全11件 (11件中 1-11件目)
1
レイソルの2021開幕戦はセレッソに0対2で敗戦。 予想通り厳しい出だしとなった。 しばらくは厳しい戦いが続くだろう。 個人的には開幕三連敗もあるかと… オルンガの抜けた穴は当たり前だが大きい。 でもこれは言っても仕方ないことだし他の誰かが少しでも穴を埋めていくしかない。 それが呉屋になるのか噂の新しいブラジル人になるかは乞うご期待だが(呉屋は今日の試合で江坂のスペシャルなクロスに合わせることができなかった。とてつもなく難しいボレーだがもしあれを決めていれば「もってる!」となったのだろうけど…) それよりも気になるのが始動の遅さだ。 昨シーズンレイソルはガスとともに一番最後まで試合があった。 ただ始動から三週間でシーズン開幕はあまりにも短い。 今日の試合も実は初めの10分くらいは良かった。 熟成していないことで良い時間が持続できていないように感じられた。 もちろん選手たちには休養は必要だ。 だが4チームが降格するレギュレーション、 過密日程を考えるとスタートの躓きは致命傷になる可能性もある。 クラブ、監督のこの判断が吉と出るか凶と出るか…
2021.02.27
コメント(0)
タモリ 桂三枝 黒柳徹子 三人ともしゃべりに長けた人たちだったが 最近の喋り口調を聞いていると 本当に歳をとったなと思う。
2021.02.26
コメント(0)
仕事で色々とあってどうにもなんない感じだったので昼休みに何となく求人サイトをみてみたら これだ! っていうのがあった。 仕事が終わったらゆっくり見ようと思っていた。 だけど夜見てみたら 「この求人の掲載は終了しました」 と書いてあった。 いいと思ったのはすぐ無くなるんだな…
2021.02.25
コメント(0)
録画してあった表参道高校合唱部を観た。いいなー青春。俺はいったい何をしてるんだろう。
2021.02.23
コメント(0)
リヴァプールに住みたい 平日はスタンレーパークで寝て 週末はフットボール観て そんな生活できないものかな
2021.02.22
コメント(0)
本当に最悪な一日だった。 海外支社のスタッフになじられ関連区のスタッフにキレられ。 … なんだよ
2021.02.22
コメント(0)
2012年度Jリーグクラブのサプライヤーをまとめてみた。一番多かったのがプーマ(8)以下アディダス、ペナルティ、ミズノ(5)アスレタ(4)<J1> 仙台アディダス鹿島ナイキ浦和ナイキ柏ヨネックスF東京ニューバランス川崎プーマ横浜FMアディダス横浜FCサッカージャンキー湘南ペナルティ清水プーマ名古屋ミズノガンバアンブロセレッソプーマ神戸アシックス広島ナイキ徳島ミズノ福岡ヨネックス鳥栖ニューバランス大分プーマ<J2> 秋田アスレタ山形ペナルティ水戸サッカージャンキー栃木アスレタ群馬ケルメ大宮アンダーアーマー千葉カッパ東京Vアスレタ町田スボルメ相模原gol甲府ミズノ松本アディダス新潟アディダス金沢ヒュンメル磐田プーマ京都プーマ岡山ペナルティ山口フィンタ愛媛ミズノ北九州ペナルティ長崎アンブロ琉球sfida<J3> 八戸ヒュンメル岩手アンダーアーマー福島ヒュンメルYS横浜ヤンガー長野ペナルティ富山ゴールドウィン藤枝gol沼津プーマ岐阜RAZZOLI鳥取サッカージャンキー讃岐アスレタ今治アディダス熊本プーマ宮崎ヨネックス鹿児島ー
2021.02.09
コメント(0)

五年振りくらいにレイソルのユニフォームを注文した、というブログを「あと一歩で完成」というところまで書いて消えてしまった。これはこたえる…レプリカで@16,280円(クラブ会員はここから5%オフ)昔は12,000円くらいでかえたような気がするけど…オーセンティックなら「そんなもんかな」と思えるけどレプリカでこの値段だとちょっと高い。他のクラブのユニフォーム事情はどうなっているんだろう?と思いサイトを覗いてみるとどこも15,000円前後。その中で大宮のユニは11,000と円と良心的。(アンダーアーマーのオレンジというのがどこかのプロ野球を連想させられて嫌だが)見ていて「かっこいいな」と思ったのがホンダFCと秋田のユニ。それがこちら。アンブロ。昔のレイソルのサプライヤー。アスレタ。ブラジルのフットサルブランド。ジュニア、ユースレベルでやく使われている。まあ、さすがにここまで手を伸ばす気は無いが。ただどれも受注生産、数量限定生産でタイミングが遅れたときに「やっぱり欲しい」と思っても間に合わないことが多い。在庫過多になるのも困ったものだがシーズンが始まって新しくファンになる人が「ユニフォームが欲しい」と思ってもてにいれないのは残念だ。
2021.02.06
コメント(0)
最近楽しみに観ている。今回のは前半ずっと泣きどおし。ほんわかといいドラマだ。みんないい人ばかりで、あんな村に住んでみたい。
2021.02.05
コメント(0)
最近楽しみに観ている。今回のは前半ずっと泣きどおし。ほんわかといいドラマだ。みんないい人ばかりで、あんな村に住んでみたい。
2021.02.05
コメント(0)
![]()
世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 - (ワニブックスPLUS新書) [ 谷本 真由美 ]挑戦的な内容だ。というか挑発的だ。作者はイギリス在住。かつて国連の職員でありイギリス、アメリカ、イタリア、日本で労務経験がある。ものすごいエリートだ。その作者が容赦なくイギリスをこき下ろす。そして日本がいかにいい国かと賛美する。かと思うと「日本の皆さん、あなたたちは何も知らないお子ちゃまなのよ~」と暗にほのめかす。読んでいる途中も読み終わった後もあまり気持ちのいい本ではなかった。
2021.02.04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1