2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
昨日もいっぱい寝たおかげで今日は朝普通に起きられました!しかも、頭痛が治ってる♪よっしゃ!!(o°▽°)oニパッ やっとお年玉付き年賀状の当たりの切手を受け取りに行けました。私は当たらなかったけど、お義父さんが1枚当たったから。切手はもらいますwそしたら、嫌な事が。郵便局に『友達やめよう』って言われて縁切った子が子供抱いていたの。向こうもたぶん気づいた。・・・と思う。誰かと話してたからまだよかった。けど、ちょっと凹んじゃった。あぁ、産まれたんだぁ。。。って日にちが経てば産まれるんだけど。。。人間って(てか私)ないものネダリだよね。あぁーヤバイx3立ち直れ、自分!!!私には私なりの幸せがあるじゃん!?クレが豚鼻して、笑わせてくれたり。遍が遊びに来てくれたり。ぢりぢりが絵かいてくれたり。なっち番さんがPC教えてくれたり。みんなが思ってくれたり。うん。落ち込むのはやめよう。やまるように?考えるのさ。でも、今日はもうひとつあった。今日は調子が良さそうだったから、お母さんとカラオケに行こうって約束してたの。なのに、昼ドラ見てたら寝ちゃったのね(私が)起きたら、真っ暗で私一人。テーブルに書置きが・・ゴシゴシ(-_\)ゴシゴシ(/_-)【パチンコに行ってきます 母】¢( ・_・) ン?カラオケは?なんで起してくれなかったのぉ~!?( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0
2006年01月31日
コメント(4)
今日も頭痛で布団と仲良しさん。。。でも、カーテンは開けたよ。そして昨日からやろうと決めた事が。柔軟と骨盤体操!柔軟はね、もとから柔らかいんで気持いい感じ。ちょっとつかまるとこがあれば、Y字バランスも出来ますね。骨盤体操はけっこう足にプルプルきます。が、よぶんなお肉がつくのを防ごうと思って。これなら、部屋の中でも出来るんでちょっとずつ頑張りたいです。頭痛どうにかなんないかなぁ・・・
2006年01月30日
コメント(4)
外に出るのがかなり決心がいります。出るんだけど、クレちゃんなでで、また入っちゃう。の繰り返し。暗くなれば、普通なのに。まだクレちゃんをなでてあげられるからOKとしとこう。ゆうべはすんごい怒りましたが、今日はめちゃx2くっついてます。でも、今日は決心して買い物に行きました。バレンタインがくるじゃないですか!?ひーちゃんにスピーカーを貰ったんで(誕生日に)何もなしってわけにはいきません。しかし、日曜日ってこんなに人がいるの!?って、クラクラしてて。。。迷子の子を見つけた(というか泣いてたから)ので店員さんにお願いします。と頼んで、買い物はしないで帰っちゃいました。平日また行こう・・・今は頭痛と鬱の間でゆれてる感じ。頓服は7回分だしてもらったんだけど、なんか毎日飲みたくなっちゃう・・・んーどうしよう。って考えて、寝てみる。の繰り返し。でも、カーテンだけは開けるように!と心がけてます。
2006年01月29日
コメント(2)
今日はねぇ、日記を書こうとしたら真っ白になってって、びっくりでした。なっち番さんに助けてもらいました。ありがとうございます。やっぱり師匠ですよ。今は昼間外にでれなくて、困ってます。光がイヤで、暗くなると平気で出れる。でも、夜になれば運転も出来るので、あんまり深く考えないようにと思ってます。寝対策です。ゆっくり復活にむかって行きましょう。
2006年01月28日
コメント(4)
と、ならないように。嘘っぱちの風邪が治った?お義父さんの家政婦は終了です。ぅヒヒ~ψ( ̄▽ ̄)ψ あ~寝まくるぞっ!!休みじゃぁ~x2( ;^^)ヘ..クレちゃんごめんね。でも、疲れたんだよぅ。身体は正直者だ。ゆう、遍、手紙はもうちょっと待ってってね。寝て、スッキリしたら返事書くから!
2006年01月27日
コメント(3)
えーお義父様が(たぶん)嘘っぱちの風邪で寝込んでおります。んで、私がなぜか忙しいのです。嘘っぱちと思えるてんは多々あり。風邪でタイギな人が、うどんを作ると言ったら「天ぷらも入れてくれ!エビな!」 と、言うか?!風邪で苦しい人が、ラーメンの汁を一滴も残さず完食出来るか?!風邪で起きられない人が夜になったら自転車で寒空の中ほいほい老人会の行事に出かけ られるか!?と、疑わしい行動が次々と・・・まぁ、私は知らない顔してやる事だけはやってます。やってあれば後で文句言えないし。お母さんの愚痴は、右から左へ流す~。あれ、お義父さんの話からになっちゃいましたが、話したいのはクレバーですよ!!いつもはじぃや(お義父さん)に我侭いっぱいで朝出してもらって、ご飯をもらってるぼっちゃま(クレバー)。しかし、じぃやは寝込み中なので私が出して、ご飯をあげてます。じぃやの時は、もう甘えてx2しょーがないんですね。戸を開けてても、クゥ~ン、ヒーx2鳴いている。フードを測っていても、ずっと鼻をならしてる。 なのに!! 私になったら、出してもらえるまで黙って待ってる。出したら、ソッコウでちゃんとおトイレをすまし、片付けてる間はピシッと座ってる。水もご飯もクゥ~ンの「ク」の気配もなく、「ヒー」と声ももれずにいい子に座って待って私を見てる。「よし」と言われたら、一人で完食!とてもいい子です。じぃやに見せてあげたいくらいに。じぃやの時は側についていないと食べないそうで。。。我侭ぼっちゃまなんですが。私の前では、ぼっちゃまじゃなく、クレバーなのです。まぁ、それだけ気をひきしめてきちんとしてるんだからいい事なんですが・・・でもね、ちょっと寂しかったのーぉ!私にだって、可愛い声で甘えてくれてもいいじゃなぁい!?って。贅沢な意見なのは120%承知です。ちょっと言いたかったの。このピシッとしたのはとってもいい姿勢だしねw違うところで甘えてくれるしねwしっかり人を見て、わきまえてるクレバーくん。それだけ出来るんだったら、猫にいっくら吠えても捕まえられない事に気づいてくれ!!と、言いたい(笑まぁ、私はとっても怖いらしいです。この前、鬱にどっぷりの時にクレを叱りに行って、「あぁ・・・やっぱ鬱な日は叱るのにも気合が入らないゎ・・・」って、呟いたら『いや~今のでも充分気合入ってるし、怖いでしょ!?』と言いたげな顔をして、ひーちゃんが大笑いしてました。お母さんとひーちゃんで、「どっからあんなにドスのきいた声が出るんだろうねぇ!? ひーちゃんには、何食べるぅ~?なんてほわぇ~んと聞いてるのにね!」って話してたらしいです。犬の事だけは白黒ハッキリいかなくちゃねぇ?ねぇ?こめちゃんwボスは犬じゃなく人間だからね。しっかし、お義父さんの世話したり、自分の用をやったりしてるとなぜか忙しい。お茶持ってったり、りんごむいたり、さつまいもあっためたり・・・専属の家政婦さん状態ですよ。お母さんには「うるせぇ!!」って言ったから、お母さんは無視なの。まぁ、いいや→それはそれで、勝手にやってくれ!風邪が治ったら、私は何もせんぞっ!!で。ちょっと聞き流すのと、かわすのが上手くなりました→きら♪
2006年01月26日
コメント(2)
半べそで診察室に入った。感情が不安定ですぐに哀しくなったり、寂しくなる。思うように動かない手に不安になる。外に出る気力がない。今までとは違う自分の感情のリズムに戸惑っている。やたらとリスカしたい時がふえた。28歳になって、なにか前向きに毎日出来る事をやりたいと思ったけれど、いい案が浮かばず落ち込んでる。自分にマルがあげれてない。気力がなくて昼間も寝てしまう。など、いっぱい先生に話した。主治医は一つずつゆっくり答えをくれた。まず、自分へのマルのハードルが高すぎちゃってるんだよ?と言われた。まだ私はそんなに高いハードルを乗り越えられる力は今は足らない。だから、低いハードルからでいいんだと。今日は‘外に出たくない’と思ったのにお母さんの言葉におされ、先生に会いにこれた事。その前に病院に間に合うように起きられた事。朝、おはようの挨拶が出来た事。これだけでも、充分マルはつけてあげていいんだよ?と。追い詰まってた心が息をつきはじめた。ここでまた涙がこみあげてきたけど、待合場での涙とは理由が違ってた。自分に対してあったかい涙に変った。・焦らずに自分のペースを見つけていこう。・(親に意見した事に対して、母が、ぼそぼそと「お母さんあれから目覚ましかけてご飯だしてるんだから、きらも覚えといてよ!?」と追い詰められる用に言われる事に、言いすぎたのかな?と不安になっている)事に対しても、最後にご飯を作ると決めたのは、母自信。だから不安にならなくてもいい。・親は親で自分は自分と区切りをつけていいんだよ。・鬱の時は脳がエネルギーをためようとしてるから、寝ちゃってもしかたない。→必要な眠りなんだよ。と。リスカに関しても、苦しい気持に年齢は関係ない。(前の主治医にもう27なんだから・・・とよく言われた事を話した)赤マジックで我慢できたら、マルでいこうよ?って。どうしてもダメでキッチャウ時は、浅くね?絶対深くは切らないでね?と。約束をした。どうにもならないほど考えてしまうから、そういう時の頓服が欲しいと言ったら、「じゃあ、7回分出してあげるけど・・・絶対にODはしないと約束してね?」って言われた。ODしたくなってたのも先生はお見通しだった。I先生の事は信じられる。だから、先生と約束は守ろうって思える。自分の気持を表す事に戸惑っていたけど、思い切って先生に話した事で前向きになれる&自分をラクに出来る光がみえてきた。ドウドウ巡り?していた自分から、小っちゃなマルを探す気持が出てきた。自分への完全否定がとけだした。こめちゃんも先生に似た事を言いたかったのかな?と考えた。正直に言うとね、また怒らせちゃうんじゃないか?って自分の日記を書くのを躊躇してた。こめちゃんを責めてるわけじゃないよ?反応しきれない自分がいたから。でも、迷路は出口が出来てきた。出口に向かおうと止まっていた心が動きだした。私はこれで大丈夫、光に近づけるんじゃないかな?って思う事が出来た。これからもこめちゃんは友達だって私は思う。みんな、焦りすぎてる時、また迷路に困っちゃったのに気づいてない時はひと言お願いします。ちょっと前進出来た★きら☆より。
2006年01月25日
コメント(6)
もうちょっと自分に強気でいこうなどと思いながらも、私の心は迷っていました。でも、一般的に考えてみんなの意見が正しい事には気づいています。頭ではわかっていても、心がうなずいてくれなかったのです。自分がどうしたらいいか考えてるうちに不安定な感情になってしまいました。こういう考え込むのがダメなんだよ。って教えてもらえたばかりなのに・・・手の振るえに不安になる。28歳の目標を考えて、何か毎日出来る事をさがそうって思ったけれども、いい案がうかばない。そんな自分に焦る。これじゃあ、怒られていた時と同じですよね?わかってても、迷いばかりあった。自分が情けなくて・・・昨日は外来の予約が入っていて。病院に行くには、外に出なければならない。それさえ嫌だった。。。今思ってる事を紙に書いて、先生に渡してもらおうと思っていた。けれど、「自分で話さなきゃ!!」って言う母の言葉におされてなんとか病院に行った。待合場で、ちょうど椅子が空いてなくて(私は座ってた)おばあちゃんが待合場のとこに杖をつきながら来たから、「よかったら座ってください?」と、声をかけた。おばあちゃんは、「大丈夫ですよ。向こうが空いたから。」と言ってくれた。隣でいた母が「きらは偉いね。」と言った。私はもっと簡単に考えて言った言葉だった。私は心の元気はないけれど、身体は大丈夫だから。おばあちゃんは、立ってるの大変でしょ?だから。母に言われた言葉にびっくりした。母の言葉で、なんか急に涙がこみあげてきて。。。待合場でおいおい泣いていた。他の人が見てるとかもう考えられなくて。自分の迷いと頑張らなくちゃ、という思いがごちゃごちゃになっていた。こんな事を言うとまたね、みんなにオイオイ!!って思われちゃうかもしれないけど・・・まだね、私そこまでは強くないみたい。こんな感情が、2種類のうちの1つの涙の理由。もう一つは次の日記で。
2006年01月25日
コメント(2)
28歳になって向えた新しい1日は、涙の1日となりました。今日は病院だったのですが。そこでね、2種類の涙が流れました。詳しくは明日書きます。
2006年01月24日
コメント(0)

とうとう誕生日がきてしまいました。おめでとうメール&プレゼントありがとうという事で、公開。ひーちゃんは、大奮発でスピーカーをくれました。カッコイイです。びっくりです。 小学校からの親友のゆうからはブレスレットw 大好きな遍からは2つも。小物入れと、マグカップ★ 嬉しいですね。年取るのはいやですが。28歳の目標を考えたいな。なんて思っています。
2006年01月23日
コメント(10)
ここ数日眠くてしかたないです。火曜日に主治医と話そうと思ってます。私が本屋にも行きたくならないのがおかしい。そして今日は27歳最後の日。とくに生活に変化があったわけじゃないけど。もう歳は増やしたくない!!が本音。でも、とっていくんだけどね(笑今夜はいい夢がみたいなぁ。日記短いけど、落ち込んでるわけじゃないよ。思考があんまりまわらない。
2006年01月22日
コメント(4)

今朝の体調はオモワシクナク、起きたけどスッキリしない。たぶんみてた夢のせい。こうなったらスッキリ起きれるように寝直しましょう。と思って2度寝へ。 ・ ・ ・2度寝の目覚めもスッキリしない。また夢の続きをみたから。珍しくそこで強気になってもう1回寝た。3回寝直しよ!そしたらやっとスッキリ起きれた。今日はめげなかったね。スッキリしてない時もウジウジはしてなかったから。いろいろ考えてね、もうちょっと自分に対して強気でいこうかな?って思ったの。それで、調子がいい日が続いたら、何がしてみたいとか一歩進む計画を立てられるんじゃないかな?って。鬱な気分の時は、何がしたいとか考えてもごちゃごちゃになるだけだし。寝逃げもしっかり手段の一つに入れちゃって。自分に足らないものなんて考え出したらいっぱい出てきちゃうけど、必要なものは意外とわかるんじゃないかな?と。調子の悪さで書きそびれてたんですが、あいちゃんにももちゃんをもらいました!しかも3つもw あいちゃん、ありがとう。大事にするね♪後ろがごちゃごちゃしてるのは、気にしないでください。 私の部屋はももちゃん御殿になりつつあります。
2006年01月21日
コメント(5)
こめちゃんをはじめ、みんなコメントありがとうです。叱ってもらえるっていうのは、ありがたい。大人になったらみんな叱らなくなっちゃうもんね。見失いかけてた事に気づく事が出来たから。だから、ありがとう。一人じゃないよね。みんなが私の事を考えてくれてる。うまく言えないけど、ギリギリの時にうかんでくるのは、みんなの言葉だったり、ぬくもりだから。自分にいっぱいいっぱいになってて、ああいう日記になっちゃったけど。私だけが辛いんじゃないのも、わかってるよ。みんな何かしらと戦ってる。私はね、ここでは正直にいきたいんだ。だから、弱音もでる。弱音もはくけど、凹んでも歩きなおす事は出来るもんね。弱音ばっかじゃダメだけど。また、歩きなおそう。みんなの言葉を思い出して。
2006年01月20日
コメント(4)
どうしたら辛くなくなるんだろう・・・?何もミエナイヨ。。。
2006年01月19日
コメント(7)

殺したい。ぢりぢりから教わったキラナイ作戦。赤マジック塗り塗りで我慢。 キッテナイヨ。
2006年01月18日
コメント(10)
昨日は3日分くらいはしゃぎまして(笑心もすんごいHAPPY~♪で。夜も珍しくよく眠れました。お昼まで寝てた(笑今日は本屋に行こうかとも思ったんですが、ダウンすると困るので、家でのんびりしてました。「ガー・フィールド」観てて。つまらなくないよ!?面白かったのに、睡魔に負けた。見事に寝てた。んでも、ちゃんと起きてから観なおした。私が猫主役の映画を観るのは、珍しいですよw明日はぢりぢりに喜びが伝わるような手紙を書こうかと計画中★ぢりぢりも遍大好きだからね。ちょっと前に私が初めて親に説教?して。それからはお母さん目覚ましかけてちゃんと起きて、朝ご飯も作ってるのね。でも、お義父さんは今日お母さんが寝てるのにホットカーペットのスイッチを切っちゃって出かけたんだって・・・もう、なんでそういう嫌味なことするかなぁ!?って思っちゃう。何も口出しはしないけど。。。夫婦もムズカシイね。私の彼氏探し計画がどんどんのびのびになっていくー。
2006年01月17日
コメント(2)
今日は遍とのデートでした!ゆうべから嬉しくて&楽しみで眠れなくてねぇ~w遠足前の子供のように(笑o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ今朝なんか6:30くらいから起きて、ウキウキしてた。駅で待ち合わせ。まだ着かないかなぁ~なんて本を読んでたら、トントンって音が。(*゚0゚)ハッ!!遍だぁ~wwwって再会☆私があんまりウキウキしてるもんだから、遍が1本早い電車で来てくれたの。なので、いっぱい遊べたね。まず、お昼ご飯を。お昼は私の作ったお弁当です。今年作るの最初で最後かも!? 笑デザート付きです。って言ってもりんごだけだけど。完食してもらって嬉しいですwそれからは、プリクラ撮って(→100円で)100均とかいろいろ見て回ってお買い物。お昼しっかり食べたのに、午後のティータイムもとってしまいました。しかも、マックのポテト&ナゲットなんて食べてしまって。女2人っていうのは、話もハズムが食も進む(大笑遍いっぱいお菓子買ってたしw今日はいっぱい話して、いっぱい笑って、いっぱい食べて。とっても楽しく充実した日となりました。(゚-゚*)(。。*)ウン帰りはちょうど電車がくるくらいの時間に駅に着いて。楽しい日っていうのは、進むのも早くバイバイの時間に。悲しいとかじゃないんだけどね、なんか涙がでそうだった。また握手をしてバイバイをしました。ちゃんと2回目の握手が出来ました。1回目の時の気持を忘れることなく。1回目の感動は、2005年6月1日の日記を読んでみてください。ペコリ(o_ _)o))また遍と手を握り合えるように(〃∇〃)しっかりと生きてゆきたいです。またプリクラ撮って、写真も撮って、一緒に笑えるように。遍という親友がいてくれる事に感謝。ここ数日辛い日が続いて・・・リスカしたかったり、ODしちゃおうかなぁ。。。なんて一人夜中に考えてたりしたけど、キラナクて、ノミスギなくてふんばってよかった。って、しみじみ思いました。やってたら、遍と再会出来なかったもん。体調も心も温度も、デート日和でした!!
2006年01月16日
コメント(6)

ほんと辛くてどうしようかと思った日が続いたんですが、少し元気が戻ってきました。今回はお葬式リストまで作っちゃいました。年に2,3回こういう辛い時がくるんです。くまさんの日記ノートには、過去のお葬式リストが書いてあります。寝てるのさえも辛くて、13日の夜にべゲタミンを(今はでていない)数錠足して飲んでしまいました。昨日までは、それが残ってぼーっとしてました。ゆうべは寝る前に(就寝前の薬を飲んでから)ひーちゃんにそのノートの事を話す為に電話をして。でも、薬飲んじゃったから口が回ってなかったらしく、ひーちゃんにはODしたの?と聞かれました。してません。ちょっと増やしただけ。。。今日遊びに来て「遺書でも書いたのかと思った。」と言われました・・・ちゃんと心配かけてごめんね。と謝りました。みなさんにも心配かけてごめんなさい。今日はですね、ひーちゃんが気晴らしに外に連れ出してくれて。ゲーセンに行きました。妙に惹かれるトロがいまして。800円も使ってしまいました(汗 なので、夕飯はご飯炊いて99円で買ってきた餃子を焼いておかずです。+冷凍物チン♪でwそれでも、ひーちゃんは美味しいと食べてくれたのでありがたいです。話は違いますが、今日はお年玉つき年賀状の当選番号の発表がありましたね。わたくし~0枚でございます。まぁ、人生こんなもんか(笑
2006年01月15日
コメント(10)
だから今日は日記お休みします。
2006年01月14日
コメント(4)
13日の金曜日・・・ってやっぱ悪い日なのかなぁ?まぁ私にとってはかなりイヤで辛い日だった。最近のお母さんはほんとに何もやらない。朝ご飯は毎日ない→自分でなんか見つけて食べる。しかし、お義父様は許せないらしい。(それが普通かな)今朝も私がおはようを言った時にはすでに怒ってた。そして、台所が汚いと勝手にこじつけて、物を捨てだした。私の物まで捨てようとしたから、「なんで、きらのなのに勝手に捨てちゃうの?捨てないでよ。」と言ったら、キレタ。大声で怒鳴って、私にアタッタ。的中も大的中ってくらい。お母さんが怒られる事じゃないの!?って思って私も頭にきた。でも、口喧嘩して勝てる相手じゃないからヤメタ。朝のクソ寒い中、パジャマで家の裏に行ってゴミの整理をした。さすがに寒すぎて、冷えすぎてマイッタ。お義父さんはどこでも勝手に入ってくる。(ドアの意味がない)入ってこないのは、お風呂とトイレ(鍵がかかるから)くらい。一人になりたくて、リスカしたくて、お風呂にこもった。カッター、ティッシュ、止血用のテープリスカ出来る準備万端でお風呂場に行った。けど、キロウトしたらみんなの事がうかんできた。先週頑張ってると褒めてくれた主治医の顔もうかんだ。この人達を裏切りたくないと思った。でも、キリタイ・・・勝手に涙が流れてきてトマラナカッタ。遍に電話をした。声が聞きたかった。またもや、何喋ってるかわかんない泣き声で喋った。遍の言葉は、しっかり心に直球できた。1回キッチャッタラ、1週間の我慢も2年の我慢もすべて崩れるのは同じだよ?と。遍の言いたい事がすごくよくわかった。今、乗り越えた遍の言葉だから。やっと泣き治まってお風呂を出た。なのにまた泣けてきた。今度はせっちゃんに電話した。一人じゃいられなかった。せっちゃんは主婦のお手本みたいにしっかりとした生活をしてる。ご飯を作らないお母さんはおかしい。でも、作る気をなくさせたお義父さん(前の奥さんを一番愛してるとお母さんに言った)も悪い。2人の愚痴を文句も言わずにはいはい聞いてあげて我慢してる娘もダメだ。と言われた。確かに全部当てはまってる。私はお母さんの気持も、お義父さんの気持もどっちも少しずつわかるから黙って愚痴も聞いてた。でも、それは親が娘に甘えすぎなんだって。ハッキリ強い事を言って、わからせなければ一生続くよ?って言われて、言う決心をした。初めて親を説教?した。二人とも「うん。」とだけ答えた。その時はスッキリしたけど、時間が経つにつれてだんだん自分がすごく悪い事をしたような気持になってしまった。パチンコで勝ったお義父さんが外食に行こうと言い出した。ここで行かないとまた揉めるから、一緒に行った。でも、お店の中でもう泣きたくなっちゃって、泣いてリスカしたくなった。一言でも何かを喋ったら、泣き叫びそうだったから何も話さなかった。お母さんにどうしたの?と聞かれたけど、無視した。ずっとぢりぢりとメールをしてた。ぢりぢりが「きらは切らないよ。強いから大丈夫。信じてる。」と言ってくれたので、ぢりぢりが信じた自分を信じてみる事にした。家に帰ってきてまた泣き出して。。。ジョニジョニに電話した。また泣いちゃった。でも、私が親に言った事は悪い事じゃないよ。と教えてくれた。今日はほんとみんなに迷惑をかけて、頼ってしまった。ほとんど泣いてて、何喋ってるかわかんなくて困ったと思う。みんな、ありがとう。そして、ごめんね。でも、私にはみんなの力が必要だったんだ。こんな愚痴で長い日記を読んでくれてありがとう。
2006年01月13日
コメント(3)
ゆうべは眠くてx2しかたなくて、リンゴパンの事だけ書いて寝たのですが。。。実は昨日は起きた時が大変だったんです。夢をみてて、やっぱり自分が責められてるというか、追い詰められてるような内容で。夢の中で、必死に叫んでたんです。そしたら夢じゃなくて、現実でもものすごい声で叫んでたらしく・・・しかも暴れて、枕元の物を投げまくってて→お母さんが来たらやってたと。あんまりひどい暴れようだったので、お母さんに「しっかりしな!!」って起されたんです。起されたけど、頭はまだ夢のパニックが続いててよくわかんなくて。泣いてなんか言ってて。今までも、寝てて叫んだりするのはあったけど・・・今回のはひどすぎて。。。自分でも不安になりました。だからね、ゆうべ寝るのがコワカッタ。またなったらどうしよう・・・って。起きて、平気でホッとした。でも、なんか鬱な気分が近づいてくる?のがわかるの。。。せっかく復活したけど、また鬱にひきこまれそうな嫌な感じ・・・昨日の疲れもあるし。でも、寝ないと疲れはとれないしね・・・はぁ・・・寝たいけど、寝たくない。
2006年01月13日
コメント(4)

今日は今年に入ってはじめてひーちゃんと遊びました。てか、人と会うのもはじめてだ(笑午後から会ったから、半日なんですが。。。もう眠くてしかたないです。やっぱり体力おちたよ・・・また。んでも、ちょっと面白い物を発見~♪見ての通り『りんごパン』 右が普通のりんご。左がパン。ジクのかわりは、ポッキーでした。見た目でひかれて買っちゃったのですが、味も○でしたw中にはスライスのりんごが入ってるの。ちょっと楽しい気分になりました。
2006年01月12日
コメント(2)
今日は久しぶりに普通に起きてる生活を過ごしました。ちょっと昼寝はしたけど。CDの整理をして、手紙を書いて、本買って。予定では100均にも行きたいって考えてたんだけど、諦めた。また一気に動くと疲れちゃうから。その分手紙を2人分書いて満足。なんかね、ボーっとくつろぎながら手紙書いてると幸せを感じる(笑ささやかな幸せだけど、いいんだ♪年末年始の寝込みを考えると、何もかも楽しいのよ★*♪。☆*♪*★*♪。☆食べれる!動ける!話せる!買い物も行けるぅ~(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪ルンルンっすw買い物は一日一ヶ所(見るのも)にしとこう。ぶりかえしそうだから。ブッ○・オフでね欲しかった本が新しいのにあって、(・ω・)ノヤッホー♪ 「あおぞら」 星野 夏 「Belive in Dreams」 中田 久美(元全日本バレーボーラー) 「天使がくれたもの」 Chacoの3冊を買いました★「あおぞら」は読みたかったけど、1200円が出せなくて迷ってたらあって。ソッコー読んだんだけど、一人泣きしちゃったょ。落ち込んでる時に読むと、こんなくらいで落ち込んじゃいけない!って強い気持になれるかも。「Belive in Dreams」は、すんごい欲しかったけど、見付からなくて何年もたってた(笑バレーボールが好きで+久美さんが好きで+エッセイが好き。で。あと、(大林)素子さんも好きで、中野由紀ちゃんも好きw今は~試合見に行くほど好きな選手はいないけど。本の話にもどって、100円だったの♪更に嬉しい。「天使がくれたもの」はこれから読むの。1時間かからないなぁ~読むの。すごい読むの早いんだよね、私。なんか読書感想文みたいな日記になっちゃうゎ(笑テーマがずれてきちゃうよね~。私にとっては、手紙書きも読書も暮らしの楽しみだからいっかw★きら☆復活っす(・ω・☆キラリンッみなさん心配かけてすいませんでした。今回の辛さをバネにして、成長したいと思います!!
2006年01月11日
コメント(8)
今日の外来までほんとに辛かったんですが、主治医はしっかりと答えてくれました。・落ち込んでしまったかもしれないけど、それを自分でとどめる事が出来ている。 (リスカも我慢出来てる)・なんでおちてしまってるのか?ストレスの原因を考えられている。 ↑オチテル事よりもこの2つが出来てるほうが○だそうです。そして、鬱の時は脳は鬱に対応しようと働くから記憶がない(朝のご飯も思い出せない)とかは、しかたがないらしいです。母の事もけっこうストレスになってる(お義父さんに対する文句とか、卑屈に考えてそれを私に話すのとか)って相談したんです。あと診察も一緒に入りたがってるけど、私はヤダと。診察の事は先生が上手く話してくれて、ストレスの対処(自分のラクをみつける)を考えてみよう。と言われました。今回友達と解決出来た事はすごくいい事だよ。と褒めてくれました。主治医になる前にも何回か診てもらってたんですが、その時に比べるとずいぶんよくなってきてると!!涙は無駄じゃないね。そして、午後は佐野の厄除け大使?に遅い初詣に家族で行ったのですが、平日なのにすごい人。・駐車場まだお金とってるの!?(by マミー)・寒そうだな(by お義父さん)・イオン行きたいょ( by きら) って事で・・・オイ!(; ̄▽ ̄)ノ"通り過ぎる時に手をあわせてお祈りで(こんなんでいいのか?きら家!)今年の遅い初詣を終らせてきました。車の中であったかいから風邪もぶりかえさなくて、一石二鳥!?違うか ヾ(@^▽^@)ノあははんー、久しぶりに外に出たら疲れました。今夜は早く寝よう。(ゆうべは遅かったのょ)今夜もシャンプーガンバロ('-')(,_,)('-')(,_,)ウンウン
2006年01月10日
コメント(6)
なっち番さんからバトンがきました!このバトンは2回目なんですが、言葉が違うので再チャレンジ~☆<やりかた>・「イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分で新しく付け加えてくださぃな~w」・「で、を指名する」イメージ? ↓旅 ・ 歩く ・ 走る ・ マラソン ・ 汗 ・ 汚い ・ 雑巾 ・ 水 ・ 冷たい ・ 青い ・ 空 ・ 雲 ・ 白い ・ 歯 ・ 硬い ・ ブロック ・ 猫 ・ 黒 ・ 夜空 ・ 猫 ・ 不吉 ・ 占い ・ カード ・ハリィ・ボッタァ ・魔法 ・お菓子の家♪・ あまい ・ ヘンデルとグレーデル ・ グリム童話☆ ・ イソップ物語♪ ・何それ?・おもしろい ・ 想定内 ・流行語☆・HG ・フォォォ→→ ・ 腰ふり ・エロイ ・ 倖田來未 ・かわぃ ・ 可愛い ・ 女の仔 ・ 恋する乙女 ・ 一途 ・ 純愛 ・ 恋愛 ・ 片思い・せつない ・彼氏 ・ 内k ・ カッコ可愛い ・ たっちょん ・ 8→1 ・みかん ・ ォレンジ ・ORANGERANGE ・ 歌上手い ・ KAT-TUN ・ 仁くん ・ 大人気 ・ モーニング娘。 ・ かわいい ・ よっちゃん ・THE GOOD-BYE・出会い「THE GOOD-BYE」がなっち番さんがイメージした言葉なんですが。ここから私が連想( ̄~ ̄)ん~??『出会い』ですかねwあのね、さよならがあるから、出会いがやってくる!?けっこう無理やりかなぁ(笑自分が今出会いが欲しいからかも~大笑んでも、いいやw新たにバトンを渡す相手3人はどうしようかな?2回目なので希望者?誰かやってみてください!!
2006年01月10日
コメント(13)
昨日までのオソロシイほどのマイナス思考はなんとかトドマッタ。みんなのおかげです。コメント&メールを読んで思わず泣いてしまいました。嬉し泣きだからいいよね?今日は頭痛がひどくて、眩暈がするけど寝っぱなしにはならないでいられた。気管支炎も大丈夫そうなので、今年になって初めてお餅を食べた。ひーちゃんがおみやげでキナコをくれたので、キナコ餅と納豆餅。美味しかったです。気持もちょっと落ち着いてきたから、手紙でも書けるようになったらいいな。
2006年01月09日
コメント(4)
昨日の日記はなんとか落ち着いた形で絞められたものの、今日は鬱のお風呂につかってるような心境です。みんなの言葉でちょっと立ち上がってみるけど、でも、一人の闇にまた負ける。部屋から出なかった(お義父さんが病気がウツルと嫌がるから)のも寂しさをつくる原因になってたんだと思う。お正月、結婚してる友達は年始まわりや実家へと忙しい。なかなか電話をするには勇気がいる。せっかく今築き始めてる家庭だから。ネットを開けば、みんなが日記を見てくれたり、仲良くしてくれる。すごく嬉しいし、ありがたい。ここの日記をキッカケに、新しい出会いがたくさんあった。なのに私は贅沢&我侭な人間だ。PCを閉じて、一人になったらまた現実に負けてしまう。。。昨日のこめちゃんのようにネット上以外でも仲良くして、助けられてほんと感謝してる。でも、同時に恐怖がつきまとう。こんな暗い相談してたら嫌になっちゃうんじゃないかな?病気がきっかけじゃなく仲良くなった(なっち番さん、JACK、りぃさん達)こんな病気にウジウジしてる私とは付き合いたくなくなっちゃうんじゃないかな・・・?って。実際中学からの友達で、私の病気が原因で友達をやめよう?と言われ、縁をきった人がいる。私が彼女の妊娠をすぐに喜んであげられなかったからだ。薬を飲んでる間は、妊娠はしないようにと言われてる。もう少しで私は28歳になる。。。子供が出来たと嬉しそうに話す彼女に、私は直接「おめでとう」が言えなかった・・・だから、手紙を書いたんだけれども、『友達やめよう?』で私達は終った。お願い、みんな離れないで下さい。ずっと友達でいて下さい。呆れないでください。私をあなたのどこかにオカセテクダサイ。ネット上以外でも友達でいて下さい。嫌いにならないで下さい。うざいと思わないで下さい。無理なお願いだけど、受入れて下さい。ちゃんと私恩返しするから。みんなが思ってくれた分、感謝を忘れないから。みんなの事すきでいるから。今夜も一人。お義父さんはパチンコ。お母さんは、前の前の店長達とお食事。頭洗わなくちゃ・・・薬も塗れない。
2006年01月08日
コメント(12)
一人に耐えられなくなってか、パニックってか?いきなり泣き出した。(ひとつ前の、泣きたいけど、泣けないは一瞬だけだったらしい)家には私しかいなかったから、いつ泣き出したのかさえわからない。このまま泣いてたらヤバイ(リスカする)と思ってこめちゃんに電話した。泣いてて何言ってるかさっぱりわかんなかった私の話を聞いてくれて、落ち着かせてくれて、アドバイスをくれてありがとうこめちゃん。{キッテモ、解決にはならない}その通りだよね。オサマルのは、血を見た一瞬だけ。また、ヤミはやってくる・・・どっちが年上かわからんなってきたねぇ。一人でいすぎてた。我慢しすぎてた。自分の背負える範囲をこえているのに、背負ってしまった。寂しいが言えなかった。前の日の事も思い出せない自分がコワくなってきた。手足の震えもかなり不安になってる。お母さんの愚痴に耐える余裕が今はない。いろんな事が重荷になってる。など、など。。。その他いっぱい。こめちゃんと話したおかげでちょっと自分がなぜ今辛いのかがうかびあがってきた。まず、記憶がないのがコワイのは、メモをしようと思った。一つの単語でもいいから。文章とか関係なく。今も、今日の事を手帳にメモッた。手が震えるから汚い字だけど、書く事が出来た。これを今日の自分の○にすればいい。クレバーだっていっぱい寂しいの我慢してる。だから、ピヨコの羽根がもげて、コアラのボールもやぶけて、口の横の皮がたるんでるんだよね。すごくクレバーは自分のおもちゃは大切にする。寂しいと口にずっとくわえてる。でも、私に優しくしてくれる。かまってあげられない私を責めないで側にいてくれる。こんな私に嬉しそうにしっぽをふってくれる。ジャッキー?立派な弟を選んでくれたね。ありがとう。今日はほんとにこめちゃんありがとう。頭があがりません。血を流しても前には進めないけど、今日流した涙は前に進むため、ううん、ちょっと自分を休ませる為に流れたと思う事にしよう。
2006年01月07日
コメント(10)
先輩に追い詰められる夢をみていた。うなされて起きた時に、夜中、キラナクチャ、キラナクチャとひたすら思ってカッターを探す。寒さでふと、我にかえり、ハッとする。でも、まだ頭の中では「キラナクチャユルサレナイ・・・」と聞こえている。どうしちゃったんだろう・・・?ずっとシャンプーも出来ないでいる。こんな頭じゃ外にも出られない。毎晩私は一人になる。サミシイノ?わかんない。わかるのは、自分に余裕がない事と、気を張り詰めてないとリスカしちゃいそうな事だけ。みんなのとこにも行けなくて。自分への×が増えてゆく。キラナクチャ・・・きっちゃダメ・・・の繰り返し。泣きたいけど、涙もでない。
2006年01月07日
コメント(4)
日記がかけません。昨日張り切りすぎたみたいです。また明日。
2006年01月06日
コメント(0)

ゆうべまであまりにもおちすぎていました。夜中にあいちゃんに愚痴っちゃいました。ごめんね、あいちゃん。しかし、この日記書くの3回目です!!!なんで3回も消えるのよぉ!〔怒怒ってないで、お年玉の話だわ。両親には、苺大福で(笑すっごい喜んでました。(来年からはずっと苺大福にしよう) ・な ・や ・ん ・だ ・末自分へのお年玉は亀梨くんの下敷きを買いました。 みんな今笑ったでしょう~?いい年してぇ~って!?心はぢりぢりと同じ歳だもんw(無理? 笑)だって下敷きが一番安かったんだもん。安室ちゃんも朋ちゃんもなかったし。懸賞本解く時に使うもん。。。お正月だから?許して(笑そして、本題。私が寝込んでたからクレバーは文句は言う、やりたい放題、耳掃除もなし(私以外出来ないんだ。)でかなり不満がたまっていて、寂しさもたまってたみたいです。ずーっとピヨコを離さなかったんだって。 ちょっと!痛いじゃない! V そしたら、ヾ(゚0゚*)ノアレアレー? ピヨコの羽がもげてます!!急患ですよ~。(@ ̄ー ̄)y-~~~~ うーん、これはぁ・・・治りませんなぁ。 U^ェ^U ボク気にしないからいいよ。新しいピヨコをおろしてあげます(笑咳も朝しか出なくなって、動けるようになったのでwこれからは文句は言わせません♪さっそく耳掃除~冷たいけど、気持いい!と思う。(私は人に耳掃除してもらうの大好きですw)んで、ついでにカンシ(わかるかな?ハサミみたいな形の)をつかって歯石とり。クレちゃん、いやんx2したんですが、はぁ~いキレイになるからねー♪と、さらっとながす。うん。3分の2くらいとれました☆でも、腕がにぶったかも。とりにくかった。あ!振るえが影響したんだゎ。。。いっぱいなでてあげて、遊んで、ご褒美でwさすがにクレバーもごきげんになりました。私も元気いっぱいになるようにぼちぼちいきましょw
2006年01月05日
コメント(2)
お昼に起きて、ご飯&薬をすませて眠かったので寝た。起きたら真っ暗で、21時だった。両親は「坊主の年始」で誰もこないから、パチンコ明け。最初に付き合った彼氏が夢に出てきた。すごく楽しく遊んでた。でも、夢の中でも彼氏じゃない事は自分でもわかってた。追い詰まった時、よく夢にでてくるの。あと、たくちゃん(32歳)が出てきた。たくちゃんは、数少ない男友達の一人というか、たくちゃんからみた私は聞かせなくていいような事まで正直にベラベラ喋る妹だそうだ。ふざけて、「たくにぃ」って呼ぶと「こんな妹は簡便だ!」って言われる。たくちゃんとドライブしてた。たくちゃんは、お兄ちゃんみたいでもあり、憧れの存在だったりする。生き方がかっこいい。彼女はまたまた可愛い。寂しい時、失恋した時、悩んでる時、いつもたくちゃんは話を聞いてくれる。髪をグシャグシャにしていい子x2してくれる。面白い話で笑わせてくれる。それでも泣いてたら、ハグをしてくれる。んでも、キスは絶対してくれない。キスはさとみちゃん(彼女)onlyだからだって。私も彼氏じゃない人とはキスしないょ。リスカした手を大事にしろと言ってくれる。寂しいから、たくちゃんと元彼が出てきたのかな・・・?わかんないけど。でも、今、一人でいる自分の部屋。無性にキリタクテしかたがない。理由なんてわかんない。血を見てすっきりしたいと思うから。ここんとこ心身共に疲れてるからかもしれない。しかーし、正月からキッテタラどーしょもないから、頑張って我慢するよ。カッターを持とうとした手はクレバーをなでて。自分の血を見ようと思った目はジャッキーの写真を見て。カッターを探そうとした行動力は夕飯食べて、薬を飲む。間違ってないよね?
2006年01月04日
コメント(4)
ちょっと頑張りすぎだとわかっていた。自分の限界をこえてるな・・・って。でもね、BANを放っておく事は出来なかった。だから、昨日は昼間ちゃんと寝てた。でも、足りなかったみたい。。。ゆうべ、また銀のチカチカしたのが見えて、イライラし始めた。あるわけのない薬を欲しくて探しまわった。急に理由もなく泣けてきた。手足はどんどん振るえ、お母さんが気づきどうしたの?と来てくれた。「手がおかしいの。自分の手じゃなくて、人の手をくっつけたみたいで気持が悪いの。」とひたすら繰り返した。泣いてわけのわかんない言葉をぶつぶつ言ってたらしい。。。久々におこったパニックだった。疲れてるし、気分もちょっとおちてたからしかたなかったのかもしれない。でも、自分にガッカリしてしまった。一人では、自分をオサエル事が出来なかったから。今日は大丈夫だったけど。今日は運転出来たし。クレバーの耳掃除も出来たwしかーし、あゆのアルバム売り切れって・・・(悲かわりにブック○フによって、本買っちゃったけど。「亜弥とあやや」と「自殺って言えなかった」の2冊。 ↑ ↑エッセイズキなんだよねぇ。 これはハードカバーなのに100円wちょうど1000円だったから、くじが引けた。見事にペケのボールペンだったけど(笑 ↑ 懸賞に使おう。今日も夕方からずっと寝てた。あ!やっとカレンダーが今年のになった☆パニックなんかおこしてる暇はないのょ。だって、DVD2本&10円で借りてきた漫画30冊日曜までにみなきゃならないから。口内炎が治らないよぅ(泣
2006年01月03日
コメント(12)
ゆうべは、ちょっと疲れたので早く寝る予定でした。しかし、そんな事を言ってられない状況になってしまいました。やっと普通に食べられるようになったので、親がご飯を食べに連れてってくれたんですwそして帰ってくると、庭に誰かがいる。よく見たら、BANじゃないでえすか!?この寒空の中(車で15~20分かかる)道のりを一人で歩いてきたのです。何も持たずに。。。携帯もとられちゃったから、電話も出来ないし、わかんなかったと・・・聞かなくても、ピンときました。すぐに部屋に行こう?と、家にあげて話を聞きました。今回のBU=との喧嘩の要因は、・BU=がBANの携帯を勝手に見て、メールチェックをしたら、高校の時からの友達 (男だが、本人達はやましい気持はなし) と連絡をとっているのを知って激怒。・最近BANはBU=の事がかなり嫌になってる。・BANが女の子のメル友を作ったら、BU=が「裏切られた」と思ってしまった。・BANのバイトを許してくれない(BU=が2連休の時とかに1日やりたいとBANは言った) バイトの内容が細かくわかって、BU=が納得する内容じゃなきゃ駄目だと言われる。・BANが携帯を取り上げられそうになって「やだ」と喧嘩になり、力じゃ勝てないと思って、近くにある物でBU=を叩いてしまったら、「出てけ!!」と、BU=がキレタ。 (もちろんBANは殴られた・・・)殴られた時にちょうど眼鏡をかけてて、眼鏡もこわれたし、破片で切ったらしく傷があり、左目が開かないくらい腫れてました。冷やしてみたけど、1週間は治らないだろうなぁ。。。BANはかなりストレスがたまってて。お金をほとんど渡して貰えないから、どこかに出かける事も出来ないのです。外に遊びにいけないので、SARUまでストレスが溜まっちゃってるみたいです。BU=の言い分は、俺は仕事で外に行くからお金が必要。でも、BANは家にいるんだから、必要ないでしょ?っていう意見なんだそうです・・・そういう問題じゃないよね。。。SARUになんかあった時にどうするの!?って思います。今回は話を聞いて、なだめて、アドバイスして、なんとかBU=が迎えにきて帰ったのですが、また喧嘩になるのは時間の問題です。ほんとは今日何も言わずに、SARUもおいて(東京の友達のとこに)出てくつもりだったとBANは言ってました。SARUの事も考えられないくらい追い詰まっちゃったんだよね。。。でも、SARUを置いてうちに来たら、やっぱり心配になったし、離れたくないと思ったみたいです。まぁ、‘夫婦喧嘩は犬もくわない’と言いますが、なぜか私、毎回くってます。でも、東京とか行かずに(行っちゃう子なんです。)私のところに来てくれるからまだなんとか手を握ってあげる事が出来ます。夫婦もムズカシイね。。。でも、子供には親が必要なんだよ?と言いました。私が片親で育ってきたから、それだけは言えるのです。どっちがいなくても、子供は寂しい思いをします。BANがSARUを手放してもいい(って思ったそうです。)なんていうのは、もってのほかです。話を聞いてると、BANもBU=もまだまだ親というより子供です。自分の事を聞いてもらいたい、かまってもらいたいという気持がみれます。でも、SARUがいるんだから、親としても成長していかなきゃなりません。しばらくちょくちょく顔をだしてみる事にします。そしてゆうべ夜更かしをしたせいか・・・また咳がでて、喉が痛いんです。 ・ ・ ・神様、勘弁してください!!なんで、今日は1日寝てました。
2006年01月02日
コメント(2)
★明けましておめでとうございます★えー気管支炎のおかげで、寝正月になってしまうんじゃないか・・・と予想していたのですが、なんとか起きて元旦を過ごす事が出来ましたwさすがにお餅は食べられませんが、普通に食事が出来るようになったので嬉しいです。あのね、食べたいものがいっぱいありすぎ~笑太らないようにちょっとずつ食べます。でも、我慢出来るか自信ない!!(笑食べれなくても、動かなかったから痩せなかったし。。。またちょっとずつ痩せられればいいな。小さい頃はお年玉が貰えるからお正月って楽しみだったんですが、大人になったらこなくてもいいよぉ~と思ってしまいます。今年はなるべく薬を飲まない方向にいける事と、働ける事を目標に過ごしていきたいと思います。あ!あとクレバーとのフリスビーも♪みなさん今年も宜しくお願いします。ヾ(*゚▽゚*)ノ
2006年01月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1