2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1
遊佐さんは今夜どこで飲んでいるんだろう?と思ったら 無性に酒、飲みたくなっちゃったじゃんか(笑モバイルのガッツの番組だったか 「泥酔の遊佐さんを、タクシー呼んで、乗せて、 おうちに帰れるように行き先も行ってあげる」そんな男前の鳥海浩輔。って話してたよね。それを聞いて思ったことは 「鳥ちゃん、次は、わたしのところに届くように タクシーに指示してよ!」でした(笑 ←バカです。ふふ♪ああ、飲みたい、飲みたい、●●病だけど飲みたい(コラコラあとでちょっとだけいいかな。長湯しながらちょっとだけならいいよね?飲みつぶれたら、最後まで。◆池袋のアニメイトであんこの入ったお菓子「和ごころを、君に」っていうのを売ってた。パッケージの絵柄は、エヴァンゲリオン。これは、東京名物?“各地方の名産品コーナー”に送っても 版権的おとなの事情で、読まれない気がするなあ。乙女ロードクッキーより、こっちに惹かれる雲母です。◆『だまし討ちだぜ、DR』を聞きました。今年のゆっちーボイスは、これで〆です。裏と表、昼と夜、エロと●真面目の大人声。大好きなCDです。*-------------*それでは皆様。ごきげんよう!最後までこんな日記ですが(笑来年もよろしくー。皆様、良いお年を
2006.12.31
コメント(1)
『慢性的遊佐祭り』…今年はこれで最後、12/31分まで書きました。 普通の日記は、まだあと何本か書く予定、先送りにしたネタもあるので~。 ◆ マンション同じ階に、ドアにウェルカムボードを下げているうちがある。 クリスマスに、いつものボードの上に重ねて、 リースのようなものがぶら下がった。 その後、リースを外さないので、忘れているか、留守がちなのかなあ、と思ってた。 今日見たら、さらに上に重ねて 松飾りが下がってる...... ( ̄□ ̄;)!! せめて リースくらい外さない?(笑) ドアのひとつの釘の荷重を試しているのかしら? マヂっすか?(笑) *-------------* 一言感想に、ネタバレがちょっとあるよー。12/24(日) 葵チャンのメッセージ (携帯に仕込んでる お仕事行く前に聞く定番 「泣いてるのか?」 ゆっちーの「バーカ」は、いいなあ。 ゆっちー以外だと、多分許せない、ムカつく(笑 12/25(月) 『ボイスアクター2』DVD ぎんがとゆっちー うさ姉に、中井さんを見せてと言われたから… 12/26(火) 『爪先にキス』 うーん。もう何も言うまい、色紙オークションのことは…。 (言ってるじゃん! 12/27(水) 『BLEACH』DVDのおまけCD『処刑前夜』 この時点で、コミケ2日目、ギンイヅとかギンヒツとか 買いに行く気があったので、引っ張り出して聞いてたり。 12/28(木) 『マージナルプリンス』エンジュ ほか ガヤでも叫んでましたね。 12/29(金) コミケ行った日でした。 『花宵ロマネスク ぷちロマ劇場』 本編の出来は、「花宵レベル」です(謎 フリトの仕切りは、鈴。 『絶対束縛』東京地検の名物検事さんの役 肩書きは重いが、性格は軽い? 12/30(土) 『眼鏡カフェ』月島役、これも軽い感じの子。 酔ってよっちんを襲ってます。 『週刊・遊佐浩二』32回 前回からの3本録りの2本目だって。 イヤフォンでモバイル聴きながら、けろけろけろと笑ってる私を見て きもいとかいう娘。 土方十四郎の台詞を全部言えるキミも けっこうキツイと思うぞ。 ふんっ! 『BLEACH』劇場版に出てないとはっきり言ってましたね。 12/31(日) 『闇を切り裂く白銀』 メインキャラはミドリン、平川です。 フリトCDの方を、先に聞きました。←またか(笑 サスペンスもの?らしいけど フリトで設定バレをしているから、嫌な人は本編の後で聞いてねー。
2006.12.31
コメント(0)
![]()
「ちんつぶ2」「罪な宿命」「春を抱いていた7」・・・全部見送る!と宣言しておく日記です。でも、意志が弱いんです…。店舗には絶対近づかないようにしよう…。ああ、でも、言ってるそばから心が折れそう(汗 ちんつぶ、楽しそうだなあ。。。 罪なトミーも魅力的。。。 ふぅ…新譜☆【1/19・特典付】●美男の殿堂●作者 神葉理世 キャスト 成瀬誠 (名取淳哉)遊佐浩二(殿下 叶)中井和哉(姫野有祐)小野大輔(クリスティアン・ベルナドッテ)宮田幸季(太夫郁実)中村悠一(郡司 将) 2007/01/19 ★初回特典:番外編ドラマCD *-------------*ケイブックス各店&コミコミスタジオ コラボ企画対象商品★新譜☆【1/28】●天使の啼く夜●作者・高岡ミズミ イラスト・奈良千春 キャスト遊佐浩二(田宮知則)羽多野渉(伊佐秀和)子安武人(桐嶋東吾下野紘 (志水) 2007/01/28◆遊佐浩二さん トークショー&サイン会 100名様をご招待◆ケイブックス各店&コミコミスタジオ コラボ企画対象商品*-------------*マージナルプリンス~月桂樹の王子達~DVD第1巻(豪華版)(メッセサンオーとアニメイトで、それぞれ違う特典&全巻購入おまけあり)
2006.12.30
コメント(4)
![]()
BLCD『絶対束縛』を聴きました。 イイ! 鳥ちゃん@若手代議士の頭の悪い子ぶり 帝王もりもり@訳のわからない鬼畜ぶり ゆっちー@軽いノリの先輩、敏腕かもしれない検事 ・・・みんな、キャラがたってて面白いぞー。 鳥ちゃんが、とんでもないアホ台詞を言わされてて、 マヂ笑う~ 『絶対服従』も大爆笑だったけど、これもすごい(笑 …内容はないけど!! 新キャラは、鈴木千尋で、もりもりの兄で35歳。 悪役、イイ! もりもりの大事なものは壊してやる、って、ゆがんでる(汗 …基本的にダメ人間しかいない、このCD…楽しいヾ(≧〇≦)ノ゛ 35歳に聞こえないことはないけど、 もりもりの兄には聞こえない罠。 でも、鳥ちゃんを攻めてる(未遂)ときの悪いぞ~~な雰囲気や 最後、高音を活かした、切れっぷりが最高! 常識的な(?)既成イメージに沿った配役だったら、 飛田さんあたりになりそうな役だけど、 チータンで良かったね、巧い!と思わされたよー。 このCDで一番好きなセリフは 遊佐@阿宗先輩 俺もう お前に優しくするの疲れたわ ・・・犯す 文字にすると最悪なんですけど(笑 エロ甘い愛の告白なのです!! …そうか?本当にそうなのか?…とにかく聴いてみて! 先輩の気持ちに気づかない鳥ちゃん…にぶすぎる! …もりもりしか見ていないからなあ 先輩も、未遂。寸止め。 泥酔してる奴を襲っちゃだめ、という教訓付き(笑 先輩、思いを遂げられる日は来るのでしょうか? 続きが気になる… …続きっていえば(以下フリートークのネタばれ) (これが、前作)(これが、今回の、チータン出てる方)「次、続編のタイトルはなんだろうな」 「“絶対”がつくよね」って、話を振られたチータンの答え。 「絶対やるぞ!」 あはw ヾ(≧〇≦)ノ゛ 四文字熟語じゃないのかYO!? みんなして「絶対やるぞ!」と叫んで終わる(笑 バカばっかり!((爆))
2006.12.30
コメント(0)
冬コミいってきた~ 今日のお買い物は:(冬コミと関係ないのも混ざってる) 絶対束縛 (今、聞いてるのは、とっても自由なフリトw 眼鏡cafe (冊子とCDとおまけCD ゆっちーの写真の目線に腰砕け 闇を切り裂く白銀 (おまけCD付き 未開封 under the moon (同名ゲームの主題歌 ↑のドラマCD (未開封 ↑の冊子付きセットは売り切れでした。 CDしか買ってない(笑 そして、帰ったらまたCD(^^; 「花宵・プチロマ劇場(1)」が届いてた。おまけCD付き。 おまけハガキは、桔梗ちゃんでした。
2006.12.29
コメント(1)
楽しかった~~あ! 今年のベストですっ! (前期はBlood+がありましたが) すっごく楽しめた25分でした。 後から見る人のために & 余韻に浸りたいので あえて、あらすじとか書かない! それがきらら流(笑 *-------------* エンジュもミハイルも含めて 全員の見せ場があって 萌えどころもあって クレジットはジョシュアでしたが、みんなで、たっぷり歌ってました。 (エンディング曲はカット) 遊佐@エンジュの、いい声聞けたし ああ、楽しかったあ やっぱり来週から寂しいなあ…。 未放送でDVDに入る14話の予告はなかったけど 歌ってる間に、最後はこんな感じかな、と思わせるシーンはありましたね。 最終巻は買ってしまいそうだなあ。 「おやすみ」のお当番はオールキャラでした。 ◆どうしても書きたかったので追記ロレート国王の声もス・テ・キ(^^)
2006.12.28
コメント(0)
冬コミの行程とかさあ考えずに動くの苦手極端に言うなら…【持ち物や服は前の日に揃ってる何時何分の電車に乗る何分余裕のある何駅でトイレする着いたらA…B…Cと回って帰りは何時発の船に…】こんな感じ。思う通りにならない場合は〔臨機応変〕はできなくて想定しておいた2案、3案…に切り換える感じ。ハプニングを楽しむ気はなくはないけど予備の2時間だけならね!などと思う。想定外は苦手。A型だからかなあ?ご意見求む◆今週末、というか年末のおでかけ予定。爆弾低気圧がくるなんて聞いてないよ(笑)雪積もるかなあ?船動くかなあ?とはいえ今のところ、まったく問題ないね(笑)2案3案…と無限に(ちょっとおおげさね、笑)いろいろ考えるのは楽しいのだ。(そうか、立ち止まってその場で考えるのはキライなのだね。時間ムダにするし、寒いし)持てる範囲で、いろんな服の組み合わせを試すのは楽しい。それと一緒かも。◆まあ、けっこう暇だからってことに尽きるのかなあ。σ(^◇^;)。。。◆しっかしすごい雨家の前にあったはずの道が消えたっ(>_<)
2006.12.27
コメント(2)
ちょっかい出して 振り向かせたりとんでもないヒミツを知ってるように 振舞ったりからかうのは大好きだからいつだって大好きだから*-------------*好きな人の名前は そこらの壁じゅうに 落書きしたいよね
2006.12.26
コメント(0)
冬コミ 29日 バイト、ばっくれていい?(ぼそっ午前の購入・正午抽選とか、間に合わん…。◎シュガービーンズ(&PULLTOP&らんまーる 【Under the Moon】 新作ドラマCD(2枚組) 『あの月の下で』 @\3500 新作マキシシングルCD 『UNDER THE MOON』 @\1500 ほかにカレンダー@\1000を含む 6000円セットには小冊子が付く(セット数=日別限定)◎まんだらけ BL LABO. KiKKa第6弾【眼鏡cafe GLASS】原作:ねこ田米蔵 @\3000 特典:「声優トーク・おまけCD」・特製ポストカード コミケ会場にて、【眼鏡cafe~GLASS~】をご購入のお客様に抽選で 原作者&メインキャストのサイン入りアフレコ台本をプレゼント!! 抽選は29日12:00~開始いたします。 ※12:00以前にご購入された方には抽選参加券を配布いたします。*-------------*12月の遊佐様追いかけ隊・お買い物リストにぞくぞく追加になり…このふたつも購入予約済み…12/28 BLCD「闇を切り裂く白銀」 (指定店舗予約でフリトCD付き)12/29 CD「花宵ロマネスク みんなのぷちロマ劇場第1巻」 (公式通販でフリトCD付き)せっかく冬コミに行くので冊子とかもいろいろ買いたいのに…遊佐さまCDだけで、いっぱいいっぱいですね…だれか、お年玉くれ~~~
2006.12.25
コメント(2)
あと10年、生きるとして あと500個くらいの日曜日があるんだな 500個の日曜日を連ねて 貴方と笑って暮らしたいな今日が始まりだったらいいのにな*-------------*ずいぶん前に書いた詩です。五行歌というかなり自由なジャンルがあるんだけど、それにしても1行が、ちょっと長すぎ。
2006.12.24
コメント(0)
Atisコレクションのページに『絶対束縛』の収録レポートが アップしてありました。 ⇒http://www.atis.cc/html/report/10.html 収録後アンケートはこっち ⇒http://www.atis.cc/html/interview/09.html遊佐さんは、鈴木チータンと写ってる。 スノボみたいなポーズ、お気に入りですか?(笑 『絶対束縛』のフリートークで またまた、遊佐さんが司会に指名されたようですねー。 日記タイトルの「月刊・司会者」っていうのは この秋聞いたCDのうち、10月の「ドロシーの指輪」11月の「この世異聞」と、2ヶ月連続仕切り担当で レーベル違うけど、今月もだね~ がんばってるね(笑 指名されたら、ホントは得意じゃないことでも そのときの持てる力で頑張るしかないよねー って どっかで言ってたのを思い出す。 (モモっと、ダイサクの回かな。)最近のは、もともと苦手だったとは思えないような、 名調子(?)ですね(笑 むかしの?初期の?司会ぶりも聞いてみたいなあ。 って思うのは、ちょっと意地悪?(笑◆ 同じく Atisレーベル、 これは絶対はずせない来月の新作『天使の啼く夜』 メインが波多野x遊佐 (受けだよ!) 受けだから、来月は司会はないかな。 あ、ほかのレーベルで、きっとある(笑 『罪な宿命』『美男の殿堂』『春抱き7』どれも来月だったね(><;
2006.12.23
コメント(0)
『失恋マニア』 原作:葛井美鳥 2007年3月30日 (Movic)【出演】 敦也:福山潤 山崎:伊藤健太郎 聖:宮田幸季 名倉:星野貴紀 劉:遊佐浩二 好きな絵です。 あの眼鏡スーツは、遊佐さんで読んでいたのに ちょっと残念かな。 *-------------* 12/19(火) 『夜ごと蜜は滴りて』 ようやく最後まで聞けました。 感想:http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/diary/200612190000/12/20(水) 『プリンセス・ナイトメア』朗読劇 先行発売抽選結果出ました。 「ひゃっほい!!」 2007年の初ゆっちー(笑)決定 『モモっとトーク』フルフルCDを聞きました。 12/21(木) 『マージナルプリンス』エンジュ たしか“hm3 Special”だったか、アンケート記事で 「エンジュは悲しい人」って遊佐さんが答えていました。 悲しいまま、終わって欲しくないなあ。 感想:http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/diary/200612210001/ BLEACH Wii 「白刃きらめく輪舞曲」 予約特典のDVDを見ました。 (市丸ギンのスペックが低いんじゃないかなあ?) 12/22(金) webラジオを聞きまくった日でした。 感想:http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/diary/200612220001/ 『ラヂオ花宵ロマネスク』 (冬コミ・花宵ブースは ちら見予定。今回買いたいモノがないや…) 『モモっとトーク』12月2回目 ゲストは、よっちんとヤス。 「リンクス」全サCD 届きました。 遊佐×鈴木千尋(騎士と誓いの花) 遊佐×野島健児(清澗寺シリーズ) (まだ聞いてない…小杉×真殿(月と茉莉花シリーズ) 感想:http://plaza.rakuten.co.jp/kiramoon/diary/200612220000/12/23(土) (予定ですが) 『週刊・遊佐浩二』31回
2006.12.23
コメント(0)
半日掛けて webラジ、はしご。耳が腫れるほど(うそです、ご安心を!聞いたよとにかく、いっぱい聞きまくった1日でした。暮れも押し詰まったと言うのに、かなりの暇人です、わたくし。 【モモっと。】http://www.jinnan-st.tv/momotto/index.html 吉野・保村 ゲスト2回目 よっちー、やっちー、ゆっちー 30代アイドルユニット ひとりぎりぎりの人がいるよ(笑 メール、いまいち盛り上がらないとか油断してると 最後の最後にくるよー。 「ゆっちーのちんつぶ」コボレ話@赤面 …赤面してるふりですにゃあv(`∀´v) 【BBB】http://character.biglobe.ne.jp/BBB/webradio.html 神谷浩史 ゲスト回 個人的に、ぐさっと来た言葉は “誰が代役かとか怖くて聞けなかった” “(おそらくは未だ声の出ない病床にあって) 自分には声優しか出来ないと思っていた” あと、三国大戦おそるべし!みたいな(笑 【花宵】http://www.joqr.co.jp/bbqr/ag.html#hanayoi 公開録音 スズ&ミドリン (この後今日中に、ゆっちーゲスト回に変わるので その前にも一回聞く そして、夜にも聞く予定)[追記]ゆっちー@葵ゲスト回を聞く。 こんな感想でいいですか? “金があれば愛に不自由はしないのね” やだ、ご冗談ばっかり v(`∀´v) 途中に入る「オレンジハニー」CDのCMのじゅんじゅん 声枯れてない? と心配にナリ、コレを聞く↓ 【コードギアス 反逆の山々】http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/geass/ あえて誰とは言わないが うるさい(爆 だけど、めっちゃおもろいから許す!(←あんた何様よ? 笑いすぎて、 聞いてる私がうるさいって、娘に言われちゃった(汗ここまで聞いて力尽きる(笑明日はコレを聞く予定なのだ ↓ (明日も暇なのね、って誰か突っ込んでくれ【彩雲国】http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_076.html メインパーソナリティは、ミドリン&関智 ひさしぶりに覗いてみたら 5・6・7回ゲストは、もりもり・檜山・伊藤サン。 「聞くしかないじゃないか!」(byアスラン) ああそうだ、冬コミ。またアスラン本を買う予定ですにゃあアスラン総受けとか、大好物(笑
2006.12.22
コメント(0)
“「騎士」のなんとか”…いいひとで男前だ。 鈴木千尋の方は、本人が男前、フリトの彼はけっこう好きですにゃ。 本編CD化してくださいメールとかは、 どこに送ればいいのかなあ? “次男とおじさま”…悪い人と、悪い子、どっちもいいですね。 噂の言葉攻めも良かったんだけど、 おじさまの口にのぼる「冬貴」という言葉になによりも萌える。 脳内冬貴再生→萌死スイッチオン、みたいな。(あほここまでの2本+2トークを もう3回繰り返して聞いている なのに、濃すぎ窓の(違う! まだ聞いてない… (というか、一生聞かないかもしれない) キャスト買いを極めてます(笑
2006.12.22
コメント(0)
いいね、いいね! ばかばかしくも、冒険的な演出には心ひかれます~ 以下、お話バレ~ 今回は見所いっぱい! *-------------* 長めのアバンタイトル 姉貴、ひとりひとりの仮装をチェック。 アンリのアップ、綺麗です~~~♪ 小鳥になったユウタの衣装、超ラブリー。 街中を仮装パレード。 襲い掛かる、仮面のエンジュ。 (オペラ座の怪人を意識したデザインですね) 守る、シルヴァン。 (あのヨーヨーが、役に立ってる! 一方、その頃。海岸で。 大暴れしていたらしいアイヴィーの足元には 先週上陸した悪人(下っ端)が倒れてる。おおぜい。 そばに、ソクーロフ博士。 白衣の裏地には、拷問?尋問(?)用のメスがいっぱい(爆 会場をオペラハウスに移して。 いよいよ レッド・プロデュースのお芝居の上演。 兄上が来ていないか、ずっと気にしているハルヤ。 来てる、おじいさまの遺影を胸にした兄上。 頬染めるハルヤ(照 ←見てるほうが照れる (染谷も来てるように見えたけど。違うかも)ジョシュアのなんとか国(忘れた)の王が、貴賓席に。 ざわめく会場。 ベル音。いよいよ、開演! おおっと! ここで歌だっっ(爆 先週お稽古したセリフはすっ飛ばして 歌うジョシュア (とってもいい曲だね ・ ・ ・ 舞台に立つ、美少女ミハイル。 (ミハイルはこの後、大変な目に…) 小鳥ユウタも、がんばる! 客席で ライフルの照準を合わせるエンジュ@ゴルゴ13ってこの事だったんですね…。 仮面つけてても、狙えるなんてスゴイぞ、エンジュ! だけど、ユウタのセリフが、妹の声で響くが… 照準の中には、ジョシュアの顔が! (撃て!撃つんだ、エンジュ! …きらら@壊れてます。 撃たないまま、以下次号なんですが。 予告で、ジョシュアがぴんぴんしてるのが ちょっと残念(汗 ◆ 歌のお当番は、ジョシュア 予告は、ユウタ、姉貴、ジョシュアの三人で 「おやすみ」は、アイヴィーだったかな めちゃ渋 昨夜のテレたま、放送時間が15分ずれてて 『少年陰陽師』の後半が切れちゃった。 『マジプリ』先で良かったー。
2006.12.21
コメント(0)
私の楽天ブログは、mixiに書いてる日記がネタ元になっていてその中から、チョイスしてちょっと書き直したり、付け加えたりして載せているのね。昨日の「きーやんを見に行く」シリーズも写メして携帯からザクザク、mixiに投稿したものを補足しながら、ここに載せたんです。(自分が写ってる写真はカットしたり・笑)そういうのがプラスの使い方・ポジだとするとマイナス面・ネガの部分もある訳です。それは、私がホントに口が悪くて(汗(口が悪いだけで、腹の中に含むものはないんですよー)すばっと書いちゃったそのまんまを、より多くの人目に触れるブログに載せちゃうと良くないなあ、と。腹の中にはなんもないよー、って言っても読めば傷つく人もいると思うし 本音を言えば、 傷ついたとか言う人をフォローするのも、 ダルイっちゅーか(←こういう言い方が、いかんのよねー)それで、いったん書いたものを読み返すっていう時間をとるようにしているんです。ところが!今、mixiが落ちてて、接続できないし!!こういうの困るのよねー。早く復旧しないかなあー。という訳で久しぶりに、こっちに直接書いてみた日記なのでした。
2006.12.21
コメント(0)
ここからは写真ナシで。記憶をたどりつつ。1階にローソンがあるのね。携帯カイロを買って、並ぶ。公道に2列に並ばされて待つ。11:45 前の方の20人くらいずつスタジオ前に誘導されて、思い思いの位置に。私は、着いてすぐに並ばなかったから前から5列目くらいになっちゃった。 でも要領の良い子は、私より後ろにいた子も私の前に 入ってきてたりしたけどね(苦笑ここは、ステージではなくて 道路沿いのオープンスペースに面した ガラス張りのスタジオだったのです。一番前の人でもしゃがんでしまうと、中は見られないような形ね。 立っている後ろの方に、 1~2階を行き来するガラス張りのエレベーターがあって ずっとそれに乗って見ていた人も結局私の位置では、約1時間の番組中5秒くらいしか見えなかった特に言いたい!背の高い子は帽子を禁止してくれil||li_| ̄|○il||l 見えないがいい声だ(当たり前!)曲はグランロデオいっぱい デカダンス Infinite Love ミステイク 慟哭の雨(この曲がラスト、来年出る新曲 ほかにドリカム、ウィンターソングシャ乱Q、上京物語レッドツェッペリン、ロックンロール …もうひとつなにか(昔やっていた ユニットの曲でバラード系)(順番は違ってるかもです)外の声がよく聞こえないので、受けてるかどうかよく分からない 実感ないって。じゃべったネタは。。。・ドリカム、シャ乱Qのところで、昔の恋バナ・グランロデオ結成のきっかけとか・グランロデオでは作詞をやってるけど 「Infinite Love」は珍しくポジティブな歌詞 でも、ゴーストじゃないよー とか。 最初に提出した歌詞だと、「韻の踏み方が中坊みたい」で 直されちった、とか(笑 ・レッドツェッペリンの曲で きーやんは、このボーカル、ロバート・プラントが好き、歌い方とか、声とか キーもあってるのでカラオケで歌う ギター飯塚さんも、このギタリストが好きで 好みが合うって話・昔やってたユニットの曲では 歌って踊れる声優ユニットを目指してたんで(笑 よく自主練とかしてた 『みんな暇だったんだな』 (ちらっと、勝杏里さんの名前が出たかな)曲を流してるときは、紙にペンで何か書いてスタジオの外に見せていたのね。それ前の方しか見えないので、一部しか笑えなかったんだけど。途中で、さっきの(!)カフェから差し入れ。ケーキをトレイに乗せて頭の横に掲げるように持って立ち上がって、オブジェみたいに(笑)ひと回りしてたよ~これでようやく金髪グラサン野郎の上半身が見えた!(笑)お店からの差し入れの缶ビールは、「後で飲んで下さい」のつもりだったのに、その場で飲んでしまう紀章。以後、げっぷに悩まされながら番組はつづく(笑)『今日はこのあと、コルダの収録があるのに~』・ミステイクを流しながら差し入れのパスタを食べてて、服にぼろぼろこぼしていたらしい。「これがホントのMistake」って紙に書いて、外に見せてた。私が読めたのは、このときだけなんだけど。面白かったよー。しゃべり、上手いよねー。予定の1時間が終了後ちょっとだけ屋外のミニステージに、出てきてくれました!第一声「寒い!」この位置が、近い!(後ろとか横からすごい圧力、身の危険を感じる…)色白…肌が、ちょっと荒れてる気がする(それくらい近かった)見知らぬ人と(!)カラオケ行って、上手いねって褒められた話ライブ決まりましたの告知メイトで握手会、やりますなどなど以上で散会!どーせ見えないのに、ずっと背伸びしてた疲れたあ衣装は豹がらの中着に襟がファーのジャンパーみたいの足元は見えずそれから腐女子の聖地へ移動しましてアニメイトで『BLEACH』の原画とか見てきました。結局、腐った買い物は、しなかったんだけどね(笑
2006.12.20
コメント(0)

純粋にきーやん好きの人、ゴメン、申し訳ない!遊佐さんのことが頭から離れない、わたし(照文化放送の社屋ビルに着いて、最初にしたのがまわりの確認…で、たれ幕発見しちゃったんです。【伊豆大島椿まつり】分かる人にしか分からないネタうははw『週刊・遊佐浩二』の今週の写真で。窓際に立つ遊佐さんの背後、遠くにあのたれ幕のあるビルが写っていて【(伊豆大島に)みんな行ってみよう!! …行けねぇ。】っていうネタだったのです。ああ、あれだ(笑 思わず、写メする。時刻は、10:55です。2枚目はサテライトスタジオの上から見下ろした写真オーガニックショップ(出店)準備中既に20人以上並んでいる(この時点で並べば、けっこう前の方に行けたのですが)3枚目私が今いるのは「なかなか来ないエレベーター」ホール前です。これも『週刊』ネタ。エレベーターがなかなか来なくて地下の駐車場からスタジオに行けないって遊佐さんが、ぼやいていたあれはここなのねー。そして…すぐに並べば良いものを2階のオーガニックカフェに入ってしまった。(これが、放送中ちっともきーやんを見られなかった敗因である…)この日、朝6時からバイトしてて、そのまま直行したのでおなか空いてたんだよー。おいしそうでしょ?おいしかったよー。後ろで報道?的な打ち合わせをしてる人がいるなあ。今このすぐ近くに、紀章がいるって思うとワクドキしてくる(さあ、そろそろ列に並ぼう!)<つづく>
2006.12.20
コメント(0)
いつも『週刊・遊佐浩二』とか『エルパソ(諏訪部さんの)』とか『ガッツ(鳥ちゃん、よっちん、ヤス)』とかを聞いているモバイル文化放送のサイトで告知があったんですよねー1日限定で、1時間限りだけど本人の選曲、おしゃべりが聞けるの。今までも、よっちんや森久保クンがやっていてよっちんの時も行こうかなって思ったんだけどちょっとバタバタしててやめたことが…。でも今日は、ちょっとがんばって浜松町の文化放送までとっとこ行ってきましたよー。<つづく>
2006.12.19
コメント(1)
「夜ごと蜜は滴りて」ようやく最後まで聞けました。長く重く、お耽美でした。(携帯からなので、変換できない)せいかんじ家、斜陽のお華族さまの家が舞台で大河ドラマっぽい感じ。2枚組前作では、次期当主である長男が共産主義者と出奔。(未聴です)これは、そのつづきの話で次期当主のお鉢が回ってきた次男が主役。彼は外見が自分そっくりで、無気力淫乱な父を憎みこんな家は潰れてしまえ、と思ってる。それでいて家計のためには、適当なパトロンを見つけて自分の身体で稼いでいる。被害者意識で、ぶつぶつぼやき続けるモノローグにうんざり(笑)こんな家、潰れてしまえ!と、ある男を利用することを思い立つ。が、こいつがとんでもない食えない奴で逆に喰われてしまう…というお話……でした。ものすごくはしょってるけど、あらすじはたぶんこれであってると思う('◇')◆聴きどころは、次男と「ある男」の力関係の逆転するところ。アンニュイで高慢なノジケン。どこまでも完璧な敬語の小西(おなかいっぱいになりました…。)うーん「全然楽しい気分にならないのに、最後まで見てしまう日本映画」みたいな感じ。私は、ノジケンが追い込まれていく芝居が好きなんだな、と思いました。他の人があんなにぼやいていたら、絶対いやになると思われ…◆ せいかんじ家の人じゃないのに常に家にいて現当主のお相手をしてるおじさま46歳遊佐さんが演じるのはこの訳の分からない人すごく物の分かった大人なんだけど逆にこの人がいることがこの家の異常さ象徴的かな当主は誰がいようとおかまいなしにおねだりするしアホか!?みたいな(笑)うーん美形の現当主42歳は神谷くん冒頭には、「父とおじさまが身体で繋がってる」子供たちのトラウマになったシーンがありあんあんあん…で、久しぶりに聞いた神谷受けの「あ」の音がやっぱりどうにも苦手でした(T_T)それよりも当たり前のように雑談の合間にキスしたり「あそこを触ってみて」などというおじさまと次男に萌えました。あんたたち、おかしいから!絶対おかしいから!と、関東風に突っ込みたいぞ(-_-#) ◆余談『リンクスロマンスフェア2006 全サ ドラマCD』 この中に、伏見のおじさまと次男の話が入っている。 (次男のお初を頂いたのはこのおじさまだって ブックレットにも載っている…) 全サ申し込んでないんだけど、聞きたくなってきちゃった。 なんとかゲットするつもり。 (すでに某所にて入札中)父とおじさまの馴れ初めの話もあるんだよね? (原作未読…) CD化されるのかしら? (神谷の「あ」は、なんとかして欲しいが・・・
2006.12.19
コメント(4)
緑川光のオフィシャルの日記(お仕事記録)がずっと止まっていて、ちょっと心配してたのそんなときに、mixiに参加していることを知ったのなりすましもあるので(ヒロシが売れたときは、ヒロシだらけだった)気をつけなきゃならない面はあるけどのびのびと 自由に書かれている ミドリンの日記を目にしてうれしくなったmixiの醍醐味だね健太郎さんも、ジャンフェス関連の記事を書かれていたりマイミク申請こそできないもののお気に入りにいれて、ほとんど毎日読ませていただいているいちばん大好きなあの人もきてくれたらいいのに、と思ったりするけどないものねだりは ほどほどにしておこう今ある手札だけで、十分に満足あなたのファンはみんな幸せね、と私は勝手にそう想っています。
2006.12.18
コメント(6)
さっきまで BLEACH夏祭・DVDを見てて 今は、『あまつき』を聞いてます。 流れ的には、 日番谷vs市丸 ⇒ 朽葉vs紺 (日付変わって、18日に書いた日記です。)*-------------* 自己分析しちゃいました。【ゆっちー愛について】 (いい歳して、なにやってるんだか。とか言うなよなあ! 頭の中に(心の中かなあ 何枚もカードがありまして。 「笑顔」のカード 「おしゃれさん」のカード 「流し目決める」カード 「立ち姿のバランスがかっこいい」のカード などなど。 いっぱい。 (ちょっと恥ずかしくてぜんぶは書けません。あしからずー) このカードによるオプションがあるせいで 毎日チャージしなくても 「生萌え」状態が続いている訳ですね。 「イメージが壊れる」とは、どういうことか。 手持ちのカードが、違う絵柄に上書きされて 汚れてしまうってことなんですね。 「声」「芝居」のカードは基本。 オプションのカードがないと「ただ好きなだけ」ってことになるんだな。 *-------------* 『あまつき』の遊佐@紺は あの絵柄の紺だと思わなければ、悪くないな。 「ったく」が好きだ。 朴さん、進藤さん、普段凛々しい男の子役の多いふたりが ふたりとも、ここでは“おんなおんなした役”をやっている。 朴さんは可愛いが、 進藤さんは、魅力的ではないなあ。脚本のせいなんだけどね。 メインゲストキャラの石田さん。 ひねくれた、やんちゃ少年、天才肌、精神的に未熟者。 めっちゃはまってる、さすがに巧い。 のじけん@花見のひょっとこは、圧巻です(笑 あっはっはっ(^0^) *-------------* 12/9(土) 『週刊・遊佐浩二』29回 12/10(日) 花宵のうた「Love Slave」 エンジュを“you tube”で探してみたが、 見つからない。 12/11(月) 『BLEACH』B-STATION ブリーーーーーーーーッチ(リバーブ! 12/12(火) 『この愛にひざまずけ』 一番好きなシーン(ナイショ)だけ。 12/13(水) 『悪魔の論理学2』 通して全部聞いたのは、ホントにひさしぶり。 12/14(木) 『マージナルプリンス』 エンジュ ほんのちょっぴり 12/15(金) 『蜜的男子スパイラル』 ほんのちょっぴり 12/16(土) 『週刊・遊佐浩二』30回 12/17(日) 『モモっとトーク』12月1回目の更新。 ゲストは、よっちんとヤス。 12/18(月) 『BLEACH 夏祭 2006』 市丸組・組長 市丸屋 『あまつき』 篠ノ女 紺
2006.12.17
コメント(0)
ようやく読みました、TSUTAYAで立ち読み(笑どこの本屋でも、あの本、ビニールに入っているから読めなかったんだけどね。まるっと全部読んだわけではなく、速水さんのページをパラっと見ただけなんだけど。濃い…舞台化粧みたいだ。(そういう演出なのかな。むしろ、「声王」って感じ 指輪が素敵!「あれがどーしても欲しいんですの!」病、発症しました(笑どこかで売っているかしら。
2006.12.16
コメント(0)
18日、諏訪部さんの番組の公開収録について。ひとつ前の日記に書いた時間が間違っているかもです。(修正しました。)昨日届いた文化放送メルマガの方は、17:30~ となっていましたがモバイルサイトを見たら 19:30~ になっています。当日、行かれる方は、各自で確認なさってくださいね!
2006.12.15
コメント(0)
文化放送のメルマガ~19日(火)12:00~ オープンスペースのスタジオに、谷山紀章。無料だし、行ってみようかなあ。 でも、メルマガのこの1行に引っかかる(笑 目いっぱいオシャレして文化放送1階サテライトプラスに集合だよ!…。きららさん、当日朝9時までバイトなのだ。その足で行かないと間に合わないのだが…多分、冬休みに入ってるお嬢さんたちが「目いっぱいオシャレ」で集まってるところへ行くのはちょっとね(笑でも、生・紀章見たいなあ~この企画、いいね。いままでも、よっちんとか祥ちゃんとか。行ってみたいな、っていうツボを突いてくる。■ん?よく見たら、同じ場所で18日(月)は諏訪部さんの収録があるのね。こっちは、夜。~20:30終了予定。こっちは、「オシャレ」じゃなくて「屋外なので厚着推奨」だって。この実用性。なんとなく、諏訪部氏らしい感じがする(笑■その他の記事は新キャストの星矢、アフレコレポモバイルでも、櫻井クンのコンテンツ復活@1月コムチャに、智一クンが来たよ関東でも昌鹿野が聞けるらしい(スペシャルクリスマスなのでプレゼント関係いろいろなどなど~*-------------*Show HAYAMI 公式~12月17日(日)に幕張メッセで開催される“ジャンプフェスタ2007”に、 速水さんが出演しますSCEブースという以外、よく分かんな~いジャンフェス、ちょっと無理しても行きたくなってきたなあ…
2006.12.15
コメント(0)
さっきようやく手紙を書き終えて いろいろ選んでいたものをラッピングして 贈ってきました。 遊佐さん宛てに お歳暮です(照 形あるモノを贈るのは、これで2度目。 2回とも、手書きの手紙を添えて。 特に今回は、手が震えるし(病気です、アル中じゃないっす) 指先は割れてるし 便箋を半分くらい無駄にしちゃった… ああもう! いっそ、印刷しちゃおうかと思ったけど がんばって書きました。 それで気づいたことなんだけど 手書きだと バカなことが書けないのね。 PCに向かうと いくらでもおバカな日記を書ける。 番組宛のメールはPCで下書きして 携帯で送ってるんだけど これも、お友達感覚に近い感じになってしまう。 だけど、手書きで書き始めると 時候の挨拶に始まり、とってもお堅い文章。 お友達感覚とか、絶対ムリ。 不思議だなあ。。。
2006.12.14
コメント(0)
全巻購入特典が 2店舗=2種類あるってどうなのよ!!!*DVDお買いモノ・メモ* http://www.mpri-a.jp/goods/・DVDは、1/25から毎月1枚発売、全7巻。・通常版…\5,040 豪華版…\7,140 ▼豪華版のおまけ:封入特典 ・ミニ台本(2話分) ・マジプリ携帯ストラップ(3パターン絵柄の内1種) ?おまけに関しては、各巻同じことが書いてある。 3巻までを買えば3パターンのストラップがそろうのか不明 4巻から、絵柄が変わるのかも不明 第1巻特典映像: ?通常版と共通だと思われるが、未確認 ・ノンテロップOP映像 ・聖アルフォンソ学院「裏」理事会 ジョシュア(CV.置鮎龍太郎)とエンジュ(CV.遊佐浩二)によるトーク、即興アフレコ、劇甘メッセージ ・第1話副音声 ジョシュア(CV.置鮎龍太郎)とユウタ(CV.菅沼久義)による爆笑第1話副音声▼店舗別購入特典・全巻購入特典 !対象は、豪華版のほうだけ!1)メッセサンオー ・各巻にCD「ジョシュアと愉快な仲間達」が付いてくる。 「ジョシュアと愉快な仲間達 Vol.1」DVD第1巻はジョシュア役置鮎龍太郎さんナビゲーション、featuring:エンジュ/遊佐 浩二さん ・全巻購入特典 CD「ジョシュアと愉快な仲間達(番外編)」 ナビゲーターはユウタ(菅沼久義)featuring:ジョシュア/置鮎龍太郎)※ミハイルCD+LOOK UP DAYS+第1巻から第7巻まで連動でお買い上げの方が対象になります。2)アニメイト ・各巻にCD「ソクーロフ博士の裸のカウンセリングルーム」が付いてくる。 (第5巻相談者:エンジュ/遊佐浩二) ・全巻購入特典 CD「ソクーロフ博士の裸のカウンセリングルーム」 (相談者:ジョシュア/置鮎龍太郎) レディオマージナル置鮎龍太郎の「君へ、おやすみ~アニメ前夜祭~」ダイジェスト版CD
2006.12.14
コメント(0)
レッドお当番の回でしたー歌と次回予告はレッド「おやすみ」は博士でしたぞ。今回アニメの話と、購入特典、ややこしいので分けてアップします。まず、アニメの話。ちょっとだけど遊佐@エンジュしゃべった ルン♪以下、お話バレです。読みたくない人は飛ばしてね~ おじちゃんが作った学園祭映画のフィルムを 偶然発見したレッド。燃える役者魂!!(かなあ?) ただの仮装大会から、演劇に出し物を変更。 レッド、熱い! (暑苦しいとも言う・・・ イメージ通りに演技できないみんなに、レッドぶち切れ! マサカズ的には、 前のお当番の時よりは、良かったんじゃないかなあ。 でもまあ最後は いつも通りユウタパワーで仲直りっと v(`∀´v) 今回の見所 レッドに切れるジョシュア。「ジョシュアの大声」って珍しいよね。 それと。ついに! シルヴァンvsエンジュ 直接対決 これが見たかったんだ(*^^)b 次回予告にもエンジュが。仮装してるようだね。 あと。キャストに野島昭生ってあったんだけど 何役かみそこねた。あとで確認しよう。 もしかしたら、ノジ父@ラスボスかも(^^;
2006.12.14
コメント(0)
仮に、(仮にだよ!) 普段の噛み噛みが「グダグダ」だとすると 今回の『モモっと』は「イケイケ」だったね(笑 楽しかったあ いじりいじられ(表現がやらしい?) あんな風に若いもんと飲んでるのかなって 想像できたし 最後のメール読みには 声の職人の本気を見た気がしたよ うはv(`∀´v) *-------------* 12/6(水) 『夜ごと蜜は滴りて』 遊佐さんの役は、おじさま これの感想、そのうち書くつもりでまだ書いてない。 なぜかというと、 2枚組の1枚目でおなかいっぱいになって。 2枚目は、聴きながら寝てるんだもん。 一言コメントで済む中身でもないので困ってしまうんだけど おじさまに限って言うと 出てくるたびに、神谷クンに奉仕してるような印象が。 正直、あたしゃ神谷クンになりたいよ。 12/7(木) 『マージナルプリンス』 エンジュ 出ずっぱりで、口数のい少ないキャラにしてはよく喋ってた 歌さえなけりゃ・・・ いや、曲がキャラに従って作られているんだな もっと歌い手寄りに作られてれば・・・ 12/8(金) 『モモっとトーク』12月1回目の更新。 ゲストは、よっちんとヤス。 ええと。エンディングで・・・ 三十路独身は、素敵だ(どういう意味だろ・笑
2006.12.14
コメント(0)
この日記のカウンターは、毎日だいたい100~200くらい上がります。大半が、業者さんかなあ?いったいどれくらいの人が遊佐さん好きとか、声優に興味がある方なのでしょう?たいした数ではないような気がするなあ。だから、ここに情報みたいのを載せても「競争率」「当選確率」には全然影響しないような気もする(笑*-------------*■ドラマCD「天使の啼く夜」買いますか?特典について、詳しくはここで ⇒ http://atis.cc/html/itemcatalog/tensinonakuyoru.html■通販特典■田宮知則役:遊佐浩二さんトークショー&サイン会開催決定 ドラマCD「天使の啼く夜」をWeb通販及びK-BOOKS各店、Kings King大阪なんば店、コミコミスタジオにてご購入のお客様から抽選で100名様をご招待! ■開催日:2007年4月8日(日)(開始時間は決定次第発表)■開催場所:東京・池袋「執事喫茶Swallow tail」
2006.12.13
コメント(2)

一万年と二千年前から 愛してる 八千年過ぎた頃から もっと 恋しくなった 一億と二千年経っても 愛してる キミを知ったその日から ボクの地獄に音楽は絶えない 『創聖のアクエリオン』 詩:岩里祐穂 曲:菅野よう子 ようやく更新しましたが。 歌詞引用でお茶濁し。。。 菅野よう子、大好きです。 こういうのを書く予定ではなかったんだけども(汗 深夜に燃え尽きてしまい(うそではないが、ちとおおげさ 言葉が出なくなっちゃったー。 通常労働は淡々とこなしているので、 傍目には、「きららは今は灰で~~っす」ってのは分からない(たぶん) でもそういう人はけっこうこの世に、社会に存在しているのかもね 気づけないだけで。 洗濯する物がたまっていたり 取り込んだものが畳まずにおかれていたり 普段はそんなことをしない人がしていたら 灰になっているしるしかも。 ま、わたしの場合は、普段から、最小限の家事しかしないので 家事関連は目安にはならないな(笑 わたしだったら、化粧しないとか 着たきりスズメになってずっとジャージでいるとか お風呂をパスするとか 日記書かないとか、かなあ。 右手の親指のさきっちょの肉が、割れちゃってて 裂け目が3つ入っているの。 ひとつひとつは、ホントに小さな傷なんだけど これがあるために、基本性能が95%ダウンだよー。 これが、痛いの痛くないのって!! (どっちだよ!?
2006.12.12
コメント(2)

アフタヌーンティに来てます。 今年のXmasケーキは、そそられないなあ。 それでも、 プレゼントを選んだので、ちょっとだけクリスマス気分です。
2006.12.11
コメント(1)
あまりのことにいろ~んな事を考えちゃったじゃないのさ本屋さんでにやにやしてしまったぐふっ◆声グラゆちコラム今月で終わりだっっ
2006.12.10
コメント(0)
Sっ気が出てて良かったよー私は、ふつおた展開の回が好きよーあと、関西弁の回も良かったよねー初キスの話したときとか、言いにくそうに恋愛話をするときはかわいいよねー30回近くなってきて、この番組ひとつに絞って振り返っても、いろんなことがあったなあ、って思った。■この数日は、不安定気味でしたが昨日の「モモっと」と、さっきのモバイルでやっと笑顔思い出せたよ
2006.12.09
コメント(0)
原因は分かってる。 この前、フルタイムで仕事した日 約一名風邪でダウン。 どうにか発注だけ済ませて蒼い顔して帰っていった。 ヤツが菌を振りまいてたに違いない! 早退していったおかげで、 私ともうひとりの女の子とずっと倍速で動いてて 疲れたし。 そのあと『夜ごと蜜は滴りて』を聞いたとき、こたつで居眠り。 これがいけなかった。 のどが腫れてきてる。 今日ちょっとでも回復させないと・・・ 日曜日のシフト、朝と昼のピーク2回に入ってるから。 *-------------*『モモっと』更新日元気出たよ。がんばる。っつーか、がんばれるっっ
2006.12.08
コメント(0)
『マジプリ』深夜録画して 朝見るのが習慣になってるけど 今夜は、放映時間に見ました ・・・・ ・・・ ・・ いろんな意味で ダメージを受けてます あいたたた ああ、うつになりそう(焦 歌が… そうだ、曲が悪いんだ。あれは。 そうだ、そうに違いない!! (以下、バレ) アサシンというのは読んでいたのですが シスコンだったとは・・・・・ il||li_| ̄|○il||l ユウタと妹をダブらせていたのか… ジョシュアに、言うべきことを言って。 この流れだとエンジュは もう出ないような気がするなあ。 寂しい・・・・・・・・ ■遊佐@エンジュ、全編通して出ずっぱり。歌、予告、おやすみ…のお当番。「おやすみ」は良かったよー。しかし、歌は強烈だったよ・・・・・・・。(追記、シルヴァンとの直接対決はなしかあ。ちょっと残念。 でも、きょうのシルヴァンは美しかったなあ。好き。 作画は、杜撰だったが。アップだけはきれいなのだね…。)
2006.12.07
コメント(0)
12月のジャンフェス出演、1月の朗読劇イベント・・・決まったね。年内もう一度、ゆっちーに会えるかなあ?来年は、もっと傍にいけるかなあ?雲母@夢見るお年頃(笑*-------------*11/26(日) 『冬の花火-GINx2 mix』 ダンス系は、トランスよりハウスが好きなんだけどな。 でも、この曲は好きだ。 だってお邪魔乱菊の声がしないもんねー。v(`∀´v) 11/27(月) 録り溜めた『報道特集』をチェック & 消去。 ナレ、とてもいい声なんだけど。 いかんせん、ハードディスクの容量が…。 11/28(火) 『恋情のキズあと』(遊佐xスズ) 実はこの日記、下の方から書いてる。 10日分も溜めるとさすがに、忘れるね(笑 ↓の『重ねる指先』を見て思い出したよ。 きたざわ尋子原作ものを2日続けて聞いたのでした。 11/29(水) 『重ねる指先』(井上x谷山)を聞きました。 遊佐さんは脇だけどフリトに参加 「おいしい役だね」と和彦さんに言われている。 今なら、キャスト山中真尋のイメージかなあ。 小学生役の高城元気。こっちのがおいしい気が。 11/30(木) 『モモっとトーク』イトケンさんの2回分(WEB版)を聞きました。 12/1(金) モバイル『電気人間十番勝負 3年目のxxx』2回目 &3回目 2回目をコタツ布団を選びつつ聞き 3回目を持ち帰るバスの中で聞きました。 12/2(土) モバイル『週刊・遊佐浩二』28回 むー。と思いました。 むー。日記↓ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=282349217&owner_id=29946 12/3(日) DJCD『BBS vol.5』遊佐、真殿、檜山、with 成田 チャット中、聞いてたのは、これでした。 12/4(月) 『花宵ロマネスク-落ちる吐息に染まるバラ-』 ダメだ、どうしても、頭に入ってこない・・・ CDの冒頭のセリフが 保志くん「噛んじゃった」 最初聞いたとき、NGテイクだと思ったよ。。。 12/5(火) 『愛と欲望は学園で3』前半を聴きました。 遊佐さんは、このCDで3倍働いてるというけど 受け攻め両方あるので、(絡みはないけど) 3倍+アルファだと思ったり。 でも、1倍でいいからガッツリ絡んでほしかったな などと・・・思ったり。
2006.12.06
コメント(0)
http://www.koedama.com/products/dark_silver/index.html 「闇を切り裂く白銀」(オリジナルBL(ボーイズラブ)ボイスドラマCD) 出演:緑川光/平川大輔/遊佐浩二/竹間千ノ美 新感覚。スタイリッシュアクションが響く。 2006年12月28日 発売。 価格 : 2500円(税込) *memo* 予約特典が、フリトCDなのだー。
2006.12.05
コメント(0)
『ワンピース』の本誌WJバレです。 コミック派・アニメ派の人はスルーで、よろしく! 「船大工を求めて」編(そんなタイトルだっけ?) 終盤。 ゴーイングメリー号の最期・・・ 新しい船のお披露目・・・ いよいよ。 “フランキーは船に乗るのか!?” □ 船を作り終えたフランキー 本当はいっしょに行きたいけど ルフィに会うのは避けてる もちろん、仲間にしたいルフィ 2人を会わせるために フランキー一家のやつらが 親分のいっちょうらのパンツを奪って 街中をパンツリレー! イェイ! アロハシャツ一枚で、走りまわる船大工 はっきりいって変態(笑 ルフィのとこに誘導されて、来ちゃったよお! 以下次号! □ んで。 次号、最後の決め手、誰がフランキーの背中を押すかって 多分、アイスバーグさんだと予想するけど。 (全国民的予想だと思う・・・) フランキー、っていうか、矢尾ちゃんが とうとう船に。 うれしいなあ。 今回の「振り○ンで走り回る変態」 早くアニメで見たい、聞きたあーい! 笑いたい!! 3日の放送分もフランキーお当番の回で 少し前よりも、張る声がちゃんと出ている気がして とても良かったよ。 それもあって、 いろんな悪役で、ときどき出るのが面白かったけど 「船に乗ってくれたら、やっぱり最高」って 思い始めたので。 ぬかよろこびにならぬよう!! ドキドキ次号を待つのであった(*^^)b
2006.12.04
コメント(0)
「ねえねえ、誰にクリスマスプレゼントを贈るの?」わたしは、クリスマスとか記念日だけの「愛してる」より 毎日の「好き」が好きなのですよ。 そのせいかな、 世の中的にラッピング祭りになってる時期には プレゼントを用意する気にならない。 つまり、天邪鬼なんですわv(`∀´v) 今月、遊佐浩二様に贈るものは決めてあって ラッピングも済んでいて 目下の課題は、それに添付するお手紙なのですが。 最近感じてることを やらかいことばで おねがいごとにしたいな って、思いついて。 (・・・テーマを先に決めると文章にならないという罠) 書いたり、並べ替えたり、消したり、書いたり 無限ループしてます。 モバイルの諏訪部さんの番組のページには 「メール投稿指南」というリンクがあって そっちを見れば、 正しいメールの書式が分かるようになってます。 諏訪部さんに送るメールには、本名必須です。 送られてきたメールを見れば、 正しいメールの書き方を知ろうとする姿勢のある人かどうかが 分かるようになってます。 投稿指南みた感想: ずいぶん、ネットで痛い目見たんだな・・・。 わたしは、諏訪部さんの きちんとしてるところ、分かりやすいところが 大好きなんです。 (絶対に、キッチンがきちんとしてるはずだ。) なのに、 『週刊・遊佐浩二』に「メール投稿指南」があったら すっげー嫌かも・・・ と思ってしまいました。 うん。 お手紙、がんばって書こう・・・。
2006.12.03
コメント(0)
『今宵の月のように』の歌詞ときどきつぶやいてしまうフレーズです。歌詞検索サイト、行ってきた:「くだらねぇ」とつぶやいて、醒めたつらして歩くいつの日か輝くだろう あふれる熱い涙いつまでも続くのか 吐き捨てて寝転んだ俺もまた輝くだろう 今宵の月のように 『今宵の月のように』エレファントカシマシ私が、いつもブツブツ歌っているフレーズは:「くだらねぇ」とつぶやいて、醒めた振りして歩くいつの日か輝くだろう 今宵の月のように全然違う… il||li_| ̄|○il||l
2006.12.02
コメント(0)
のんのんさんに、「遊佐さん」指定で回していただきましたー。【 あなたならDOしますかバトン 】「リング」「らせん」etc.の鈴木なんとか(名前、忘れた)の世界が下敷きになってるっぽい。それっぽく答えてみる!*-------------*【設問】【 あなたならDOしますかバトン 】●仄暗い水の底から「xxさん」が現れたよ。DOする?●ゲームしてたらTVから「xxさん」が現れた。DOする?●気がつくと三途の河にいた。河の向こうで「xxさん」が手を振ってるよ!!DOする?●夜中に目を覚ますと枕元に「xxさん」。ぎゃ!DOする? ●間違い電話で「xxさん」から電話が!DOする?●女神様の右手にはR100禁のBL本、左手には「xxさん」が!どちらか選ぶらしいよ●お疲れねー。ラスト「xx」を指定して次に回す犠牲者4人(死人)に回す。【付記】 とってもブラックな答えになってしまいました。 おとなの冗談ですよー。 ご理解いただける方のみ、この先にお進みください。*-------------*【雲母的解答】●仄暗い水の底から「遊佐さん」が現れたよ。DOする? わたし、パニクると激笑する癖があるので おそらく、大爆笑でお迎えすることになります。 「あらあら、びしょびしょじゃない。風邪引いちゃう!」 と、バスルームに誘導。 あくまでさりげなく。 「浴衣とバスローブ、どっちにする?」などと 声をかけつつ、バスルームの中を見ることも忘れずに!●ゲームしてたらTVから「遊佐さん」が現れた。DOする? これはおそらく3D映像でしょうから、 まずは見ていられる制限時間を確認しましょう。 長時間OKなら、話し相手にします。 映像なので遊佐さんは飲めませんが お茶淹れて雰囲気を出しつつ。 そこそこ長居できるのなら 「私、ルキアちゃんやるから、ギンで意地悪してみて!」とか 「私、受けやるから(以下自粛)」と要求してみます。 短時間で消えちゃうなら 恥ずかしいセリフを音読させましょう。 ●気がつくと三途の河にいた。河の向こうで「遊佐さん」が手を振ってるよ!!DOする? 「バイバーイ!」っていう手の振り方だったら むかつくなあ(笑 「おいでおいで」なら、向こうに行きます。 来世でまた逢う為に、手錠で繋がります。(照●夜中に目を覚ますと枕元に「遊佐さん」。ぎゃ!DOする? これはおそらく「夢枕に立つ」状態なので 彼は私に想いを残して逝ってしまったのでしょう(ジョークですよー) 思いを遂げさせ、成仏させてあげるか 持ち霊(byシャーマンキング)として、そばにおいて仕えさせるか。 さあ、どっちにしよっかな?(笑 (ドSなのでこんな解答、可愛くないなあ~~笑) 仮に、生身の遊佐さんが、枕元にいたとしたら。 布団の端っこに入れてあげます。 そのあとは、彼にお任せで…(おい!!●間違い電話で「遊佐さん」から電話が!DOする? これは、間違いなのではなく 運命なのだと教えてあげる。 あはっ(笑 言うのはただだから、許して(笑 ●女神様の右手にはR100禁のBL本、左手には「遊佐さん」が!どちらか選ぶらしいよ ぜんぜん迷わない選択肢だなあ(爆 本には、興味ないのでー。●お疲れねー。ラスト「xx」を指定して次に回す犠牲者4人(死人)に回す。 おや?指定された時点で私も死人なので ぜんぜん疲れてませんけど? (解答がブラックだ…。真っ黒だ……。腹黒ですから!) *-------------*例によって、私からの指名は無しよー。お持ち帰りはご自由に!
2006.12.01
コメント(2)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


![]()