだけ擦り切れてしまうような。 だから、2ヶ月に1つくらい、お気に入りが見つければ満足している 安上がりな女・・・のはずなのに なぜ、金欠なんでしょうねー?(焦 うむぅ。。。 給料日まであと2日、がんばれじぶん。。。
2006.08.23
コメント(2)
![]()
モバイル版声優グランプリ。インターさんの新作BLCDの紹介があるの。あらすじと阿部さんのコラム文字でのキャストコメント収録後写真と電話で聞けるキャストコメント。これが目的で登録してます。最新は『駆け引きのレシピ』神谷×鈴村で友人役が鳥海さんなんだか受け受けしいけキャストだなあ(笑)で、電話トーク(?)担当が神谷君でした。電話だから、パケットで聞くモバイルラジオより音は悪くてだから、リアルっぽい感じがして逆にいいな。しゃべってる内容は適当(笑)詳しい内容紹介は文字で読めるからこれはこれでいいのかも。見所はブックレット(笑)←そこかよ(笑)鈴村くんの提案でいろんなポーズをさせられて運動不足を実感したらしい。でもその写真は使われているのかどうか使ってないとガッカリだ~っ!って、大声で笑ってるの、可愛いなあ(笑)前に聞いた受け声が嫌だったんだけどね、素のしゃべりの声とアニメ声はけっこう好きかもって思いました。む~しかし。しばらくすると新作が途切れちゃいますね…病院でも笑えるネタを拾って早く帰ってくるといいねー。最後にかる~く 「じゃ またねぇ~」 って言っててそれを聞きながらまた思いました。頑張れー、って。
2006.08.22
コメント(0)
今回初めてCD版「モモっとトーク」を聞きました。第二弾「ハラハラ」は平川大輔君と宮田っちの巻。私が、WEBで聞けるようになったのは伊藤健太郎さんがゲストの回からだから初めて聞く内容です。全体的な感想・・・ ●「格調高く」を目指している名残りなのか ためぐちでいくのか、硬い感じで行くのか、揺れてる~ で、全体的に微妙な緊張感が漂ってる ●ミキサー鈴木がいい仕事している。 うまい編集のせいで 全然グダグダじゃない! それって、つまらないじゃん(爆 結論★ほぼノー編集のWEB版の方が断然面白い!!宮田っちゲストの回・・・ ◎ぎんがくんの鳴き声が、貴重かも(そんな感想かよ・笑 ◎ふたりとも「ちんつぶ」が大好き! ◎ふたりともエッチシーンは照れ知らず! ◎腹黒同士って相性がいいかも???平川大輔くんの回 ◎なんといっても、パンツトーク、xxの位置トークがポイント高い(笑 ◎ゆっちーのSっぽさが出てる回は 面白いぞ~~(笑 ◎平川君、もっとこなれた頃にもう一度来て、もっと弄られて欲しいぞ!そんな感じです。CD版を聞いてみて「モモっと」の命は、“生っぽさ”だと思いましたー。あと、4週目のお楽しみ「おまけドラマ」が収録されてないのはやはり寂しいですな。そんな私は、岸尾ダイサクの回が大好きで~す!(笑)なんだかんだいっても、「ハラハラ」の次からの分「クラクラ」「フルフル」「SP1」「ユッサマンCMSP」まとめて全部予約しちゃってるんですけどね
2006.08.21
コメント(1)
先に良くないところを書くね。 「話が薄いなあ、ストーリーがもの足りない。」 良くない所は、以上です! あとはオールOK! 採点、5つ★が満点とすれば、★4つくらいですか。 「あまつき」を読んだことのある人なら 濃いストーリーを期待すると思うんだけど 60分のCDに収めるんだから仕方ないけど ストーリーに「あまつき」らしさがイマイチ足りないと思った。 *-------------* 「それ以外は、オールOK!」という意味は キャスト全部が持ち味を出してて キャラが立ってて だから、 キャストに誰か一人でも好きな人がいれば すっごく楽しめるCDになってると思う。 あたしゃ、こんな石田さんが聞きたかったんだよー とか たかびー俺様な諏訪部さまにべた惚れ、とか 祥ちゃんはやっぱりセ・ク・シ・ーね、とか それぞれのファンの気持ちに応えられる出来だと思う。 主役の福山潤、こんなしおらしいキャストトークは貴重かも?「いままでにやった役でいちばん難しかった」そうです。それ、なんか分かる。これは、あまり聞いたことのないじゅんじゅんだねえ。で、遊佐さんは 本人曰く「珍しく明るめのいい男の役が回ってきた」 私は“紺”というキャラを明るいとは思ってなかったから 珍しい役柄を予想してなかったのね。 単純にハマリ役だと思ったのは 本編の“紺”に、遊佐さんの声が合ってる気がするから。 このCDの中の“紺”は、 ひょっとこ役のノジケン君とふたり にぎやかしで楽しい。 いい声で、素のトークに近い雰囲気で、いっぱいしゃべっていて貴重なモノを聞いた感じがある。 だけど、もし次があれば、 “紺”ちょっと翳りのある部分を、 脚本に乗せて欲しいと思う。 (朴ろみさんの役も同じで、背負ってる重さを表現した内容なら なお良かったんじゃないかな) この二人については、影を出してこそ生きてくるキャストだと思うんだが。 そんな感じで キャストがすごくいいので、しっかりした続編が出ることを願います。 そうだ、アンケートを送ろう!! <キャスト> 鴇:福山潤…こいつが主人公です。 紺:遊佐浩二…頭脳明晰、喧嘩上等、かっこいいです。 朽葉:朴ろみ…犬神憑きの凛々しい女の子。食欲魔人です。あまつきの住人。 沙門:中田譲治…酒臭い坊主です。それだけではありませんが…。 平八:野島健児…紺大好きな(?)あまつきの住人。 梵天:諏訪部順一…偉そう。線細い美人系。高飛車お兄様。 露草:森久保祥太郎…その舎弟(かな? 空五倍子:小杉十郎太…人型の大鴉(かな? ドラマCDオリキャラ 白練:進藤尚美 長春:石田彰
2006.08.20
コメント(0)
(前略) もっと前向いて もっと胸張って 歩いてゆこうよ 後悔も ほら 紡いだら きっと 光だすよ 君だけの☆” そう 君がいつも見えない場所でがんばってるの 僕は知っている 夕暮れのベンチで悔しくて泣いた日も きっといつかは形に変わるから! もっと上向いて もっと君を信じて 歩いてゆけばいい 歯がゆさも ほら 堪えたら きっと たどり着くよ 君だけの☆” (速水奨 君だけの☆”) ~この日の週刊・遊佐浩二 第13回より~質問:遊佐さんが声優になっていちばん良かったと思うことは? って言うのを読んでて、その答えが 「自分が必要とされてるって実感できる」だったの。 で、今でも、俺ってなんなんだろ~なにやってるんだ~って 自分の存在意義がみえないような 自信がなくなるみたいな、 そういうときがあるよ~、っていう そんな話で。 ◇歌詞とゆっちーと、ふたつ合わせ技で私、泣きのツボ突かれちゃって。 -転記:2006/8/26-泣きながら眠った夜でした。今となっては、あの涙はなんだったんだろう!?みたいな(照
2006.08.19
コメント(0)
“遊佐様を追いかけ隊@お買い物リスト”です。日記にバラバラに載せてたものを並べなおしたの。全部買うわけではない。。。というか、ムリ。注:全部は網羅できていません。 個人的なお買いモノリストなので 自分の好みではないものは外しちゃったから。 参考になさる方は、その点をご承知置き下さい。*-------------*モモっと*-------------*●モモっとトーク放送1周年&連続発売記念通販特典『ユッサマンスペシャルCDプレゼント』 http://www.movic.co.jp/book/radio/mmtalk/mmtalksp.html10月6日:ダイジェストCD3 『モモっとトーク・クラクラCD』(イトケン&ノジ兄)10月27日:スペシャルCD1(ミニドラマ編) 11月24日:ダイジェストCD4 『モモっとトーク・フルフルCD』(下野&岸尾)3枚を通販で同時申込「ユッサマンスペシャルCD」をプレゼント! 遊佐浩二が演じるユッサマンの活躍したCMを収録した遊佐浩二ファン必聴のアイテム。 申込商品名:「モモっとトーク」ユッサマンセット (ダイジェストCD3+スペシャルCD1+ダイジェストCD4+特典ユッサマンスペシャルCDのセット) 通販価格:8,000円 通販締切:2006年8月31日(当日振込有効) ※各CDを別々に申し込みの場合、セット特典はつきません。*-------------*モモCD*-------------*●遊佐・吉野・保村の桃ラジオCDキャンペーン9/28~10/29 全国アニメイト http://www.animate.co.jp/animate/event/fair1029.html開催店にて期間中、桃CD(新譜・旧譜)をご購入・ご予約のお客様にCD1枚ごとに特典メッセージペーパー1種をプレゼント。(予約の場合は全額内金が対象となります。) 特典は全3種!全てに遊佐浩二さん・吉野裕行さん・保村真さん3名のよせ書きコメントが入っています♪ ●対象商品(旧譜)・オリジナルドラマティックCDコレクション 「BL探偵」(新譜)(通販限定販売の一般販売を含む)・9/29【再発売】ウェブラジオ桃通ダイジェストCD 桃ダイ吉野盤・9/29【再発売】ウェブラジオ桃通ダイジェストCD 桃ダイ保村盤・10/6【再発売】ウェブラジオ桃のきもちダイジェストCD 桃ダイ2・桃のきもちいいところ ・10/27【新譜】ウェブラジオ桃通2&桃のきもちダイジェストCD 桃ダイ3・桃も桃も桃のうち・9/29【再発売】ウェブラジオ「モモっとトーク」ダイジェストCD1 モモっとトーク・ドキドキCD・9/29【再発売】ウェブラジオ「モモっとトーク」ダイジェストCD2 モモっとトーク・ハラハラCD・10/6【新譜】ウェブラジオ「モモっとトーク」ダイジェストCD3 モモっとトーク・クラクラCD ・10/27【新譜】ウェブラジオ「モモっとトーク」スペシャルCD1 ・11/24【新譜】ウェブラジオ「モモっとトーク」ダイジェストCD4 モモっとトーク・フルフルCD※特典はなくなり次第終了とさせて頂きます。*-------------*MOVIC il||li_| ̄|○il||l *-------------*●キャラCDコレクション5周年記念・フェア2006http://www.movic.co.jp/book/chara2006.html特典内容:限定CMCD HPで流したミニドラマCMを収録したCMCD (収録タイトルは未発表)通信販売で2006年10月27日発売の「蜜的男子スパイラル」+旧譜2枚または今冬発売予定の「攣哀感情 二重螺旋3」+旧譜2枚をセットで申込み。全員に、特別限定のCMCDをプレゼント。●対象旧譜(「くすり指は沈黙する その指だけが知っている3」は対象外)王様な猫毎日晴天!GENE(ゲーン) 天使は裂かれる僕の銀狐タイムラグ仔羊捕獲ケーカク!二重螺旋電光石火BOYS子供は止まらない 毎日晴天!2Dear.ジェントルパパそして恋がはじまる仔羊捕獲ケーカク!2その指だけが知っている旅行鞄をしまえる日お手討ち覚悟!花屋の二階で 毎日晴天!3顔のない男凛-RIN-!身勝手な狩人子供の言い分 毎日晴天!4左手は彼の夢をみる その指だけが知っている2恋愛協定~抜け駆けナシ!誓約のうつり香眠らぬ夜のギムレット竜頭町三丁目 帯刀家の迷惑な日常 毎日晴天!5爪先にキス小説家は懺悔する*-------------*ドラマCD*-------------* 8/23 「The MANZAI 2/ザ・マンザイ2」8/25 「花帰葬 epilogue -夢を視る化石-」(?)8/31 「CD「GetBackers-奪還屋-」●9/22 「カミヨミ」(ノーマルですw)9/28 「絶対服従」 (森川x鳥海)9/29 「夜ごと蜜は滴りて」9/29 「愛と欲望は学園で3」(飛田x岸尾 浜田x遊佐)9/29 「きみが恋に堕ちる」(神谷x千葉 逆?)●10/15 「無器用なのは愛のせい」(遊佐xノジケン) リーフ通販特典:ミニドラマCD(8cm) 2枚組パッケージ仕様 遠野春日書き下ろし番外編 http://www.leaf-inc.co.jp/cd/57_bukiyo.html10/18 「英国妖異譚4」10/20 「ドロシーの指輪」10/21 「花宵ロマネスク 落ちる吐息に染まるバラ」(ノーマルです)10/25 「蜜的男子スパイラル」鳥海x岸尾 遊佐x立花 羽多野x千葉 浜田x柿原*-------------*■ 堀内賢雄、声優25周年記念プロジェクトCD 「無法地帯~放し飼い動物園~」(バラエティCD) 10月27日 堀内賢雄セルフプロデユースによる、笑いあり、涙ありのスペシャルCD! 堀内賢雄 速水奨 山口勝平 森川智之 三木眞一郎 佐々木望 遊佐浩二 成田剣 森久保祥太郎 平川大輔 花輪英司 新谷良子 ■ ドラマCD『varnish』 発売日:今秋 <キャスト> 櫻井孝宏 遊佐浩二 宮田幸季 浪川大輔 東地宏樹 小山力也 メンズエステ「varnish」 今日も迷える子羊たちが・・・。 太っている事を理由に恋人に振られた! 見返すために、そして自分に自信を持つために、彼らはエステサロンの扉を叩く。 このサロン「varnish」は、そんな彼らの強い味方。 コミケ企業ブースで配られたペーパーから出てきた話らしい。非BLっぽい。 今出てるキャストは、 エステシャン? 太ったお客さん?(^^; *-------------*DVD*-------------*8/29 『花宵ロマネスク 君に逢ひし刻2006~鈴蘭と牡丹』10/20 「BLEACH SOUL SONIC 夏祭 on DVD(仮)」*-------------*GAME*-------------*●PS2 マーメイドプリズム 限定版BOX 発売日:2006年10月26日価格:¥8,190(通常版:\5,040)アニメイト店頭予約特典:ボイスCD(森久保祥太郎/遊佐浩二/櫻井孝宏)限定版同梱特典:絵本(28p)/豪華声優陣によるゲーム用にアレンジした童話・人魚姫朗読CDジャンル:ロマンティック恋愛シミュレーション(乙女)メーカー:D3 PUBLISHER★ストーリー★主人公は勉強も運動も苦手な女の子。水泳部に入ってはいるものの、いつも補欠……。自分なりに頑張っているつもりなのに、なかなか結果がついてこない。小さい頃から繰り返し見ている、海の中で溺れる夢もそのコンプレックスをさらに刺激する。けれど、合宿に行く前に見たそれはいつもと様子が違っていた。誰か知らない人が必死で主人公の名前を呼んでいる…そんな夢。なぜか、ひどく気になった。そして迎えた合宿での肝試しで事件は起こる。プールサイドで突如、光に飲み込まれ、気を失う主人公。目を覚ました場所は、まるで見たこともない異世界「シーペンスファルデ」だった。なんと、そこでの主人公は人魚のお姫様。まるで中世ヨーロッパのような世界と、慣れないお姫様の生活に戸惑いながらも、「シーペンスファルデ」での生活は進んでいく。ありふれた日常に訪れた突然の変化。現実と異世界を行ったり来たりする長い夏休みが、今、始まる……。■キャスト森久保祥太郎遊佐浩二千葉一伸櫻井孝宏松野太紀小野坂昌也●PS2『トラブルふぉうちゅんCOMPANY☆はぴCURE』 発売日:2006/冬 発売元:プリマヴェーラ ■キャスト 梶原忍(主人公の担任):遊佐浩二 九瀬道純(アイドル占い師):岸尾大輔 高瀬律(主人公の幼馴染):鈴村健一 本庄太一郎(興信所の探偵):森川智之 巳崎慶吾(主人公のクラスメート):杉田智和 他
2006.08.18
コメント(4)
![]()
mixiで「スーツ姿の男性にグッとくる会」というコミュニティにはいっています。 このコミュニティ、3万人を超える大所帯です。 ちょっと手前味噌ながら 私の作った杉田智和コミュが 最近千人を超えてお祝いイベント進行中なのですが それと比べても、ケタ違いの人気ぶりが伺えますね~スーツ好き。ってゆーか、オトナ好きのわたくしが今日買ってきた本は。大人の男のスーツ図鑑(スーツ向上委員会 編) スーツに関するアンケート、耽美作家によるイラストコラム&コラムも充実した、紳士大好き乙女のための本です。「大人の男のスーツ図鑑」スーツ向上委員会編/A5判/定価1400円+税/136ページカバーイラスト:陸裕千景子口絵イラスト:神葉理世、みささぎ楓李、橘皆無、鹿谷サナエ、風樹みずきコラム:森奈津子、檜原まり子 なるほど~! これ、たのしいなあ。 3軒目の本屋で見つけたんだけど 男子のファッション誌の棚にあったの。 趣旨違ってません? 私は、ディテールはこだわらないけど 緩んでてもいいから、ネクタイはしていて欲しい派デス。*-------------* 本で、大人のスーツを楽しんだ後はDVDで、スーツの大人を楽しんだりしてます。花宵イベントDVDが届くまでのつなぎですか~
2006.08.17
コメント(2)

アフタヌーンティに来ています。お茶の時間を避けたから空いてるとても静か。その代わり夏の限定:白桃緑茶フロートとはソールドアウトだって仕方ないね何かを得るために何か諦めなきゃ…みたいな?◆今年は、遊佐さんのイベントやCDを優先してて、他のことは初めから諦めていたりする。たとえば、この夏も新色のコスメを買ってないんだよ。ちと寂しいょ(;_;)SSDSの診察会は、聞かなかったことにしてDVDの予約さえしていないし…。遊佐さんの出てないCDは買わないし。でも遊佐さんと速水さんが同じステージに立つ機会があったのは(それも2回も)ラッキーだったなあ(^^)◆今年は入院したり、ひったくりに遭ったり不運なようだけど春はプラチナチケットが取れたし、夏コミ行っても望んだことは叶ったし幸運と不運は誰にも一定量が与えられているのかもしれないと思う。◆そう考えると諦めや我慢は幸せな時間を呼びこむための種蒔きみたいな気がしないでもないな。私は理不尽や不公平が目についてプンスカしがちなんだけどねこれも見方を変えた方がいいのかな。いやなかなかニコニコばかりしてるのは難しいけどさあ f^^;
2006.08.16
コメント(0)

ごきげんよう。花宵イベントのDVD、10日遅れて8/29日発売だそうですよ。私は通販だけどアニメイトでも取り扱ってるよね。発売に関してニュースをチェックしておく!→ http://hanayoi.com/goods/index.html花宵ロマネスク 君に逢ひし刻 2006 ~鈴蘭と牡丹緑川光 鈴村健一 保志総一朗 諏訪部順一 遊佐浩二 2枚組\6,930 *-------------*楽天フリマにいろいろ出してみました。今回の2品はかなり手に入りにくい品だと思います。→http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/shop/
2006.08.15
コメント(0)
古い雑誌の冬コミのレポート記事。 ドラマCDのお渡し会で 遊佐様に逢えて、感激して泣いちゃう子もいたって。 きのうは ノジケン君と握手してプレゼント渡してる子たちを見たの。 ああいうのだったんだー。 あれなら、私も泣くかもー。 いや、きっと泣くね。 絶対泣くよー。 そんな、くだらない想像をしてて もう、むしょうにゆっちーに逢いたくなっちゃうじゃないかあ こういうことは私にしては 珍しいんだよ。 声が聞ければ幸せなので。 イベントに行くと変わるよね。見方とか、愛し方とか 遠くの人であるには違いないけれども 目の前で動いてるところ、芝居してるところを見たり 突っ込み所を窺って、胸の前でマイクを上げ下げしてるところとか この目で見てくると 彼って、リアルに存在してる生身のヒトなんだって バーチャルな声だけの存在じゃなくて ちゃんと、生きてる とちったり 汗かいたり ある意味で 普通のヒトなんだなって感じたり でも、特別だ、普通じゃない、って感じたり それがすごく楽しいよ イベントの内容の出来、面白さとは別に 見て聞いて感じることが、楽しくて、病み付きになる だから。回数重ねて、行けば行くほど より前の席へ より近づきたいと思っちゃうね だから、握手できたら幸せだろうな って思うー。 マヂデ。モウシンデモイイ。なんて思いそうだよ。 ここからは、妄想・理想・幻想のお話。 雑誌の記事でも、モバイルのラジオでも 恋愛について聞かれれば話す、という感じで だけど「結婚」については、まったく触れていない。 しているとも、したいとも言わない。 うまい!(笑 タイミングを逃がして、発表しそびれただけかも知れないけど(笑 言わずにいるからこそ、掻き立てられる妄りな想い! うははは(笑 38の大人だからさ、なにがあっておかしくないじゃない? こちとらも江戸っ子よ、なに聞いて驚きゃしないさ(笑 仮に、のひとつやふたつ、付いてるって言われても 逆に納得するねー (これはあくまでも、妄想だからね!!) あんなにいい男で、色気のある素敵なおじ様なのよ 女の子がほっとくなんて考えられないし(笑 両手の余るほどガールフレンドがいても、納得するさ(笑 (これはあくまでも、妄想だからね!!!!) わたしの場合、そういうの全然悲しくないんだよねー。 そういうのない方がおかしい ないわけがないって思ってるから。 ってゆーか、それくらい素敵だから 遊佐様はみんなのものだから! だから、わたしも握手くらいはしたいと思うわけですよ(笑 星の数ほどのガールフレンドの末席に置いて欲しいと思うわけですよ!!! (妄想・理想・幻想のお話ですよーー!!) にゃははは
2006.08.14
コメント(2)

ごきげんよう。「花宵ロマネスク」イベントのDVD一般発売日は8/19だけど、コミケで先行発売があったのね。それで、先見した人のおかげで分かったらしいんだけど不具合があってコミケでの先行販売は中止になったそうです。それで、ここからは推測を含む個人的な話なんだけどー。通販で申し込んである分はどうかなあ。19日ちゃんと来るかなあ。期日が迫っているので、かなり不安になっています。予定通り発売されることをお祈りしましょう発売に関してニュースをチェックしておく!→ http://hanayoi.com/goods/index.html花宵ロマネスク 君に逢ひし刻 2006 ~鈴蘭と牡丹緑川光 鈴村健一 保志総一朗 諏訪部順一 遊佐浩二 2枚組\6,930
2006.08.14
コメント(0)
コミケの戦利品…戦利品ということばがぴったりの場所だった(笑)…を早く読みたいな~さっきレストランのトイレの個室で(笑)ちょっとだけ広げて見たんだけど~R18ってすごい(爆)電車の中で絶対開けないわ(笑)◆戦果頼まれてた友達の分はゲット率7割くらい自分のは10割(笑)この差はなんなんだあ…ごめ~ん(・_*)\ペチ白衣の速水奨事務長千葉進歩育ちの良さそうなやさしそうなノジケン君を5メートルのとこでみました。凝視しました(笑)握手も声も聞こえなかったけど満足であるぞょ♪
2006.08.13
コメント(0)
うまく話が出来なくて ホントはすまないと思ってるしばらく悩んででもみたけど そのうち疲れて眠ってる週末のこの街の空気は 人いきれでむせかえり深くため息をついたら 街頭スピーカーに消されたそれらしい こ と ば を並べても 伝わることなど初めからないにぎやかなこの街の空に 思い切り張り上げた声はどこか遠くの街にいる あの人へのHappy Birthday*-------------*“Happy Birthday”という曲、今聞いているのは、福耳(山崎まさよし、スガシカオ、杏子の三人だった頃の)ライブバージョン。歌いだしはスガシカオで、「それらしい・・・」からサビのところが、杏子。サビで泣いちゃいます……。杏子名義のコナンの映画のエンディングだと(タイトル忘れた。爆破モノで、最後は蘭ねえちゃんが赤・青どっちの線を切るか…というお話)明るい曲に聞こえるんだけどねー。「ハチクロ」でも流れたらしいね。案外、よく知られた曲なのかなあ?*-------------*(中略)ひとつずつ壊れていく世界で 流した涙に何の意味があるにぎやかなこの街の空に 思い切り張り上げた声はどこか遠くの街にいる あの人へのHappy BirthdayHappy Birthday*-------------* 空に向かって叫ぶ言葉は。 なあに? あの人の名前かい。 あの人の言葉かい。 届く 届け。
2006.08.12
コメント(0)

昨日更新分は、諏訪部さんがゲスト。 こんなだらけたべ様は珍しい(笑) スズが相手だと、ダラダラできるのねー。 ◆ 写真は、昨日買ってきたポストカード「花宵メガネスク」三枚組のうち一枚。 (葵ちゃんと桔梗ちゃんが、Dr.コスしている)と 右上のはくじびきで当てたもの(桔梗ちゃん CDのおまけポスカ)。 桔梗ちゃんは、諏訪部さん、 エロかっこいい、花壇の世話好きな英語教師。 キーワードは監禁。 葵ちゃんは、 遊佐さん、キーワードは逃避。服従。この人、実はドMだよね。 あ、いや、遊佐さんじゃなくて、葵ちゃんが(笑
2006.08.12
コメント(0)
ゆっちー誕生日おめでとう!お仕事と健康に恵まれますように今年もおいしいお酒が飲めますようにますます充実した一年になりますように*-------------*今日はお祭り!遊佐浩二さま、38歳の誕生日ですー。想ってることがいっぱいあるのになかなか言葉にならなくてーーーめっちゃ苦労して書いたカードを盆休み明けに届くように某所に送りますー。 なんていうかゆっちーを知って世界観が変わっちゃいまして おおげさ?(笑だから、「僕と逢うた日が、君の誕生日や」っていうのは、そういう意味かと。今日は、遊佐祭り曲は変わって「Ride on Mind」が流れています。
2006.08.12
コメント(4)

DECKS東京ビーチというところ(東京ジョイポリスのあるところ)でウィンドゥショッピングとランチにしました。(ビーチには行かなかったけど)ランチは回転点心の店。◆広場みたいなところで猿回しの太郎さんと猿の次郎くんが芸を披露していて人垣が出来てた。もれ聞こえてきた太郎さんの言葉きょう5回目の公演で、次郎お疲れ(回数はよく聞こえなかった、多分5だと思うけどもっと多いかも)何回回してるんだ~それじゃあ芸を披露じゃなくて芸で疲労……◆回転点心の店はラーメンやご飯ものは直接注文して点心は回っている皿を好きに疲労じゃなくて…拾う。このモールには小香港街というのがあって店員もみなそれっぼい。チャイナ訛りがきつくて、説明が良く分からないよー。でも味は悪くなかった。迷った末杏仁とマンゴープリン両方食べちゃったあぁんまた太る~◆写真はお台場の自由の女神の後ろ姿これからまた日の出埠頭まで水上を移動浅草行きに乗り換えて帰宅する予定今日のわたし何台乗り継いだのかなあ?水上バス、フリーパスの元は取ったぜぃ!(*^^*)
2006.08.11
コメント(0)

花宵のポストカード「メガネスク」と葵理事ピンズを買い(くじびきは桔梗ちゃんのポストカード当てた)コミケのカタログも買えたし目的達成。あと声優の黒田崇矢さんを見たあさってかな(?)ノジケンが来るんだって、見たいなあ下野紘くんも、見たいよーそれとネオロマのサークルを覗いたよコスの人では、遙3の神子&リズ先生のカップルがかわいかった遙1の泰明さんもいた、ちいちゃくてかわいい女の子だったなああとガンダムSEED、赤服チームもいた(^O^)やはり軍服は、かっこいいのだ~ハガレンの軍服もいたブリーチの死神たちもいた、和服暑いだろうなあみんな、暑いなか頑張るなあ…◆船で日の出埠頭に戻り今度はパレットタウン行きに乗り換えたよリーフファンクラブでもらったチラシを読んでます単色のペラ紙だけどちょっと面白いお台場で食事とお買い物して帰る予定カタログが重いが頑張るっすレインボーブリッジが船窓の中におさまった
2006.08.11
コメント(0)

この日の水上バスのルートは、 浅草→日の出(乗換)→有明その後、お台場寄り道して遊んできたので・・・ 有明→日の出(乗換)→お台場帰路は お台場→有明(乗換)→浅草よくよく見れば、観光の外人さんみたいなコースだったね(笑 *-------------* 8/11 12:47 有明行きに乗り換えたらこんな内装パーティクル~ズ仕様だわ~い!って目的地に着く前にモモリキュール入りビール飲んでますが、なにか?(笑)日の出からだと、とーくにフジテレビが見えるよ今船内のBGMはバードランドの子守歌真っ昼間から渋いなあ夏だけど長袖の人多いね私はキャミソールで来ちゃったよそれでも暑い汗ダラダラダラダラ溶けそう(笑)
2006.08.11
コメント(0)

10時半ごろ 地元の駅を出た私。。。浅草から、水上バスルートで東京ビッグサイトに向かいます。ちなみに、夏コミ初上陸(?)の私今日の目的は、「下見」&「コミケカタログを買う」です。8/11 11:38ウ○コビル(本当はアサヒビアホールね、笑)と吾妻橋だよ湾岸にはこの川下りルートがいちばん楽チン一日フリーパスを買ったから帰りも船だよしかし、浅草←→有明は直行はなくて日の出から乗換えまだ先は長いけどくらげ気分で行くよ(笑)どんなやねん(笑)
2006.08.11
コメント(0)
こちらブログでは、悲しい話題はやめておきますね。ただただ。がんばれー。って思っています。みんなといっしょに祈っています。それしかできないし。できることしかできないし。底まで沈んだ後は、元気出していきましょ!!*-------------*きららん@バイトから帰ってきましたよー 【モモっとトーク】の更新日は、明日のはずなのに!? 不思議な状況になってます(*^^*) 「モモっと」聞いて、ゆっちーの誕生日を祝って ハッピーになるのだ! みんなも、元気を出すのだよ!!! q(^^)pq(^^)pq(^^)p こっちだけ↓(いきなり音が出るので注意!) http://www.movic.co.jp/book/radio/mmtalk/index.html 更新されてて、鈴木千尋さんの第1回が聞けますよーー。 ゆっちーが、ケーキにフーしてる写真も(*^^) 神南の方は↓ まだ更新されていないので今の時点で http://www.jinnan-st.tv/momotto/index.html 杉田智和さんの第2回が聞けますよーー。 *-------------* ゆっちーへのプレゼントできたの。 カードも書けたの。 でね、あとは送るだけ・・・なんだけれども。 神南スタジオも、文化放送も、MOVICも きっとどこもお盆休みだよねー。 送るタイミングを逃がしたっぽい(^^; でも、凹んでないよ。 わたしと、ゆっちーの真ん中バースデイのあたりに送ろうかと思ってる! 真ん中バースデイっていうのは、 たとえば、彼が8/8生まれ、彼女が8/10生まれだったら 8/9が真ん中。 この日にお祝いをすると、良いことがあるんだよ!! ウルルン♪ *-------------* 明日からダンナとちびうさ子@別名JJ娘が帰省し かなりフリーな状況になります(^^) で、明日、夏コミの初日に行ってきます。 パンフレットを買うために(爆) 下見もかねてネ! 花宵と、ランティスのブースだけでも行くつもり。 そして、あさってしっかり予習をして、 その次の日=最終日に本格的に参戦します。 跡部さま並に(どんなだよ?) テンション上げていきますよーー♪
2006.08.10
コメント(0)
![]()
◆チャームポイントは泣きボクロ◆買ってきたよ~予約なしで(笑)いいなあおバカさんな歌って大好きさ(笑)勝手な振付で歌っている私もおばかさん!ニャハハハ(笑)花宵キャラソンでも思ったの、諏訪部さま~「歌う」ことが上手くなったねー!歌唱力ではなく(笑)表現力だよカナリイイゾ!バースデイアルバムも期待できるね!10枚のCDを残すなら-キャラソン篇- 「理由/E気持」とこのCDを、入れ替え。◆チャームポイントは泣きぼくろ輝け、ホクロ触れたら魔法にかけちゃうぜ♪◆思ったんだけどべ様には、燃え!遊佐さまには、萌え~
2006.08.09
コメント(0)
目を離したすきにちびうさ娘がいじってるのは私の携帯フタを開いてもボタン押しても次々現れるゆっちーの写真……呆れて言ってる「これきょうからゆさくん1号ね!機種変したらゆさくん2号遊佐さんをキライになっても携帯はずっとゆさくんだ!」なぜか、してやったりって顔で私を見下すちびうさ娘(笑)キライになったりしないからだいじょーぶだも~ん!!ふっふっふ(*‘‐^)-☆
2006.08.08
コメント(0)
●シャーマンキング~歌の万辞苑~ 林原めぐみ・水樹奈々・堀江由衣・朴ロミ・檜山修之・佐藤ゆうこ・子安武人 ジャケットイラストで一番大きく描かれてるのはハオ様なのに、ハオ様(高山みなみ)の曲は入ってない…シクシク 他の出演者、小西克幸、うえだゆうじ、なんかも入ってればいなお良かったんだけど、欲張りすぎ_?●アニメ店長 SONG ALBUM「有頂天!!」 関智一・子安武人・三木眞一郎・平田広明・小杉十郎太 関俊彦・保志総一朗・石田彰・結城比呂 石田さんも一行だけ歌っている「DOUBLE DEAR」大好き。カラオケ行くと絶対歌う!!●セイントベスト・ロスト1 “セイント・ビースト”シリーズのヴォーカル曲集 森川智之・櫻井孝宏・宮田幸季・吉野裕行・鈴村健一・杉田智和 「ロスト2」の方には、福山潤・鳥海浩輔・鈴木達央・緑川光が加わってより豪華に?なっているけど 個人的には、四聖獣が各2曲歌っている「ロスト1」の方が好き。 曲もいいと思うし。●S.S.D.S.2nd.Vocal Album Ten Supplements SSDS、2枚あるヴォーカルアルバムのうち、2枚目の方が断然良いと思う。 このシリーズのもりもリの歌い方、イイ! デュエット曲が意外によくて、好きなアルバムになった。 速水 奨・松本保典・堀内賢雄・森川智之・高橋直純・檜山修之・関 俊彦 千葉進歩&福山 潤、松本保典&中 博史、森川智之&高橋直純 ●らんま1/2 歌暦 波平&ふねのデュエットが聞ける… 山寺宏一や関俊彦が若手に見える… クリスマスソングは、メインキャラの他、和彦さん、三ツ矢雄二、鈴置洋孝、千葉繁…なんかが一行ずつ歌ってる… すごくない_?●遙かなる時空の中で3 ありあけの歌 このアルバムの曲はみんな好き! 特に好きなのは・・・ 魂という赤紅き熱風よ 三木眞一郎 道化者の哀しき嘘は 梶原景時@井上和彦 満月の雫は媚薬 弁慶@宮田幸季 ちび白龍@大谷育江 おおきな白龍@置鮎龍太郎 おっきーは前2作のアクラム声が好きではなかったので この曲でやっと好きなれたよ(^^)●遙かなる時空の中で2~花をとめ~ このアルバム、マンネリ打破しようとしてる感じがして スキかもしれない。 (言うまでもないけど?)関智一、歌上手い! ミキシンに、ロック風の曲があってる! と思ったアルバム。●遙かなる時空の中で~八葉抄~ヴォーカル・コレクション 遙か初期に一曲だけあった石田さんのヴォーカル歌が、 リミックスで入ってる。これから何度も使うのか??? 追憶の森に捧ぐby三木眞一郎 とにかくこの曲が、遙か史上最高に好きなんですわ。 ●理由/E気持 by氷帝学園/跡部景吾(諏訪部順一) ABC,A、B、C、D、E気持ち! にゃはははっは♪ ついてこいよぉ~ ついてこいよぉ~ の語尾の「ぉ」が、エロエロで大好きだよ(笑 以前に出たフルアルバムより、シングル曲のがいいと思う。 アルバムは、オレ様、帝王、ゴージャス…みたいなイメージを追いすぎてて、つまらかなった気が。その分、次のアルバムに期待! 期待って言えば、 慈郎(うえだゆうじ)や、忍足&向日(木内&保志)の曲とかを集めた、 氷帝ベストを出してくれ! 絶対買うから!●Love Slave by花宵ロマネスク/宝生葵(遊佐浩二) ゆっちーの歌、 「アムドライバー」(コムロ風)と 「市丸ギン」(怪しい語り風)と 「花宵ロマネスク」(難しいjazz風)の3種類しか知らないのね。 消去法で…一番いいと思うのは「花宵」ですが。 ゆっちーにあう曲調は この3つではないような気がするけど…。
2006.08.07
コメント(2)
たまたま見てたテレビで浄水器のCM米を研ぐ野村萬斎美しいですわ~萌えポイント、ズキュ~ン!!◆《ブロードキャストを突っ走れ》で真殿さんがやってた美人狂言師てあんな感じかも?
2006.08.06
コメント(0)
土日はバイト外れてるんだけど今日は他の人のピンチヒッターで、9時から13時までやって帰ってきたところです。疲れたあ~。疲れてると、日記の書き方がネガティブになるなあ。。。うちの店の裏手に、市民プールがあってさあ浮き輪もった親子連れとか、ぞろぞろやってくる。スポーツドリンクと、唐揚げ買っていってらっしゃいませ~、なの。わたしもプカプカ浮かんでいたいなあ。流れるプール吸い込まれ事件は、同じ県内で、同じく市営プールだったから、影響あるかと思いきや、全然そんなことはなくて燦々の太陽の下で、有線でKinkiKidsが今日も流れてる。わたし的には、プールサイドの音楽といえば、さよなら夏の日 by山下達郎かな。あと、昔大好きだった南佳孝をたっぷり聞きたくなったり。南佳孝を聴いてると、お酒を飲みたくなったり。酔っちゃえ、男の子に甘えちゃえ。バカみたくなっちゃうー。*-------------*遊佐さんご出演、新譜CDの話。10月発売のドラマCD情報が発表になってきてるね。わたしは、CD、DVDは、ひと月にそれぞれ1枚だけって決めてて。 これとか… 申込商品名:「モモっとトーク」ユッサマンセット (ダイジェストCD3+スペシャルCD1+ダイジェストCD4+特典ユッサマンスペシャルCDのセット) 通販価格:8,000円 通販締切:2006年8月31日(当日振込有効) ※各CDを別々に申し込みの場合、セット特典はつきません。 これとか…9/22 「カミヨミ」(ノーマルですw) 9/28 「絶対服従」 (森川x鳥海) 9/29 「夜ごと蜜は滴りて」 9/29 「愛と欲望は学園で3」 9/29 「きみが恋に堕ちる」(神谷x千葉 神谷の兄役) この時点で、月1枚じゃどうしょもないですが・・・『無器用なのは愛のせい』 原作:遠野春日 イラスト:蓮川 愛 発売日:2006年10月15日<キャスト> 相川夏樹:野島健児 各務利明:遊佐浩二 「BLEACH SOUL SONIC 夏祭 on DVD(仮)」発売日:2006年10月21日『花宵ロマネスク 落ちる吐息に染まるバラ』 発売日:2006年10月21日 <キャスト> 宝生綾芽:緑川光 宝生 菫:鈴村健一 城崎ともゑ:保志総一郎 宝生桔梗:諏訪部順一 宝生 葵:遊佐浩二 宝生紫陽:平田広明 『蜜的男子スパイラル』 原作:南かずか 発売日:2006年10月27日 <キャスト> 芳原陽人:岸尾大輔 如月蒼也:鳥海浩輔 逸坂史織:立花慎之介 逢薗暁夜:遊佐浩二 ・・・ってゆーか、この人さあ、毎週1本録ってるよねせんせ、仕事しすぎじゃねえの?(宝生葵風・・・月に1枚じゃ、来年までかかっちゃうですけど?このペース、いつまで続くんだろうか旧譜で聞きたいのもあるんだよねー。うれしい悲鳴って こういうときのためにある言葉ですなあ。(しかし、わたしは全部手元に置いておきたいみたいな所有欲はないので、まだいいんだと思う。 モノそのものに対する所有欲があって 岸尾ファンとかだったら、どうなっちゃうんだろう? ひとごとながら、心配だ…。 *-------------*本日更新、10回目の「週刊・遊佐浩二」の話微妙なテンションな感じがしたんだけど気のせいかなあうーーーーーーん・・・・あうあうあう・・・・おんなのこって こいをすると しんぱいしょうに なるのよねえ(*^^*)デレデレ…それにしても、珍しい半そでのお写真なんて色白なんでしょう(*^^*)デレデレ…ふふ(*^^*)
2006.08.05
コメント(0)

今日の一枚普段わたしが身につけてる指輪 右手の薬指が多いかな シルバーに、アンティークブロンズのメッキの安物さ~ しかし 値段とお気に入り度っていうのは 全然関係ないよねえーー
2006.08.04
コメント(0)
ゼロサムの誌上通販で「あまつき」のドラマCDを申し込んである。遊佐さんの出演情報をみてから、コミックを読んでみてとても気にいってる。遊佐さんだけじゃなくて諏訪部さんの梵天ものじけんの平八も楽しみ~ゼロサムのサイトをチェック→発送中になっている(^O^)う~!早くこないかなぁ発送中になってからなかなか届かないととても不安になるよ……ゼロサムって言えば最遊記の全サ:テレカが2年待っても届かないんですけど?今回、届かなかったら泣いてやる~私の涙の海に関東平野を沈めちゃうぞ!(うそうそ、ごめんゴメン!)いまとても不安になってる理由はテレカの件もあるけれど郵便振替の控えがないことも大きい……。確かに払ったのに、支払いの控えはないの(涙)前カゴのひったくりにあった時に持っていかれた財布の中にあったから(-"-;)あの影響はまだまだ続いててカラオケ行くにもビデオレンタルに行っても会員券がなくていちいち再登録にお金を払ったりしてすげ~むかつく!(ノ-o-)ノ ┫オリャ!はぁ…CD、早くこないかなぁ
2006.08.03
コメント(0)
ハピバ! 今日八月二日は速水奨さまのお誕生日です~おめでとうございます~♪歳を重ねるごとに自然体におちゃめに艶やかにおとなの魅力にくらくらしちゃいますぅ~◆今日聞いたの速水さん…「愉しくて気をうしないそうです」「骸の数を数えていたら、眠くなってきました~」「残る貴方の仕事は、わたしに殺されることだけです」「痛い。痛い。苦しい。く~る~しぃ~!あ~ふっふっふっはー」(←ステージクリア時の勝利の叫び!)戦国BASARA2~明智光秀 *-------------* ところで今週の私の悩みは…10日後のゆっちーのバースデイプレゼントは どこに送ればいいのか??? です(^^; 速水さんにはお祝いを書くだけで、お金は使わないのに(笑 追記! さっき調べたら、速水さんとの年齢差は、10年と10日。 ゆっちーももうすぐ40才にはとても見えないけど、 速水さんの若さも異常(笑
2006.08.02
コメント(0)
ゲーム日記『戦国BASARA2』 竹中半兵衛@ストーリーモード篇えっと、ここはゲーム攻略サイトではないので「情報」の不確かな部分があるかと思います。ここは、感想日記です。その点をご了解くださいませ~ ペコリ!*-------------* 敵に追い詰められると、こう言うんだ。 『命が惜しいのではない。 君にくれてやる命がないだけだ。』 ストーリーモードのタイトルは『残された時間』 半兵衛の命、残された時間は、秀吉のものなんだ。 秀吉のためにならないことは、半兵衛にとって意味がないんだ。 半兵衛の物語は、秀吉の覇業のため、秀吉の軍を強化し 秀吉に天下を獲らせる、そのための戦い。 よく訓練された兵がいる、士気の高い軍団がある、と聞けば その国を攻め、その兵士を豊臣軍に加えようとする。 水軍が必要だと考えれば、毛利を攻める。 漁夫の利を狙い、明智を織田にけしかける。 『僕には夢がある……邪魔はさせないよ』 何度か吐血する場面がある。 もう意味の無いことは出来ない。そんな暇はない。 残された時間を、秀吉のためだけに使う。 *-------------*以下、ネタバレです*-------------* このゲームで、この話がいちばん好きかも知れない。 秀吉と半兵衛は、主従ではなくて親友。 おたがい呼び捨て。 半兵衛は、秀吉の前で弱っている姿は見せないし 秀吉が半兵衛をねぎらうようなセリフも、ひとつもない。 でもね、天下統一を達成して 半兵衛は自分の仕事をやりとげた、って思ってるときに 秀吉はひと言だけ声を掛ける。 『次は世界を目指す。半兵衛、行くぞ。』 秀吉って、半兵衛が弱っているのに気付かないような にぶい男じゃないよ。 全部知った上で、“これからもずっといっしょに行こう”って言える真情を考えると… 泣ける ・ ・ ・ そして萌える(笑 豊臣秀吉…置鮎龍太郎 竹中半兵衛…石田彰 この二人をメインにした“お笑いに走らないCDドラマ化”を、切望します。。。
2006.08.02
コメント(0)
ブリーチオープニングの一枚絵市丸ギンきたーーー!!!!にゃあ~にゃあ~目開いてる~美人だわんにゃ~(跳)
2006.08.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
![]()
