全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日はハッピー・ハロウィンでしたね~っ。お菓子をくれてもくれなくても、たまにイタズラしちゃうルーさんは、私が更新にもたついてる間に、27日に6度目のセカンドバースデーを迎えました。うちに来たのは生後約二ヶ月。本当のお誕生日がわからないから、我が家の家族になった日が記念日。もう6年も一緒に過ごしてるんだと改めて思うけど、その間ずっと楽しくて幸せで、そんなに経ってるとは思えないほどあっという間。これからもルーさんといる時間は楽しくて幸せでしょうがないと思うけど、感じる時間は、ゆっくりゆっくり流れてくれますように。一緒にいる時間が幸せ過ぎてあっという間なのは、うちの子だけとは限らないし、どこんちでも一緒だと思うのですが・・・。出雲旅行の帰り道、みんなと解散後、私と兄ちゃんは二人でそんな場所へと向かったのでした。汽車の窓から見える風景。大雨の影響で下関から出雲への鉄道は途中、被害にあって復旧の見込みがたってなかったのだけど、出雲から同じ島根県内の目的地までは山陰線の汽車が走ってました。この山陰線からの美しい海の景色を、友人夫婦に見せてあげたかったんだけどな~。いくら見てても飽きません車窓からの景色に見とれながら到着した目的地。2年ぶりに訪れた地は、やはり神様の土地・島根。あって思い出された方もいらっしゃるかな?帰省の時に、おデートしてもらってる「猫×9」のBabycatさんご夫妻のお宅にお邪魔させていただいちゃいました。駅近くのホテルにチェックイン後、お迎えに来ていただいて、美味しいしゃぶしゃぶの夕食を頂いたあと、いざ「にゃんこ村」へ2年前と同じく・・・・姿を隠しはしないけど心臓バクバクさせちゃってる、れおんちゃん。猫はお好みではないけれど、人はよし、のうみ女王様は、落ち着いたもの。相変わらずキリリとお美しいことれおんちゃん、こっちが気にはなるんだけどオープンハートになるまでは、ちょっと時間のかかっちゃうタイプなのよね。れおんちゃんの動揺はものともせず写真ブレッブレになる勢いで近づいてきてくれたのは、くつ兄ちゃん。弟妹のちーこさんと、まくちゃん(・・・は最後ちょこっとだけ顔だしてくれた)はシャイで、ちーこさんは前回同様、お顔をチラリと拝見することもできなかったんだけど、同腹の兄弟でも個性ちがってくるものんだな~と実感。 お顔立ちは毛色が違っても、そっくりなんだけどくつ君と並ぶ、おもてなし隊長のもも王子血縁ではないけれど、れおんちゃんと、もっとシャイガールのなつめちゃんの優しくて素敵なお兄ちゃま。こ~んな魅惑のオッドアイで頼まれたら・・・頼まれなくたってナデナデしちゃうにきまってるじゃないですか~っっっ。でね、本気で仲立ち、よろしくお願いしますよ、もも王子。れおんちゃん、本当に慎重派ですから。私も便りにしてますっっっ。そうそう、こっちの兄ちゃんは全然こわくもかゆくもないから大丈夫さすがは王子~っっお見事っれおんちゃんもエンジンかかってきましたっ。えへへへへ、もちろんいくらでも遊んじゃいますともっっ去年の秋、虹の橋のお散歩へ出かけた、はるちゃんの御仏前にも挨拶してこれました。前回の訪問で、一番ずっと甘えて歓迎してくれてた、はるちゃん。優しくて優しくて可愛くって。兄ちゃんの膝の上を気に入ってくれてた、はるちゃん。もしかしたら、今回も、兄ちゃんの膝の上でゴロゴロご機嫌でいてくれたかな。お名残惜しかったけれど楽しい時間はあっという間。夜も更けてきたので、お暇してホテルへ。またしても、こんなにいっぱいの美味しいお土産をいただいてしまいましたまたお会いできるの、兄ちゃん共々、楽しみにしております翌日は夕方に予定もあったので朝早くにチェックアウトして駅前の喫茶店で朝食。なんとなくいい雰囲気の喫茶店だったんだけど、テーブルがですね・・・・たまらない~って方も多いんじゃないかな?懐かしすぎるゲームテーブルが、そこにはあったのでした。動くのかな? コイン入れて試してはみなかったんだけど・・・。モーニングセットも老舗の美味しいコーヒーとトーストサンドで時間短縮で入った喫茶店で、マスターも穏やかで素敵だったし、なんだか朝から、とっても良いスタートをきることができました。広島まで高速バスに乗り。広島からは在来線で下関へ。二泊三日の楽しい島根の旅は、こうして幕を閉じたのでした。いくら実家で、人見知りないルーさんとはいえ二晩もお留守番だなんて淋しがってる?・・・とご心配くださった皆様。私も旅行は楽しみつつも気になってたんですけど・・・。実はじじばばの他に、私たちと入れ違いで帰省した弟夫婦。とくに妹が、それはもうルーさんのこと可愛がってくれまして・・・。妹から送られてきたルーさんの写メ。一目見た瞬間ね、吹き出しちゃいそうになりました。なんという「ドヤ顔」チヤホヤとみんなから大事に可愛がってもらって、すっかりいばりんぼしてたらしいルーさんなのでした動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2013.10.31
コメント(13)

スマホの件ではお騒がせいたしました・・・なんとか必要最低限の使い方は出来るようになったものの。知恵熱か?!週末、久々に寝込んじまいました。もう元気いっぱいですけど、寒暖の差が激しいなか、すっかり油断。皆様もどうぞ、お気をつけくださいねっっ。す~~~っかり間があいちゃいましたが。楽しい宴の翌朝、出かけた先は・・・。さんざん飲んだ翌日にまた飲んだ・・わけじゃごさいません(笑)レンタカー店の親切なお姉さんから出雲大社の駐車場は込み合うので、この島根ワイナリーから無料送迎バスが出てますよって教えてもらったので立ち寄ったというわけです。そんな神様にお参りするまえに飲んじゃうわけにいかないしね意気揚々とバスに乗り込み・・・・ついにお参りしたくて仕方なかった出雲大社へっ木々に囲まれてるだけでなく、やっぱり空気が違う気が。手前の祓社にお参りして身を清め・・・てる時、ちょうどお賽銭箱の集金が。ジャラジャラジャラと大量のお賽銭が回収される音が気になるあたり、世俗にまみれまくったまんまな気がしつつも・・・ぐんぐん参道を進んでいきました。この銅鳥居。 なでると運気UPのご利益があるらしいんだけど、あとで知って、なでるどころか触りもしませんでしたがいやいや、お参りにこれたことこそが幸せ見事な注連縄を目の当たりにして感動~っこの「真下からの注連縄」写真。私も、おっとーさんも兄ちゃんも、みんな撮ってたことが判明(笑)出雲大社は縁結びの神様だけど、ご縁にはいろいろありますものね。健康に過ごせる毎日も、天災がない毎日も幸運のご縁。しっかり心を込めてお参りしてきました。由緒ある大社。 どこを見渡してもなんともいえない美しさ。おもわず見とれてしまいます。鳩さん(八幡宮じゃないけど神使いになるのかな?)の御飯も売っていたので、もちろん献上させていただきましたっ60年に一度の式年遷宮を迎えた御本殿。すっかり建て替えてしまうのかと思ってた原点回帰」の意味で葺き替えや銅板塗装など大規模な修造をして、神様が住まわれた時を再現するんだそうですね。見てるだけで圧倒される迫力、あるはずだなぁ・・・。御本殿の周りをぐるりと回った・・・んですが、この西側で。うっかりな大失敗をしでかしてた事に帰宅してからTVを見てて気がついた、そのうっかりとは・・・・。出雲大社のご神体は注連縄のある本殿正面じゃなく西側を向いてる、ということ。で、たしかに、この西側の途中に小さな小さなお社があったんですけど、うっかりうっかり見過ごしてというか暑さに負けて、素通りしてきちゃった・・・・通り過ぎちゃったものは仕方ない。でも持ってってたガイドブックの参拝の仕方には書かれてなかったんですよぉ~東京の空からお詫びの念を送ろうとする私達・・・ううう。可愛い神牛さんは、しっかりナデナデもちろん神馬さんもナデナデ神馬さんは撫でると子宝と安産のご利益があるらしく、まあもう私は必要ないけど可愛かったから神牛さんも一説によると学業アップのご利益があるとか。兄ちゃん、しっかり撫でてたかしらん?神話をモチーフにした像もあちこちに。白兎ちゃんのおちりがキュート神聖な空気を満喫した後は、これも有名な出雲蕎麦でお昼ご飯。お堀には元気な鯉がいっぱい。出雲旅行経験者のじいちゃんやfacebookで島根在住の友人に教えてもらった一押しのお店「羽根屋」さん。混んでいると聞いてたんで、早めにいったんですが30分ちょっと並んだかな。いろんなお味の楽しめる割子蕎麦。ほんとうは5色も気になったんだけど、味御飯も、どうしてもたべたくて3色に。美味しくってツルツルとおなかに入っていくので5色でもいけたかも・・・出雲空港から飛行機で東京に戻る友人夫婦と、バイクでふたたび四国へ渡ってフェリーで帰る、おっとーさんとは、ここでお別れ。私と兄ちゃんも一路、下関の実家へ・・・の前に、もう一か所。楽しみにしてた場所へ寄り道したのですが、そのお話は次回に~
2013.10.22
コメント(10)
続きの更新まだでごめんなさい~ええっと。実は昨日の夕方、急遽だったのですがガラケーからついにスマホデビューいたしまして。でもってキャリアも乗り換えたのですが、スマホ。噂には聞いてましたけど、設定わからない~っっっというか、おっとーさんと一緒になんですが、いろいろ連動する設定とかもやることがあるらしく、それも遅々として進まない理由のひとつでもあるんですけど、いまだ新しいメルアドの通知連絡、できずにいます・・・・。メルアド交換させていただいてる方へ。できるだけ早めにご連絡させていただきますが、その変更通知が届くまで、昨日(12日)夕方以降に送っていただいたメールがあったりしたら前のキャリアは解約で、受信できてないかと思います。取り急ぎ、すみません~の、お知らせをこの場をお借りして。どうぞよろしくお願いいたします。それにしても・・・iphoneじゃなくアンドロイド系なんだけど。PCやってるんだから大丈夫だよ~って言われたんだけど。なんか全然、使いこなせるようになる予感がしません・・・・くぅ
2013.10.13
コメント(14)

超鈍行ノロノロお土産話、しかも出雲旅行ネタの真っ最中ではございますが、旬な出来事を逃しちゃなんねえ・・・と、ちょっと最近の嬉しい出来事をまずはこちら。るーだま読者の方には、もうお分かりですね。おなじみ「キャッツ」グッズ&ルーさん用のおもちゃです・・・が。ケイママっち、ついにキャッツ禁断症状に耐えられずに静岡公演に遠征か?!と思われた方もいらっしゃるかもだけど・・・実は、ルーさんの妹分と呼ばせてもらってるマカロンちゃんのママ・だもんでさんが、キャッツ初体験してらして記念のお土産にと私にキャッツグッズを。そして体調崩してたルーさんに、元気に遊んでねと、ふわふわおもちゃをいっぱい贈ってくださったのでしたキャッツ地方公演といえば、ご当地お菓子とのコラボ。広島公演でbabycatさんにいただいた「もみじ饅頭キャッツ」につづき静岡公演は「こっこキャッツ」静岡名物として名前は知ってたけど、食べたことなかった「こっこ」食感もお味も、ふんわりした生地の中に、これまた優しい味のクリーム美味しい~っっっっ狂喜乱舞したのは私だけじゃなくて・・・・ズラリ並べられたプレゼントを前に、鼻息も荒く興味津々で、おひげが前のめりになってるせいで口元までふくらんでます撮影終わったら遊んであげるからって言ってるのに・・・待ちきれなくて自分で勝手に運んで、ばったんばったん始めちゃいましただもんでさん、本当に嬉しい嬉しいサプライズでしたどうもありがとう~っっっキャッツ談義したくなったら、いつでもお誘いくださいそんな素敵なサプライズから間をおかずに。またまた素敵な時間を過ごした私。ブログとFacebookを通じて交流させていただいてた、素敵トンキニーズ・バロン王子のママ、路地猫さんが、つい最近、転勤でお近くに戻られたってことで、おデートしてもらっちゃいました。行先は、これまたおなじみ。ルーさんのお世話になってる動物病院の先生がオーナーされてる里親募集型猫カフェ「えこねこ」さんで。到着して早々に、もうこれ以上ないですよ~ってくらいに安心しきって全体重を預けて甘えてるのは、スタッフ猫マフィン君。マフィン君は子猫の時から、じっと目を見つめてきて甘えるような、先生ともまるで子犬みたいな子ですね~って話してて、人懐こい子ではあるんだけど、大人になった最近は、子猫ちゃん達を優しく毛繕いしてあげたり、どちらかというと、控えめに周りを見守ってる事が私がお邪魔した時には多くて、こんなにベッタリ甘々なのを見るのは子猫時代以来かもその前にランチしてたのだけど、早々に切り上げてオープン間もなく入店したのは、このニャンズのごはんタイムに間に合うため。現在26匹の猫さんがいる「えこねこ」一斉に始まる、ごはんタイムは壮観ですごはんの後は、まったりお昼寝タイムに突入のこともあるんだけど、猫心のツボを知り尽くしてる路地猫さんが、じゃらしを持ってしまったからには、お昼寝なんかしてる場合じゃありませんっ。わらわらみんな集まってきて、すっごく楽しそうそんな楽しそうな様子を頬をゆるませながらながめる私は・・・おちびサビ猫モネちゃんに遊んでもらってました。PCに写真取り込んで気が付いたんだけど、モネちゃん。ちょうど両耳の付け根というか頭頂部の毛の色というか巻き方が絶妙で、なんだか、ちっちゃい二本角が生えてるようにみえませんか?可愛い小鬼ちゃんは私の指先に興味津々。喰われちゃった~っっっ・・・・その「おばちゃん」は私? それともルーさん?そんな私とモネちゃんの間を横切っていくマフィン君・・・(笑)路地猫さんにも素敵なプレゼントをいただきました。器用でいらっしゃるのは存じ上げてたのだれど。これ、ふつうにお店で売ってますよね?っていう完璧な仕上りのブックカバーにパッケージに目がになっちゃう紅茶。路地猫さん、楽しい時間をどうもありがと~また遊んでやってくださいね本当につくづく。友達には昔から恵まれる私。ブログを通じての猫友さんも、まさにそんな方ばかりで幸せ者だなって、しみじみ思うケイママっちですそういえばプロ野球。楽天優勝ってことでセールやってる~・・・ので、以前から気にはなってたこちらを購入してみました。SPORT PET(スポーツペット) ポータブルペットケージ Mサイズ 【犬用品・犬/ケージ(ゲージ)・サークル・ハウス】【お出かけ・お散歩グッズ/おでかけグッズ】【犬用品・犬/ペット・ペットグッズ/ペット用品】【SALE☆セール/激安・格安】【楽天優勝セール】私が住んでる区はペットと一緒の避難も場所によっては可能という話を聞き・・まあ実際には、避難所ごとにケースバイケースって場合もあるのでしょうけれど、万が一に備え、一緒に避難所内で避難できる時に、体を伸ばせないキャリーバッグ内では、災害時ストレスに加えて体調も悪くなってしまうだろうと、ルーさん防災グッズとして、こちらを購入してみました。サイズ表示みて大きいな・・とは思ったのだけど実際に届いたらデッカい!でもって、レビューにもあるように一度開いたら、確かに畳むのは大変・・というか説明書みながら「ここ、こんなに力入れて折ってもいいんだよね?」って不安を一歩乗り越える勇気が必要かも(笑)Mサイズ。たしかに大きいです。でも、ここに簡易トイレと、いつでも水飲んだりできるようにってお皿とかも置くことを思えば、それで、ちょうど、ゆったり横になって寛げるスペース確保できるかなって感じ。他の方のレビューにもあったけど、果たして猫一匹けで混雑するであろう避難所で、この大きさを使えるものかどうかってことと、あとは買ってはみたけど使わないままでいるのが一番なのですけどね。ルーさん自身は、広げてすぐに「ふふふん」って感じでチェックに入って、まあまあお気に召したようなので、万が一グッズとしては、このお値段で買えるのも、品物的にも満足かなって思いました。
2013.10.06
コメント(11)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()