2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

最近読んだ本の中で印象に残った言葉があります・・・ミリオネアメンタリティ☆あの「タイタニック」の中でも、ジャックがモーリーに一等のディナー席に向かう途中で言われていたことを思い出しました・・・”自分も金鉱を持っていると思えばいいのよ”と・・・人生はものの考え方次第で、幸福にも不幸にもなると聞くと・・・なるほどと納得する部分が多いですよね。芦屋竹園は、母が生前に良く訪れていたところ・・・わたしも仕事の合間に訪れてみました・・・たしかに・・・空気が違うような感じですね・・・いつかココが似合うような紳士になれますように・・・
September 30, 2004
JRの駅に置いてあるチラシの中に”フルムーン”を見つけました。”大人の旅はグリーン車に乗って”いい響きですね・・・とても心地良いゆとりを感じますね・・・やはり空気が違うと聞いたことがあります。”妻と同じスピードで歩いていく そんな小さな事が大切だと気づく”都会の喧騒を離れて・・・ゆっくりと時間が流れてゆくようですね・・・愛妻を見つめる温かい視線まで伝わってくるようですね・・・思わず感動をしてしまいました・・・そこに理想的な夫婦のひとつのかたちを垣間見たような気がしますね◎あの有名な熊野古道を舞台に森の中の緑がいっそう涼しげに感じられました。ふたりあわせて88才以上から・・・ちょうどわたしも同年代ですね(笑)追伸:中秋の名月にも想いをはせつつ・・・☆
September 29, 2004
お月見を記念してのイベントが神戸ハーバーランド界隈の方も色々開催されていたようですね・・・MOSAIC海の広場にて・・・出演はご存知EPOさん(^^)いろいろなコマーシャルソングを歌っておられたことも初めて知りました(笑)そして・・・”音楽のような風”には感動でしたね・・・懐かしい青春時代のひとときを思い出しました♪(EPO/さとうきび畑)のB面に収録されているようですね◎11月にも神戸で出演されるとのことでこちらはとてもステージが客席に近いそうです(笑)11/27,28に三宮中山手にあるCREOLEさんでライブの予定とのことでとても楽しみですね♪モザイクムーンライトライブ・・・共に過ごせた皆さんにも感謝です☆※ 残念ながらお月様は見えませんでしたが、 ライブの間だけ雨は上がってくれていて、 とても不思議なパワーを感じましたね◎
September 28, 2004
たとえ自分の人脈がかなり少ないとしても、その先の人は人脈が多いかもしれませんよね。一枚の名刺を大切にしましょう。そこからチャンスをつかむことができる可能性はとても大ですね!以前の仕事でお世話になった方々は今頃はどこでどうしておられることでしょうか?!”成功”されていた方々の足取りを追う事さえ今はなかなか難しいのかもしれませんが・・・電話が繋がらなくても、メールアドレスさえわかれば、また連絡を取ることもできるのが、インターネット時代ならではですよね。さらに、ウェブサイトがあればどこに変わろうともまた、再会することができる感動を味わうことができますね。オリジナルドメインをこれからもずっと、大事に守ってゆくようにしたいとますます思う今日この頃です。かつては、同じ夢をかけた仲間達にもぜひまた会ってみたいものですね(^^)このメッセージが無事に届きますように・・・そして、大切な人たちに幸多かれ・・・とお互いに願い合いたいものですね☆
September 27, 2004
ふと、良いアイデアがひらめく瞬間ってありますよね!情報と情報を組み合わせてみると、不思議と繋がってきたりすると思わず「よし!」とつぶやいてみたり(笑)仕事の上でもプライベートでも、「アイデア」がますます重要になってきたと感じる今日このごろですね(^^)それを、すぐに行動に移せるところがインターネットやホームページというツールの楽しいところですよね◎そこに結果がついてくると、ますます集中力もアップして良い感じで加速度がついてきそうな予感がしますね☆自分をなるべく良い「環境」に置くことから、まずは始めてみるとしましょう♪
September 26, 2004

土曜日の午後は仕事を早めに仕上げましょう(笑)それから家の用事も一気に片付けて、ふと気ままな夕涼みに出かけるのも良いものですね(^^)未来のミカゲリーナを感じさせる落ち着いた雰囲気の少女がベンチに座って、子猫を優しく見つめていました◎神戸御影の名所?!深田池公園にこうしてリフレッシュに来れたことをとても嬉しく思います(^^)東の空にお月様が綺麗に輝き始めると・・・また素敵なドラマが始まりそうな予感ですね♪
September 25, 2004
仕事帰りの大阪梅田地下街・・・あの有名な泉の広場から女性の歌声が聞こえてきました・・・♪サラリーマンやOLさんの人だかりができていた間をちょっと垣間見てみると・・・とっても気持ち良さそうに歌っていましたね・・・(^^)普段はあまり、夜の星を見上げることは少ないかもしれませんが・・・大切な人と一緒に夜空を見上げ感動を共にするのも素敵でしょうね・・・☆秋の散策に・・・デジカメを持って・・・またのんびりと行きたくなりました(笑)
September 24, 2004
懐かしいビデオを見ました(笑)いまから15年以上前になるのでしょうかね・・・まだ独身だった頃・・・あの歌を聞いた瞬間にこれは一気にヒットすると直観しました♪ヤフーで検索してみると面白いサイトが見つかりましたね。東京ロケ地ガイドに東京ラブストーリーも入っていますね。あの田舎の小学校の風景が特に印象に残っています。もう、なくなってしまっているとのことで残念ですね。ドラマは後半へ・・・ますます楽しめそうですね(^^)
September 23, 2004
愛用のウェブアートデザイナーでままならなかった描画が、フォトショップエレメントでうまくできたことは、とても嬉しいことですね! その威力を再認識しました◎専門デザイナーさんの作品には目を見張るものがありますね!思わず感動してしまうようなセンスにも日々仕事上で感謝です。専用ソフトも奥が深いものだとますます感じる今日この頃ですね。公私共にメインソフトのホームページビルダーもさらに楽しく使いこなしてゆきたいものです♪アフィリエイトに先立ち、内容の充実がまずは肝心ですね。以前からテーマになっているデザイン面に加えて・・・今後は売れるホームページである事も意識しつつ・・・
September 22, 2004
仕事帰りの神戸三宮センター街にひときわ響き渡る音色に思わずまわりの人たちも驚きました!精悍な白いユニフォームの鼓笛隊につづいて、何やら配布しているものがありましたね・・・”チャイルドシート”を着用しましょう!とのキャンペーンティッシュですね◎袋の中には、”目もとぱっちりシート”なるものも入っていました(笑)これは、初めて見た品物ですね。「パソコンで疲れた目に・・・読書・勉強のあい間に・・・ドライブの休憩時に・・・」と書いてありました。最近はあまり運転する機会がなくなりましたが、パソコンは毎日長時間使いますのでこれはけっこう良いかも・・・(笑)お気に入りのサプリメントがまた届くまでの間、ちょっと試してみましょうかね(^^)
September 21, 2004
敬老の日ということで、父宅へ電話をしてみると元気そうな声が聞こえてきたので安心しました。お酒が好きな父なので、確率では9対1くらいでご機嫌な声が聞こえてくるのですけどね(笑)今日は珍しくしらふの声でした・・・母の声は・・・今でもはっきりと覚えています。久し振りに「神戸美人写真館」に記念スナップを投稿してみました。わたしの大好きな写真のひとつです☆その直後に鳴った電話は・・・何と資産運用の営業電話でした(^^; 遅くまで大変ですね。資産規模1億円、年収3000万円が目安の幸せな小金持ちへ・・・一歩一歩夢を持って楽しく生きてゆきましょう(^^)先程のような資産運用の電話にも楽しく受け答えできる日が楽しみですね(笑)
September 20, 2004
潜水艦を舞台として描かれた戦いがテーマの作品でしたね。そこには極限状況においてのリーダーの有り方についても印象的なシーンがありましたね。”部下の前で・・・わからない・・・などという事は二度と言わないように”と臨時艦長が年配の副官から戒められるシーンがいちばん心に残っています。日常生活でもそうかもしれませんが意見を求められたときの受け答えについてとても参考になりますね。そして・・・”あきらめない”態度もほんとうに大事だと思いました。それは仕事やプライベートにも通じるお話ですよね。成功するまでやり続けること・・・ふと成功者から聞いた言葉を思い出しました◎
September 19, 2004
そういえば、前回この会館に来た時は顔ぶれも別の仕事のセミナーでしたね。ひょっとして部屋も同じかも(笑)不思議な因縁を感じました・・・デジャブ・・・でしょうかね?!激動の時代を生きてゆくなかで、誰しもが人生のスペアタイヤを探しているのでしょうね・・・人それぞれに合うスペアタイヤがあるような気がする今日この頃です。誰もが同じようにはゆきませんよね。自分にいちばん合ったものをこそ極めてゆくことが何よりでしょうね。いよいよ”時”が来た・・・という実感がしてきました◎
September 18, 2004
お知り合いの方の紹介で今日は初めて異業種交流会なるものに参加しました。講演あり、プレゼンテーションあり、そして名刺交換もあちこちでお互い関心のある方々とされていました。わたしもインターネット関係の仕事に携わっている関係で、興味深いお話が聞けてよかったです(^^)毎月開催されているそうなので、また来月も参加したいと思います。その際はPRの資料も持参して・・・(笑)
September 17, 2004
新検索エンジン!A9.com!あのAmazon.comから出たそうですね。何とシンプルなトップページでしょう!A9.com英語版しかないのかな?と思いつつ自分のサイト名を入れてみると・・・検索結果には、思わず感動しました!日本語の文字だけでなく、サイト内の写真までしっかりと表示されています!「神戸チャット館」も表示されましたのであなたのサイトもさっそくチェックしてみられてはいかがでしょう?(^^)これは・・・これからけっこう有効に活用できそうですね!!
September 16, 2004
ほぼ月に一度の割合で散髪に行きますが先日、阪急三国駅改札前でこんな散髪屋さんを偶然見つけて入ってみました。カット&エアーウォッシャーという初めての体験は、予想以上にとっても快適でしたね◎シャンプーと髭剃りはナシです(笑)JR三宮駅にもオープンすると聞いたので調べてみると、はい!ありました。JR三ノ宮駅東口店お客さんも続々と入ってこられて・・・もう大繁盛ですね!わたしも久し振りに頭がスッキリしました(笑)毎日暑いですからね・・・助かりました~全国に243店舗もあるそうで・・・これならどこへ出張になっても安心して散髪に行けそうですね(笑)特に、関東地方に多いようですね。今月末には阪急十三駅構内にもできるそうで・・・梅田へ出るついでにちょっと寄ることもできてこれは通勤される方にも便利ですね!”10分の身だしなみのある風景”・・・なかなか爽やかなキャッチコピーも気に入りました♪追伸:今まで行きつけの散髪屋さん・・・ごめんなさい(^^;
September 15, 2004
今日は三つ目のIQテストにチャレンジしてみました(笑)なるほど・・・”いたって普通のお客様”とのことで・・・ネットオークションという所をつかれたようですね(^^;これからはもう少し目を向けてみるとしましょう・・・明日は粗大ごみの日・・・オークションに出せそうなものがタンスの中からひょっこり出てきたりして・・・(笑)※ 各IQテストは下記からどうぞ(笑)神戸チャット館トップページを中ほどまでスクロールすると、左側に入口が出てきますよ! 楽天プレゼントカレンダーのすぐ下です◎
September 14, 2004
昨日の社会人IQテストに続いて、今夜は結婚IQテストなるものを試してみました・・・(笑)いたって普通の結婚・・・と安心していると・・・まだまだ甘い!現実を見よう!と厳しい言葉も(^^;男女の役割分担・・・さまざまなテーマは実生活でも考えさせられることですよね・・・亭主関白はもはや死語になっている時代なのかも・・・(謎)お互いのテリトリーを尊重しながらも、歩み寄る態度は日々忘れずにおくようにしたいものですね・・・(^^)※ 各IQテストは下記からどうぞ(笑)神戸チャット館トップページを中ほどまでスクロールすると、左側に入口が出てきますよ! 楽天プレゼントカレンダーのすぐ下です◎
September 13, 2004
ちょっと面白い無料テストが手に入ったのでさっそく「社会人版」で試してみましたら・・・惨憺たる結果に思わず笑ってしまいました(笑)そういえば・・・「俺たちの旅」でカースケが就職試験に向けて、一般常識の勉強をしているオメダから聞かれたことに全く答えられずに、お互い愕然としたシーンを思い出しました(爆)他にもいろいろジャンルがあるようなので、ドキドキしながら試してみたいと思います(^^)生涯学習・・・これから益々必要ですよね◎※興味のある方は、一度お試しあれ(笑)御健闘を祈ります・・・神戸チャット館トップページを中ほどまでスクロールすると、左側に入口が出てきますよ! 楽天プレゼントカレンダーのすぐ下です◎
September 12, 2004
ふとしたことがきっかけで始めたアフィリエイトですが、最近とくにクローズアップされてきたのは、やはり本や楽天広場を始めとするブログの力でしょうかね?!日本のアフィリエイトは2003年から一気に本格化してきたそうで、ちょうどその頃からスタートできたのはとてもラッキーなことでした。ホームページからほんとうに収入が上がった感動はたまりませんね!ショッピングにターゲットを絞ったホームページを個人でも作れるように星の数ほどある商材の中から、選び出す事そのものも楽しいですよね(笑)大好きなふるさとの街をテーマに、商館もアップしてみました。お勤めをしながら、あるいは主婦をしながら、副業でもできるのはこれはまさに、人生のスペアタイヤのひとつになりますね!大好きな仕事を続けてゆくためにも、アフィリエイトは力強い味方になってくれそうですよね。要は中身を充実させてゆくことが鍵のようですね!本業のパソコン家庭教師のメニューの中にもアフィリエイトをさっそく加えておくことにしましょう(^^)これからますます、一般的にアフィリエイトが普及してゆき、その醍醐味を大勢の人が味わうことができるお手伝いができれば、仕事の楽しさそのものも、何倍にも膨らみそうですね(笑)わたしもまだまだこれからですが、アフィリエイトに成功されているサイトに学びつつ、どなたかも言われていたように、楽しく続けてゆきたいと思う今日この頃です。追記:来月のヤフーインターネットガイド11月号の特集にも、 いよいよアフィリエイトが深く取り上げられるようですね!
September 11, 2004
懐かしい歌声がJRのホームで流れてきました・・・耳を澄ますと・・・もしかして百恵ちゃんの歌声?!この歌を聴くと・・・心が大きく膨らみますね・・・”あぁ~日本のどこかに~ わたしを待ってる人がいる~♪”人はひとりではないということを、改めて実感しながらこうして現代に生きられる幸運を感謝したいものですね・・・追伸: 神戸アートウォーク KOBE ART WALK 2004 神戸の秋の文化イベントスタンプラリーが 始まったようですね。(9/1~11/30)
September 10, 2004
灯台もと暗し・・・という言葉があるようにまわりを探しているうちに、ふと一番身近に見つかることがありますね・・・自分では別のとらえかたで考えていたものにまわりの人たちの方からニーズがありました・・・なるほど・・・それを商材にすれば他にないまさに”オンリーワン”と言えるでしょう!こちらのアプローチからなら、もっとスムーズに仕事を進めることができそうですね・・・(^^)さっそく、ホームページもリニューアルを・・・そして・・・新しい名刺も刷りましょう(笑)気づかせてくださった皆さん、ありがとう!
September 9, 2004
なぜ、見晴らしの良いところが好きなのか・・・そのワケがようやくわかりました・・・わたしのエネルギーの源は・・・その「場」にいつも共にあったのですね・・・そしてわたしの考え方や性格を・・・「場」がつくっていたのですね!展望台、山の頂、夜景の見えるスカイラウンジ・・・そこへ行くと、魂の底から安らぐことができるのです・・・高いところが大好きです・・・煙となんとかは・・・と言われても・・・好きです(笑)どれも、生家の庭に張り出したベランダや・・・屋根の上からのはるかな眺めがルーツであると・・・アンテナタワーの上に上るとさらによく見えましたね!生家から独立することを決めた日にも・・・ベランダで星空の下・・・神戸の輝く夜景を見晴らしながら・・・思わず祈りました・・・今も夢の象徴は・・・神戸の夜景の見える丘の上へ・・・大好きな神戸を見晴らしながら暮らすことです・・・そのために・・・好きな仕事をして生きているのです・・・神戸のシンボル:ポートタワーや神戸港の見える暮らし・・・元旦には・・・遠くから船同士の汽笛のお祝いが楽しく何度も聞こえてくる暮らし・・・南には友が島や淡路島が見える暮らし・・・まあるい大阪湾から和歌山まで見晴らす暮らし・・・そばには、大切な家族や友人たちが笑顔でいてくれる温かい雰囲気の心地良い暮らし・・・神戸御影山の手の雰囲気が大好きです(^^)「場」の力をいまいちど、何としても取り戻したい・・・きっとまた・・・「場」の力を見方につけてみせる・・・この「場」こそ、わたしらしく生きてゆくために、必要な条件であることが・・・やっとわかりました◎追伸:まずは部屋を綺麗に片付けましょう♪整理整頓・・・不要なものは処分しつつ(笑)
September 8, 2004
最初この映画のタイトルを聴いたときには、思わず引いてしまいましたが、あらすじを知ってからはとても興味が湧きました(笑)コミカルな雰囲気の中にも感動のシーンがとてもたくさん盛り込まれていて、何度も涙が溢れました・・・カノンも良いですね♪偶然の出会いから再会までのドラマチックな展開は、また時々観たくなりそうです(^^)猟奇的な彼女 -DVD-〔送料無料キャンペーン中〕韓国映画といえば、あの「ラブストーリー」も・・・とめどなく溢れる涙の感動が、サウンドトラックCDのメロディから、今も鮮やかに蘇りますね・・・☆●ラブストーリー DVD(2004/7/16)台風の夜・・・穏やかでありますように・・・地震の日・・・今夜は揺れませんように・・・
September 7, 2004
安寧な日々が続くと、つい忘れてしまいがちなことですが昨日は皆さんと同じく、わたしも再び意識を強くしました。今日はかんぱんと水も、防災バックに入れておこうと決め買い物にゆきましたら、予想とは違って防災グッズコーナーというものは、近所のスーパーにはありませんでした(^^;アフィリエイトもそうかもしれませんが、必要のあるものをレジ(お買い物カゴ)の近くにおいておけば、きっとスムーズに購入へに結びつく事でしょうにね・・・(自省をこめて・・・)地震のブログをずっと見ていましたら、女性ばかりで経営されているというゆきとどいた感じのお店をみかけましたので、早速トップページからリンクを張りました・・・備えあれば憂い無し・・・懐かしいCMを思い出しますね・・・”どこまでも行こう♪ 道は険しくとも♪ 雨の日も風の日も♪ 口笛を吹きながら♪ 歩いてゆこう♪”(ちょっと記憶があいまいですが・・・)人生のスペアタイヤとあわせて、防災グッズも備えねば・・・と改めて思った今日でした◎PS 今夜は穏やかな夜でありますように・・・台風にも要注意ですね!
September 6, 2004
今日の出来事・・・あちこちで激しく揺れたようで・・・TVのニュースで思った以上だったことを知りました・・・神戸の震度3であの揺れなら、震度5の地域はどれほど激しく揺れたことでしょう・・・皆さんどうぞ無事でありますように◎日曜日の外出中・・・感動のステージのクライマックスで、会場が揺れた時は、しばし気づかないほどの興奮でしたが、あまりに揺れが長かったので、思わず天井を見上げると、いろんな機材も揺れていましたね・・・やっぱり地震だと・・・帰りのJR東海道線も徐行運転で遅れていましたね・・・走っている途中で地震が起きなくて助かりましたが・・・さらに日付の変わる直前に・・・またまた延々と続く揺れに思わず机の上に置いてあるものを、手で押さえて下に降ろし揺れがおさまるのを待ちました・・・震度7のときはテレビが転がり落ちて、本棚の本が一気に崩れ落ちましたが、もう揺れませんように・・・心から祈りたい気持ちの夜です・・・避難勧告のあった地域の皆さんの安全をお祈りしつつ・・・我が家も避難用バックを常時準備しておかねばと・・・
September 5, 2004
思えば今年の夏は須磨に行くことを忘れていましたね・・・夏が過ぎ秋になったいま・・・仕事に向かう電車の窓から懐かしい風景を楽しみました・・・海釣り公園を越えて・・・堤防で釣りをしている人たちを見ていると・・・何と!海で泳いでいる人の姿がありました!まだまだ蒸し暑いとはいえこの季節の海は・・・かなり冷たいのではないのでしょうか?!まわりもびっくりしていたようです(笑)はるか向こうには淡路島と霧に霞んだ雄大な明石海峡大橋が見え、仕事を終えて変える頃には、綺麗にライトアップしていました☆垂水漁港のまわりも少しずつ変わってきたようですね・・・ふと・・・震災後に車でよく走った風景も思い出しつつ・・・また、ゆっくり散策してみたくなりました(^^)
September 4, 2004
買い物に行く途中で、地元のマンション広告が目に入り、思わずショールームを見学しに入ってみました(笑)最近はパンフレットだけではなくて、CD-ROMまで宣伝用に用意されているのですね!さっそくパソコンに入れてみると、臨場感抜群の映像が目の前に広がりました(^^)間取り・設備・周辺の環境まで・・・地図も入ってわかりやすいものでした。イマジネーションを膨らませるには最適かもしれませんね!憧れのロケーションと見晴らしの良さにこだわりつつ・・・これで夢のマイホームの姿をいっそう楽しめそうです♪親切な係の方にも感謝の気持ちをこめて・・・
September 3, 2004
パソコンの画面にYahoo!JAPANのトップページが現われたときは、いつもながら感動しますね!これから始まるインターネットライフの楽しさを大いに満喫していただけますように・・・◎まずは調べ物から・・・(笑)そして醍醐味はやはりホームページのメリットへと、こちらも楽しく案内してゆければ嬉しく思います・・・♪追伸:Yahoo!BBとの競争は今後も続きそうですね・・・
September 2, 2004
エレベーターに乗り込むと、後からベビーカーが続いてきました・・・ふと見てみると愛想の良い赤ちゃんの笑顔がありました(^^)思わず微笑みかけたくなりますね。降りるときには、お母さんもニコニコとスマイルを・・・こうして温かい笑顔が、街中のいろいろなところでますます広がってゆくと良いですね◎今日から9月・・・中身の濃い月にできますように!
September 1, 2004
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
