暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
444155
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
・・旅のあとさき・・
PR
カテゴリ
無
(2650)
家庭経済 終活
(29)
政治 行く末
(119)
心
(75)
遺す
(28)
歴史
(21)
女性が生きる
(18)
冤罪 不平等
(6)
忘れたくないなぁ
(4)
食事 簡単料理
(6)
弱い立場
(5)
日記/記事の投稿
寒くなる前に 一泊旅行へ行こうって 楽しくなるといいな
自民党埼玉県議連の審議や監査はどうなっているんだろうと どこも同じなのかな
熊本の新設ミサイル基地 市街地の中の健軍基地 他全国の160ヶ所にも作ると公表だって 再掲
米5kg が33合とすると 子育て時代の4合/日だと8日分かぁ
臨時国会での衆参代表質問が 始まった おもしろかったよ
たかが野球 だけど みんな自分の人生を投影するから感動する
不死身もイヤだけど 老いるのも なかなかだ
少子化なのに不登校が増えている?
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
< 新しい記事
新着記事一覧(全2962件)
過去の記事 >
2016.06.10
脳神経細胞の回復
カテゴリ:
無
いろいろ検索していくうちに また文献を読むうちに 思い当たる話があった
時代にもよる
この先 進化もすることを承知の上で
”あ・・そうかもな・・・”
と思った事
後天的に 罹患するとしても
やはり 生まれ持ったその子の 器質(気質じゃない)が前提のようだ
たとえば 太りやすい器質を持っているからといって
でも
家族環境が 太りやすい食生活や生活環境であれば 条件が倍加されて 太りやすくなる
後天的にある疾病にかかりやすい場合も 避けられる条件が100%なら
罹患しないかもしれない
で
検索したら
やはり そういう器質で生まれた子が そういう環境で生育すれば
特にそうなりやすい
と いう話だった
まぁね
最近読んだ専門誌にも 似たような話があった
あぁ・・そうかもね・・・
と合点もする
傷ついた神経細胞も 神経を解き放ち 神経の栄養因子を増やすことで 回復できるという
親自体が 縮こまって 萎縮していて
困った 困った と苦しんでいるうちは
解放されないのかも・・
きっと AもBも発達障害的だったんだろう
主治医は そこは断言しない
そりゃそうだ
今の症状にしか判断材料はないからね
でも その時代は そんなワードも概念も一般的ではなかった
知らなかった
環境を調整する知識もなかった
その上で
なんだか育てにくい
なんだか神経質だ
なんだか 変わってる
でも
純粋で 素敵な子なんだ
そう思ってきた
がんばって 成績も常に上位だった
それで 見落としたかもしれない
うん できるよ がんばってね と・・
本人は 親が思う以上に 生きにくかったんではないだろうか
苦労したのではないか
世間一般に合わせるのに腐心した と
Bは言っていたことがある
健常者なら どんなに揺さぶっても踏みとどまれるんだろう
そんな些細なストレスで どん底に落ちるなんて・・・と普通は思う
でも
普通? 常識?通りに過ごせないと ダメ????
ちょっと違ったら 変?
普通の人は 普通に生きてればいいじゃん
ただただ 食べて寝て 仕事して 恋愛して 家庭持って・・・
でも そんな一歩を考え混んじゃう人がいるんだよね
私もちょっと変わってるかもしれないけど
そんなに 簡単なことが難しいというタイプの人がいるなんて
想像もしなかったし 親族にもいなかったから
申し訳ない
気づくのが遅くなッちゃった
世間一般 常識ってなんだろう
「そんなのくそくらえ! いいんだよ お前たちが思うように生きれば・・」
って
言って来ただろうか・・・
どんなふうでも いいよ いいよ自由にしていいんだよ
お前たちは素敵だよ
と 解放してきたろうか
否
私たちに知識が無くても 深い深い受容の心を持てる人間だったら
世間で輝かなくていい
自分を輝かせ!
と
いってやれたことだっろう
Aが 言語障害になってからも
精一杯 我が子の味方になってきたつもりでも
いや
彼らが 世間からはじかれてはいけない
と
親である私たちも
規範を守るようにしてきたように思う
「まぁ 非常識ねえ・・」と 思われようとなんだろうと
家族全員 茶髪で鼻つまみでも
悪 でなければ
解き放って育てればよかった
でも
きっとできなかったろうけど
Aが言語障害になったころの
講師が
「規範が厳しく また 愛情が深い・・そういう二重構造の家族が良くないんです・・」
と言った言葉を思い出す
アクセルとブレーキを 一緒に踏んでいたかも・・・
と思う
今更なのだけど・・
わが家の場合だけど
愛していたけど 規範も強かったかもしれない
その相反する条件は きっと 神経細胞を摩耗しただろう
どうしようかなぁ
もうリセットして 美しい自然のある なににも遠慮のない地にいこうか
困った 苦しいは
もういい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは 映画64の話
前編は見た
それより前に NHKで 夜連続ドラマでやってて かなりしっとり じっくり堪能した
ピエール龍さんだっけ? 県警の広報官 40代後半から50代前半くらいの
実直だけど 思い悩む人
その地味さが良かったなぁと主人と話した
確かにドラマ何話かの時間の流れだと 些細な裏話も 抑揚も表現されるけど
映画って 時間が限られているから
端折って 一気に進むことがある
その映像って それで終わり??
なんて
物足りなさがあった
雨宮さんが 理解してくださる下りが 早すぎる もっとじっくり..
え? そんなに早くOK?
主人は佐藤浩市氏が好きだから 映画も見たんだけど
やはり いち県警の広報官としては キャラが立ちすぎてやしない?
もっと もっそり 実直に もそもそしながらも確実に乗り越えていく ってのは
佐藤浩市より ピエール瀧の方が 土着していて良かったかなと思う
好みなんだろうけど
さて 後半
実は 記憶が定かでなく どうなるのか想像もできない
主人は はっきり決着はわかっているらしいが
「その先を言うなッ!」と 封じて
見ようと思う
しかし
犯人が 誰というよりも
昭和64年が あんなに短く
天皇崩御の記事により たくさんの事件が隠れていたんだね
舛添さんの事で メディアが空回りしている間に 甘利さんの件が不起訴になったりしてるのにTVでなんも言わないしなぁ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2016.06.12 22:32:39
< 新しい記事
新着記事一覧(全2962件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: