ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

[11/21] トルティー… New! ちゃおりん804さん

来ちゃいました・・・ New! 元お蝶夫人さん

今年最後の苦難であれ New! naenataさん

今年の千両は寂しい… New! いしけい5915さん

初雪 案山子1014さん

コメント新着

kumaru04 @ Re[1]:今月、病院コンプリートは?(11/20) New! naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
kumaru04 @ Re[1]:今月、病院コンプリートは?(11/20) New! 空夢zoneさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) New! moyatodoさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、…
naenata @ Re:今月、病院コンプリートは?(11/20) New! こんばんは お~~~ ミランちゃん、クー…
空夢zone @ Re:今月、病院コンプリートは?(11/20) New! みにゃさん、しっかり病院通院をコンプリ…
kumaru04 @ Re[1]:人間ドックに行ってきました(11/19) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
kumaru04 @ Re[1]:人間ドックに行ってきました(11/19) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
naenata @ Re:人間ドックに行ってきました(11/19) こんばんは 健康診断は大事ですよね ほん…
moyatodo @ Re:チックン完了(11/18) ミツコちゃんのお腹のハゲのことで、参考…
ちゃおりん804 @ Re:人間ドックに行ってきました(11/19) おはようございます 1.2っていうのはかな…
2024.10.24
XML
カテゴリ: ウォーキング


今回は前年度ながら今年の3月に行った、​ 鐘撞堂山 ​。

その日の体調に合わせて、

いくつもある登山道の中から最適コースを選べて、

適度なポイントでトイレも完備されているという、中高年的人気の山です。






参加者は12名とまずまず。

寄居駅~鐘撞堂山~波久礼駅まで縦走という、

かなりのんびりしたコースを歩きました。






この日の幹事は私でしたが皆良く知っている山なので、






特にリードすることもなく、

皆でおしゃべりしながら歩きはじめて30分ほどの大正池で

当然かのごとくトイレ休憩に突入です。






駅でもトイレ休憩を取りましたが、

この池の畔にはキレイなトイレと休憩所が完備されています。

次のキレイなトイレが現れるのは、2時間後ほどになりますから

今のうちに済ませましょ~ということで、

のっけから20分近く滞在してしまいました(^^:;

それにしても…

ここまで「トイレ」の単語が頻出するブログがあるでしょうか(*≧ω≦)

さてでは、わかりやすい標識のある登山口から山に入ります。






30分近く登っていくと、竹製のスコープ?が設置されています。

お天気が良いとここからスカイツリーが見えるそうですが…






空が霞んでいて見えませんでしたぁ

この後も緩やかなな登りが続き、山頂の手前で階段があります。






私に限らず、意外と階段が苦手な人って多いみたいです。

自分の歩幅に合わなかったり、豪雨で階段周辺の土が削られていると…

大変歩きにくくなるからです(-。ー;)

いえ、安全のために設置してくださっているのは承知してますよ。

さぁ山頂に到着したら、順番に鐘を撞きましょ~♪






この後早めにランチを摂ってから下山。






引き続きお喋りを楽しみながら歩いていたのですが、

ちょっと困ったのは参加者のほぼ全員、山の会の人たちでした。

そして役員は私ひとりだったので折々の話題は

先週の「来年度山行選定委員会」になり、

上手に内容を引き出そうとする人がいて困ってしまいました。

それも、どこの山が選ばれたか?ということよりも、

自分がリーダー ​を押し付けられているか​ に任命されているか?

誰とチームを組むのか?

という、いわば人事に興味が向いているんですねぇ

リーダーは決まっていますが、そのほかの幹事は会長に一任です。

「あの人とは組みたくない」なんて事を会議で言い出す人がいては

会議が紛糾するからです( ̄。 ̄;)

「バス代が高騰しているので近場しか行けませんよ」

という程度を話して何とか逃げました(´・ω・`;A)

帰りの波久礼駅では、5年前の楽しい思い出が登場~






妹のR夫婦と行った、ラグビーワールドカップのラッピング電車です♪






車内にもラッピングが施されているのを見て、

12月に開幕するリーグ1が楽しみになりました(^^)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.24 09:04:38
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: