PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
6月13日(金) 旧暦5月18日 六曜は「仏滅」
シロバナセンダングサにモンシロモドキ?、近くまで近づいても全然気がつかないほど、一生懸命花に吸いついていました。幼虫を卒業するとなんて可愛らしいんでしょう。
さて、冷蔵庫の中身を食べつくし、私の今日の昼食はありあわせです。
お味噌汁は1個残った卵にベランダの小ネギ、乾物の海藻を戻してサラダにし、鉢で育ったハマホウレンソウを塩昆布で和え、鉢植えの最後のミニトマト、そしてカラシ味噌がお昼です。
御飯はたっぷりなので、お腹はいっぱいになりましたけど、我が家のプランターの野菜達もそろそろ尽きてきました。
でも、食うに困らない私には、いつものようにお野菜が届いております
。
真っ赤な唐辛子は私の作。
初めの頃、小鳥たちに盗られていた例の唐辛子です。
最近は順調に育って、良く採れています。 
一応、私も白血病キャリアですから、健康だけは人一倍気をつけています。
疲れが一番の大敵だと思っていますのでね。「疲れたら寝る」は鉄則なんです。
でも最近年のせいか、疲れる事が多くなり、そのくせ睡眠がままならないので困っています。ここ数日「秋の忘れ草(クヮンソウ)茶」を水筒に入れて常飲しているところです。
でも今は自重しながらの一歩一歩ですし、行動より思考の段階ですから「急いで回復せねば」なんて思ってはおりません。歩みは遅くても、店舗も一旦休業と決めましたし、やることは見えてきましたので、気持ちは安心しているのです。
以前「家を輝かせる」事を目標に置きましたが、まったくその通りに進めれば良いようになってきました。さらに家を磨き上げていけばよい事ですから。
今月予定の障子とふすまの張替えが終われば、一挙に部屋が2室仕上がります。
注文したふすま用の壁紙ももうすぐ届くはずです。
来週あたりから忙しくなりそうです。
かわいい蝶々は今頃葉陰でぐっすりですね。
私も「忘れ草で」でぐっすりします
。
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05