「ことば探し」

「ことば探し」

March 1, 2011
XML
カテゴリ: 人間関係について
《お知らせ》
「「今日のことば」2月の人気ベスト5」 をアップしました。
 どんなことばだったかぜひ見てみてくださいね。
□昨日、サーバーに不具合がありサイトを見れなくなり
 何度も来ていただいたりして、手数をかけてしまいました。
 夕方には直りましたが、すいませんでした。<(_ _)>



自分の方がおかしいのかな、間違っているのかな、と、
思うようなとき、それはたいてい相手に問題があるものです。
というのは、自分がおかしいのか、間違っているのかという
問いは、ある程度自分自身を客観視する目を
持っている人でなければできないことだからです。


自分自身の日頃の言動と自分を眺めるまなざしの間に、
距離がなければ、自分が何をやっているのかわかりません。
その人の人間性は、どのくらい自己観察ができているか、


自分との距離がなければ、人は物事に対して自動的に反応し、
自分が何を言っているのかその意味もわからずに、
思いついた言葉を発し、行動することになるのです。


出典元 「困った隣人」
おすすめ度 4.5
著者名 中嶋 真澄


周りが「今この場で言うことではない」と思うことを、
平気で言って、その場の流れを平気で壊したり、
言っていることとやっていることが全然違うのに、
他人の言動を非難したり、偉そうなことを言う人など、
「この人問題があるなぁ」と感じるような人がいます。


どういう印象を与え、影響を与えているか、
全く無自覚で理解していないような人が多いように思います。
そして、さらに、
「問題があるのは周りであって、自分ではない」
と、思い込んでいます。

自分が見えていないのですね。

以前、心理学の先生に、こんなことを教わりました。
「今の、全く同じあなたがもう一人いるとして、
 そのあなたとあなたはお友だちになりたいですか?
 そのあなたに仕事はまかせますか?相談事をしますか?
 楽しいときをいっしょに過ごせますか?
 これは、自分を客観視してみるのにとてもいい方法です」

自分を客観視するのは、なかなか辛いしパワーがいるけれど、
自分が成長するためには、必要なことだと思うのです。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「完全に見る目が変わってしまった道ばたのスゴイヤツ」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。
 エンジェルや妖精からのメッセージを確認してみてくださいね。
「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「1月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2011 08:41:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: