西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは お天気下り坂ですが 良い休日…
いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! ●6/8 ぽぽ、完了しました ^^^)/
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらのコンクリート像…
mogurax000 @ こんにちは New! >ランニングする人は多いですが、もう暑…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.21
XML
10月19日は雨天で鬼行列は中止。

一部の町内のだんじりは曳行されました。

10月20日は晴れて、予定通り開催です。
神輿、鬼行列、印やだんじりの曳行と、長さ2kmに及ぶ長い行列がお披露目されます。







上野天神祭の最大の特徴は鬼行列。
役行者のお供として、鬼が登場するのでしょう。

この方は役行者。




重い鐘を背負った釣鐘鬼はひょろつき、大きく蛇行します。
前日、練習していた鬼役の方によると、このひょろつきは体力を激しく消耗するとのこと。
この日のために1年間筋トレしないと、祭りの間の体力がもたないそうです。
実際、衣装の下は、スポーツマン風の方でした。







笈持(おいもち)鬼もひょろつき。




斧山伏(よきまぶし)鬼もひょろつきます。




子供達はもちろん泣いています。
しかし鬼が手を差し出すと、素直にハイタッチする不思議。




子供が扮した小鬼もいます。
私には、小鬼の面の方が怖いかと。




夜見るとかなり怖いかと。




でも大人の鬼も、なかなか怖い。
ごめんなさい、にらまないで。




三重県伊賀市の人口は8万7千人。
一方で、新聞発表では20日の人出は15万人。
大人気のお祭りです。

もりだくさんのこのお祭りの日記は、まだ次回も続きます。

【楽天商品: 伊賀焼を見に行く余裕はなく】










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 20:26:37
コメント(14) | コメントを書く
[三重県の山車・まつり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: