西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは お天気下り坂ですが 良い休日…
いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! ●6/8 ぽぽ、完了しました ^^^)/
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらのコンクリート像…
mogurax000 @ こんにちは New! >ランニングする人は多いですが、もう暑…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.08.12
XML
カテゴリ: ***** 歴史 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

戦時中の資材不足を補うための金属供出。
その痕跡として、寺院のコンクリート製の梵鐘などをとりあげてきました。
しかし金属供出の象徴といえば、東京上野公園の上野大仏ではないかと思います。

上野大仏は金属供出で体は失われ、お顔のみが残されました。




お顔は公園内の丘(大仏山)の上にあります。




丘の上には祈願塔もある静かな場所。




体を失ったことで、大仏様のお顔を近くで見ることができます。




丘の上は、公園内の喧騒とは別世界。
日常とは切り離された世界があります。




上野大仏は再建されることがなく、今日に至ります。
お顔のみとなった大仏様は、戦争という大きな過ちへの戒めです。




体を失っても、穏やかな表情の大仏様。
自己犠牲の尊さ、上野大仏様は身をもって、
私たちにその意味を語りかけてきます。


【 ピースマーク 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.12 13:25:23
コメント(43) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: