・・旅のあとさき・・

・・旅のあとさき・・

2017.01.17
XML
カテゴリ:
やはり主人も録画して朝見たようで
「サピエンス全史」 を 本屋へ買いに行くという。
が・・・
新刊ではないためか? 近所の本屋には無かったんだって!
店員も把握してないってこと???


図書館に問い合わせたら あったので予約して来週に借りに行くんだって

読んでよかったら 私も読むわ・・
と思ったが

と 目の障害もあるわたしであって 面倒くさがりな私は考えちゃって
どうかな
読むかもしれんが 読まないかもしれん

もう いつ死ぬかわからん老体になって
AIとか 資本主義への疑問とか 世界体勢の動きとか
きっと歴史的にも 今までなかった動きがあるかもしれない
ただ
知りたい
知りたい
歴史の転回点が もし起きるとしたら
ちょっとでもいいからエッセンスでも知りたいので


知らなかった視点で 考えたい
思ってみたい

ただ それだけ

生きてきたからには
知らなかったことを 知りたいだけだ



我が国出身の選手が オリンピックで戦っている!なんてことで
高揚して みなと応援していれば
いい気持 一体な気持ち

人は 実態がどうであれ 用意された舞台を見て 高揚する
わたしなんか 全くそう 
爆応援したし・・
一体な気持ちはうれしくて つながった気がする

でも興奮が冷めたら コアな本当に支援してきた人以外は
ブームが去れば 忘れていく

祖母が書き遺した言葉
「人の噂も七十五日」
真実かも・・と思う


私も いつ死んじゃうかわからんが
せめて トランプ大統領後の世界を 10年は見たい
ヒトラーだって とりあえずドイツの不況を打開して 国民は喝采した
でも その盲信で その後指針を見失った ドイツ絶対ファースト と・・
歴史をきちんと振り返り あの轍は踏まないと 自制 コントロールできるのか・・
不況打開するところまでを 判断し またその後の正しい指針を見いだせるか

きっと 方針 政治 100%それがいいとは言えないかもしれない
でも 弱者を迫害し 同じ命を軽んじる事が無いよう
または 個々が 人としての良心に従って
振り返れるよう

それで 思想信条主義 どれでもいいので
迫害 差別の無いよう
・・?それでいいかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.17 01:03:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: