2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1

先日、Qoo*ちゃんのカウプレ残念賞に当選して、ステキな 通帳ケース を贈って頂きました。Qoo*ちゃんの作品に近づきたくて、マネっこして小物入れを作りました*ちょっとアップには出来ないのですが・・・ ^^;やっぱりミシンの上達には時間がかかりますね!刺繍は上手く出来ないので、ハギレをアップリケにしてみました。今日もムシムシと暑いです。。皆さん体調に気をつけてくださいね*明日と明後日は消しゴムはんこ倶楽部のイベントです午後から彫らなきゃ~!今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。今日は何位かなぁ?? ポチっとご協力をお願いします^^++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月30日

ティッシュカバーをつくりました。布小物作家の菊池しほさんの本を見て、ニットと布を組み合わせるというワザに初挑戦です。。内側もかわいいの*ピンクと水色のドットです。マリンな青の方は旦那様にプレゼントしよう!ピンクは自分で^^夫婦仲良く使うことにします*+ 菊池しほさんの本 +布こものにニットを少し ← これを見て作りました。 リネンもニットも好きだから今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。今日は何位かなぁ?? ポチっとご協力をお願いします^^++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月29日

今日は特別に暑かったです~!!!お昼外出していたのですが、汗っかきのkochiはほんの5分歩くだけでタンクトップが絞れるくらい!!梅雨は何処へ?!この暑さのせいで、バナナホルダーからバナナが次々に落下します^^そこでバナナジャムを作りました。レモンが無かったので、飲むクエン酸を入れたら・・・入れすぎちゃってちょっと酸っぱくなってしまいました!でもトロピカルな雰囲気でこれはこれでなかなかの美味。。自家製カスピ海ヨーグルトと頂いてます*ジャムの下に敷いているのは、fogのリネンクロスです。弟夫婦からのお中元*兄弟の夫婦にはお互いリクエスト制度にしているのですよ。。欲しいものがもらえるので嬉しいの* 4CUPS+DESSERTS で買ってくれました!ステキな雑貨がいっぱいのお店。。これはお中元のお礼に、と 高校時代の恩師が送ってくださった絵葉書です。kochiと旦那様は高校の同級生なのです。担任の先生に大学のチャペルでの挙式の立会人になっていただきました。いつもステキな絵を送って下さいます。美術の先生なんです!!絵が上手ってほんとに素敵ですよね。。今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。今日は何位かなぁ?? ポチっとご協力をお願いします^^++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月28日

先日、お友達のQoo*ちゃんのカウプレ残念賞に当選し、さきほど品物が届きました!!ジャン!とってもステキな通帳ケース*布あわせもステキだし、本当に上手なのです。。憧れのQoo*ちゃんのハンドメイド。しばらくうっとりと眺めていました。可愛い刺繍が入ってます。。Qoo*ちゃんお忙しい中、作ってくださってどうもありがとう*大切に使わせてもらいます。これからもどうぞよろしくね*今日一つ目の日記kochiくまリトルちゃんも見てくださいね*今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。今日は何位かなぁ?? ポチっとご協力をお願いします^^++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月27日

先日kochiのカウプレに当選された+++ゆっぴー+++さん と decola*さん が、kochiがお送りしたカウプレを、とってもとってもステキに紹介して下さいました!ぜひ遊びに行ってくださいね*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・nani:tukuruの会のイベントの興奮冷めやらぬまま、kochiはまたまたくまちゃん製作をしておりました。。ご紹介します! kochiクマ リトルちゃんです*フレンチテイストのクロスで襟巻きを作りました♪アップもやっぱりかわいい*くまちゃん作り、はまりそう!顔を入れるときとか、もう興奮状態に陥ってます^^くまちゃんたち*真ん中はkochiくまちゃん1号青いのは 友達がプレゼントしてくれた 祈りくまちゃん。。これも大好き! お祈りしているの!! とっても可愛いでしょ*今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。今日は何位かなぁ?? ポチっとご協力をお願いします^^++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月27日

nani:tukuruの会、楽天ジャック二日目です*・kochiの二日目の作品・リネンとお気に入りのコットンで、大好きな菊池しほさん風のランチマットを作りました。赤の4枚は、全部微妙に布あわせが違います。。布が足りなくなっちゃったり、間違えちゃったり・・・でもかわいく出来ました*青も4枚。こちらの方が涼やかで今の時期はいいみたいです。とにかく暑いのです!梅雨は何処へやら・・・室温余裕の30度超えです!でも今日は湿度がまだ低いから何とか大丈夫^^クーラーは使ってないよぉ。うふふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あんまり暑いと冷たいおやつが食べたくなりますね。コーヒーゼリーを作りました*コンデンスミルクをたっぷりかけて、ミントでさわやかに。。青いマット、半分におってこんな風に柄を出してもかわいいねぇ昨日の kochiくまちゃん にたくさんのコメントどうもありがとうございました。nani:tukuruの会のお友達がたくさん来てくれているようでとても嬉しいです*お返事にゆっくりと伺います。 待ってて下さいね。。kochiの今までの作品もまとめてあります。宜しかったら覗いていってくださいね*+ kochi作品集 + 消しゴムはんこ作品集 +・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日kochiのカウプレに当選された、chatte_blancheさんが、日記のなかでとってもステキに紹介して下さいました。良かったら見に行ってくださいね♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は nani:tukuru?今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆様のポチのお陰で、最近上昇中です* ありがとうございます!++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月25日

こんにちは 会員番号125番のkochiと申します。今日は nani:tukuruの会 の 第二回楽天ジャック開催日なんです*kochiははじめての参加です。ずっと楽しみにしてこの日を迎えました*・第一日目のkochiの作品です・kochiくまちゃん 第一号です*ずっと前からくまちゃんが作りたくって。。かわいいでしょ?!アップもまたかわいいのぉ。。旦那様が気に入っちゃって(!)、カワイイを連発しておりました^^ うふ。。今日は nani:tukuru?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月24日
今日楽天のお友達から嬉しいメッセージが届きました*kochiの日記を読んでくださって、日々のちょっとした心がけを変えた事で電気代がこの3ヶ月でみるみる下がってます っていうお手紙でした。。すごいうれしかったです。 少しお役に立てたみたい*これからも少しずつやってみてね。また教えてね。。どうすれば水道光熱費や家計費が抑えられるのでしょうか?それは、やっぱりデータを取ることだと思います。家計のデータ、つまり家計簿です^^無理ぃ~!っという悲鳴が聞こえてくるような気がしますが・・・kochiは今はパソコンで家計簿をつけていますが、新婚当初から6年ほどは羽仁もと子さんの家計簿をずっとつけていました。家計簿をただつけるのではなく、集計をして家計の流れを知るっていうことが大切なのだと思います。まず実態を知らなければ節約も何も出来ないですものね^^まずは水道光熱費からはじめませんか?水道光熱費は、月毎にグラフにしていれば、どのような推移になっているのか一目瞭然ですし、努力すれば支出は減らせるんだなぁ~ ということも実感できますしね。水道光熱費の項目別の昨年一年間の実績と今年の実績の比較グラフ、ぜひ作ってみて下さいね*ポイントは、自分の家のデータにプラスして、節約雑誌や主婦雑誌に取り上げられている、いわゆる節約の達人のデータを目標値としてインプットしておいて、それと毎月比較してみる、という事。。・・・これで意識付けも出来るでしょうし、努力が数字になって跳ね返ってくるのでとっても楽しく節約できるんではないでしょうか?実際kochiが新婚時代にやってみたことです。効果ありますよぉ*ご夫婦二人暮らしの方はどうぞkochiのデータを参考にしてみてください。まだまだ上には上がいらっしゃいますが、これはkochi夫婦が無理せずに達成できている数字です。。kochi家水道光熱費大公開!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨夜のカウプレの抽選会に関して、いつもにも増してたくさんのコメントをどうもありがとうございました*なになに?皆さんkochiの字がいいって言って下さっているわぁ~うれしいです!小学校の時に2年、そして大人になってから2年弱、お習字を習っていたんですよ*最近は筆ペンばっかりなのですが^^;さらさらとステキな字が書ける大人の女性になりたいなぁ、と憧れています。。それから、最近コメントにお返事が出来ずにいます。本当にごめんなさいみなさんからの暖かいメッセージ、毎日ほんとに楽しみにしています。こんなkochiですが、このブログはのんびりと細長くつづけて行きたいと思っています。どうぞ温かい目で見守って下さいね。お願いします*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月23日

先程、カウプレの抽選を行いました。たくさんの応募、ありがとうございました*それでは・・・発表しまーす !!赤コース chatte_blancheさん青コース ++ゆっぴー++さん特別賞 decola*さん以上の3名の方に決まりました。後ほどお邪魔します* よろしくお願いしますねはずれてしまったかた、本当にごめんなさい。。応募してくださって、とても嬉しかったです。全員の方にプレゼントを贈りたいくらい!!これに懲りずに れからもどうぞよろしくお願いしますね**kochiから手書きメッセージ* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月22日

6月分の電気代の請求が来ました。89kwhで1,903円でした。(28日間)5月分は111kwhで2,251円だった(34日間)ので少しは安くなったみたいです。2ヶ月ほど更新していなかった水道光熱費のデータをアップしましたので良かったらまたご参考にして下さい。kochi家水道光熱費データ大公開電気代が安い理由は、やっぱり コンセントを抜いていること が大きいと思います。皆さんなかなか信じてくれないのですが、コンセントを抜くと抜かないではほんとうに大違いなのです。電気製品を使うときにコンセントも一緒に入れる、この習慣づけだけで電気代って本当に安くなるんですよぉ。。コンセントを抜きやすく出来る環境作りも大切だと思います。戸棚の奥などで手が届かないところだと、そのままになってしまいますものね。掃除を兼ねて、コンセントの抜き差しが簡単に出来るようにしてみて下さいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日締め切らせていただきました、カウプレですが、数えてみてびっくり!!なんと36名もの皆さんに応募いただきました。そこで急遽特別賞をご用意します!麻コースターとピンクッションです。抽選は今晩行いたいと思います*お楽しみに!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月22日

長期間に渡ってご案内していたkochi 初のカウプレも今日をもちまして締め切りにさせていただきます。。先程31530hitsも達成しました*どうもありがとうございます。お友達だったらプレゼント・・・ って思っていましたが、ゲストさんでした。。。カウプレの準備も兼ねて、新しく彫ったはんこでカードを手作りしました*2枚がカウプレ用で、くまちゃんはQoo*ちゃんヘ。Qoo*ちゃんのカウプレ残念賞に当選したのです!!届くのが待ち遠しくって、先にお礼のカード作っちゃった^^裏もかわいいの。最近こまけいこさんのモチーフばっかり彫っているのですが・・・kochi、絵が苦手なのです。。。悲しいよぉ。。自分で書けたらもっといいのになぁ~今回彫ったおさるくんも活躍しそう。クマちゃんとおサルさんが好き!! UKI~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カウプレ本日締め切りです!まだの方、遠慮はいらないですよぉ。良かったらどうぞ応募してみて下さいね。こちらからどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月21日

以前の日記で第一号が咲いたのを書きました、ペチュニアの一種、ブリエッタ(白い方の鉢です)。今ではこんな風です*本当に恐ろしき成長力!! こぼれるようにお花が咲いてくれます。。お花を眺めていると心が和みますよね*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当に久しぶりに節約の話を書きます。先日から始まったクールビズの影響でしょうか?スーパーやお店、本屋さんなどの冷房の設定温度が高くなっているようです。とっても良いことだと思います。みんながちょっとずつ意識をして電気を使わないことは環境のためにとても大切だと思うのです。kochiの実家はクーラーがついたのが確か大学に入ってからでした。なので、夏は色々と工夫をして涼をとっていました。家の中は風通しを良くして、朝夕打ち水をしたり、汗をかいたらこまめにシャワーで汗を流したり、庭にボンボンベッドを出して入浴後の体の火照りを取ったり・・・そして今も猛暑を記録するような土地に住んでいますが、クーラーは年にほんの数回しかつけないで過ごしているんですよ^^kochi家の光熱費データ室外機から出る熱風で更に外気温が上がってしまうような気がします。自分だけならいいやってみんなが思うんじゃなくって、自分からはじめようってなっていけばいいのになぁ・・・コンビニでパンやお菓子を買って、食べながら歩いてゴミを道に捨てていく人タバコのポイ捨てスーパーでカゴやカートを元に戻さない人みんな自分さえ良ければって思ってるんじゃないかなぁ?そういう自分勝手でやったことって結局自分に戻ってくるんじゃないかな、って思うのです。環境もいっしょ。みんながもっと気を付けて行かないと、もっともっと大きな災害が起きるような気がします。うまく書けなかったですが、気持ちが伝われば嬉しいです。色々工夫することで光熱費も安くなって、お財布も助かりますしね^^貴方もエコ生活、始めませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カウプレ今週締め切りになると思います!まだの方、良かったらどうぞ応募してみて下さいね。こちらからどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月20日

父の日ですね。kochiは多分はじめて(?)父に手作りギフトを送りました。彼の父上には手ぬぐい。畑仕事の時に首に巻いてもらおうと思って^^kochiの父には文庫本カバーを。読書家さんです。しおりの紐がかわいく出来ました!ラッピングの写真、撮り忘れました・・・残念!kochiのギフトラッピングに欠かせなくなった、消しゴムはんこたち。大活躍だったんですです♪ポロシャツと一緒に送りました。喜んでくれるといいな*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カウプレ今週締め切りになると思います!まだの方、良かったらどうぞ応募してみて下さいね。こちらからどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月19日

長期間に渡ってお知らせしてきました、kochiのページ30000hit感謝のカウプレ。31530アクセスの日までっていう事なので、締め切りが近づいて来ました*少しずつ準備をして、手作りの品がだいたい仕上ってまいりました。まず赤コーナー続いて青コーナーミニピンクッション なべ敷き サシェ コースターナチュラルクリーニングセット(ミニミニ手拭い ポンポンたわし 重曹 クエン酸)をご用意しました。。ステキなカウプレを色々拝見させていただいているのでちょっと恥ずかしいのですが・・・ 一生懸命作ったので応募して下さった方許してねぇそれから、お詫びが・・・今朝判明したのですが、kochiってばずーーーーーっと(多分10年以上は)かぎ編みの目の拾い方を間違っていて!!!このカウプレもkochi独特の味な作品に仕上がっております ^^;ごめんなさい。 *問題なく使えますのでご安心くださいませね*今、あみクマちゃんを作っているのですが、なーんかテキストの編み目と違うなぁって思っていて、(実はかなり前から気付いてはいたものの)「編み方の基本」をじっくり見ると、きゃーーーーーーー! 大変だぁ~目の拾い方が違ったよぉーーーーーーーーーーーーーーkochiってばいつから間違っていたのでしょうか・・・思えばたくさんの方に(ブログのお友達にも!)間違った編み方の作品をプレゼントしてきてしまいました TT旦那様に話すと、“お前って、ほんま基本がなってないよなぁ~”と一言。。爆笑でした! ほんとそうなんだもの。。こんなおっちょこちょいのkochiですが、今後とも暖かく見守ってやって下さいね m(_ _)mそして、こんなカウプレでも貰ってみたい!という貴方、こちらから応募して下さいね*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月18日

みさ☆ひめさんのページで紹介されていた消しゴムはんこノート。作ったはんこをどんどんノートに押していくの。。これってすごくいいアイディア♪自分のけしごむはんこ作品の記録になるのです。ステキですよねぇ。kochiは昨日のタグに引き続き、廃物を使ってノートを手作りしてみました。雨で廃品回収に出せずにいたダンボールを切って、最近お気に入りのギンガムチェックの布を貼り付けて。。表紙は消しゴムはんこと簡単刺繍でちょっとおめかしさせてみました*かわいいかも!!中はスクラップブックでノートを作って 大好きな麻ヒモで綴じました。はんこを拡大しちゃいます。。クマちゃんかわいいわぁ~これから大活躍の予感… ^^お気に入りのハギレなんかも切り取って貼り付けたりして楽しんでいこうと思います*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・只今カウプレ受付中です*31530アクセスの日まで受付ますのでまだの方はどうぞ応募してくださいね*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月17日

こまけいこさんのモチーフから、新作はんこを作りました。前からずっと気になっていたくまちゃんとみつばちくん*かな~り細かくて、失敗したところもあるけど、こうやって押してみるとかわいいなぁ。。これはプレゼントをするときに一緒に入れたらかわいいかな、っとタグを作ってみました。全部廃物利用なんですよ^^ お金を掛けなくても可愛いものが作りたいの*勢いに乗ってはぎれを使ってこんなに作っちゃいました。。写真を軽くしようとするとかなりボケてしまいます… ごめんなさい。でも雰囲気は伝わりますか??小物を作る時のちょっとしたハギレもこうやって生まれ変われば幸せ*そしてプレゼントを受け取ってくれた方が “かわいい~”って思ってくれれば…って願いながら作りました。昨日kochiにステキなカウプレを送ってくれたkerorin*ちゃんが、kochiからのお返しをステキに紹介してくれました*布なぷを送ってくれたnaotyちゃんもkochiのお返しをアップしてくれています。良かったら見にいってくださいね。今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月16日

今日、30000Hitを達成することができました。毎日遊びに来てくれるお友達、kochiの日記を楽しみにして下さっている皆様どうもありがとうございます*これからもぼちぼちと続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いしますね。。只今kochi初のカウプレの希望者募集中です。kochiの手作りの品ですが、欲しい!といって下さるかた、HNより31530アクセスの日まで受付ますのでどうぞ応募してくださいね*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はステキなプレゼントがkerorin*ちゃんから届きました。。カウプレに当選したのです!! うれしいなぁ~早速ご紹介します^^外袋のシールがいきなりかわいくって!! kerorin*ちゃんらしいでしょ~ラッピングにカエルちゃんが!!タグにも消しゴムはんこかな? カエルくんが微笑んでたの*ね、すごいでしょ!!ボンヌママンのアプリコットジャムにdecoleのマグネットステキなリボンに香りのいいキャンドル、カシスティー。。まだまだ続くよぉ 左から ハリネズミの木のおもちゃ 柏餅とちまきとお茶のミニチュア お掃除道具のミニチュア です。kochiをイメージして入れてくれたのね。。ありがとう*まだあるの!かわいいレターセット*そして、一番嬉しかったのが・・・ハンドメイドのステッチが入ったコースター!!kerorin*ちゃん、こんなにたくさんのプレゼントをどうもありがとう*大切に使わせていただきますね。。これからもどうぞ仲良くしてください。今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月15日

kochiのささかやか夢… それはリネンの寝具に包まれて眠ること。ちっぽけだったかしら??でも麻のベットファブリックって結構値段が高いのですよね…なかなか手が出せずにいました。そして最近何でも作っちゃうわたし。作ればいいんだよね!!週末少し遠出をして念願のユザワヤデビューを果たし^^生地を買ってきました*でもでも…足りなかったの~ きゃー!!! ショック大。。なので裏面はピンクとブルーに細かい白ドットで切り替えを作って何とか完成♪麻だとこれからの季節さらっとしていてとっても気持ちがいいし、お洗濯してもすぐに乾くから助かります♪大切に使いたいと思います*リネン専門店カリエンテ リネンショップ テイセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月14日

今日はちょっと頑張って二つ目の日記です*ブラッククローバーという四葉のクローバーがかわいいお花をつけました。でもね、ショックなことに葉っぱが虫くんにやられてたの。。黒いところがなんか赤っぽいなぁ~ って思っていたら…虫だった!アブラムシじゃなくって、赤いちっちゃい虫で、葉っぱの裏を白っぽくしちゃう虫です!kochiは毎年この虫にベランダガーデンをやられてしまうのです…これってどうやったらいいのでしょう?!ご存知の方お知恵を下さいね*ラッキークローバーは葉っぱほとんど全体が虫にやられていたので刈り込みました。そしてワイルドストロベリーも… あ~ん!!悲しいよぉ~復活を待ちます*そうそう、ベランダでグリーンたちのお世話をしていたら、巨大バッタを発見!心臓が止まりそうにびっくり @_@)でも、害虫さんだから、ホウキでお空に返してあげました。そして安心して続きをやってたら…またまた巨大バッタくん!!きゃぉ~~~ もうびっくりさせないでぇ!!!子供の頃は野生児で何でも手づかみしてたのに、大人になってからすっかりお上品になっちゃって、虫が怖くなってしまったkochiです。。。いつから怖くなったんだろう…?* しあわせを呼ぶ 四葉のクローバーを育てませんか * ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は染物なんかもやってみました。真ん中が玉葱の皮で染めたもの、右が紅茶で染めたものです。ちょっと見ずらいかなぁ。。タマネギは彼のお父さんが一生懸命作ってくれたものを送ってくれたのです。何か形に残したくて、皮染めを思いつきました。とってもキレイな黄色に染まるんだねぇ*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月13日

また、我が家に新しい多肉ちゃんがやってきました。まずはコレ↑!“子持ち蓮華”といいます。親株からちっちゃな株がびよ~んと伸びてます。ここからも増えるみたい。そして、親株の横にも子株があるの、見えますか?!お次はこれ↓名前が、“コチレドン”っていうのです!ハンドルネームをkocho3153にしているkochiとしては、ピピッと引かれるものがあって!!思わず購入です。。しかも福娘っていう名前も書いてあったのです。。 うふふ~ わたくし、福娘よぉ!! Cotyledon orbiculata var. oophylla福娘 やっぱり、多肉ちゃんってかわいいです☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月13日

布小物作家の菊池しほさんに最近ゾッコンなkochiです*生地とニットの合わせ方がとってもかわいいの。。ニットもね、パーツとして捉えて、自由に組み合わせている感じです。それで、10年ぶりくらいに棒針を購入して編み編み*ちょこちょこ編みだからすぐにパーツが完成していきます。さぁて、これが何になるかなー?マリンな雰囲気なものが出来そうだわぁ。。また出来たらアップしますね♪ 久しぶりにお日様が。。うれしいなぁ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月12日

普段あまりテレビは見ないのですが、ちょうど図書館で借りて本を読んでいた佐伯チズさんが昨晩テレビに出演されていたので食い入るように見てしまいました。。佐伯チズさんは今をときめく美肌師*63歳のその肌は内側から輝き、それはもう美しかった!なんと30代のお肌なのだそうです。ずっと若いはずの他の出演者の女性の方よりもずっとずっと輝いてました。そして佐伯さんが推奨するのがローションパック。コットンに化粧水をしみこませて顔に貼り付け、その上からサランラップのフタをするのです。そして今日kochiが作ったもの…ジャン!リネンで(!)マスクを作っちゃいました。今思えばシルクとかの方が良かったのだろうけど…でも何もやらないよりは全然いいものねぇ~。。このマスクを使ってローションパックを行っていきます*1回使って洗ったらささくれ立ってしまったので、このあとギザギザミシンをかけました。佐伯さんの美容法のステキなところは、特別な道具が要らないこと。自分の手を信じて美しくなりたいと願えば、きっと誰でもきれいになれるって言っているところです。今日から頑張ってお手入れしようと心に誓いました*・・・佐伯チズさんの本とDVD・・・ その他の本はこちらからどうぞ*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月11日

手打ちうどんを作りました*冷えたのかな?なぜだか二人ともお腹の調子が悪くって^^うどんって買うものだと思ってましたけど、余裕があるときは去年から自分で打ってます。小麦粉とお塩があればすぐに出来ちゃうし、食費の節約にもなるし 何より美味しいよ★材料は小麦粉と塩水(海水くらいの濃さで小麦粉の40%の重量)だけ!ボウルに小麦粉を入れて塩水を少しずつ加えて混ぜていきます。5分くらいこねていると丸くなっていきます。よくこねなれてないな、って思ってもとりあえず丸くなってればオッケーです*ビニル袋に入れてしばらく踏みます。*小さいビニール袋だと破れてじかに種を踏んでた!って事があるので注意してね。粉っぽいところが無くなって全体的によくこねられたら、そのまましばらくお休みさせます。いまだと3時間くらいでいいと思います。あとは台に粉を引いて麺棒で伸ばしていって、折りたたんで切れば出来上がり☆とっても簡単で美味しいから一度試してみてくださいね♪ 絹うどん(130g× 12食、つゆ付き)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お友達のnaotyちゃんのページで募集していた布なぷモニターに申込みさせてもらいました。今日無事届きました* naotyちゃんありがとう!!ちらり。とってもかわいいの* そしてふんわりとあったか。kochiも作ってみたいなぁと思いました。環境にも体にもやさしい* 布ナプキン はこちらからどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月10日

昨日作ったクマさんのタグを早速使ってみました。ミニお口拭きとそれを入れるトレイ*kochiはご飯を食べるとすぐ鼻が出たり、口の周りを汚したりでティッシュペーパーの消費が大量!でもちょっと使ってはポイ!っていうのはとっても勿体無いし、ティッシュを作るのにたくさん森林が伐採されているのに…と思うと、とても心苦しく思っていました。それじゃぁ布で拭いて洗えばいいのよねぇ… と気付いてはいたもののなかなか実行に移せずにいました。これでティッシュの節約が出来るしエコ生活にもなります*よかった。。。トレイの内布は以前タペストリーにしていたイカットを利用しました。片面だけ日に焼けちゃってたから… kochiのお部屋のアジアな雰囲気にもマッチ*うん、いい感じだぁ。。昨日はジーコジャパン、ほんとに良かったですね!!大黒選手が決めるまではずっとひやひやしていたけど^^;*ドイツへ行きたい*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31530アクセスの日まで* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月09日

手作りのものがどんどん増えていって…欲しくなってきたオンリー・ワンの自分タグ。思い切ってはんこで手作りしてみました*kochiのページのURLも彫り彫り。。もぅ、細かすぎて(普通の消しゴムサイズです)初の挫折か?!という感じでしたが、何とか上手く彫れました♪そして前から気になっていたクマちゃんも。これは簡単☆ すぐ出来たよぉ消しゴムはんこって楽しい! はんこワールドにどっぷりです。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こまけいこさんの 晴れときどきはんこ かわいいモチーフがいっぱい!布にも押せるスタンプ(ファブリコ)。 いろんな色をそろえたいですね! ファブリコ いつかは欲しい!消しゴムはんこ用の消しゴムです はんけしくんいよいよ北朝鮮戦!みんなで応援しようね*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月08日

* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先週買った来た青梅が、いい感じで熟してきました。いよいよ梅干を漬けます*今年は10キロ!がんばったよぉ~kochiのレシピはシソ漬けしないものです。初心者でも大丈夫な一番簡単なレシピだと思います*去年漬けた梅はこんな感じです*・・・自家製梅干の作り方・・・用意するもの: 梅 塩(kochiは今年は梅の重さの13%で漬けました)漬物樽 焼酎(消毒用) 重り(梅の重さの1.5倍~2倍くらい) ビニル袋まず、梅をよく洗ってから一晩たっぷりの水に浸してアクを抜きます。(梅がよく熟しているときは3時間くらいで良いそうです)清潔な布巾で水分を拭き取り、竹串でヘタを取ります。青梅の時より実が柔らかいので、皮を破ったり傷つけないように気をつけてね* 清潔なビニル袋に梅を入れて、まんべんなく焼酎を吹きかけていきます。カビ防止と塩が絡まりやすくなる効果があります*次に塩の3分の2の量をまぶしていきます。ビニルの上から梅を転がして、全体によく絡むようにします。漬物樽に残りの塩の2分の1を敷き、その上からビニルの梅と塩を入れます。さらに残りの塩を上からかけます。漬物樽についた塩を焼酎をスプレーして落として、布巾で拭いておきます。押し蓋、重しを載せます(よく洗って焼酎で消毒しておいたもの)その上から透明のビニルを被せてゴムで止めます。さらに紙か布で覆いをして塩漬けが出来上がりましたぁ~♪ 2~3日で水が上がってきているのをビニルの上から確認します。必ず梅の上まで水が上がってきていることを確認すること!そうじゃないとそこからカビが生えてしまいます。。梅干作りで一番怖いのがカビ!この作り方だと焼酎をかなり吹きかけているし、チェックもビニルの上からなので去年は大丈夫でした。もしカビが生えてしまったら、清潔なお箸で取り除いて焼酎で消毒すると良いそうです。シソ漬けが無いので、あとは土用を待つのみ!土用の頃、お天気の良い日にザルに並べて天日干しをします。1日1回くらいビニル袋を手に巻きつけて上下を替えます。これを保存ビンに保管して(梅酢を潜らせてから保管してもいいです)完成!半年ほど寝かすと美味しくなってきます*10キロ漬けるのはさすがに時間が掛かってしまいましたが…お世話になっている人たちにも食べてもらいたくて、がんばりました*簡単レシピだから、はじめての人も是非作ってみてくださいね。手作りの味が増えるのは嬉しいことです*去年作った梅サワーで休憩しました。美味しかった♪今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月07日

旦那様の靴さんたちです。。。彼は靴をとても大切にしています。いつもピカピカに磨いているの。“オシャレは足元からやからなぁ~”そうねぇ… でもたくさんありすぎるぅ…kochiの靴ほとんど置けません(TT)でもね、彼がオシャレなのはkochiも嬉しいの*だから今日は頑張って彼の靴磨きです!まず汚れをさっと拭き取って(毎日帰ったときに自分でさっと拭いているのでかなりキレイです^^)、靴墨を塗っていきます。ここでちっちゃなキズとかがあると、しっかりと塗りこんであげるとかなり回復するんですって!そして息をはぁはぁ掛けながら磨きます*磨き方は旦那様直伝!良いものを大切に長く使う、っていうことはとてもステキなこと*彼が教えてくれたことです。この靴たちも底を張り替えたりしながらずーっと大切に履いて行くみたい。。あ、それから靴に全部木のシューキーパーを入れてます。形が崩れないのはもちろんですけど、木だと湿気を吸収してくれたり、ニオイを取ってくれたりするんですって。。。はい!完了☆ キレイになったねぇ。これから梅雨だから、こうやってきちんとケアしておくといいと思います♪オールデン クロケット&ジョーンズ エドワードグリーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* カウプレ受付中です *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月06日

只今30000hitカウプレ受付中です*是非ご参加くださいね。。今日もtikutiku 編み編み。。準備、進んでます*…ちらっとお見せしちゃいます…リネンの鍋敷き・ミニピンクッション・裂き布のコースターが出来ました。鍋敷きのステッチの色はグリーンです。。写真ではよく分からないね… 残念。なんかピンクッション、迫力感じますが^^;ミニサイズです♪こちらはピンクカラーで作るつもりです。。このほかにもまだ色々と詰めさせてもらいますね*kochiのカウプレ欲しい!っと言ってくださる方、はじめてだから・・・ コメントした事ないから・・・ なんていう心配はノープロブレムです*是非参加してくださいね。こちらからお待ちしています。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日、お買い物へ出掛けてずっと欲しかったんだけどなかなか買えなかった浅漬け鉢を買いました!!うれしぃ~やっと近くに出来たA/Tでのお買い物です*早速きゅうりとなすの浅漬けを作りました。今まではビニール袋で作っていたのですが、やっぱり環境にやさしく、そのまま食卓に出せるこの浅漬け鉢が欲しかったのです。。涼やかでいいでしょー?! ¥5000 これは高いわぁ!kochiのは950円です。今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月05日

えりの部分が擦り切れてしまったシャツ。。ボタンを利用したり、ベビーシューズにしてみたり…まだまだリサイクル中なのです。今日は旦那様用にハンカチを作ってみたよ*麻のテープにマリンのはんこをペタっ。けしごむはんこです。。オリジナルのタグができました。彼はハンカチにもこだわりがあって(!)、ほとんど ships でチェックやストライプのかわいいのを買って来ています。お気に入りのシャツの生地で作ったから、使ってくれるかな??シャツの生地はまだまだあるので、裂き布も少し作ってみました。見ているだけでかわいい*nani:tukuro?楽天のブログをはじめるまでは、こんなふうにリサイクルをすることなんか考えなかったと思います。viva!楽天広場のお友達*これからも色々教えてね。。*かわいいものいっぱい コージー マム*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・只今、kochiはじめてのカウプレ希望の方を募集中です。詳しくは昨日の日記を見てくださいね*kochiのカウプレ欲しい!っと言ってくださる方、はじめてだから・・・ コメントした事ないから・・・ なんていう心配はノープロブレムです*是非参加してくださいね。こちらからお待ちしています。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*kochiの 手作り作品集・レシピ・けしごむはんこ のページをアップしました*ゆっくりご覧下さいね。。日本勝ってよかったね!ドイツはもうすぐ!!今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月04日

*なんと今日2つめの日記です*先日購入した、布小物作家 菊池しほさんの本 “すてきな知らせが届いたら”の中から、スタイを作ってみました。。あれ?本と柄が逆って??そうなのです。tikutiku初心者のkochiはまんまと布の裁ち方間違えました^^途中で気付いたんですが。。そこはケセラセラ!なかなか可愛く出来たでしょ?!彼の親友のベビーにプレゼントしよう!!けしごむはんこでカードも手作りしました。あったかいカードが出来ました。。喜んでくれるといいなぁ☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日一つ目の日記でお知らせしたとおり、kochi初のカウプレを行います!kochiのカウプレ欲しい!っと言ってくださる方、こちらからお待ちしています。。末永くkochiのページを応援してくださる皆さんの応募をお待ちしてます *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*kochiの 手作り作品集・レシピ・けしごむはんこ のページをアップしました*ゆっくりご覧下さいね。。運命の一戦キックオフまであと少し!!みんなで応援しようね☆今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月03日

ユザワヤ学院生の母におねだりして、送ってもらったファブリコちゃん。。でも、なんだかもったいなくてなかなか使うことが出来なかったkochiです…でも今日、遂に遂に使ってしまいましたぁ!!ハギレにこまさんのモチーフよりテントウムシとグリーンリーフ。お花を押して見ました。意味も無くステッチもしちゃった。。 う~ん、可愛いわぁ!次にサテンのリボンにもペタペタ。kochiのオリジナルリボンが完成です♪贈り物が楽しくなりそうです★あなたも消しゴムはんこのお友達になりませんか?かわいくて、あたたかい、けしごむはんこに夢中です。。楽天広場のお友達の作品は、テーマ : 消しゴムスタンプ好きさん、集合ー!にアップされます!けしごむはんこ倶楽部に興味のある方はバナーをクリックしてみて下さいね♪ めだか*さんが顧問殿です。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こまけいこさんの 晴れときどきはんこ かわいいモチーフがいっぱい!布にも押せるスタンプ(ファブリコ)。 いろんな色をそろえたいですね! ファブリコ いつかは欲しい!消しゴムはんこ用の消しゴムです はんけしくん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*さてさて、ここではじめてのカウプレのご案内をさせていただきます*30000hitまでもうすぐ。。これまで応援してくださった皆さんに、kochiからお礼のプレゼントをお送りしたいと思います。品物はまだ考えていないんだけど。。。何か手作りのものを考えています。抽選で2名様にプレゼントさせてもらいますね*募集期間は、今日からHNにちなんで31530カウントを数える日までにさせて下さい。最近のアクセス数は、1日250名前後なのでかなり長期間応募受付します*(だれも応募してくれなかったらどうしよう… ドキドキだわぁ)kochiのカウプレ欲しい!っと言ってくださる方、こちらからお待ちしています。。末永くkochiのページを応援してくださる皆さんの応募をお待ちしてます *・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月03日

今日は朝からムシムシムシムシ・・・ そろそろ梅雨入りでしょうか?入梅*そう、そろそろ梅仕事のシーズンですね。kochiも今日梅を入手しました!きれいな梅でしょ??頑張って往復2時間ドライブして梅を買いに。。。kochiはご近所専門ドライバーなのです! 無事帰ってこれて良かったー。それで何キロ買ったって?12キロ!! うふふ。。すごいでしょ。2Lサイズ2キロで一袋600円なの!!12キロで3600円だよぉ~ご近所のスーパーとかだと1キロで980円だったので、頑張って運転していった甲斐がありました!早速梅酒と梅シロップを仕込みました。レシピは簡単♪梅はよく洗ってから布巾で水分をしっかりと拭き取ります。梅のお尻のヘタを竹串で取り除きます。ポコって取れるから面白いです☆【梅酒】保存ビンに、梅・氷砂糖を交互に入れて、最後にホワイトリカーを注いで出来上がり。分量は、梅1キロに氷砂糖600グラム、ホワイトリカー1800cc(適当で大丈夫!)【梅シロップ】梅を竹串で何箇所か突っついて、シロップがでやすいようにします(追記しました6/3)保存ビンに梅と砂糖をぎっしりと詰めて出来上がり。分量は梅:砂糖 1:1 くらいで、これも適当で大丈夫だと思います。お砂糖が溶けてきたらたまに揺すってあげましょう。梅酒の飲み頃は1年くらい経ってからです*あ~、出来上がりが楽しみです。。12キロのうち10キロはダンボールに入れて熟成させます。この梅で、来週梅干を作ります*熟成させてる間、まるで桃のような香りがお部屋に広がっていくの。。。旬が分からなくなってしまった現在の生活でも、青梅はこの時期しか出回りません。毎年梅仕事が出来るのは とってもしあわせなことだと感じます *ところで、今日お買い物したお店は本当にお野菜が安いのです。ごぼう7本 ニンジン11本 きゅうり8本 ナス9本でたったの600円でした。近いともっと買いに行くのになぁ…今日の晩御飯はお野菜をたっぷりといただきます☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、2週間ほどみなさんのページにお邪魔するのをご無沙汰してましたが そろそろ復活します。これからもどうぞよろしくおねがいしますね *南高梅はやっぱり高価ですね! 今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月02日

菊池しほさんの本から、ベビーシューズを作ってみました。 かわいいものがいっぱい詰まった本です *こんな感じになりました。メインの生地2つは、もともとは彼のシャツだったものなんです。(昨日の日記でボタンを取った古いシャツです。。)襟以外はきれいだったし、ステキだったのでリサイクルしちゃいました!飾りボタンはちょっと上等を。。これもコロン ってかわいいでしょ?初めての作品なので、我が家に飾ることにします。ベビーシューズが いろんな幸せをわたしたちに運んできてくれますように *・ 布小物作家、菊池しほさんの本 ・今日もお付き合いありがとうございました。ブログランキングに参加しています。kochiの励みになってます^^ポチっとクリックのご協力をお願いしますね♪++人気blogランキング++ ++楽天ブログランキング++これからもkochiの日記をよろしくおねがいします☆ ・ Setuyaku Oshare ショッピング ・* トップページ *
2005年06月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1