西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

mogurax000 @ こんにちは New! >クモがメダカを狙うことはあるのでしょ…
あくびネコ @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんにちは。 今日は朝から雨降りで寒いで…
和活喜 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
flamenco22 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…
neko天使 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
mimi2385 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんにちは 高見観音こんなにあるんですね…
風とケーナ @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! おはようございます♪いつも本当にありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.26
XML
テーマ: 宇宙(895)
カテゴリ: ***** 科学 *****


これら大半の惑星も、左回り。

でも、ひねくれものが、ひとりいます。
それは、金星。
金星の自転は、なぜか右回り。

巨大な星との衝突。
太陽の引力の影響。

金星の逆回転の様々な説はあります。
しかし、本当の理由はまだわかりません。

金星は、ひとりで、孤独に、逆回転。
金星は、二酸化炭素の温室効果で、気温400℃、90気圧。

とんでもないひねくれものにちがいありません。
もしそんな金星に、生物がいたならば。


募金支援、お願いします おきてがみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.26 21:33:37
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: