PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
6月8日(日) 旧暦5月3日 六曜は「大安」
朝からばっちり30度の今日、セメント造りの我が家は太陽に熱せられて、温度がじわじわ上がってきます。これから先を思うと夏は地獄の一丁目、猫も涼しい場所を探し求めてあちらこちらに移動、1日中ダレってきます。
家にいても熱中症対策が必要になってきそう。
いつものダンスのメンバーに誘われ、いつもの場所へ。
みんな歌が好きなので、いつものカラオケ喫茶です。ダンス同好会にとって大事な人(先生として頼めそうな人)が来ている、との事でしたので出かけました。
ダンス同好会は、先生がいなくて、自分たちで自主練習をしている会なのです。
先行き良い雰囲気で話しは終わりましたが、最近歌の歌えない私は、カラオケ喫茶に長くいるのがしんどくなってきます。
みんなより先に帰ったものの、その夜は眠気を逃してしまい、朝まで眠れませんでした。「インスタント3分爆睡」が自慢だった私が、ここ1年程、眠れない状態が続くようになっていたのです。
当分ダンスの練習以外は、夜の外出を控えようと決め、不眠で失った体力を戻すことにしました。
「夢コンサート」以来、メンバーがノリノリで、みんなよく歌うんです。
悪い事ではないですが、私は体力がついていかな~い
。
今日は絶対ステーキだと決め、スーパーにお肉を買いに行きましたよ。
ところが、ステーキ肉がちょっとお高くて・・・、考えた末、お肉の炒め物にしました。牛には違いないので
。
ニンジンシリシリーもあるし、海藻サラダもあるし、野菜も摂ってるし、ま、いいか。
問題の睡眠対策・・・。
今日から「秋の忘れ草(クヮンソウ)のお茶」を常備することにしました。洋名を「ワンデイリリーティー」と言い、昔から島にある植物です。

<葉っぱを切って煮だして>
煮だしてもあまり癖がなくて、水代わりに飲めますから、さっそく水筒に入れて持ち歩いています。ひと昔前のおばあちゃんたちは、睡眠改善や滋養強壮に「クヮンソウ」と呼ばれるこの植物を使っていました。
ハーブティーは昔の私の得意分野だったのに、すっかり忘れていました
。
※ ワンデイリーリー
※ ワンデイリリーティー 350円

<秋の忘れ草の花>
もうすぐこの花の季節です。
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05