・・旅のあとさき・・

・・旅のあとさき・・

2014.01.10
XML
カテゴリ:
発信する人ではなく 受信しようとしている人には


それは
たとえば 唄

歌自慢大会で どんなにうまくても 優勝しても
「素人が こんなに!?」という驚きも加味されて 称賛されるが
何度も 何度も 繰り返し そして
自分の境遇に合わせて 思い出して聴きたいと思わないのは・・・

ただ 単にはやり歌でなく ずっと愛される曲になるのは・・・


売れる歌手 というか支持される歌手は
歌うたびに 気持ちを載せているからだろうし
載せられるから プロなんだろうなァ



そういう点では 対人の仕事も同じかも
こちらが 本気でないと 絶対伝わる
いいかげんだと
もう 切り上げたいな と思うと
てきめんに 伝わってしまう

特に 受け手の受信力が強ければ
少し過剰かもしれないくらいに
伝わる

と 痛感する


それとは逆に
私も 受け手としてちょっと過敏かもしれない
いつもではもたないけれど ここぞというときは 受信しつくそうと身構える


というより
それは 普通なことかな

今日の営業マンは 売り込みの最中に 窓ガラスに映った自分の髪形を直した
それも営業トークを続けながら・・
いつも言い慣れた 暗唱するかのような営業トークで



もう 取引は切った



それは その営業マンに限ったことでなく 自分にも言えることだ

そういう事がきっと私にもある
それが人間だからだけど
できれば 気をつけたい




・・・・・・・・・・・
年末の大掃除や いつもより多く歩いたせいか
膝や股関節が ヤバイ
水がたまっている気がする

ちゃんと関節を 曲がらせられないから そう思う
腫れぼったい

あーーーあ
こんなことはなかったァ 少し前までは!!

こうやって 老化を意識していくんだなァ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.11 02:40:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: