全12件 (12件中 1-12件目)
1
私が結婚して6,7年は 国民年金保険料を払っていない(払えって言われてない)し大学生の間も払っていないから結局10年分近く未納期間があったのを もうすぐ年金もらえるね って思い始めてからわかったえーーー少ないなぁと じゃぁと5年間分追納したのだけれど 国民年金(老齢基礎年金)は満額をもらえていない 昭和34年にできた国民年金制度は 昭和61年までは 会社員や公務員の妻・いわゆる専業主婦 や 昼間の学生は 強制加入ではなかったんですね NHK NEWSWEBよりリンク ↓ 「女性の年金は少ない?理由は低い厚生年金 老後の男女格差にどう備える」 ・・実は 女性だけでなく非正規で賃金アップを抑えられ 老後の年金が低い世代も これから来るだから 昭和61年から 国民年金保険本来の 妻が病気や事故で障害を負った場合の障害年金や別居や離婚することになった場合の 女性個人の老後の年金(老後も夫の年金に頼るのでなく)がないということになると困るということで夫の厚生年金料(基礎年金も含む)の中に含んで引くということになったのが 第3号被保険者会社は その分の賃金アップより 夫の厚生年金保険料に上乗せしたほうがまだマシだったということだ(第3号被保険者制度がなくて その後も子育てや介護のために 就業時間を抑えて保険料を払わないできたら今頃 大学卒業後の数年分の厚生年金料分くらい(年3万円くらい)だけだったわけだそして一緒に生計を維持して生活をしてきたのに あくまで夫の年金しかもらえないということになったのだ私なら 二人分の年金だと主張するけど 中には夫が俺のだ!と言い張る人もいるだろう少なくとも厚生年金は折半でもらう権利がある)子育ては自己責任小児医療の無償化も無かったし 育児手当もないし働きたいなら高ーい保育園料も自分で支払ってくださいねってことだったからわが家は 無理だったな家賃だって 2kで6万円 保育園料が一人3万円近く 残業100時間でも30歳前後で 22万くらいだったしね日本の年金「生きるか死ぬかの問題」”計算基準低すぎ”と”男女格差の欠陥”あり と国際労働機関が 政府機関に勧告 ←リンク Yahooニュースよりさて 国防も大事だと思うけれど・・・今はもっと国民の生活に目を向けなくちゃいけない国難の時代なんじゃないのかな自民党が 必死で権力闘争してるアメリカに80兆円の投資 とか 国防費19兆円とか 国の税金を使って オリンピック以上のお金が動く気配だからその利権争いだろうよと 国民は 感づいてるこういう予算は 国の内情でとか 軍事機密で とかって 国民に詳細説明要らないし・・そんなお金があったら国民に使ってください!
2025.07.31
共同通信が 政府関係者の話として記事にしている【独自】日米演習、対中国で「核の脅し」自衛隊 米軍に再三要求 ←リンク 共同通信この政府関係者が ってのが たいてい胡散臭いそんな機密事項漏れたなら その政府関係者処分しなくちゃ!参政党の候補者が 参政党の反対者に対して 非国民が と言ったり核爆弾が安上がり と言ったりしたのにたくさんの国民が 応援した との話に 勢いづいて今なら 言っても大丈夫とわざとらしくリークしたのだろう日本人ファーストもセットになって 外国が攻めてくるんだから 核武装位しなくちゃと 扇動してるアメリカが核計画を渋ったという話も どうだかねアメリカだってバカじゃないシナリオかもしれないアメリカは 実際に核を使わないかも・・って 危機感をあおってだから 日本で自前の核装備アメリカで核製品がそろっているから ちょっと高いけど買いなよでアメリカは 倹約のためにも 核は使わないから 日本で自分でやってッ!!今回の関税絡みの 条件に 防衛装備の営業が わんさか来てるからねそれにまんまと乗って 軍備を揃えたい 国防軍需関連企業で稼ぎたいって人が 政治家が いるんだねとにかくウクライナを考えてアメリカは 核を持っているけれど ロシアが アメリカがウクライナ戦争に参戦したなら アメリカ本土か ウクライナに(領土にしようとしているので被爆はさせないと思うけど)核攻撃するかもよ と言ったら手を引いたならもし中国やら北朝鮮やらロシアが アメリカが参戦したら 核爆弾を本土に打ち込むよと言ったら日本なんか 守らないよ 逃げる自分で守りなよってそれを真に受けて 核武装したっていう日本が何発か 爆撃しちゃったら2,3発 広島よりもっと強大になっている戦術核爆弾でも 東京に落とされたら もう日本終わる中国は広いし 人口もたっぷりあるから 少々の被害は想定内というより 爆撃基地の アメリカ基地をまず 徹底的に爆撃するはず基地周囲の方や 自衛隊基地周辺の方は 逃げるが勝ちで そんなことにならないように 外交で頑張ってあと50年戦争が無いように努力するそのほうがいいじゃないと 今日本の財政がひっ迫しているのに国民のためじゃなくいつか起こるかもしれないという戦争のために 税金をものすごく使って昔の日本のように「欲しがりません 勝つまでは」って ずっと大多数の国民が 我慢しなくちゃいけないんだね愛する我が子が この先戦争の脅威があって 徴兵されるかもって未来なら 怖くて産めない
2025.07.28
米国製防衛装備品購入は 既存の計画だ(前から決まってたことだ) と林官房長官 ←リンク 時事通信 24日記者会見からアメリカ政府が国内で 今回の関税決定に関して発表した 年間数十億ドルの装備品追加購入などについては以前からの既定のことだと 答えた・・・それについては それくらいは必要だろうとか 防衛費は必要だとかのコメントがあるが・・・選挙前の7月1日開催予定だった日米安全保障協議委員会(2+2)を日本が見送ったのはアメリカが 装備3.5%要求したことを公表しては選挙前まずいからだった日本の防衛費「GDP比5%に大幅引き上げを」アメリカ国防総省報道官 ←リンク 読売新聞オンライン2+2欠席の時のニュースで ははぁ~ん そういうことね と思ってて 防衛増税があるんだなと書いた。それでいいから 関税を下げてくれってことと絡んでるもう去年12月に国会多数決にて防衛特別所得税ってので増税↑の予定と決まってる ←リンク18日の日記消費税減税とか 社会保険料引き下げ とか その論議も辛いけど それより防衛費の所得税大幅増税について メディアも国会議員も 触れないねでも 所得税上がるよ↑大企業 本社の内部留保から法人税でとってほしいね 下請けには及ばないようにだけど
2025.07.24
今の参院選で争点にもならないのが 不思議だがもう現9兆円 防衛力の増大 さらにアメリカの圧力による19兆超え(年金は13兆)の予算を調達すべく2023年5月に 衆議院財務金融委員会にて 自公多数決により 防衛増税をするという案「特別措置法案」をさっさと決めていたんだよね昨年の衆議院選挙では争点になることを恐れ 実施についての決定を先延ばしにして選挙をした結果自公だけでは過半数割れし それでも 無所属や保守系の議員の賛成を足して 来年26年春より防衛費として「防衛特別法人税」とたばこ税 の増税を 始めると決定したが一番国民にとって気がかりな「防衛特別所得税」・・(東日本震災への復興税のように特別に所得税に加えるのだ)のこれからの実施時期は先送りにしてるとこ それでも 所得税を増税すると決まってはいるのだ個人では*所得税+復興特別税+防衛特別所得税 となる”特別” とつけての増税だ さも本チャンの所得税は 上げてませんよーー!と 言うんだね今は まだいつからとちょっと言い出せないことだろうけれど・・・増税にはなるのだね野党との協議修正で 税率は変わるし 実施時期も変わるので 野党に頑張ってほしい息子がタバコが値上がりする!!と たばこ税のことを話してきた今でも価格の3/5くらいが税金というこの先もっと上がったら やめるということでもなく 少ない楽しみだから・・という長生きのためにやめなさい とも言えないし・・・文句の言えないところから とるんだもん しかたがないねえ結局 所得税は 減税になるどころか増税になるということだやすやすと 近々の増税されないように 今回の選挙でも ちょっと待ったぁ の野党に頑張ってもらいたい高齢者が多いから社会保険料高ーい って そっちに誘導されてる所得税 上がるんだよ国防は必要だ というのなら アメリカにやすやすと兵器価格の上澄みを取られたり自民党の軍需産業との癒着が無いようにしてもらい もう裏金かせぎなんてさせないでこんなべらぼうな19兆なんて国防費にしないようにしてもらいたい鹿児島県馬毛島の すでに1兆円がかかっている自衛隊基地新設やF15機を 敵基地先制攻撃(もう専守防衛じゃない!先に攻撃するんだよ)用に 1兆円以上かけて整備するんだってやるぞ やるぞ!って 仮想敵国 煽ってどうするの???せめて静かに こっそり 倹約してやってほしい劣勢を石破総理の責任として 自民党内の右傾保守が 復権するかもしれないそうしたら それに参政党が乗るかもしれないなと思うだって 反自民は反石破 ってだけで あとは超保守としては 議案によってはほぼ乗れちゃう同族かと思うすると 保守の死守したい議案が通る可能性があるわからないねえ日本はどうなるんだろう
2025.07.18
このところ本年度の国民年金料額と介護保険料額の通知が来て それは世帯主の夫が管理しているので どれくらいなのか聞いてみたら ビックリ!!(わが家は 今年少し上がった老齢年金のぶんが 3000円オーバーしてしまって 非課税世帯では無くなったので)年金以外所得のない家族4人で 2つ合計で本年度55万円以上になった これ以外に もちろん所得税と住民税 も払うし次男の国民年金も満額払っている固定資産税も払ういろいろな支援や自治体のサービスにも制限があり かなりの出費になるそれらは 65歳までの事業で得た収入や 貯蓄を切り崩しているもちろん所得税非課税世帯だった数年でももちろん国民健康保険料や 介護保険料 息子の国民年金料も払っていただから 非課税世帯は ただで現役世代に世話になっているなどと 国民健康保険料や介護保険料を払っていないんだというイメージは違うと言いたいしかもこの物価高で 医療費負担ができなくて 病院へ行かない高齢者が増えている待合室も余り混まなくなった気がするそりゃあよかった というわけにもいかないだろう高血圧なのに受診しないで 脳卒中になりもっと医療や介護費がかかってしまうこともある叔母は 介護の自己負担が苦しいと 介護支援を減らしたという目の前のことで 高齢者負担を今よりもっともっと増やす政策を作っておくことは いずれ現役世代(氷河期世代や子育て世代)が 高齢者になったときに 自分事になってくるはずなぜなら今よりもっと 少子化になるわけだからだ私も 緑内障の薬は半年に一度 と内科の高血圧の薬を2カ月に一度受診している先生に相談すれば 間隔をあけてくれるかもしれない日数制限がある薬も多いけれど 慢性のお薬は2,3カ月に一度ですむかもしれない高齢者も子や孫の世代に 負担をかけたくないから自制している小児医療無償化が 自治体によって温度差があるようだが 私が薬局をやっていた時には この薬はお母さんが使うんじゃないの?という こともまれにあったしまた 本当にちょっとしたこと(例えば虫刺されの弱ステロイドとか) 医療費無料ということで ん?という使い方もあった気がする少子化の中 子どもたちへの医療費についての批判はタブーだけれど高齢者だけ批判してほしくない どんな世代でも それを利用する人はいるのだ高齢者と現役世代を 分断させるようなイメージを選挙で 広めないでほしい現役世代だって シングルマザーだって 高齢者だって 同じに今の収入で生活できる社会にしてほしいということでは同じだろう6万5千円の国民年金だけでは足りず アルバイトをしている高齢者は多い世間をよく見まわせば 高速の料金所や 病院やホテルの清掃 スーパーの総菜つくり道路清掃や 交通整理でこの夏にも灼熱のアスファルトの上で働いている方よーーく お顔をうかがえば 高齢者の方がとても多いことに気づく実は若い人が敬遠するエッセンシャルな仕事を たくさんの低賃金の高齢者や 女性が支えていることに気づくまわりを見てみてほしいそれと 働き方改革 とかいってなんじゃ?改革って!もっと収入が欲しい人は 時間制限なしでも働けるようにしよう とかもあるという違うって!!安い賃金のまま 人手不足のぶんを補えるように働く時間だけを増やしてもらいたい ってことだそうじゃなくってもっと収入が欲しいから 労働に見合うだけの賃金にあげてもらうけど 無理をせず働きたいという人の方が多いのではないか労働時間が増えるだけなら 社会保険料や税金ばかり取られて 働いたかいがない ということにもなる選挙演説では うまく言いくるめてくるから よーく吟味したい
2025.07.16
私には支持政党はない けれど 子供の時から選挙や政治には関心があって どこかに属するというのではなく 興味があったで 信念というか 物差しというか 基準があってその方にも信念があって 言ってらっしゃるのだろうけれど 国民より国 というような あの戦争の反省もない発言をする人がいると 悲しく辛くなる国って何???国民が犠牲になっても 国を守るのが大事ってこと??? と国益を守るって何よよく自民党の国会議員が 終戦記念日に靖国神社に参拝するときに ニュースになる靖国神社には 主に対外戦争で戦死した軍人 軍属の霊を祀っているそうだ (お骨もない兵士も多い)なので 「国のために戦死された英霊に尊崇の念を持って感謝の気持ちを捧げる」 と毎年のように答える議員がいる私は 国のために犠牲になったすべての戦死者に 陳謝しもう戦争はしませんと誓う と言いたい感謝って何?と思う空襲でなくなった各地の国民 市民や 満州など外地で亡くなった人 ソ連に抑留されていて亡くなった人は 入っていないらしいMrs. GREEN APPLE の soranji (主人公役の二宮くんが書いた妻への遺書を生き残った兵士たちが諳(そら)んじて帰国後伝えた)という主題歌の映画で抑留を知った方もいると思うが先日のドキュメンタリーで語られていたのは特にソ連やモンゴルなどに戦後も何年も抑留されていた兵士は 共産主義教育をされてしまっているとして アメリカの方針もあって命からがら引き揚げてきたのに 国からは洗脳されたアカとして扱われた というその扱いによる悔しさは 抑留時代の生の苦しみより辛いものだったと書いている人もいた という日本の国の起こした戦争のために犠牲になった 空襲や地上戦や原爆で亡くなった国民も含めていない国会議員は そのすべての戦死者300万人に首を垂れて過ちを繰り返さないから と誓わないといけない満州に開拓団として送られた人々も 帰る家ももうなく食べるものもなく 国の「そこなら勝手に開墾してもいいよ」と言われたやせた土地で 苦労しながら戦後を暮らしたという福島の人々の中にも 必死で開墾しようやく豊かな農地にしたのに 原発事故でまた国から追い払われたと 悔しさを口にするのも番組で知った靖国神社問題では そういう不平等で形式主義な 戦争で戦った立派な戦死という象徴 を作っている為政者の不純がいやだと思っている天皇も 国全体の戦死者に慰霊をするが 政治的な靖国神社には参っていないと思うだから憲法で一番大切な”国民主権” を書かずに”国家主権” と主張するなら あやしいと思うのだ”お国のために災害でも活躍する自衛隊を ちゃんと国の軍隊として憲法に明記しよう”などうまいこと言っているけれど 疑わないといけないと思うだって 日本は軍隊を持たず戦争を放棄していると憲法に書かれて 国民はどんなに安心し頑張って生きてきたと思うのだろう夫も 日本は戦争しないけど 愚かな国もあるから向こうから勝手に攻撃してくるかもしれないよそのためにも 軍備をしないとだめじゃないんだろうか というただ指をくわえて やられ放題で乗っ取られていいのかい? と極論を言うと 戦わないで乗っ取られてもいいと思っているそれでも日本人は 死ななければ きっとちゃんと生き返ると信じてるあんな戦争で300万人も死んで 国中が空襲や地上戦や原爆で焼け野原になって 敗戦国になってたまたま いろんな国が分けっこで 日本を2つや3つに分けなかったからいいけれど戦争したって どうせ結果は負けるお米だって自給が危ういくらいだ ちっちゃい国なんだこっちが一発の爆弾撃ち込んでも 百発撃ち込まれる 全然たちうちできないただ国民が たくさん死んでしまうだけだアメリカだって絶対助けてくれない 自分で戦いな って 逃げるキューバ危機ってあったでしょソ連とアメリカが核戦争を始めちゃうかもしれなかった危機第3次世界大戦になるかもしれなかった というより 地球の危機だった相手国に原爆があるって知っていても やろうとすることがあるわけだから敵基地先制攻撃能力を持とうとか 原爆を持とうとか そんな やるぞッ!! やってやろうか?って 煽っちゃダメだよね静かに まあ 軍備はあるんだよぉ?と それらしく基地を作りながら それは張りぼてで 中は空っぽでもいいじゃない?何兆円も使って国産の哨戒機を作っているけれど どれも不具合で何年たっても役に立たないらしいそんなら 数千万円で役に立たない哨戒機をつくるふりしてればいいじゃない?そのお金で 国を立て直そうよ社会保障も 少子化も 格差社会も・・・そっちが重要でしょ国防費2倍なんて言ってないで 国民を救ってほしいよと 夢みたいなこと言っているのかなぁTVでのデータだけどもはや2022年頃から防衛費は上がり続けて もう年9兆円になっているというさらにアメリカは GDP比3.5%まで上げろと迫っているそうなると 19兆を超えるというそこで年金の歳出は 13兆余り医療費は 12兆余り かかっているから高齢者がぁーーーーとか言って社会保障費にお金がかかると とぼけているけれど防衛費19兆という 膨大な毎年の歳出を どう続けていくのかってことだもし戦争になったら???ということだけで・・・ずっと続けていく必要があるのか・・・国力が無くなっていくばかりだ戦争にならないように 外交や 各国との連携に努めるほうがよっぽど効果的だ
2025.07.16
映像の世紀シリーズで 史実によるということで知ったけれど核兵器の攻撃し合いで 毛沢東は 中国は人口がたくさんだから 少しくらいの攻撃は怖くないと言っていたようだロシアでもモスクワの資産家や知識層の徴兵ではなく 僻地の民族たちから戦場へ送っている朝鮮からも兵隊さんを借りている国民は消耗的兵力なのだヨーロッパでは 日本と同じくらいの国土でももっと少ない人口で 成り立っている国は多いなぜ日本は 少子化だ少子化だ と 高齢者(今まで高度成長期に身を粉にして働いてきた)を お荷物のように 扱って若者の負担は 高齢者のせいだ と言っているのだろうかもしそうだとしても 10年もすれば 高齢者(私も)みんな死んじゃうよそうしたら 少人口で効率のいい国として 平和で戦争放棄の国としてやっていけばいいじゃんそうじゃなくて戦争のための兵力として犠牲者としての国民は 多い方がいいじゃん と 叫んでいるんだよ今 子供を産んでも 徴兵義務の時代が来ると思うだって 話題になっている党は 「国民は国を守る義務がある」って戦前のようなことを強調してる国民主権 じゃなくて 国家主権だ って憲法の案で言ってるんだよ戦争をするような国にはいたくないやーだね 私なら 別の国にいっちゃうよ戦いたくないと言ったら 国賊になっちゃうんだよ戦前に戻っちゃうんだよ日本てさこっちへ行かなくちゃッ!! となったら 猪突猛進 みんなが 右ならえ右 って 動く国なんだよ「あんぱん」見てるとわかるじゃん女は早く結婚して たくさん子供を産まなくちゃいけないんだよそして産んだ息子全部戦死したお母さんだっているんだよ私の母の長兄は それこそ大学卒業を早められて 海軍士官学校へ行って まもなく フィリピン沖で戦死したお骨もない戦う準備に なんで何兆も毎年毎年80年もお金使ってきてるわけ????無駄
2025.07.12
いろいろな新党から立候補があって 先日期日前選挙をしてきたのだが記入するときに 目の前の候補者や 比例での党名の多さに 面食らった決めて行ったから迷わなかったけれど 投票が初めてだったり 記入時の表を見て 記入しようと思っていた人は 迷いそうだなと思った。選挙の政党選びの参考になるサイトがあるので それも怪しいのはいけないけれどきちんとしたサイトで簡単ナビ じっくりナビなどで 参考にするのもいいかと思う。私も 安全保障や憲法や 少子化対策などで もっと合致する政党があると知ったさて 欧米でも 不景気や治安の悪さの原因が移民や外国人にだけあるというような 自国ファーストと称する右傾化が問題になっているけれど日本でも そう訴える右系政党が きっとまだ実績もないのに これ(専業子育て主婦に月10万円?とか)をやります的に ネットで受けるような 不満を持つ国民のうっぷんを晴らせるような言葉を使ったキャッチコピーを連呼するという戦法があるようだ地方テレビでは 地元会社や工場での人手不足が大問題で 訓練や教育もするからぜひ外国人の方にも 応募してほしいという取材ニュースを 何度か見たことがある くらいなのに本当に 外国人帰れ!などと差別を連呼していていいのだろうかきちんとした手続きを経て 日本で活躍したいと思う方々 研究者や事業者だっているのにそういう方々にまで 日本人と差別しろ と言っているようで 気分が悪くなる 申し訳ない兵庫県知事選でも 言ったもん勝ちの デモやネット受けする誹謗中傷を信じた県民が その波に乗らされ その後 真実がいくつか出てきて 判断がどうだったんだろうと 悔やむ方々もいるのかもしれないただ 自民党の右傾 超保守の支持者が 自民党に不満を持ち右傾のこれらの政党に流れるということになれば 自民党が割れ 弱体化しそれも自公政権を一回政権交代して いろいろな企業との既成の癒着構造をリセットできるかもしれない元は超保守系政党なので 結局は重要な国会議員採決で自公与党に組み込まれるのかもしれないが・・防衛費増大とか 馬毛島の自衛隊新基地や 佐世保のオスプレイ基地などの超莫大な整備費の一部でも喫緊の国内の危機に 予算を回してほしいし それを考える政党に頑張ってほしい消費税減税の財源? 軍用機何機分で できるのかなそれくらい 今は国の危機でもあるのだし 優先課題はこれだよね災害復興(消防や防災システムも)や 南海トラフ地震などの対策費 国立大学病院の赤字倒産の危機 地方医療の危機医薬品業界の弱体化 健全化地方交通問題 インフラ整備など・・・・待ったなしの課題は 山積なのだ国防とは いったいなんだろう参政党も TVの所信演説を見ていても政治理論が 急な各候補者達には 理解浸透し本気で訴えているようには見えないということを感じるので維新のように 各候補者が 信念が共有できないかなという政党になって ほころびが出ているように確固たるどんな政党に成長できるのかは 見ていたいと思う
2025.07.10
参政党の神谷さんが言うには 子育てするなら 子供15歳まで月10万円配るんだって二人なら合計3600万円だよって (財源はどこから?みんなから?)パートもアルバイトもしなくてもいいでしょ?ってさ子供を育てると安心だね ってなるんだって ふ~~ん・・その費用は国民全体で負担することになるんだね?若い女性が 国を助けるために子供産んでくれるように だそうだが少子化対策のために子供を産むんじゃないけどねェ15年間 2,30代の若い女性が子育てに専念するとすると 社会から女性労働者が減るね病院や介護事業や 会社や研究や学校や商店やあれやこれやは 停滞するだろうね外国人に頼らなければならないくらい母親パートが どれだけ安いパート代で働いているか 社会を支えているか この人は知らないんだね私見ですが妊娠しても男性が逃げるようなら 警察でDNAを使って捜査してもらって認知させ 必ず養育費を払うようにしてもらえば 一人で育てる女性も少しはホッとするかもしれない不安定な環境で過ごしている女性だって 子供を育てて10万円と養育費で生活が成り立てば少しはいいかもしれない *******************私が子育てをしていた昭和50年後半では 子供手当もないし 3カ月健診までしか医療は無料ではないしアパートの家賃だって わが家なんか夫の給料の半分が家賃代で(社宅は嫌だって私が言ったから)貯金が無くなったら どうするんだっけ?と 先のことも考えず 子供が生まれてたでも そんなに未来に不安は無かった地球温暖化も 戦争の心配も 仕事の心配も ローンの心配もしていなかった毎年給料は上がるし 終身雇用だし そのうち昇進するだろうし・・こんなに土曜日だって夜まで働いているんだしこれで生きていけないなんてことにはならないはずと思ってた保育園は費用が高くて 子供のことは夫婦で何とかしなさいッ! の時代で なんの補助もなくパートで働いても保育園料払えば 意味もない時代だから みんな 就職した会社を寿退社して家で子育てするしかなかった家でできる子供対象の通信教育の赤ペン先生を 子供が小学校に入るまでやったけどもちろん試験を受けて請け負うから 他の赤ペン先生も高学歴 キャリアだったけれど 子育て中という人ばかりだったそれくらいしか 情報が無いから それをするしかなくて時給にすれば500円くらいだったと思う1枚いくらなので・・私は 生徒からの質問があれば とことん考えて添削する方だったので 1時間で200円てこともあっただから 赤ペン先生の仕事って 少しでも自己実現できるなら というキャリア女性の気持ちに付け込んだ?うまい職種だったんだろうと思うでもとても辛かった記憶がある社会から切り離されて この先10年くらいは社会復帰もできず せっかく勉強して学校を出て 資格も取って あれがしたい これもしたい と思う若くエネルギーのある時期に子育てしてたワンオペだし 猛烈サラリーマンの夫にも愚痴ることもできず夫の転勤について行き息子らも手術や入院などあり とても仕事を持ちながらはできなかったやっと なにかやりたいと思えたのは子供が高校生になった頃でもう一度勉強し直し パートで仕事を覚え 昔を思い出し 自信がついて50代でやっと 事業を始められた夫も退職後は 手伝ってくれたし その10年でようやく気が済んだ氷河期の息子らには 十分フォローをせず もう 自分で乗り越えてッ!お母さんは やっと自己実現しかかってるんだしッ!と 過ごしてきて・・・・気が済んで彼らを見たら ボロボロになってた何が正解か 今は もう気持ちを切り替えて 家族で穏やかに暮らしている
2025.07.05
芸能人のセクハラ パワハラや その他のハラスメントが おおげさにされ過ぎて 生きずらくなったねという意見があるようだ昔は普通の事だったけどね という感覚は ハラスメントしてきた方々でしょうねまたは 叱咤激励や 情操教育? 愛の鞭? 弱者は我慢するものだ という中で長く生きてこられた方々なんでしょう今 やっとハラスメントはいけない 傷ついている人がいる という認識ができてきたところなので本当は 特に女性や弱者や障碍者は グッと感情を抑え込んで それでもとても傷ついてきていたのだということです言ってはいけないこと 言ってもどうにもならないこと だったから声にしなかっただけで苦しんできたのです。戦後というか ガチガチの昭和に育った方々の多くが とても嫌だ 耐えられない それっておかしいと思いながら その気持ちを抑え込んできた方がいるでしょう私もそういう世代なので 今思えば というかやっぱりそうだよ あれって犯罪だったよ と思うことがいくつか記憶にあって近頃の小学校教師のわいせつ事件などを ニュースで耳にすると忘れていた納得できないことを思い出して 悔しかったり苦しくなったりします小学6年の時に 父の転勤で転校した先の小学校では 身体検査と称して毎月体重測定がありもちろん男女別でしたが 女子も下着一枚で測定ってことがきまり?で 担任の男性教師の前で並んで体重を測るのが とてもいやでした私は 今と違ってかなりスリムだったので まだマシですが それが嫌で泣いている友達にも教師は 怒声で命令していました今なら有罪でしょおぉーーーーーいやだった 絶対忘れない悔しさですその他にも 思春期に悔しかった扱いをされたことはいくつかあり やっぱりおかしかったんだ今からでも訴えてやりたい と思うところです昭和おやじの私の父も 自分が稼いで家族を養っている とばかりに 殿様のようでライオンのようで 女ばかりの家族はいつもビクビクしていました今から思えば とても愛し合っていたと思える両親でしたがやはり母は 父の何倍も家事と家業で働いていて しかもそれは猫の手であって 母自身も稼いでいたとは認識していなかったんですね 夫は 今は同士になって平等な気持ちでいますが夫が会社員だったときには やはり 俺が稼いでいると口には出さずとも そういう態度はありました長男が腎臓で入院した時に きちんと半そでワイシャツを朝に用意できなかった時「おい 半そでワイシャツは無いのか!」と怒鳴ったので長袖ワイシャツの袖をハサミで切って 差し出したら 黙って他の長袖ワイシャツを着て出勤したことがあります夕飯を冷凍おかずでそろえた時にも「俺は仕事をして帰ってきたのに なんだ冷凍食品か!」と怒鳴ったこともありました確かに24時間働くような 過酷な時期でしたから イライラもしていたでしょうから私も 我慢というより 「あ まずいよね 大変な時もきちんと作らなくちゃ」と 素直に思っていたころですだから子供の事の不安でさえ 愚痴にもできなかったと思いますそんなことあったよね と 今になって冗談めかして言うと「俺は こどもだったんだよなぁ なんにも知らなかったんだよなぁ」と 言っていますがそんな私と夫を両親として育った息子達には 押しつけや無理強いはしなかったと自負もしているのですが やはり価値観として そんなだったことでか かなり頑張って青年になったときにバブルのはじけた就職氷河期(女性はずっと前から氷河期だったけど) やりがいの薄い時代で うまくいかない自分を責めたでしょうし夫も それこそ叱咤激励しましたし彼らは深く自責の念に苦しんだでしょう今でも まさにつらい記憶のPTSDでまだ苦しんでいるから・・ハラスメントとは そういうことなのではないでしょうかこれくらい なんてことないだろう?教えてやっているんだとか 正義なんだとか相手の気持ちを想像できないと そういうことをしてしまうきっと 普通だ 平気だ と 何も考えずにきたので今の時代の変化を 少し考えてみて 自省してみるべき時なんだと思いますそれは 私も含めてですけど・・・**************************今日 保守系の参政党の党首が銀座での第一声で「高齢女性は子供が産めない」・・←リンク 朝日新聞女性は高齢で高い医療費を使って不妊治療するんでなく 若いうちに子供を産んでほしいということらしい(参政党のサイトでも述べている)生物学的に正しいとする支援者が多いようだが特に抜粋で(本文を読んでほしいが)「高校や大学卒業後に仕事に就かずに子育てに専念する選択がしやすくなるよう、子ども1人あたり月10万円を給付すると訴えた。「0歳から15歳で1人1800万円、2人いたら3600万円。これぐらいあればパートに出るよりも、事務でアルバイトするよりもいいじゃないか」とも語った。」男性の側の話は無く 女性はまず働かなくていいから生んで育てろ というように聞こえるこれぐらいあれば”パートに出るよりも、事務でアルバイトするよりも” って今の時代に 世間を見まわしたら どこにでも女性が働いていて 女性が働かなければ商店も病院も学校も薬局もどこもかしこも成り立たなくなっているのにこれくらいあったら子育てに専念できるでしょ?って??????失礼なッ!!女の働きは どうせ 猫の手だとでも思っているんだなと思う2人いたら3600万円て そんな給付するお金があれば 子供いても夫婦ともに働けて賃金が十分ある国にしてほしいよね 子供いる人だけでなく・・うーーーーん他の政党の訴えていることも じっくりみてみないと と思った
2025.07.03
Adoさんが 世界ツアーで Sia Chandelier を coverしたという ←リンク youtube(和訳サイトby luana)この歌をどこかで聞いたと思ったら TVCMで”Dior” で流れていた曲だったねこの出演した女優さんが「ブラック・スワン」という映画で強く記憶に残っていたんだcoverした様子も ショート動画でアップされたようだ ←リンク youtuebツアーが終わり 公式で発表されるのを待ちたいどんなふうに歌い上げたのだろうか
2025.07.02
以前にも書いたけれど テレ東の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は 必ず見てる蛭子さんと太川さんコンビの初めの頃からの録画も いくつも録っていて何も考えたくないときや 眠る前の脳の清浄に 録画を見直しているTVの録画タイマーを1時間にすれば 知らないうちに眠れてる蛭子さんが引退した第25回の頃は 実家の父の介護の最期の頃で 記憶しているたかが路線バス たかがTVの企画 だけど蛭子さんが 老体に鞭打ってガチで参加していたし ハラハラしながら見ていたこちらのコースを行くかあちらのコースを行くか疲れたからここでお昼を取るか油断をして観光センターで情報を取り忘れるかいろいろな地点で 選択をミスしたり 諦めが早かったりまるで人生みたいだと思っている今どきの地方は路線バス自体が極めて少なくなってきているので バス旅というより 歩き旅の様相私なんかからしたら こんな旅程を設定したTV局に無理があったんだとして「もう無理なんだなぁ ここでギブアップ!」と 平気で放り出すだろうけれどランナーズハイ?みたいなことか 最後まであきらめないところが 視聴者のみなさんの希望になっているのだと思う今回は 同じテレ東でアド街ックMCの井ノ原快彦さん(イノッチ?)が メンバーに加わったけれど途中で足がどうにも動かなくなって 番組初のリタイアだったでも どうにもなかなか納得がいかない蛭子さんでさえ もうダメもうダメと言いながら 頭から水をかけながらでも メンバーが助け合って ゴールまで歩いているのを知っているから なんじゃい? と思ったきっと彼は 今まで番組さえ見ていないかもしれないし本当に足が辛そうだったから しかたがないかもしれないでもそうなるとしても 番組が健康状態や準備を確認して こんな恥ずかしい状態にしないように組まなければならなかった と思う 20kmも歩くなんて もうバス旅じゃない元ジャニーズの井ノ原氏も ダメですと言えば 普通に局が承諾するという環境できているから本人は慢心とかそういうつもりはなくても 普通にOKと思えたのかもしれない今現在の 蛭子さんがレビー小体認知症で 本当にご苦労されているのを見聞きしているのであーーあの当時の蛭子さんと太川さんに 本当にご苦労様でしたと言いたい
2025.07.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1