西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

じぇりねこ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) New! こんばんは(^^)/ お忙しくされているのか…
あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) New! こんにちは。 こちらは晴れ。 風が強くて…
neko天使 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) おはようございます。 いつもありがとうご…
ヴェルデ0205 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは。 今日は冷たい雨の一日でした…
あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは。 今日は曇りのち雨。 外出先…
elsa. @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) 今週もお疲れ様です。素敵な金曜日を。 …
mimi2385 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんにちは GW突入しましたね 本日も応援…
和活喜 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26)  こんにちは。木曜日です。福岡宗像は曇…
neko天使 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) おはようございます。 いつもありがとうご…
じぇりねこ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは(^^)/ アフィリのラベル無しは…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.12
XML
カテゴリ: ***** 歴史 *****


ケロッグ氏は、薄いパンを小麦粉で作っていました。
限られた原料から、栄養のある食べ物を作るために。

しかし油断して、小麦粉を放置。
小麦は半ば乾いて、パンに使えなくました。

あきらめないケロッグ氏。
その小麦粉を、ローラーでさらに薄く引き伸ばします。
食べ物を捨てる余裕はなかったから。

結局は、その冒険が大成功。
コーンフレークが、その失敗した小麦粉から生まれます。
世界に知られる、コーンフレークの誕生です。

失敗しても、あきらめないで。
ただその価値に、気づいていないだけかもしれないから。

あきらめず、よく考える。
幸運は、考える人へのプレゼントだから。


支援募金 おねがいします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.12 14:38:21
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: