全16件 (16件中 1-16件目)
1

急に「カウプレ」なんて、企画してみました。もうすぐ「12345」なので、初めてやってみようと決心。プレゼントのお品は、昨日完成したバネ口 ポーチ注)小花の柄は、表と裏なので、ポーチは「二点」です。色々な方の作品と見せていただき、とても良い刺激になり、「頑張ろう!」と思う毎日です。m(__)m お手数ですが、「12345」を踏まれた方は、「メッセージを送る」より、ご連絡ください。*8月中にご連絡がありませんでしたので、皆さんにプレゼントと言う事に!9/5まで、受け付けていますので、左下の「メッセージを送る」から、ご応募くださいね。
2004/08/28
コメント(4)
手作り大好きな人や、これから手作りを始めようかな?と思っている人、☆ ミシン選び ☆のページを追加しました。「ミシン」と一口に言っても多種多様。悩みますが、少しでも参考になればと思います。まだ、全て完成とは行かないけど、ちょっとは役立つ事を入れておきました。☆ ミシン選び ☆
2004/08/27
コメント(2)

巷で噂の「にがりダイエット」始めてみようかな?そろそろ、本格的に痩せないと、体のあちこちにガタがきそう(^_^;)特に「腰痛」には、体重の減少が1番の薬になりそうだもの。今夜、TVを見ていて、効果的な摂取法を紹介していた。「にがり+クエン酸(もろみ酢)」が効果が出やすいとか?!数人の方の実験結果が本当なのか?多少疑う所もあるが、番組構成として、科学的な話しを入れているところは、さすがに「TV局」と思ってみていた。家族で見ていたが、我が家では息子には合わず、お腹に来るのだ。そう言えば、夫もダメなようだ。一人だけとなると、たくさんは買えない。たくさん摂れば効果が上がるものでもないし、なるべく少量のものを探すとしよう。果たして、来月末までに、効果が出るのだろうか???
2004/08/26
コメント(3)

頑張って作ろうと言う気持ちはあるのだが、ついつい五輪のほうに、気持ちも目も行ってしまい、まだ、完成していない。(ーー;)まず、持ち手で立ち止まり、何とか本革の持ち手を買えた。しかし、それを、どうやって付けるかで悩むのだ。手縫い?ミシン?それともカシメ?楽しようと思ったら、カシメだろうな?と言うわけで、下の画像は持ちが付いているように見えるが、まだ、ついていないのだ(笑)形は、底が真ん丸いトートだ。前面にポケット付き。ステッチに合わせ、リボンテープで飾りを。また、内側は小花のプリント(花柄使う事なんてめったにない!)内側にもポケットを付けてと、珍しく手が込んでいる。
2004/08/24
コメント(0)
今日も日暮里に資材関係の買い物に。ハンプのトートバッグを作っているのは良いのだが、持ち手がない!田舎ゆえ、売っているお店もない。探しているのは、キャメル程度の色で、幅が1.5cm前後の物。探してみても、地元であったのは、黒か茶。それも、完成されているので、長さの調節が効かないものばかりだった。(ーー;)前から、目をつけていたのお店を見てから、TOMATOへ♪ここで見つけたのは、「10号帆布」地元で買えば、1m1000円以上。今日は、半額の500円♪たっぷり買いたかったけど、帰りの荷物の重さを考えると、そうそうは、買えない。一昨日からの腰痛もあるしで、3mで我慢(^_^;)今度は、リュック姿で買い出しに行くと心に誓っていた(笑)急に出かけても、欲しい物が見つかる。どうせなら、住んでしまいたいわ!トマトでも、革はあったが、ハギレなので、横着な私は、すぐに使える物が欲しく、さっき通り過ぎたお見せへ。キットになっている持ち手よりは、ちょっとお安いかも?なにせ、本革、バカに出来ない値段だった。何とか、4個分の革を買えたぞ\(^o^)/家に帰ってくると、腰の痛みは何処かに飛んで行ったようだ(笑)今夜も、夜な夜なミシンに向かう事だろう。
2004/08/23
コメント(0)

普段、いえ、最近は夏物が多いので、ミシンの糸調子は薄手の布に合わせてあった。前から作ろうと思っていた、「ハンプのトートバッグ」にとりかかり始めた。が、布の厚さが違うので、思うように糸調子がとれずに、悪戦苦闘してた。何とか合わせ、やっと、30%ほどの進み具合だ。(^_^;)今夜は、TVを見ながら、涼しい風の中で、何とか明日には完成をみるかも?これが、変身する!
2004/08/21
コメント(0)

なんとも、変な表現だが、長い言葉で表現しても、くどいかもしれない。「フワフワ、ペッタンコ」よりも、「フワペタ」のほうが、今時の人なら、理解してくれるだろう。(笑)以前、作り貯めして置いた、バッグ(手提げとも言う)に、ビーズを使ってステッチ。ほぼ終ったので、順次出品して行く事に・・・。出品中 名づけて「ふわぺた バッグ」
2004/08/19
コメント(0)

何を掛け持ちしたかと言うと、親類や、ご近所でご不幸が続いたのだ。旧盆も重なり、告別式・通夜と、重なった日だった。(1週間以上待たされていたらしい)普段、スーツなどは着ることもなく過ごしているので、こんな時、礼服を着ると気を使うのか、疲れてしまう。履きなれない靴のせいかもしれない。(ーー;)そろそろ、中年。色々と冠婚葬祭が増えてくる年齢になり、今まで必要なかった物が出てくる。以前から、揃えようと思っていたが、ついつい先延ばしにしてきたのが「数珠」だ。数珠にも男性用・女性用があるのは知っていたが、他にもかなりの種類があり、驚いている。何に驚いたかと言うと、「価格」だ。どう考えても購入出来そうにない数珠もあった。が、こんなに良い物は持てない。身分相応の物を持たないと・・・・。数珠を使う時に、見栄を張る事もないと思う。故人の冥福を祈る事のほうが、優先だろう。何軒か見ているが、今日の葬儀も印象に残る物だった。故人のことになるので、詳しくは書けないが、故人の人生を垣間見た気がした。お二人のご冥福をお祈りいたします。合掌
2004/08/18
コメント(0)

だいぶ貯まってきた「くるみのピンクッション」同じ系統の色に分け、フリマに出品。こう言った小物と言うか、雑貨類は、これからの時期、バザーなどで活躍するかも?バザーも子供が大きくなってからは、手伝いをする事もなくなり、ちょっと寂しい気がする。毎年、秋になるまでに、ちょこちょこと作り貯めておくので、丁度今頃から作り始めていたわ。楽天フリマ 出品中くるみのピンクッション天然のくるみを使ったピンクッションとうたっているが、アロマオイルなどを数滴落とす事で、「サシェ」としても使えるのだ。最近は、「100円均一」の店舗でも置いてあるところがあるかもしれない。ちょっとした、贅沢気分を味わえそうだ。なんて、一人で思っているが、実際我が家は純日本家屋。アロマオイルより、お香のほうが合っているかもしれない(-_-;)
2004/08/17
コメント(0)

旧盆も終り、やっと普段の生活に戻った我が家。天気の良さも手伝って、おもむろに生地を探し、裁断。何を作っていたかというと、「夏柄のグラニーバッグ」丁度良い柄だけど、少し足りない・・・・(ーー;)仕方なく、「マチなし」に決定。横も足りず、苦肉の策で、紅茶で染めた綿レースが登場!真っ白も良いけど、これから涼しくなりそうだもの、ちょっとだけ秋を意識?そうは言っても、まだまだ暑いぞ~~~~!昨日の、気温は何だったのだろうか??楽天フリマ 出品中
2004/08/16
コメント(0)
息子が免許を取得して、初めて我が家の車を運転すると言う。犠牲(?)になったのは、母(私)と弟の二人。教習車両は普通車なので、軽自動車の運転は楽なものだったらしい?しかし、助手席に乗っている私は、ハラハラドキドキもの・・・・。横から見ていれば、ハンドルにしがみつく格好。初心者だもの、仕方のない事。これも、いつかは、煙草片手にハンドルを握るようになるんだろうな?乗ってみて、道路を普通に走る分には、ノンビリ走っている感じ。まだ、怖さが先に立っているのか?それにしても、車庫入れの下手な事!特に我が家の車庫は狭いので、ちょっとコツと度胸がいる。シッカリと、慣れてくれよ!いざと言う時は、命を預けるのだからね(笑)
2004/08/13
コメント(2)

久しぶり(何年ぶりだろうか?)に、に出品!以前、出品したのは、確か息子が小学生の頃だったかな?それだけ、時間が経っていると言う事は、私自身も年を重ねたっていう事ですね(^_^;)思わずまとめ買いした「キット」、誰か使ってくれたら良いけど。丁度、夏休みなので、親子で作れるように、2点セットにしたけど・・・。ダメ元での出品、あせらず待ちましょう♪
2004/08/12
コメント(0)

2本糸、3本糸のロックミシンを持っていながら、また買ってしまった(^_^;)今度は、4本糸!糸取物語ミシン屋さんは、新商品のウェーヴロックも薦めてくれたが、「ウェーヴ」は使う事が少ないと判断。理由は簡単、飾り縫いで使う事が無い。娘でもいたら、こちらを購入していたかもしれないが、息子二人、それもデカイとなれば、使用頻度の低さがわかる。それにしても、ここまで来ると、「ミシンオタク」と言われてもしかたがないかも(ーー;)
2004/08/11
コメント(2)
昨晩、書き込もうとした所、全くアクセスできず。何を書きたかったのかさえ、覚えていない(-_-;)あちらこちらに、ガタが来はじめたか?(笑)今年のお盆の帰省をいつにしようか、悩んでいる。夫婦揃って、同じ市内出身で、実家も同じ市内にある。帰省で道路が渋滞しても、裏道を使えば、5~10分で帰りつく。遠くまで帰省するのも、大変だが、近いと普段から帰省、いや、訪問があり、うかうかと昼寝もしていられない。遠い人にとっては、苦労の数日間だが、近いお陰で、毎日が「ハラハラ、ドキドキ」なのだ。(-_-;)小言を言われつつも、困ったときは助けの手が出る。これはありがたい!出きれば、小言抜きでお願いしたいのだが・・・・。
2004/08/10
コメント(2)
連日の暑さで、製作意欲が全く沸かない(-_-;)夏バテしているわけではない。頑丈な体にも、この暑さは持ちこたえているが、やはり気持ちは違った。「心身ともに・・。」とか言われるが、「身」は何とも無いが、「心」は夏バテ気味だ。風邪で高熱があっても、ミシンを踏んで、好きなものを「ダダダッダ~~!」と作っていると、不思議と熱は下がるのだ(笑)市販の風邪薬より、効き目は確かだ!!!暑い中、何か作ろうとは思うが、無理してもしかたがないので、早めの「お盆休み」と言うことで、しばらく手作りはお休みだ!シッカリ休んだら、フリマにでも出品しよう。久しぶりの事だ、今の楽天になる以前のことだもの、数年前だったのだろうな?ちょっと不安・・・・(^_^;)
2004/08/06
コメント(0)

つい最近、アイロン台を手に入れたので、部屋の中をガタガタといじってました。(縫い物どころじゃないです、片付けで(^_^;)何せ、工業用のアイロン台なもので、部屋に入れるだけでも、家族総出(夫・長男・次男)で、やっとの思いで部屋に押し込みました(-_-;)以前から、バキューム付きのアイロン台が欲しく、タイミングが合えば、手に入れたい物の一つでした。たまたま、今回手にする事が出来たのですが、中古のため、多少の調整が必要で、使い始められるまでには、時間がかかりそうです。しかし、見ているだけで、満足しちゃってます(笑)アイロン台を手にしたついでに、もう一台、ロックミシンも購入しちゃいました(^_^;)JUKIの糸取物語。気兼ねしながら、3本糸ロックでニットを縫っていましたが、これで、バンバン縫えるわ♪数台、ロックミシンを持ってはいるものの、JUKI製はふらっとロックのみ。セール中と言う事もあって、お財布に優しいお値段(でも、結構な出費!)だんだん、ミシンなどの機械物に場所を取られ、布の置き場が無くなりつつある仕事部屋。 何とかせねば!!!!!今日の作品何処かで有名になった「くるみのピンクッション」これなら、小学校のクラブの時間に、使えそう♪
2004/08/02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1