2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
一日でいろいろな銀行を回ると、それぞれのカラーがよくわかるものですね・・・(笑)ATMに大行列の都銀をはじめ、とてもすいている信金、さらにはネット振込料0円で有名な銀行等々・・・外貨を円に変換するだけの手続きに、ゴージャスなソファールームに案内されて、立派な領収証まで・・・ふと・・・銀行の新しい時代を感じつつ・・・今度またここへ来るときを楽しみに・・・(^^)
August 31, 2004
街中に赤いパラソルを広げて道行く人へと明るく声をかけているアルバイトの皆さん、いつもごくろうさまです・・・今日はようやく一件落着でほっとひと息(笑)インターネットが繋がったときの感動は自分も忘れられませんね・・・真夜中に万歳でした!毎日何万何十万という人がインターネットに入ってきている今日この頃・・・これからはその先でいっそうお役に立てますように(^^)
August 30, 2004
世の中の流れがネットに移行してゆく中で、今までの常識が通じなくなってきている事は多くの人が気づき始めていますよね!日本脱出!という驚くべき時代がやってきてこれから先のライフスタイルを見直す必要が本当にあると痛感せざるを得ませんね・・・星の数ほどある仕事の中で、自分が何を選び誰と一緒にやってゆくかを、今一度自問自答したいと思います。本当に自分が好きなことは何か・・・?本当に自分が得意なことは何か・・・?そして、それらを通じて社会人として生きてゆくことを決意して、これからの毎日毎日を集中とスピードで高波に乗りたいと思います!せっかくの時代のチャンスを今度こそ逃すことのないようにタイミングをとらえつつ、日々の優先順位を組み替えてゆきましょう◎
August 29, 2004
☆Panasonic DMC-FZ20☆その威力に期待が膨らみますね!ホームページ上の画像に使うだけなら200万画素もあれば十分でしょうけれど、やはり目移りしますね(笑)神戸の風景と美しいポートレートをぜひ・・・このデジカメでたっぷりと写してみたいものです☆http://panasonic.jp/dc/fz20/
August 28, 2004
94年の作品といえば、ちょうど10年前になりますね。ジブリ映画を見ながら感動する気持ち・・・それが今も変わらないことをとても嬉しく思いました(^^)最後の力を振り絞って・・・たぬきたちが昔の風景を再現するシーンには、毎回熱い思いがわきあがってきます・・・よみがえる山の緑と川・・・そしてわらぶきの家と人々、レトロなバスが走る田舎道etc・・・「おもひでぽろぽろ」のエンディングにも似た、懐かしい心のふるさとを感じる人も、きっと多いことでしょうね◎都会と自然の共存は・・・今もやはり大事なテーマですよね。今回はビデオに録る事ができたので、またときどきは思い出して見てみたいと思いつつ・・・♪(CM無しのDVDなら、もっと集中できるかも(笑))
August 27, 2004
仕事先に向かう途中にある、山合の植物園にて・・・秋の気配を感じるように涼しくなると、散策に出かける人も増えてきたような印象がありますね・・・広いなだらかな緑の斜面を、楽しそうに転げまわる子供達を若いお母さんが大きなカメラを手に撮影していました(笑)こんなポーズ、あんなポーズとリクエストをするもののなかなかモデルさんのようなわけにはゆきませんね・・・それがまた楽しくて、見ているこちらも思わず吹き出してしまいました(笑)ほのぼの気分をありがとう(^^)季節の花々を楽しみながら、仕事に向かえることを感謝しつつ・・・青空と緑の風景にもありがとうを♪
August 26, 2004
雑誌の紹介記事に、”バックアップ方法”というタイトルが見えると、はっと思い出したりしますね!前回は、いつバックアップをしたのかな?と・・・最近は約一ヶ月毎に実行している感じですが(笑)最初はすぐにできていたものが、だんだん膨らんで容量も次第に増えてきていることがわかりますね・・・さて・・・どこまでバックアップしたものでしょう?!マイドキュメントから始めて、メール本体、アドレス帳、お気に入り、アカウント、クッキー、ホームページetc.ちなみに、楽天広場もバックアップが要りますよね(笑)皆さんはどうされているのでしょう?!と思いつつ・・・
August 25, 2004
いったい今まで何人の人と名刺交換をしてきたことでしょう・・・それぞれの職場で、あるいはまたプライベートも同様ですね・・・転職が多くなればなるほど、さまざまな業種の名刺も増えますし(笑)以前の名刺から・・・不思議な繋がりを感じることもありますね・・・久し振りに名刺の整理をしてみると、懐かしい顔も浮んできます・・・今どうされていることでしょう・・・幸多かれと祈りたくなりますね◎新しいチャンスも、インターネットも口コミが一番の鍵のようですね!
August 23, 2004
前にも一度見たことがありますが、今回も新鮮でしたね!月着陸のロマンを求めたアポロ計画・・・劇的な瞬間はわたしの子供時代も思い出させてくれました・・・宇宙に出ると思いがけないことが連続するシーンの中で、いかに冷静に行動できるかに、命がかかっている極限で見事にチームワークを保てた姿にも、感動しました!!未来派の「スタートレック」の大ファンですが、そこに至るまでの道のりは、計り知れないものがありますね・・・宇宙への無限の探究心と共に・・・
August 22, 2004
仕事へ向かう道筋に、あの甲子園球場がありました!記念撮影をしている親子の姿は、将来の高校球児を目指しているのかもしれませんね◎その時、バットの快音が聞こえてきました!つづいて何万人もの歓声が上がり、甲子園はまさに熱闘の雰囲気そのもののようでした!!いよいよ決勝戦という看板が出ていましたね☆今年はオリンピックも開催されている中でやや目立たないのが気になったりして・・・素晴らしい青春の輝きにエールを送ります♪
August 21, 2004
少し前によくTVのCMで流れていましたよね!映画にもなっていたかと思いますが、おかげで元気をもらえたことが度々ありますね(笑)うまくいっていると思う毎日の中でも、ときには坂道をひたすら登るシーンが出てきたりして・・・明日があるさ・・・♪と明るく行きたいですね!明日も良い日になりますように・・・>ALL
August 20, 2004
日々、新しいアフィリエイトのニュースが入ってくる中でどれを自分のホームページ上にセレクトするかは、とっても大切なことですね◎衣食住から仕事そしてプライベートまで・・・タイミング良くチョイスをしてゆくことができますように・・・常にアンテナを張っておきたいものですね☆今日は大雨に降られて久し振りにズブ濡れになってしまいましたが、その後に聞いた話は明るい晴天の予感に満ちていましたね(^^)この時代・・・スペアタイヤはさまざまなシーンでそれぞれのメリットを活かしてゆけると良いですね!http://www.kobe-chatkan.com/spare.htm
August 19, 2004
仕事の上でも、プライベートの上でも、時には強気で行かないといけない場合もありますよね・・・(笑)昔、「選択の自由」という言葉がよく言われていましたが、これもまたその一種かもしれませんね・・・無理難題を押し付けてくる人々には断固とした態度も必要でしょう・・・客だから・・・という立場での無茶な態度はいけません・・・と反面教師に学びましょう・・・◎お互いに気持ち良く仕事も何事も進めてゆきたいものですね・・・今日も数多くの親切と協力に感謝をしつつ・・・プラス思考にて(^^)
August 18, 2004
最近は、オープンのお部屋だけではなくて、個室スペースのお店も増えてきたようですね。今日は梅田DDハウスのB1にあるネットカフェ・・・ここには何と!マッサージ機のついた部屋があります(笑)ゴロゴロ気持ちよいマッサージにかかりながら、高速ネットサーフィンができるのは快適ですね!ライトも少し暗いので・・・中には気持ち良さそうに寝ている人もいるようで・・・(笑)今度はペアシートなぞも良いかもしれませんね♪
August 17, 2004
この時期は・・・京都大文字の送り火を木屋町の六角ビルの屋上から眺めたことを思い出しますね・・・順番に点火されてゆくさまは、とても優美な炎の芸術という感じでしたね・・・ご先祖様の御霊をお送りする気持ちを込めて・・・大勢の人が集まり手を合わせましたね・・・地元の公園では、花火をしている家族連れを見かけました・・・これも小さな送り火かも・・・お盆明けの日々も、どうか平安でありますように・・・(梅田のネットカフェより記入)
August 16, 2004
いつもはネットを活用するためによく行っているネットカフェで、DVDも見れることを知りました!DVDが自宅のPCで見れないときには、ネットカフェが便利ですね◎そろそろコンボドライブに代えようかな?!(CDもDVDも両方使えるように・・・)大ファンの「スタートレック ヴォイジャー」や「サンダーバード」のDVDセットetc・・・ぜひ見たい気持ちが高まる今日この頃です(笑)
August 15, 2004
以前にテレビで放映していた録画ビデオから・・・メールでの出会いロマンスのきっかけを作ったドラマと言えるでしょうね・・・『WITH LOVE』・・・ご覧になっていた方も多いのではないでしょうか?!間違って届いたメールに添付されていた曲が元で不思議な運命をたどる、若い二人の切ない想いが画面から伝わってくるように思えました。当時のCMも録画されているので、Win95が最新式のパソコンいうような宣伝もあったりして、懐かしさもいっそう楽しむことができました(笑)今では、ネットで出会うことも当たり前になってきてメールは仕事をはじめ、プライベートでも欠かせない大事なコミュニケーション手段になってきましたよね。これからも、素晴らしい出会いがネット上で生まれるかと思うと、改めて期待が大いに高まる今日このごろです◎皆さんは、どんなふうに思われるでしょうね?!
August 13, 2004
朝早いうちに、弟と待ち合わせて六甲のお寺にお盆のお参りに行くことができました◎祖父母の写真を見ると、今にも声が聞こえてきそうですね・・・とっても懐かしいポートレートにも会えて嬉しかったです(^^)仕事に向かう前のランチタイムに久し振りにゆっくりファミレスへ入ってみました(笑)普段のファーストフードや丼屋の話題で盛り上がったりして・・・(笑)たまには豪華なランチも良いですよね♪家族連れの楽しそうな風景をも眺めつつ思わず、ほのぼの気分になりました・・・今度は、下の弟も一緒に来れますように◎
August 12, 2004
繁華街でとっても目立つこの看板!神戸元町界隈でも見かけた同じものを今日は大阪梅田で見つけました(笑)仕事帰りにちょっと小腹が空いたときお手ごろ価格も嬉しいですね!!何と言っても180円!!!駅の立ち食いそばより安いです!!!懐かしい中華そばの味もいいですね◎急いでいるときにもとっても有り難いお店です。これはまた、行ってみたくなりますね(笑)
August 11, 2004
探していた日記テーマがあると嬉しいですね!皆さんの日記のタイトルを見ていると、思わずこれはわたしも知っている!と共感します(笑)最近は、懐かしいTV番組でビデオに撮ってある分を夏の夜長?(笑)の楽しみに見ていたりして・・・『HOTEL』という高嶋政信主演のドラマは何度見ても感動するのですが、皆さんはいかがでしょうね?!これを見て、”東京ベイヒルトンホテル”にも泊まりに行ったわたしです(^^)昨夜は・・・ 「ホテルスペシャル’92秋 姉さん大変です!? 極道の奥様ご宿泊中~」・・・を。ハワイの”カハラマンダリンヒルトンホテル”にもぜひ行ってみたくなりましたね♪あの・・・ガラスのコップの輝きにも似た憧れと共に・・・
August 10, 2004
その日の日記に一番相応しい「テーマ」に投稿ができれば共感してもらえる人の数も多くなって楽しいでしょうね!「今日の出来事」「どんなテレビを見ました?」に先日投稿させていただきました(^^)感謝です◎最近は、懐かしいビデオ鑑賞をすることもありますが、これはどこに投稿したものでしょうね・・・?!映画・ドラマ・番組・・・さまざまですのでね(笑)忘れかけていた作品を見つけたときには、宝物を見つけたような・・・そんな感動がありますね☆今夜は・・・『HOTELスペシャル’92』を半分観てみました・・・続きを楽しみにしつつ(笑)
August 9, 2004
八月八日は末広がりにて・・・とても縁起が良いですね◎2002年には『神戸美人写真館』を・・・そして今年2004年には『ミカゲリーナ』をオープンしました!お気に入りのドメインもスムーズに取る事ができてとっても嬉しい事ですね(^^)=mikagelina.com(ムームードメイン様、ロリポップサーバー様に感謝です!)自分のライフスタイルが目指す方向性をそれぞれのホームページのテーマとしてこれからいっそう充実させてゆけると思うと、ワクワクしてきますね!!チャット好きが高じて始めた、ホームページの世界☆趣味と実益を兼ねて、益々楽しく続けてゆけますように♪追伸:応援してくださっている皆様に 心より御礼申し上げますm(_ _)m
August 8, 2004
みなと神戸海上花火大会は、雷や嵐の兆しにも関わらず無事に開催されて本当によかったですね!夕暮れ時から電車の駅そして三宮界隈は浴衣姿の女性でいっぱいでしたね・・・日頃は洋装の多い神戸の街もこの日は和装が似合いますね(笑)色とりどりの浴衣姿が街を彩り、遠くの花火もいっそう華やかに見えました・・・携帯電話のナイトショットモードのテストも兼ねて・・・また・・・来年もこの穴場に来てみたいと思います。それにしても、帰りのポートライナーへはダッシュで向かう必要がありますね・・・(笑)
August 7, 2004
ドラマの最終章・・・人生の喜びと悲しみの二大テーマを目の当たりにして、涙が止まりませんでしたね・・・たとえ短い人生であったとしても、大勢の大切な人々に感動の記憶を与えることで、魂はきっと生き続けるものなのでしょうね・・・あの沖縄の美しいブーゲンビリアの風景の中を、5歳の安輝ちゃんが走り回る姿も、時を超えて伝わる不思議な縁のひとつと言えそうですね・・・手紙の言葉に込められた熱い命のほとばしり・・・メールの時代になってもそれは変わらないものかもしれませんね・・・いつか・・・あの風景に会いに行ってみたいですね☆このドラマのDVDが今年の秋に発売されると聞いて、楽しみにしているファンの方も多いことでしょう・・・わたしもその一人です(^^)皆さんはいかがでしょうか・・・?(参考情報は↓こちら)http://www.sonymusicshop.jp/koibitoyo/index.html
August 6, 2004
自分の弱さや勇気のなさで、傷つけてしまった人たちの顔を思い後ろ向きに逃げるのではなく、そういう時こそ前向きであるべきと改めて思うようなシーンが多かったですよね・・・皆が争いあうことなく、相和することのできるほどの度量を持って生きてゆくことができるなら、それは男にとっても理想の姿ですね。血のつながりではない・・・不思議な縁でつながった”家族”として共に人生をおくってゆくことができれば、それは素晴らしい事ですね。ドラマはいよいよクライマックスへ・・・感涙の連続です・・・
August 5, 2004
仕事先で同席したオーナーの娘さん・・・多分中学生くらいでしょうかね・・・?! びっくりするほどキータッチが早いのにオーナーもわたしも驚きました(笑)アバターのチャットを楽しんでいる様子はまさに現代っ子・・・という感じでしたね!彼女が大人になる頃には・・・ネットの活用はどんな次元まで進んでいることでしょう・・・ライブチャットが当たり前になり、テレビ電話が当然の生活がもう目の前に来ているようですね◎PS:今夜はジブリの”おもひでぽろぽろ” で和みましょうかね☆
August 4, 2004
自分の愛する女性が産んだ子供がもしも他人の子供であったときに男はその女性と、どう向き合ってゆけば良いのでしょうね・・・あるいは、他人の子供を育てている女性と出会った時に、女性と子供を丸ごと男は愛せるものでしょうか・・・とても深いテーマを考えさせられる感涙のシーンが続いた一話でしたね・・・あどけない幼子の寝顔を見るたびに何もかも許せてしまえそうな気がするのはとても不思議なものですね・・・
August 3, 2004
久し振りに早起きをすると、夜が短いですね(笑)なるべく無理のないように、時間配分を考えつつネットも仕事も満喫できると良いですね◎客先で久し振りにWin95マシンを見かけました。旧友に出会ったような懐かしさがありますね(笑)
August 2, 2004
「恋人よ」 #7『許されない告白』」・・・によせて数々の試練を乗り越えて・・・女性も男性もお互いに理解しあってゆくものなのでしょうね・・・忍耐と寛容・・・相手のことをどこまで受け入れ・・・そして許せるかによって・・・変わってきそうですね・・・有史以来・・・新しい命の誕生を・・・人類はどんな思いで迎えてきたことでしょうね・・・幸いにも望まれる誕生・・・あるいは望まれない誕生・・・さまざまな誕生の神秘を・・・思わずにはいられませんね・・・願わくは・・・命のリレーがスムーズでありますように・・・形式にとらわれることなく・・・心からの悦びの証しとして・・・”安輝ちゃん”によせる想いは・・・ひとしおですよね・・・二人の父親から・・・そして温かな母親自身から・・・愛する娘へのメッセージの数々に感動です・・・☆
August 1, 2004
全29件 (29件中 1-29件目)
1