全8件 (8件中 1-8件目)
1

GW初日ですが、疲れきったオヤジを誘い出してホビーショーに、またまた行って来ました。 オヤジの勤めている会社も出展していますが、ホビーショー担当では無いので、今日は休みです。 本当は一人で行きたいところでしたが、老後生活も目前なので予行練習と思って誘い出しました。結果は、誘わないほうが良かったですがねf^_^; 今日、体験したのは革で作る盆栽と裂き織り。 盆栽は、ブローチにも応用出来る技法ですね。 裂き織りは家でも出来るのですが、織り機の使い勝手を試してみたかったので(笑) これから、袋物にしようと思います。 買い物は、革がメインでした。 3組入りの持ち手やパーツ、クリスタルJでクリスタルシートを数枚。 オヤジが、いや、無理やり打刻用のルーターを購入。オヤジだけでなく私も使う予定です 今年は、2日も行けたので、色々な事に応用させていけたらと考えてます。 先ずは、革のブローチでも作りましょうかね
2012/04/28
コメント(2)
昨日行ったホビーショーでは、気になるミシンの体験が中心でした。 ニットソーイングや洋裁を趣味&仕事にしている身としては、興味津々 てな訳で、JUKIさんのブースではちぢむシートを使ったバッグを作りました。 自分でも使った事があるけど、ミシンの模様縫いを利用したら面白いですね 蛇の目さんのブースは、ミルクポーチ。 三角で牛さんの柄が可愛いかな バイリーンさんのブースは、スマホケースと言ってたけどメガネケースとしても使えるバネ口を使ったポーチ。 生地がラミネート加工してある生地なのですが、使用したミシンがベルニナで、サクサク縫えました。 ベルニナのミシンにも興味津々ですが、懐具合が寒いので諦めてます。 他の方も気になっている生活の木さんのブースでの、ラベンダーを使ったフレグランス。 只今我が家の玄関に鎮座してます。が、狭い我が家故1階の全ての部屋まで香りが届いてます。 藤九さんのブースでクライムキさんのカットソーを体験。 今年流行りのレース素材を使っていました。 午後だったせいか、待たずに体験出来ました。 体験料金が1500円とちょっと高めだからかもしれないですね。? 1000円以下でないと、主婦には高嶺の花なのでしょうかね? 他にステンドグラス風のフォトフレームも体験。どちらのブースか忘れてしまいましたが、鋏を扱っているブースでした。確かに切れ味は良かったですね。 ミシン好きな私としては最新のミシンにさわれた事で、他の方からミシン購入の相談を受けた時に参考になりました。
2012/04/27
コメント(2)
東京ビッグサイトで毎年開催されている、日本ホビーショー。通い始めて何年になるかな息子たちが小さい頃からだからな10年ではきかない。(笑)年々、出展企業の数も来場者も減ってはいるものの、それなりの人出です。会場内の通路が広くとれていたからか、企業ブースでは人にぶつかる確率も低かったかもまぁ、混雑するブースは多々ありましたが近年は体験をメインにされている企業が多く、人気が有る企業のブースでは午前中に1日分、いや、3日分の体験講習希望者が集まってしまうほどてな訳で、例年よりは早くを出ましたが、4~5種類しか体験出来ずでした画像は明日にでも土曜日に仕事が入らなければ、再度出かけてみようかと思案中です出来たら、クラフト関係も体験してみたいかな亡き父親が、結構こっち系の道具を溜め込んでいたので、有効活用せねばと思ってます。
2012/04/26
コメント(0)
昨日、まとめて縫ったカットソーの半分が、友人の所に嫁入りしました気にいってもらえて作った甲斐があります。その友人も縫い物は出来るのですが、体調を崩していてミシンが踏めない状態です。はっきりとした病名がつかないのですが、常時足に痛みが有るとの事。友人の足代わりになってます。最近は、アレッと思う事もしばしばで、友人本人もご主人も気づいています。おかしいと思えている内は、まだまだ大丈夫ですがね何故か回りには要介護者が集まって来ている今日この頃です
2012/04/20
コメント(0)
ご無沙汰してました。? 去年からの疲れが出てきた3月でしたので、4月だけはのんびりさせてもらう事に ちょうど介護保険改正で、介護方法も変わったのも有ります。 介護に重きを置くためでもあったのですが…。 疲れ方もだいぶ違って来て、縫いたい病勃発で先ほどまで縫ってました チュニックにベスト、半袖のTシャツなどなど。 中には裁断してひと月ほど時間が経った物も有りましたが やれる時に縫ってしまえば、後が楽ですから これからGWもやってきますが、その内の1日にフリマが有るのですが、申し込みをするか?迷ってます サンプルとして作った服も貯まっているので、申し込みはしたいところなんですが、一人で出店するのはねぇ~ せめて昼食を採る時だけでも、誰かいて欲しいんですよね 急いで相手探しですわ
2012/04/19
コメント(0)
無駄になりがちなパネル柄のニットで、チュニックを作りました。 生地はエスパンディのプリント柄。 柄を顔に近づける事で、縦を長く見せる効果が有ります。 柄によっては、上にもってこれませんが? 袖はパフスリーブですが、落ち感が良いので張りも出ません。 パネル柄も楽しめます。
2012/04/09
コメント(0)
![]()
丼物だけでなく、麺類にも対応してるとは!! 夏場のそうめんや冷麦、お蕎麦と利用価値大!(*^。^*) 【全品ポイント10倍】OSK(オーエスケー)大人気のお弁当箱 ランチde丼 楽食丼 ブラック 【新生活応援】【お弁当・ランチグッズ】【10倍ポイント4/6 10:00 ~4/09 09:59迄】【10P4Apr12】【smtb-k】
2012/04/08
コメント(0)
4月になり、ニットソーイングの教室をちょっと変更させていただく事になりました。? いらっしゃる方々には、ご不便をお掛けしてしまうのですが、やむを得ない事情を察していただけると嬉しいと思ってますが、どうなるでしょうか? 4月のイベントは、転写です。 転写シートを切り紙細工にして、模様を自分で作り出していくイベントです。 春と云う事で、桜をイメージして柄を作りました。 デザインは、4月の新パターンを使用しています。
2012/04/04
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
