全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
体調が悪いというので、今日、明日と夫の実家ですしかし、元気ですね。まあ、元気で何よりですよお盆は、戻りませんからね。夫の実家では、何も手伝いません。台所にも入りません。義母も、テリトリーに入ってこられるのはいやみたいですし、そんなに広いわけでもありませんので、邪魔にならないように、食器をお運ぶくらいですかね。私は、アルコールは得意ではないので、アレルギーも持っているので、義父の相手もできないし、話も合わないので、さっさと退散です。全く、飲めないというわけではありません今日も、義父から、「またマルマルと太ったね」というありがたいお言葉をいただいてしまいました。事実だから、怒るわけにもいきません。そこで、最近気になっているのが、ゴーヤ茶です。種類が多いですね。種子に含まれる共役リノール酸が脂肪分解を促進するらしいので、麦茶代わりに、飲んでみようかなと思っています。お茶は、何でも好きなので、少しくらい苦くても平気です。運動すれば良いのでしょうが、体が硬いので、すぐに悲鳴をあげてしまいます。ラジオ体操をした翌日は、筋肉痛になるくらい重症です。明日は、自宅に戻ります。長居は無用です。帰ったら、早速ミシンと格闘します。なんて居心地が悪いのでしょうか。夫の実家って
2006.07.29
コメント(8)

今日も暑い、しかし、今日は、気持ちのいい暑さ、干している布団も気持ちよさそうな気がします。今日も、ミシンと格闘の予定でしたが、予定は未定という事で、本日はお休みです。懸賞に応募してもなかなか当たらない少しでも当たる確立を高くするのはと考えて、今、がんばって集めているのが、というより食べているのが、新聞紙の約4倍のドデカタオルお昼寝にはもってこいです。ベビースターって結構カロリー高いんで、今までは、小さいサイズを購入していたのですが、現在は、そんなことも気にせず、食べています。それぞれ300カロリーは軽く超えています。あとは、森永のクッキーです。デロンギのパニーニメーカーを狙っています。こちらは、個袋に分けてあるので、先に応募シールだけ切り取ってます。何でもいいから、当選のよろこびを味わってみたいです。明日は、朝からミシンと格闘しなくては、週末、夫の実家に行くので、その時に着ていく服を作ろうと考えています。夫は、先日、作成したTシャツでいいかなと思っています。お盆に帰る予定でしたが、義母の体調が良くない様子で、早めに帰ることにしました。なにかあってからでは遅いので、早めの対応です。
2006.07.27
コメント(6)

今日も、朝からミシンと格闘しています近くでマンション建設をしていて、とてもうるさくて、テレビも聞こえないし、という事で、ミシンと格闘しています。丸首のTシャツにも慣れてきたので、次はVネックに挑戦しましたが、撃沈ですどう見ても、Vではないですね。中心がずれてしまいます。なかなかそろわないです。型紙RICKRACK 布地 ブーケ今ひとつ、説明書を見ても理解できません。家庭用ミシンですら、理解できないのに、 この部分をロックミシンで作業するとなると、????って、まだまだ、修行が足りませんね 明日も、ミシンと格闘してみます 今日、こちらは、やっと梅雨明けしました
2006.07.26
コメント(10)

昨日、布地をカットしておいたので、午前中に、相変わらず、ミシンと大格闘です 上の2枚は夫の分です。左の柄の方は、娘用に買ったのですが、布地が薄かったので、そのままにしていたのですが、昨日、裁断後、夫にどう?と確認すると、いいんじゃない。ということで、夫は、あまり柄物を着ません。作ってもらっているのだから、文句は言えないと思いますが、娘の分も作ってあげればと言っていますが、作ってはいるんですが、笑っちゃうくらいできが悪くて、難しいですね、リボンつけたり、レースつけたり、気が滅入ってしまいます。相変わらず、ロックミシンの必要性を説いているのですが、なかなか、良い反応を得ることができません。型紙は、RICKRACKさん 布地は ブーケさんです。
2006.07.25
コメント(8)
今日のお天気は、曇りです。我が家は、特に被害もなく済んだのですが、県北部は被害も大きく、自然災害の恐ろしさを痛感しております。さて、夏休みで一番困るもの、日記、予定表、日記なんて、毎日書くことないし、予定表も、別に変ったことないのに、1日の始まりはラジオ体操、小学校のときはプールか自宅学習、中学は 部活と塾くらいで、小さいときは、親も気を使って、遊園地やサファリパークなどに連れて行ってくれましたが、長期休暇は、親にとって大変な行事です。とりあえず、日記のネタになりそうな行事を作らなくては、まず、今週は、毎日午前中は、スイミングスクール、お盆は、夫の実家に2泊3日、8月最後の週末は私の実家、あとは身近なところでソーメン流し、水族館、高千穂高原牧場、でとりあえず週末行事は確保先日、夫のTシャツを作成したところ、思った以上に喜び、これはいけると思い、ロックミシンがあると、もっと早くてきれいにできるのに、と言ってみた、が、いまいち、反応が良くない、しかし、あと2.3枚も作ってあげれば、ロックミシン購入も。。。と一人ニヤニヤしています。Tシャツだけでは、不安なので、中途半端な、作品を早く完成させて、ロックミシンの重要性を説かないと。。。。。さて、今日の絵日記のために、午後から何をするか考えないと、3時にホットケーキでも焼きましょうかね。これから、1ヶ月、頭の痛い日が続きます。
2006.07.24
コメント(8)

朝から、ミシンと格闘してました 地味な映像ですが 夫のTシャツです。どうにか形になりました。超初心者なので、なかなか形にならなくて、体操服に見えるのは、衿の配色が。。。。 配色のセンスがないので、無理もないのですが、型紙は RICK RACKさん 布地はブーケさんです。ワンピースは、あと衿と袖で終了です。これから作業に取り掛かります。こちらも初めて挑戦しました。スカートに裏地をつけたらモコモコしてしまいました。現在、同じ型紙で作成中の物があるのですが、こちらには裏地はつけないことにしました。型紙は 大喜さん 布地は ぽぷりさんです。ほかの布地に目がいって、なかなか完成しませんが、いくつかは完成させて、この季節に着用できるようにしたいと考えておりますが、なかなか手が進まず、同じところで作業が止まった布地が、どこそこあります。ワンピースが終わったらスカートを、できれば、完成させたいと思っています。初心者なので、作業一つ一つを理解するのが大変です 現実は、厳しいです
2006.07.21
コメント(12)
毎日、毎日、報道されていますね。私思うんですが、鈴香被告のおかあさん、彩香ちゃんのおばあちゃんは、この状況に気がつかなかったのでしょうか。田舎だから、うわさって結構耳に入ると思うんですよね。だれも、彩香ちゃんの学校でのことを教えてあげなかったのだろうか?もうそんな時代ではないのか?不思議でなりません。私が、小学校5年生のときの話です。小学校に洗濯機のある部屋がありまして、そこは、学校でお漏らししたり、汚してしまった児童の服を洗うところなのです。ある日、その部屋を、のぞくと女の子の私服が干してあるのです。うちの小学校は、制服なので、干してあって、下着、ブラウス、靴下、位なのですが、そのときは、下着をはじめ、花柄のスカートやブラウス、など干してあり、一緒にいた友人に、「何これ?誰の?」とがやがやしてますと、その中の一人が、「この間、転校生がきたでしょう(制服ができるまで私服で通っていた)。あの子は、親が離婚して、お父さんと暮らしているんだけど、お父さんだから、あんまり家のことに手が回らないから、先生が(担任の女の先生)が娘さんのお下がりあげているんだって、そこに干してあるのは、先生が、転校生の洋服を洗ってあげているんだって」と言うのです。担任の女の先生が、見るに見かねて、転校生の汚れた物を洗濯して、娘さんのお下がりを着せていたんですね。そのとき、PTAは、特別扱いだとか、何も言わなかったし、そのうち、洗濯物もみなくなったから、彼女の生活が落ち着くまでだったんでしょうね。今は、そんな時代ではないのでしょうか。PTAもうるさいし、先生もそこまではしないのでしょうね。事件がおこると、近所の人が、インタビューで、大きな音がしていたとか、助けてーと言う声が聞こえたとか答えている人がいるけど、変だなと思ったら、なんで警察に連絡しないのか?関わりたくないのは、わかりますが、それに警察にも、問題があるから、連絡したくないのでしょうが、希薄だなと思います。難しい世の中です。
2006.07.20
コメント(8)
肌が弱いので、皮膚科のお世話になることも多いのだが、へたな医者に当たって、塗り薬が合わなかったことも多い、確かに症状は良くなるのだが、色素沈着してしまうのです。だから、結構気を使いのですが、歯医者と一緒で、評判がいいから自分に合うとも限らないです。今日のクリニックは、まあ感じは明るい感じです。お薬はでませんでした。というよりいらないと言ってしまいました。直りかけているし、掻かなければ、いいってことだったので、塗り薬いらないなと判断したのですが、きっと、また、痒くなるんだろうな?小さいときから、ぼりぼり掻いていて、血を流していました。母に掻かないでぺたぺたしなさいなどと言われていたが、そんなのじゃ間に合わないくらい痒いんですよ。掻いて直ると、皮膚が黒くなっているいうパターンです。体質の改善しないといけないんですけどね。
2006.07.19
コメント(4)
昨日、友人がエステサロンの体験コースに行ったとのこと。本人は、3キロほど痩せたいらしい。です体験のみで、入会する気などなかったらしいが、とにかく、しつこく入会を勧めるらしく金額的なこともあるので主人と相談しますので、と逃げ切ろうとしたのだが、みなさん、内緒で見えてますよと反撃をくらいながらも、どうせ、痩せたらわかることなんだから、きちんと理解してもらった方がいいから、と言ってはみるが、敵のなかなか手ごわい、こういう時専業主婦は、断りやすい、働いていたら、おそらく一日珈琲一杯分ですよなんていわれるんだろうな?でも、今回は、珈琲一杯分なんて金額ではない。なんでも、週1回半年コースで60万円、しかもただ今キャンペーン中だから60万だけど、本来はもっと高いらしい、つまりは1ヶ月10万でしょう。3キロ痩せるのに60万ってことは、1キロ20万円でしょう。松坂牛より高いですよ。そんな高級なお肉ではありません、ただ、ただ、油身の多いお肉なのに、すごいね友人は、そんな金額出せないし、ばかばかしい、スポーツジムに通って、マイクロダイエット飲んで痩せるわ。それでも月2万から3万でしょう。っと言っていました。マイクロダイエットは、私の友人で痩せた人は多いですね。ちょっとほかのに比べたらお値段が高いですけど、ジムで5時間毎日がんばれば、痩せられるような気もしてきました。午後から、皮膚科に行かなくては、こちらで行くのは初めてなので緊張します。皮膚科って外れると、もらった塗り薬が合わなくて、跡が残ったりするんですよね。
2006.07.19
コメント(2)
今日は、鹿児島市内に出かけました。夫は引越しをしたいというのである。別に反対する理由もないので、9月をめどに引越しすることになっりました。そこで、本日、暑い中、不動産屋めぐりをしました。いくつかよさそうな物件があったので、あとは、夫と相談です。時間があったので、天文館の献血ルームに行ってみました。こじんまりとした感じです。しかし、結構、待たされました。込んでいるようで込んでいない、ベットは空いているのに、人手が足りないのか?献血のあと、携帯用歯ブラシ、歯磨きセットをいただきました。ありがたいことです。次回は8月1日解禁なので、その頃、また、行ってみようと思います。明日は、皮膚科に行かなくては、痒かったので、ムヒつけたら合わなかったようで、ひどくなってしまいました。掻いてしまったのも悪かったのかな?
2006.07.18
コメント(4)
![]()
今日もうだるような暑さです頭からも汗かきます。最近、自分らしくないと思いつつも、以前は、本読んでいても心に響く言葉っていくつもあって、なるほどなんて思っていましたが、近頃は、そんな言葉すら受け入れられないくらいの重症に陥っています。これではいけないとと、ちょっと前から、江原啓之氏の著書を読んでいるのですが、今手元にあるのは、この4冊です。この本では、自分のオーラカラーをチャートでチェックできます。ちなみに私は青でした。一番最初に読んだのが、この本です。ずいぶん前に、友人に薦められて読みました。仕事のことや人間関係に悩んでいたころ読んだのですが、そんなもんなのと気持ちが軽くなった記憶があります。今読んでいるのは、ですが、その中に、頭が痛くなったり、頭を患ったりした場合は、頑固な考えは見直しなさいということが多く、目が痛くなったり、目を患っている場合は、注意深く物事を見ていますかと言う問いかけで、相手をしっかり見なさいと言うメッセージだそうです。ほかにも色々な症状が出ているのですが、自分関係のある症状を読んでみると、肩こりは人から見られていることを意識しすぎている場合が多い、等身大の自分を見つけて、ナチュラルに生きれば、肩こりは緩和するとのこと、呼吸器系は、嫉妬が原因のことが多い、心が狭くなって相手を縛ろうとすると、気管支が狭くなって、気管支炎を起こしやすいとのこと、婦人科系の臓器のトラブルは、母性を忘れてかけているときに多く見られ、子供がいるいないに関わらず、人に対して、包み込むような気持ちがもてない場合、冷え性も同じで、人に暖かい気持ちをもてないとき、冷たい気持ちのときにおこるとのこと、むくみは、不平不満をためているときに怒るとのこと、その他にもいろんな症状が解説されています。信じる、信じないは別にして、私は、腹黒い性格なので、気をつけてみようかなと思っています。わかってるけど、なかなか実行できないんですよね。難しいです。
2006.07.15
コメント(8)
今日も暑いですちっと動くだけでジトーと汗をかきます。化粧なんてしていられない状態です。去年は雨が少なかったみたいで、今年は、すごく家の中が湿気で大変でした。結構、鹿児島って湿度が高いのには、驚きました。この暑い中、夫から言われていたTシャツを製作しているのですが、これが、ミシンとけんかばっかりで、進まない、穴あくし、どうなっているの?自分の作るときは大丈夫だったのに。と一人熱くなっていたら、ニットに関して次のような記事を見つけました。 よく伸びる生地だけあって縫製の際にはミシンの針穴に生地が落ち込んでしまい大変なことになってしまうことがたまにあります。実際の生地の厚さよりも一段階細めのミシン針で縫うとこの傾向が少し収まって、多少は縫いやすくなります。 そういうことですか。針穴にたまにではなく、しょっちゅう落ち込んでますよ。。とりえずどうにかなりそうな気がしてきました糸も針もニット専用の物があるようだし、最初に作ったとき、どうにか、うまくいたもんだから、全く気にしなかったにですが、色々あるんですね。ミシンが悪いのではなく、私でした問題はあーこんな思いするのならロックミシンがほしいです。根気がないので、中途半端に終わっている作品が多く、どうにかしないと季節が変わってしまうのではと心配になってきました。夫からも、できるの?と聞かれ、このワンピースは、あと衿だけで、このスカートは、ファスナーとベルトでしょう。と説明すると、完成してから次に進めばと、ごもっともなご意見をいただきました。わかっていますよ。そんなこと、新しい布地に目が行ってしまううですよしかし、とにかく暑いです以前だったら、近くの図書館に逃げていたんですが、こちらには、図書館とやらが見当たらない。鹿児島市内に住んでいるお友達に聞いても、図書館って県立と市立図書館くらいで、あとは移動図書館があるくらいだと言っていたので、こんなものかと納得するしかありません。暑さに、弱い私には、今年の夏は、厳しいです。
2006.07.13
コメント(6)
鹿児島は、ここ2.3日お天気です。梅雨明けしたのかな???今日は、久しぶりにのんびりお茶会しませんか?ということになりちょっとご近所まで買ってお邪魔しました。今日も暑いねーって感じでおしゃべりが始まったのですが、この年齢になると色々病気も出てくるから健康管理も大変だよねって話になって、健康診断毎年行っているとか、行っていないとか、あーだこーだ話していて、たまたま私は、東京にいたとき、一時期、趣味「献血」って時がありまして、主に成分献血をするので、2ヶ月に3回のペースで行ってました。献血すると、後日、簡単な血液検査の結果が送られてきて、自分の健康を管理するのに便利でした。その話をしたら、あるママが、「信じられない」と発言し、「献血ってなんかいかがわしいし」と続け、「献血する人っているんだ」と言い放つ、いるよ、献血する人、渋谷の献血ルームには、高校生もいるよ。いまどきの献血ルームは、漫画喫茶並みに充実しているんだよ。東京在住時代の行きつけは池袋のタカセのビルの献血ルームで、テレビもついているし、DVDだって見れるんですよ。結構、学生が、喫茶店代わりに来ていた感じです。いつも満席状態でしたよ。田舎ゆえに、献血に対する理解が乏しいのか、このママの知識が乏しいのか。。。。。しかし、言いたい放題言われて、ちょっと表に出てくださいと、にこやかに言って、思いっきり殴ろうかと思いました。先日、天文館(鹿児島の繁華街)の献血ルームがリニューアルしたらしく、近いうちに出かけてみようと思っています。こちらに来てからは、全く行っていなかったし、私が社会の役に立つってこれくらいしかないしね。
2006.07.12
コメント(6)
家事の中で一番面倒なもの、整理、整頓、掃除ですうちでは、この作業をするのは、私一人なので、一人で散らかし、一人で片付ければ、何のことはないのですが、どうしても、散らかす人の数が多いので、追いつかなくなってしまいます。その上、私は、四角いところも丸く拭く上に、ほこりなんかで死にはしないというズボラものなのですこちらに引っ越してくるまでは、ハウスクリーニングに頼んでいました。それくらい、苦手ですこちらでは、、業者さんにお願いすることもできず、自力で地道にやるしかないです。それに、私、ぜんそく、アレルギー持ちで、軽いアトピーでもあるので、あまりにもひどくなると、発病してしまいます。といっても、毎日、ぴかぴかにするほどの根気はありませんそろそろ、咳き込むかもと思うとがんばるって感じですかね。とりあえず、毎日、クイックルワイパーで、さーさーとやるくらいです。 だから、ご近所さんが風水に凝っていてもなかなか、仲間入りできなくて(風水の本ばかり増えて)風水の基本って、整理、整頓、掃除です。私には無理ですでも、最近、皆さん風水の効果が表れたのか、懸賞に当たったかとか(私は当たらない)、家を建てるとか(うらやましい)、宝くじで少額当たったとか(100万円は少額か?)うらやましいお話ばかりで、私もちょこっとやってみようかなと思い、早速、ご近所さんの指導により、実践しました。といっても、まずは玄関とトイレとお風呂場です。玄関に鏡を置くように言われ、週末買いに行くことにして、トイレとお風呂場は、とにかく換気に注意し、トイレにラベンダーを飾るように言われ、こちらも週末買いに行くことにし、玄関と水周りに、盛り塩をするように言われたのですが、現在、お塩が天然の粗塩ではないので、今日早速、買ってきて、盛り塩を玄関や水周りに置きます。唯一、ほめられたのが、お香を焚いていること、香りは、大事らしいです。今週は、サマージャンボ宝くじが発売されるので、がんばって、毎日お掃除したいと思います。3等あたり当たらないかな
2006.07.11
コメント(6)
最近の大相撲は、朝青龍、白鵬をはじめとするモンゴル勢、そして、琴欧州をはじめとするヨーロッパ勢の活躍で、久しぶりににぎわっています。私も、結構見ています。その中でも、名古屋場所は、とっても楽しみです。すでに、お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、テレビ画面向かって右側に、15日間休まず、座っている品のいいご婦人。もう何年も指定席です。ここ数年は、お召し物も高そうなお着物ばかりで、ダイヤのピアスが光っています。昨日は、ちょっと早時間から見えていましたが、今日も、もちろん見えています。毎年、毎年、気になってます。いったい何者様なんでしょうか?
2006.07.10
コメント(6)
鹿児島に遊びに来て友人が、お土産でよく購入するものに、さつま揚げがあります。どこのお店のがおいしいのと質問されますが、どこも一緒と言うより、鹿児島のさつま揚げは、おそらく、多くの方の印象が甘い!という感想だと思います。鹿児島は、どれも甘いですが、特に甘いで有名なのが、醤油です。びっくりするくらいです。煮物するときも、テキストの通りにやったら、すっごく甘くなります。と言うわけですので、私は、さつま揚げは、結構な重さになるので、空港や駅でで買った方が良いと、初めて食べる人には、どこのお店のも、最初に思うのは甘いですから、お店にこだわることはないと説明します。地元の方のお話によると、最近、甘さ控えめになったと言うことです。地元の方が薦めるさつま揚げのお店は、招き猫の焼印がかわいい揚立屋坂上次郎さんがCMをしてる月揚庵 どちらも空港で購入できます。
2006.07.10
コメント(2)

ベランダでガーデニングとまではいかないが、花を育てています。そのためか、最近、蟻と蚊に悩まされていますちょっと前までは、カランコエにアブラムシがついて大騒ぎして、花屋に殺虫剤を買いに走りましたアブラムシは、家の中に入ってこなかったけど、今回の蟻と蚊は、家の中に入ってきて困っています特に蟻、初めてのことでどうしていいのか、右往左往しています。まだ、蚊は、そうでもないですね。梅雨が明けたら増えるんでしょうね。折角、田舎に住んでいるので、夜は窓を開けていたいので、久しぶりに蚊取り線香を購入しに薬局に行きましたが、(防虫菊)が売っていなくて、ネットで購入することにしました。夫が、普通の蚊取り線香も好きではなく、体に悪いと言うのです。しかし、この蚊取り線香は大丈夫のようです。ところで、蟻には、いったい何が効くのでしょうか?小さい頃に、黒い蟻は、甘いものがあると来るから、お菓子の食べかすなどに気をつけるよういわれ、茶色い蟻は、花壇にいて刺すから、触ったらだめだと教えられました。見てみると、やっぱり茶色い蟻です。しかしこの蟻たち、どのようにしてうちのベランダまで上がってきたのか、4階なんです。とにかく、蟻を見つけてたら水で流していますが、蟻は、結構しぶといですよそういえば、パセリは、何者かに食い荒らされました。去年は、まだ越してきて日も浅かったから、気がつかなかったのですが、一年ってすごいです
2006.07.06
コメント(4)
4時からのワールドカップ、夫が、「どうせ昼寝すんだろうから、4時まで起きて、始まったら起こしてよ」と昨夜言われ、起きていることにした。しかし、4時ってテレビやっていないんですよね。よくてテレビショッピングくらいです。さすがに、4時は長かった、その間に、アメリカがスペースシャトル打ち上げたり、北朝鮮が、ミサイル発射させたりと、今朝の、ワイドショーは、見ごたえがあった結局、夫は、4時には起きず、通常通りだった起きている間に、スカートやらTシャツやら裁断しましたさすがにミシンはかけられないです。Tシャツは、だいぶ上達し、夫からも、「自分のばかり作らずに、家族の分も作って」と言われ、早速RickRackさんに型紙を注文しました。相変わらずなのは、ファスナー付けです。なかなかうまくいかない今ファスナー付けを待っているのは、ワンピースが1着に、スカートが3着です。いろんな本を見てがんばってみるのですが、なかなかきれいにできません。何か、コツがあれば教えてください。はー、なかなか布地が消費できません。ほしい布地は、増えるけど。。。。。
2006.07.05
コメント(4)
今日の天気は曇り、しかし、ちょっと動くとジトーッとした汗をかく、今日も湿度が高い、動きたくないです。夫の母が検査入院した。まあ近くに住んでいないし、検査入院だし、近所に弟妹夫婦も住んでいるし、お父さん一人でも、コンビにもあるし、大丈夫だねと思っていたら、しばらく、お父さんを預かってときたもんだ。おいおい、子供じゃないだろう。いやだね。私は絶対。断固反対!!あまりの私の態度に、夫が、「自分の親が来ている時に、俺は文句言ったことがない」と反論し、私は、「だってうちの親は、疲れたら、お茶入れたり、家事やってくれたり、私には助かるけど。あなたの親は、手がかかって疲れるのよ。わかるでしょう」と反論すると、夫はすんなり納得し、とりあえず、弟妹夫婦に今回はお願いした。いつになったら、長男なんてあてにならないと理解してくれるのか?うちの親は、弟が一人っ子のお嬢さんと結婚したので、弟を全くあてにはしていないし、いまどき、長男、長女ばっかりなのに、時代錯誤だねと言っています。財産は残さないから、面倒も見なくていいからともいっているので、楽です。そう言われても、何かあったら親の面倒は見るつもりです。もちろん、夫の親も同じように思っていますが、何かあると長男、長男と言うのは、ウザイです。やる気もうせます。それに弟の嫁の、私は次男の嫁なんで関係ありませんっていう態度にもムカツきます。あと25年は、元気でいていただかないと、心の準備もできません。人間、健康が一番です。
2006.07.04
コメント(2)
桜島が、最近ちょこっと活動を活発化させている様子、ここ数年おとなしかったらしいので、本当の桜島を知りません。夏は、薩摩半島に、冬は、大隅半島に灰は降るそうです。鹿児島市の7月のイベントと言えば、六月燈です。(いわゆる神社の夏祭りです)7月の週末は、どこかの神社でこの六月燈でにぎわっています。その中で一番の賑わいを見せるのが、島津斉彬を祭った照国神社(初詣の人でも県内NO1)です。照国神社は15日16日です。そのほかにも、7月22日~23日八坂神社の祇園祭(ハンヤ祭と同時開催)などがあります。その他の行事7月14日~19日 鹿児島カップ火山めぐりヨットレース7月16日 桜島・錦江湾横断遠泳大会7月22日~23日 かごしま夏祭大ハンヤ薩摩KOIまつり(祇園祭と同時開催)7月25日~27日 MBC夏祭り鹿児島の花火大会7月29日 火の島祭り(桜島多目的広場)まだまだいろんなお祭りがあります。
2006.07.02
コメント(2)

ここ2日、ワールドカップのために寝不足です。昨日は、昼寝ができず、今日はさすがに頭が痛くなり、好きな香りのお香を焚いて、お昼寝です。昨日に注文していたお香が届きました。今回は、日本香道の「かゆらぎ」シリーズに興味があり、石榴、藤、茉莉花を購入しました。手前は、お気に入りの松栄堂のXingです。しかし、最近は、珈琲、紅茶などいろんな香りがありますね。以前で購入したの中の、カーネーションの香りが、とってもすてきな香りでした。ラベンダーや梅は、和風と爽やか系と2種類あり、白檀は3種類あります。その他は、すずらん、オレンジ、ローズ、桜といろんな香りが楽しめました。 は、6300円以上で送料無料になります。送料無料の商品もあります。は、5250円以上で送料無料になります。(メール便は3600円以上)送料無料の商品もあります。
2006.07.02
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1