全9件 (9件中 1-9件目)
1

いよいよ昨日から始まったGW。しかし実は今日は普通の土曜日。娘は「世の中お休みだよ~」と言いながら登校しました(笑)ホント、さすがに世の中すっかりお休みな雰囲気。打ち合わせに出かけたところの駅前広場ではフリーマーケットとダンスイベントが。そして上を見上げればたくさんの鯉のぼりが風になびいていました。打ち合わせが終わり駐車場に戻る途中、道路ではツツジが満開。うすーいピンクの可愛いツツジ。ツツジを見ると昔暮らした実家を思い出します。今は立ち退きで道路になってます。実家の庭にもこの季節にはたくさんのツツジが咲いていたっけ。ツツジが満開になると「もうすぐ梅雨が来るんだなぁ」と思ったり。そして外ではブンブンブン・・・と暴走族が登場し始めたwwwパラララ~~~ 夏も近いと言ってますゴッドファーザー愛のテーマは相変わらず暴走族のテーマソングか。こうして季節が変わっていくのを毎年感じているんですなぁ・・・ (^_-)
2011/04/30
コメント(0)
今日は風が強いです。桜の花はすっかり落ちてしまいましたが今では緑鮮やかに春真っ盛りと言った感じになりました。専門学校の授業も始まり夢膨らませた学生たちとの時間も元気・賑やか・・・楽しんでいますそんな日々を過ごしつつ私にとってはとても嬉しい出来事が。小さい頃からちょこちょことCMなどの歌を歌わせていただいてた娘ですが久々に歌う機会を頂きました。上海モーターショー2011TOYOTAブースでの音楽でVocalを。(YouTubeに飛びます。56秒くらいから歌が始まります(^^)レコーディングでは緊張しながらもめっちゃ張り切って歌いました(笑)娘にとっては本当に嬉しいチャンス。いや、実は娘以上にお母さんもめっちゃ嬉しいんですけど・・・^^;幼い頃から私の歌う姿を見て育ち「いつかは母さんと一緒に歌うお仕事がしたい」と言っていた娘。17歳になった今、その希望を本当に叶えたいと一生懸命勉強しています。私も応援中。もちろん一緒に歌える機会があればこんな幸せはないですから・・・昨年はmie未唯さんにお誘いいただきLiveChoを一緒にやらせて頂きましたが今後も色々なことにチャレンジしつつ・・・一緒にツアーとか・・・うわぁ興奮するなぁ・・・あ~その日まで私が頑張ってやり続けなくちゃだわ(笑)すみません・・・思い切り親ばかしてますが(汗いつか夢が実現してくれるのを楽しみにしている母さんです(^_-)
2011/04/27
コメント(4)

凄い雨風です。 部屋の中にいると叩きつける雨が窓を流れ落ちて水槽の中にいるようです。 しかし、時々見せる晴れ間。 お!晴れに向かってきたか? と喜ぶのもつかの間 再び激しい雨と風。 これの繰り返し。 実は午後に大きな家具が届く予定でして。 しばらくドアを開けたままで搬入する事になると思うので ちょいと怖い。 届く時間には晴れ間が来ている瞬間ならいいなぁ...そうそう...先日の日記に書いたツバメちゃんたちは 相変わらず飛行訓練しています。 随分と飛ぶのも上手になり最近では団体で並んで飛ぶ練習に入りましたw 鳥にも訓練の順番がちゃんとあるのね(^_-)
2011/04/23
コメント(7)

窓際に腰掛けてのんびりしていたら視界に入る黒い物体wそれも動きがめっちゃ早いなんだろう? と外を見ていたらなんと!ツバメの飛行訓練です我が家は最上階なのですがどうやら屋上に巣があるらしく・・・小雨の降るなかをすごい数のツバメが屋上から急降下して来ます見ていたら私まで楽しくなっちゃって思わずバルコニーに出て写真撮影。人がいてもビビることなく(笑)一生懸命に飛んでる姿は感動余裕で羽を大きく広げる大人ツバメに見守られながら必死で羽を細かく動かし危なかしく飛行する子供ツバメ。こちらも思わず『頑張れ~ わぁ~い』と声が出ます。子どもが巣立つとき・・・人間の世界も鳥や動物の世界も親の気持は同じなんでしょうねぇ。頑張れ~ 大きく羽を広げて自信持って羽ばたくんだよって言ってるようでした。肌寒い朝も なんだかホッコリ暖かな気持ちになりました。雨がやんで太陽が出てきましたツバメたちは陽射しの中で休憩中らしいっす(^_-)
2011/04/19
コメント(3)

汗ばむほどの陽気のなか、今日は学校に行ってきました。いよいよまた新しい一年が始まります。ミュージシャンの卵たち。希望に胸ふくらませて久々の電車。節電のために運行を80%ほどに抑えていると言うことでしたが土曜日のせいか比較的ゆったりと。平日の混雑は想像するだけでビビリますが普段は車中心の生活ですから、学校の日は頑張って電車で行きます。う~ん・・・しかし、久々に階段辛かった(笑)完璧に運動不足です。頑張ります学生達が教室に集まり講師が一言ずつ話しをしました。そしていよいよ私の順番になったとき なんといきなりグラグラ~~~かなり強い揺れでした。なんで私の時に~~~ しかし、授業中の地震にも心準備が必要ですね。みんなの安全を確保しつつ最善の行動がとれるのか・・・これまた頑張ります。そんなこんなで授業がはじまります。プロミュージシャンを目指す若者たち。私が経験したこと、惜しまず伝えられればと思っています。頑張ろうなぁ~~~今日の写真は先日AMAZONSの3人と食事会をしたときに食べた豚ちゃん(笑)なんでかこれしか写真撮ってなかった。食べるのとおしゃべりに夢中で。なんてこったいではまた(^_-)
2011/04/16
コメント(1)

都内のあちらこちらに もこもことピンクのかたまりがあります。 ここ2~3日のポカポカ陽気ですっかり満開。 この満開の桜は心を穏やかにしてくれますね昨日の帰りに走った道は左右に桜の木があり まるで桜のトンネル。 ちょっぴり車のスピードを落としてゆっくり桜の下を通り抜ける。最近の不安定な気持ちから 少し開放されました。 ずっとこうして心の中が穏やかなピンク色でいられるといいなぁ 昨夜、先日のチャリティーライブの本番中の写真が届きました。 BAJのステージに大量のVo軍団w いきなりブルースセッションも。 私のOrganSolo中、後ろでは難波さんが暖かく見守ってくれていたのねぇ~ 優しい笑顔今日もまた朝から強い揺れが・・・皆さん、今日もお気をつけて(^.^)
2011/04/13
コメント(2)

あれから一ヶ月が過ぎたんですね・・・まだまだご苦労の多いみなさんがたくさんいらっしゃいます。少しずつでも良い方向へ向かっていきますように。この一ヶ月で見たこと、感じたこと、全てを心に焼き付けて出来ることを精一杯、大切に生きて行きたいと思っています。さて・・・先週9日、坪倉唯子&Friends"東北地方太平洋沖地震チャリティーライブ"無事終了しました。午前中にBAJに集合!ライブハウスの入り時間とは思えない早さ(笑)というのも、たくさんのミュージシャンが参加し演奏曲などの振り分けやアレンジの確認などやるべき事がい~っぱいで。しかし、みんなきっちり早起きで集合しました参加メンバー。この他にも本番中に参加してくれたミュージシャンもいました。唯子ちゃんの指揮のもとリハーサル開始。皆それぞれに譜面や歌詞、はたまたノートパソコン&プリンターまで持参。そうそう、なるべく経費をかけずに!みんなの気持ちがいい感じでひとつになって。たくさんのふめん、歌詞がテーブルに並びました。 一曲ずつ入れ替わり立ち代りリハーサル。振り付けの練習も一生懸命!(笑) ベテランミュージシャン達が奏でる音はメッチャ心地よいです ホーンセクションも超!Coooool曲により参加しない人は客席で演奏を堪能 いやね・・・贅沢です。こんな豪華なメンバーの演奏を目の前で聴けるのですからwう~ん・・・結局 開場時間ギリギリまでリハーサルしてました。しかしね、誰も疲れちゃった顔見せず、本番は更にパワフルに。楽しく素晴らしいライブとなりました。本番前にボーカル軍団で写真を。知り合いからこんなメールが。『3月11日以来、なんだか気持ちが落ち込んでいたけど今日のライブで元気もらいました。またこれから頑張れるよ!』私たちが目指していたのはこんな事。とっても嬉しいメールでした客席の笑顔を見てみんなで音出して私たちもめっちゃ元気になった。みんなが元気になって日本が元気になりますように!本番前のみんなの笑顔。素敵な一日を過ごしました。参加の皆さま、お疲れ様でした。そしてありがとうございました☆ご報告。今回の収益は全て日本赤十字社を通して義援金として寄付させていただきます。
2011/04/11
コメント(5)

昨夜の地震では再び不安がよみがえりました。 皆さんご無事でしょうか? 昨日の朝のこと・・・ 洗濯物を干していたら下に見える家からピカピカのランドセルを 背負った新一年生達が賑やかに走って行きました。 その後、少し大きめの真新しい制服を来た中学生が友達を誘いに来て・・・ なんだかその光景を見ていたら涙が止まらなくなりました。 娘は思い出に・・・とってあったランドセルを近所の方に声をかけていただき石巻の小学校に送りました。 100人以上の生徒がいた小学校。 しかし現在半分以下の生徒しか確認がとれていないそうです。 どうか、子供たちみんなが笑顔で学校に行けるようになりますように。 出かけた帰り道。近所の公園では桜がほぼ満開に。 被災地にも暖かな陽射しが降りそそぐ時が一日も早く来ますように。 そしてこちらの映像はアップフロントの『愛は勝つプロジェクト』 おなじみのたくさんのアーティストが参加しているなかに 古くからの友人でヴォーカリストの楠木勇有行サン&娘ちゃん達の Emyli&Alisaが参加しています。 4月9日からレコチョクなどで配信されるということです。 その収益はすべて赤十字を通して寄付。素晴らしい企画です。 是非、ご覧になってみてください! そしていよいよ明日は・・・ ☆坪倉唯子&Friendsチャリティーライブ @BAJかなりなミュージシャンの数。たくさんのパワーが集まると思います。 お時間ある方はぜひ!ご参加下さいね(^_-)
2011/04/08
コメント(1)

あっという間に4月に入り4日になっちゃってます。本当に日々の過ぎて行くのが早いです。まだ揺れが時々・・・皆さんはお元気でお過ごしでしょうか?ここのところ、Blog更新もちょいと少なくなってしまって・・・その後元気ですか?ってメッセージをいただいたり。ありがとうございます。相変わらず元気に毎日を過ごしています。9日に行われるBAJのチャリティライブの譜面を書いたりスタジオで歌ったり・・・普段ひとり仕事の多い私としましてはこんな感じでたくさんで歌うのは本当に楽しいです。Tiger 高尾直樹くん 岡崎昌幸くんと。そしてこちらは大滝裕子ちゃんと一緒に。内容はまたあらためてそんなお仕事の合間には家の改装工事をしちゃいました。ボイトレの生徒さんが増えてきて今までよりも居心地・歌い心地の良い部屋を作りたいって言う気持ちがずっとありまして・・・タイミング的には今でなくてもって思ったんですがお休みが比較的取れる今って事で予定通りに決行しました。 あれよあれよって言ううちに部屋のものがあちらからこちら、こちらからあちらへ。大工さんは早速作業にとりかかり、ワンコたちはキッチンに隔離。壁には断熱&防音材を張り詰めその後はCDラックを埋め込んで。 大工さんの仕事は見ていて惚れ惚れしますねよくこんなにぴったり作れるもんだと感心、いや感動!プロの仕事ってのはこういう事を言うんですね思った通りの部屋が完成して大満足です。これでまた気持ちよく歌うことが出来ます。いつでもレッスンにいらしてくださいませ~そんなこんなでのんびりしつつも色々やりながら毎日が過ぎて行きます。4月に入ると学校もまた新年度が始まります。新しいミュージシャンの卵たち。たくさんの夢を持って。今年はどんな歌を歌うかな?また元気な学生達に会うのが楽しみです。さて、9日は本当にたくさんのミュージシャンがライブに参加します。まずは私たちが音を出して歌って聞いて元気になって集めた元気なパワーを届けましょう
2011/04/04
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()