全6件 (6件中 1-6件目)
1

確かにね、メイちゃんキラちゃんの動画を出すのは自己満足でありながら、(下手くそな動画でも)カワイイので見て!!な気持ちがほとんどです。でもだんだん自分の考えを押しつけがましく主張し始めた。あかんやん。どうしてか?なんだろうね?視聴回数が増えると嬉しいのよ。「ハートのおもちゃを見せてくれるメイちゃん」がとてもバズったのが理由だな。。。前回、鳥羽水族館訪問時に極地の海で並びながら話した人がわたしの代表作は「ハートのおもちゃを見せてくれるメイちゃん」だと言ったところ、知っている、好きな動画だ、と言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しかったんですよね~あの動画以降、せりふ入りが多くなったのはわざとらしいものもあり、押しつけがましいのもあり、でもでもメイちゃんキラちゃんはせりふなしで充分なのよ。あれは単なる妄想なのよ。その妄想を押しつけるわたしがどうかしてるんだけど辞められない~~はい、また押しつけわたし個人としては「ラッコのメイちゃんのプライド」も好き。メイちゃんは謎な動きで飼育員さんを惑わせることもあり。
2025年10月30日
コメント(0)
![]()
雨も降ってないし、風の強い日でしたが、自分の部屋の階の廊下を歩いていたら虹が見えました。慌てて写真を撮ったのですが、住所が特定されそうな建物があったのでモザイク入れまして、さらに虹が薄すぎたので矢印入れさせていただきました。スマホで薄い虹はうまくいかない。虹を見るとなぜか得したような気がするのは不思議。アーチになってなかったのが残念。
2025年10月27日
コメント(0)
![]()
Super!dramaTVでの放送(1シーズン)終わりました。まず悪徳弁護士ハリーが加わり、ハーディソンはブレアナに引き継がれてそれに前のシリーズから数年経過しているということでパーカーがソフィー的な役もこなせるようになった、という変化がなかなか面白かった。全話録画して、またじっくり味わいますわ。好きなドラマは何度も見るもんね。ちょっと時期は重なったけどエリオット役のクリスチャン・ケインが主役の「クライム・イン・リゾート」(原題 Almost Paradise)も楽しく見られて、退屈しませんでした。***好きなものは何度も見るっていうのはビデオの時代、新・スタートレック(TNG)を一体どれだけ繰り返して見るん?ってくらいピカード艦長とかデータやジョーディが好きで見てたわ。全話ビデオに撮ってきれいにラベルも作って保存したけど後にDVDを購入してビデオは処分したな。今思えばエネルギーあり余ってた。今は見るだけ。先日スタートレックの映画版のブルーレイ一通り持っているので2から4まで見て、しつこいくらい映像特典もきちんと見てそうなのねーそういえば会社辞めたらスタートレック全部見返すわ、とか思ってたのが遠い昔だわ。いざそういう時期になっても別のことに気をとられてて、ふと忘れるけど。***鳥羽水族館のカスハラ事件ちょっとだけ概要がわかりました。ごく一部の心ない人のせいで楽しみにしていた大多数に多大な迷惑をかけたカスハラ。許せんわ。水族館の対応は間違ってないと思いますが、今日の担当は誰かな?とか思って見る楽しみが奪われてひたすら寂しい。
2025年10月20日
コメント(0)
![]()
それは「ラッコ水槽ライブカメラ 配信内容の一部変更について」です。一昨日の夕方、職場の休憩中にライブカメラを見ようとしたところ、そもそも職場のあちこちは楽天モバイルの電波が入りにくいということと、自分のスマホの機能が落ちてきているから一瞬壊れたのか?と勘違いしました。リンクはこちらへ↓ラッコ水槽ライブカメラ 配信内容の一部変更についてつまり、「一部当社の従業員に対する過度な言動や不適切な問い合わせを確認」というとんでもないカスハラがあったとのこと。そのため、給餌中は飼育員さんの姿が確認できないような画像処理が加えられている、ということなのです。誰なん? 誰か知らんけど怒りがふつふつと・・・去年の途中まではわたしが作成する動画ででメイちゃんキラちゃんの給餌を行う飼育員さんの顔に処理は加えていませんでした。そんな技術もなかったし。。。でも、去年の時点でもいろいろあったらしく、しかも全国でここにしかいないラッコの人気はうなぎ登り、視聴者も増えるばかりのライブカメラには少なからず、おかしい輩が混じって増加するのでしょう。で、わたしがアップする動画内で飼育員さんのお顔モザイクはyou tubeのアップする場所でかけられることを知ってそっちを使うようにしました。でも下手くそでちょっとズレることもあって、、本当にもう、、下手くそなのでした。なのでできる限り顔が写らないように努力しています。優しい笑顔を一緒に公開できないのはちょっと悔しいですけど。気持ちをごまかす意味でも妄想セリフが多発してしまう。***「太陽にほえろ!」の山さんを演じた露口茂さんの訃報が流れてきました。イギリスのテレビドラマ、シャーロック・ホームズでジェレミー・ブレッド演じるホームズの吹き替えとしても有名です。ご冥福をお祈りします。
2025年10月16日
コメント(0)
![]()
鳥羽の日のラッコイベント早い者勝ち的)受付に間に合わなかったのですが、イベントが発表される前から「鳥羽の日」は水族館で何かある!と休みをとっていたので本日鳥羽に行ってきました。朝、やはり思った以上に開館前に人の行列ができて、しかも10月にしては暑い朝。開館後、そのまま売店にも寄らずに極地の海へ。しかし「お絵かき水族館」さんにはこれまた行列ができました。鳥羽の日限定商品が発売されてたんですよね。給餌前に最初の1分を過ごしてからその後の列の一番後ろはやっぱりそこか、て水の回廊に出てすぐ左のスロープのところ。ようやく極地の海まであとちょっと、ってところで前にいらしたご夫婦らしきおふたりが、前から歩いてきたご家族かお友達を「ここだよ、早く入りな」と招き入れたのです。もうすでに後ろは長い行列。思わず言いました。「並んでください。みなさん後ろにずっと並んでいます」そう言うと一度列に加わった人たちはちょっと怪訝な顔をされていましたが、最初からいたご夫婦が「あ、だめだって」と促してくれたのでその人たちは後ろへ。繰り返し音声で「合流はできません」と流れてきたのをようやく聞き取ったご夫婦は「合流できないんだ。悪かったなあ」とおふたりで話し合っているのが聞こえました。わたしの横にたまたまいらした若い女性がわたしが「後ろへ」と言ったことに対してお礼を言ってくれたんですが、ルールですもんね?それがきっかけで次の1分までの列で、その女性と少しお話ができました。***イベントには参加できず、いつもの観覧を続ける1日となりましたが、今日もメイちゃんキラちゃんはとても元気でそれを肉眼で確認できて満足です。今日撮った写真の中でメイちゃんキラちゃんが揃っていて一番まともそうな写真がこちら他人の頭が写っちゃってますけど(爆笑)帰りはJRの快速みえに乗りました。走り出して気づくと夕焼けがとてもキレイで思わずスマホで撮りましたが、、車内の照明は写ってるし、動いているのでタイミング遅い。でも本当にキレイな夕景が見られました。一瞬、川に夕陽が映っている場所もあって、それはそれは言葉にできないほど美しい場所もあっという間に過ぎていきました。(撮れなかった言い訳)本日もなんだか後悔のある日だったんですが、景色に救われた気がします。
2025年10月08日
コメント(0)

自宅で大事に使っているボールペンですが、加水分解してベタベタしたことがあったんです。そのちょっと前にコンパクトデジタルカメラを(いわゆる「コンデジ」ってやつ)大切に乾燥した場所に保存しなかったこともあってベタベタしていました。わたしって雑。。。カメラはアルコールを含んだウェットティッシュで拭いて、さらに重曹水を作ったんだったかな。。。ボールペンはそこらへんにあった定規でベタベタと汚れをこそぎ落としたような記憶がある。そのボールペンは書きやすく、持ちやすく今まで使ってきたボールペンの中でベストだったんですよ。ウォーターマンって書いてあった。会社ではドクターグリップを長年使い続けていたけどウォーターマンはたまたま見つけてお試しで買ったみて以来大事にしてる。最初に購入したときに替え芯が1本付属されてた。実生活でボールペン使うことって事務仕事じゃあるまいしやはり仕事よりも頻度が落ちるわけです。何年も経てようやく替え芯を使うことになったんですよ。何の話???て加水分解の話です。実は別のボールペンが加水分解起こしましてね。自宅にあったアルコールジェルを(コロナのときに勤務していた会社でもらったやつ)(まだあったんかい~って感じ)アルコール含まれてないウェットティッシュにちゅるって出してそれで拭いたら一発でさらさらになったのでやったね!って嬉しかったという筆記具をこよなく愛するわたしのしょうもない話でした~あなたの大事なボールペンは何?**サブチャンネルで上げたやつやっぱツララちゃんかわいいと思わへん?この間、ちくわで遊んで大事なちくわを観客に見せてくれたの。ツララちゃーん!あ、もちろんわたしはラッコガチ勢です。コホン。
2025年10月06日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()