PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
7月3日(木)旧暦6月9日 六曜は「友引」
見習うべきは雑草のたくましさ、と言いますが、このたくましさは、果たして見習うべきか・・・。
閉鎖した農園は、雑草に占領されてジャングルと化していました。 

かって「協生農法」で無農薬・無肥料農園を目指した私の農園は、見る影もなく草に覆われてしまいました。
友人たちが見かねて、先日半分の草を刈ってくれましたが、このジャングルを征服するまでには至りませんでした。1年も主が留守にすると、植物たちは拗ねてしまうのです。まさか、ここまで拗ねられるとは思いませんでしたが・・・。
何とか手だてを講じないといけません。
ガイドを終えて農園に向かい、久しぶりに採れたのは、パパイヤとレモングラスとクヮンソウだけ。パパイヤは100本植えると意気込んで、結構植えたのですが、2~3本しか残っていなくて再びシュン
。
仕方なく、友人から頂いたサツマイモをおやつにした後、これも友人が贈ってくれたライチを解凍し、今日は寂しいお夕飯になりました。おいしいライチも添えたのに、今日のお夕飯が一番味気なかったのです。昼はガイドで楽しい時間を過ごせたのに、夕方の沈みゆく農園が、妙に心にこたえてしまうのです
。
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05