2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
我が家に置き薬屋さんが初訪問しました!いつもは自宅にいないので今まで機会がなかったのかもしれませんね・・・”富山の薬売り”のようなものです・・・と挨拶をされていたことが印象的でした。たとえ話がわかりやすいと良いですね。ネームバリューのある会社であることがとても有利であることも実感しました。やはりこれはマスコミの効果でしょうね。使った分だけ料金のかかるシステムも実際に聞いてみて安心感がありました。何とか使わずにすませてみたいですが(笑)かれこれ数年の間、ほとんど病気をせず薬を飲んだこともありませんが・・・いざという時には良いかもしれませんね。備えよ常に・・・ボーイスカウトで聞いた言葉も懐かしく思えます・・・自分のためにも・・・大切な人のためにもこれからも健康でいられますように・・・☆みなさんのお宅にも・・・置き薬はたいていあるものなのでしょうかね?!
November 30, 2004
ホームページを作り始めて7年がたちました。純粋に趣味をかたちにしようと思ったところで”アマチュア無線”について書いたのが始めです。その後、パソコン家庭教師の仕事をするようになり今では”アフィリエイト”についての内容も増えて内容がかなり変わってきたことを実感しています。今年の夏から勉強を始めた”Webノウハウ講座”のおかげで目からウロコのさまざまなことがわかりいっそうホームページが楽しくなってきました。このたび、正規パートナーサイトとして認められますますテーマを絞ってコンテンツを充実させてゆきたい・・・と思う今日このごろです◎
November 29, 2004
いつしか蛍光灯が古くなってきたので今日から新しい色合いに変わりました・・・いろいろな色合いがあるのは何となく知っていましたが”ウォーム色”というのは初めてですね◎料理も美味しく見え・・・雰囲気も明るくなったことをとても嬉しく思います・・・☆今夜のビフォーアフターでも自宅リフォームの喜びに満ちた家族の笑顔が印象的でしたね・・・
November 28, 2004
このごろは夕暮れの時間が早くなりましたね・・・ふと空を見上げるとすでの夕焼けの気配が・・・さっそくデジカメを持って近くの公園にでかけました・・・釣りをしている人々・・・ベンチで語らう若者達・・・そして親子連れの姿もチラホラと・・・秋の訪れを感じさせる紅葉も始まっており四季折々の風景が楽しめる憩いの場ですね・・・日々の暮らしの中で感じるさまざまな想いが夕焼け雲に乗って運ばれてゆくようです・・・出会いと別れ・・・人はみな繰り返しながら人生を生きてゆくのでしょうね・・・今日を精一杯に・・・大切な人と生きること・・・これからの生きる方向性を再確認しつつ・・・☆
November 27, 2004
子供の頃から我が家のメニューの中にはこんにゃく入りのお好み焼きがあり・・・父はそれを”ニクテン”と呼んでいました・・・それが神戸名物であることはずっと後になって知ったのですが、やっぱり美味しさは格別ですね!各地で名物のお好み焼きがあるかと思いますが家庭でのメニューにぜひ取り入れたいですね◎寒くなってきた季節には鉄板の上で焼きながら何枚も楽しく食べたことが懐かしいです・・・神戸名物考・・・いろいろ発見してゆきたい今日この頃です☆
November 26, 2004
ちょうど0時になって・・・アナウンスが始まりました。こうして記念の時を迎えたことをお祝いしたいと思います。人生の節目節目を迎えるにあたり、大切な人と共にその瞬間を実感できることは素晴らしいことですね・・・☆季節の移り変わりを眺めながら・・・今の秋の風景もまた心に深く彩りを運んでくれることでしょう・・・生まれ故郷である神戸の街・山・海にも感謝しつつ・・・これからもずっと楽しい日々を過ごしてゆけますように◎今夜はオープニングからエンディングまでを今まで以上に満喫できた気分です・・・ありがとう♪
November 25, 2004

思えば学生時代にこの放送を聞いたのが始まりで以来折に触れて聞き続けてきました・・・オープニングの「ミスターロンリー」から始まり独特のナレーションの流れる深夜のひとときが心安らぐ時間であることは今も変わりませんね・・・♪ジェットストリーム♪(城達也さんのナレーションを懐かしく思いつつ 今の伊武雅刀さんのナレーションもいいですね◎) 遠い地平線が消えて・・・ ふかぶかとした夜の闇に心を休める時 はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は たゆみない宇宙の営みを告げています 満天の星をいただくはてしない光の海を ゆたかに流れゆく風に心を開けば きらめく星座の物語も聞こえてくる 夜の静寂の、何と饒舌なことでしょうか 光と影の境に消えていったはるかな地平線も 瞼に浮んでまいります・・・真夜中の定期便に・・・大切な人と一緒に搭乗し夜のフライトを楽しめたら素敵でしょうね・・・☆
November 24, 2004
昨日のいい夫婦の日に続いて、今日は勤労感謝の日ですね!午後近くを少し歩いてみましたら、やはり家族連れの姿を多く見かけました(笑)まさに休日という雰囲気ですね。ふと、六甲山の方を見上げてみると、ちょうど谷あいをロープウェーが東西からそれぞれ近づいてきて、真ん中で交差する瞬間を見ることができました。今までも何度かその瞬間を見かけたことがありますが、今日の「勤労感謝の日」に見たことは、いままで以上に意味深い事にも思えました。最近は世間に厳しいニュースが多い中で、自分自身も今後の生き方の方向性をしっかり見つめて、現実世界を強く生き抜いてゆかねば・・・と改めて実感しました◎
November 23, 2004
ラジオから流れてくるメッセージを聞きながら心が温まる思いでした・・・神戸ハーバランドから中継のアナウンサーの声は今日はカップルが多いとも告げていましたね(笑)いろいろ語呂合わせで縁起の良い日があることはとても素敵なことですよね・・・いい夫婦の日◎人生のパートナーとしての気持ちを大切にしながらいっそう日々の暮らしが心豊かになれますように☆
November 22, 2004

先日、予約にて発注しておいた分が届いてさっそくインストールをしてみました。ホームページビルダー2001から始めて順番にバージョンアップを重ねてきていることが嬉しいですね。今回のバージョンアップで新しい機能は・・・●Webフォトギャラリー●スタイリッシュエフェクト●リンクメニュー●HTMLクリーンアップ●Unicodeサポート●サイトサマリーの作成と紹介されていて、ますます便利になってきているようですね。特にHTMLクリーンアップやリンクメニューの導入は・・・ホームページ管理作業にとって有り難い機能ですね(笑)ホームページの雰囲気を一気に変えることのできるスタイリッシュエフェクトも試してみたいですね!デジカメ写真も大いに楽しめそうなので嬉しいことですね・・・オンライン版とうまく組み合わせて活用してみましょう☆
November 21, 2004
阪急グランドビルは良く人の集まるスポットで行かれたことのある方も多いことでしょうね。わたしももっぱら阪急32番街の飲食店や展望フロアのファンでしたが、今日は初めてのフロアを訪ねる機会を得ました。大阪新阪急ホテルの会員制:関西文化サロンはとても見晴らしの良いフロアで心地良く情報交換ができました。ご紹介いただいた会員の先生に感謝です。商談をする場というのもとっても大切なポイントであると実感です。このような場に相応しい人物に、早くなりたいと思いました◎
November 20, 2004
大阪は谷町線にあります某ビジネスホテルのロビーにネットコーナーがあることを発見!さっそく中へ入って缶コーヒーを買ってからネットサーフィンを始めました(^^)懐かしいWindows98の画面でしたが・・・おや?マウスが動かなくなりました~(爆)よーく見ると固まってしまっているようで・・・やっぱり重いページは要注意ですね・・・(^^;後日のWindowsXPに期待しつつ・・・(笑)
November 19, 2004
阪急芦屋川駅から、JR芦屋駅までの道のりの途中にそのお店はありました。何のお店だと思われるでしょうね?実は・・・『たこやき屋さん』なのです!ネットで検索してみても、詳しい情報は出てこないようですね(笑)今日は仕事の帰りに寄ってみることにしました。そしてカウンター席へ・・・仲の良いご夫婦できりもりをされていて中にはおなじみのお客さんらしき方々がおられてほのぼのした会話がありました。店の前を通ってゆく小学生たちも、大勢食べたそうに話していましたっけね(笑)”あっ!たこやきや~!”メニュー種類はソース・しょうゆ・だしたこで今日はだしたこ(愛称どんたこ)を頼みました。高級車に乗って買いにこられる方もあったりしてさすがは芦屋界隈・・・という感じですね(笑)また来月・・・仕事の帰りの楽しみに寄ってみたいと思います(^^)なぜに・・・ミス芦屋?!なのかと・・・その真相を解明できる日も楽しみですね♪
November 18, 2004
先日のビジネスセミナーで聞いた方法をさっそく試してみています・・・メンタルバンクという聞きなれない名前のチェックシートですが、なかなか面白いと感じるようになってきました・・・日々の行動についての時給を決めておき実収入とのバランスで残高をチェックし自然に目標を実現するという内容ですね◎仕事の内容はもとより家での行動についても換算することができるというところが興味深いですね・・・(笑)自分から発信してゆき、大切な家族友人知人にも幸せの残高が増え続けてゆきますように・・・感謝の気持ちと共に・・・☆
November 17, 2004
単純な作業とはいうものの・・・数が多いと大変ですね(笑)いままで経験したことの無い内容でしたが挑戦してみようと思いました。考えてみれば一部屋いっぱいにPCが並んでいるとすると専門学校の実習室でも40~50台はありましたっけね・・・それの数倍ということできっと壮観だったことでしょう・・・また機会があればお受けしてみたいと思います。今回は・・・フェイントでしたね(笑)※ 内心ほっとしていたりして(^^)
November 16, 2004
子供の頃からカレーが大好きな人は多いでしょうね。わたしもそのひとりです・・・(^^)今日セブンイレブンで珍しいお菓子を発見しました!と言っても前から、ファンになっていたのですが(笑)検索してみると、いろいろなホームページの中でも紹介されているようですね!なつかしカレー近所の駄菓子やさんで、アタリクジが出るとさらにコップ1杯等もらえたことも思い出し今夜はちょっと味わって見たいと思います◎
November 15, 2004
かつて専門学校で仕事をしていたときには西日本をめぐりながら学校説明会を担当しつつ岡山県から山口県、四国まで訪問していました。車での移動はドライブ感覚もあることで楽しい一面がありましたが、大阪府、京都府への道はなかなか慣れないところも多かったですね(笑)そんなときはバスでの移動が便利でしょう・・・混み合って大変なこともありますが、人情のある会話が聞こえてくるとホっとしますね◎兵庫県でも日本海側へ足を伸ばしたこともありあの・・・うらしま太郎の島のようなところもふと目に浮びます・・・まだあるのかな?!これからの季節は・・・仕事への道のりの中で紅葉を楽しみながら出かけてみるとしましょう♪追伸:45回目のバースディお祝いメッセージに 心より感謝しつつ・・・☆
November 14, 2004
大阪御堂筋線が”あびこ”から”なかもず”まで伸びたことを知ったのはだいぶ前ではあったものの行く機会がいままでなかったですね・・・じばしん南大阪は、地下鉄御堂筋線の”なかもず”駅から歩いて数分のところにありました。普段のセミナーとは一段とランクアップしてビジネスとレーニングを受講できて感謝です。具体的な方法を実践してゆくことが何よりですね。プロセスもさることながら、結果にこだわりましょうと!夢の実現に向かって・・・日々の喜びと共に☆
November 13, 2004
前回来たのは4ヶ月くらい前でしょうかね・・・駅前でたった10分の間に散髪をしてくれるコンビニ感覚のお店を見つけて気になって入ってみました(笑)なるほど・・・カットだけなら早いですね!シャンプーや髭剃りは自分でできますから◎仕上がりは・・・なかなか好評でした(^^)お蔭様で今日もさっぱりとした髪型になれました。気分よく新しい年を迎えることができますように☆阪急三国のQBハウスさんに感謝です・・・
November 12, 2004
今日は語呂が良い一日でしたね・・・いい日いい日・・・おかげさまで仕事もオフもとても充実のいい一日でした◎仕事を終えてから久し振りに神戸メリケンパークの方へと足を伸ばしてみました。ここは特にお気に入りです(^^)ポートタワーの前には秋の紅葉のツリーが飾られていて、修学旅行生たちにとっても絶好の記念撮影スポットですね。夕暮れになると・・・モザイクガーデンからホテルオークラまでのイルミネーションのパノラマも本当に見事な絵になりますね!神戸に生まれ育ったことを・・・心から嬉しく思います。祖父が神戸へ家を構えてくれたことにも・・・改めて感謝です。いつか・・・このメリケンパークオリエンタルホテルへ泊まって神戸大橋からポートアイランド方面を見晴らしてみたいものですね・・・☆
November 11, 2004
なるほど・・・家のありかたが人の健康にとても影響することがよくわかりました。見晴らしのことから、部屋の内装まで・・・さまざまなところを改善することで、快適な暮らしができるようになるわけですね。美しい夜景が大好きなことも、身体の働きに大いに関係があると知って驚きました・・・このような風水のお話を知る事ができたことを改めてありがたいと思います。見るもの、聞くものを意識してゆきましょう・・・心地良い寝室にも感謝をしつつ・・・☆
November 10, 2004
今夜は「インデペンデンス・ディ」を見ました。気に入った映画のビデオは何度見ても飽きませんね◎この映画のなかにある感動のシーンの中でもいちばんインパクトのあるのは、やはり大統領の演説でしょうね!みんなの士気を鼓舞するような、感動的なスピーチはリーダーには必須の要素であると改めて実感しました。そして・・・愛する人を守るための勇気にも感動ですね!それぞれの気持ちが強く結び合う姿も美しく・・・☆
November 9, 2004
最初この映画のタイトルを聞いたとき大きな誤解をしてしまいました(笑)てっきり文字どおりのジャンルかと・・・だいぶたってからレンタルビデオで見てみると予想以上に笑ってしまうストーリーに加えて心に沁みるシーンに涙が溢れました・・・韓国映画の深さを垣間見たような気がします・・・~アイビリーブ♪~ テーマソングも良いですね・・・次回作「僕の彼女を紹介します」も楽しみです!日本語と同じ発音の韓国語もあるようで・・・気づかれた方も多いかもしれませんが・・・ ~あら、そう?!~やっぱり・・・そうなんでしょうかね(笑)ネットを通じた仕事の繋がりもこれからIT大国韓国へと広げてゆけますように・・・
November 8, 2004
昨日ビデオで見た映画が、今日のTV映画で放映されるのはとっても不思議なめぐりあわせを感じますね・・・映画の中でもネットで検索をするシーンがありました。E.L.Eをヤフーアメリカで検索をしてみましたら・・・Results 1 - 10 of about 12,900,000 for E.L.E. - 0.09 sec. (About this page)かなり沢山あるものですね・・・あの検索結果はやはりどこかにあるのでしょうかね・・・?!自分のまわりで起こる日常のさまざまな問題や出来事も・・・地球レベルで考えれば・・・本当にごくごく小さい事ですよね。改めて、こうして生きていられること自体に感謝しつつ・・・いつも前向きに・・・希望を持って生きてゆきたいと強く思いました◎
November 7, 2004

神戸の須磨海岸を電車で通るたびに海側と山側を見てみたくなります(笑)海側には光る海と海釣り公園・・・山側には鉢伏山の山上遊園・・・そういえば・・・須磨ロープウェーは映画「メインテーマ」にも出てきていましたよね・・・メロディと共に♪うみひこ、やまひこ・・・どちらも神戸の街にぴったりの名前ですね。また・・・山の上から光る海を見てみたいと思いました(^^)
November 6, 2004
ひとつの方法でうまくゆかないときには、別の方法を試してみることが肝心ですね。仕事上のことであれ、プライベートのことであれその点は共通していますよね・・・表計算ソフトを、ワープロのように使うことはけっこう多いと思いますが、それ以上に便利な使い方があったことは、目からうろこでした!ホームページ作成では当たり前のことですがそれは・・・ ハイパーリンクの機能です!!夜遅くまで・・・試行錯誤した甲斐がありました(笑)
November 5, 2004
いつも以上に早起きをして今日は一日をスタートすることができました。おかげさまで、新しい展開に恵まれたことを感謝したいと思います。ビジネスチャンスは、いろいろなところから訪れるものですね!これからも、積極的に人脈を広げてゆくように心がけたいと思います。出先の駅前では、雲間から光さすとても鮮やかな夕焼けにもめぐりあうことができました・・・良い一日を過ごせたことに・・・心からありがとう◎※11/4 晴れ (夕:豚生姜焼き♪)
November 4, 2004
今日は特に思い入れの深い記念日の一つです。おかげさまで、現メインホームページ開設5周年を迎えることができました。ありがとうございます!趣味で始めたチャットですが、やがてそれが高じてホームページを持つようになり独自ドメインも得てパソコン家庭教師になり、今はアフィリエイトからe-ラーニングへと、手を広げることができるようになってきました。これからがますます楽しみですね。最近、いろいろなところへ顔を出すようになって知り合う方々から、ビジネスチャンスをいただくようになってきたことも、ありがたいと思います。自分が何をもって世の中に貢献できるのかを考えるとパソコン、インターネット、ホームページを通じての今の仕事が一番、向いていると実感の今日この頃です。今日「文化の日」に・・・改めて天職を自覚しつつ夢と願望の実現に向けて、進んでゆきたいですね。応援してくださっている皆さんに、感謝しつつ・・・※11/3 晴れ (夕:煮付け♪)
November 3, 2004
大阪心斎橋でアフィリエイトセミナーに初参加しました。日本最大級のASP主催で、検索エンジン大手に加えてホームページアドバイスまで、中身の濃い時間でしたね。最近は特に話題によくのぼるアフィリエイトに参加してそろそろ1年になり、成果もじょじょに上がってきつつある中で、将来的な可能性をいっそう実感できて嬉しく思いました。アフィリエイターとしての立場からだけでなく、広告主からの視点でも見ることが大事ですね。そして何よりも、来訪者に使いやすいHPであるという点を再認識できたセミナーでした。また機会があれば、ぜひ参加したいと思います。※11/2 晴れ (夕:カレーライス♪)
November 2, 2004
夕暮れ時にふと、懐かしいマンション界隈を歩いてみました。両親とここに暮らしていたのは、もう何年も前になりますが、道はほとんど同じでしたね。生家がずっとふるさとでしたが、ここもまたふるさとのひとつであると感じました。いろいろなシーンで応援してくださった方々に心からの感謝を込めて・・・神戸御影の街に生まれ育ったことを、これからも大事にしてゆきたいと思います。※11/1 晴れ (夕:カレーライス♪)
November 1, 2004
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()