全7件 (7件中 1-7件目)
1
大晦日の今日、午前中は雨降り。家族総出(3人)で台所の床掃除終われば、居間を正月用に変えてと、身体を動かしっぱなし。ある程度片付けと掃除を終わらせて。実家に食器を取りに行き足りない物を買い物に行って、お風呂掃除してさぁ~、年越しそばの準備だわ。今年1年、仕事も何とかこなせました。来年も、身の丈にあった仕事をするように頑張ります来年も良い年になりますように
2012/12/31
コメント(0)

25日で仕事納めでした。 やっと作りたい物が作れる時間が取れたのに、片付けと掃除に追われ手が進みませんね~。 ようやく釦を付けて完成したアンサンブルです。 インナーのハイネックの襟元には、ニードルでアクセント。 このところ、アンサンブルに凝っている私です。
2012/12/29
コメント(0)
仕事の合間をみて、作っていたスラッシュキルトの小さなポーチです。 表地は久留米絣、中には布団側や綿のバティックのハギレなどを使っています。 藍染なので、このままタンスの引き出しに入れて、防虫剤代わりになんてね!?(笑)
2012/12/15
コメント(0)
毎日、寒くなりました。 暖房が無いと、寒くていられませんね~ 首元を温めているだけでも違うので、ネックウォーマーを作りました。 お安く売っていますが、このくらいの大きさなら、洋服を作った残布で作れますからね。 残布もこれで片付けられます。
2012/12/14
コメント(0)

朝晩の寒さは身に凍みます。(-.-;) 先日、日暮里で探した生地を使い総裏地付きのパンツを作ってみました。 裏地に使ったのは、スポーツ用のウェアの裏地に使われている用な、薄手だけどちょっと起毛してあるような生地です。 フリースで裏を付けたかったのですが、予算が合わず見つけ出したのがこの生地でした。(^_^;) 派手に静電気は起きますが、暖かさには変えられませんからね~!!(^w^)
2012/12/06
コメント(0)

今日、いや、もう昨日の事です。 日暮里でのセールが始まったので、欲しい生地が有り探しに出かけました。 地元から私鉄に乗ったところ、向かい側に座られたご婦人から声を掛けられました。 寒いですね~!で始まったのですが、車内は空いていましたのでお隣に移り、お話をさせていただきました。 ご婦人は10数年前にくも膜下出血をされたとかでしたが、後遺症も無くお元気そうでした。 すると、私の持っていたスラッシュキルトの袋物↑に興味が有ったとの事。 数年使っていて、くたびれ始めているのですが、色合いが良いとお褒めくださいました。 大病する前は洋裁など手作りをされてたそうです。 今は、糸通しが大変になりレース編みや絵を書かれているそうです。 そんな話をしていると、ご自分で書かれた絵を使われた手帳を頂いてしまいました。 可愛い手帳です。 お返しに、スラッシュキルトのポーチを作る予定ですが、これは年明け早々に作ります。 こんな出会いも、何かのご縁なのでしょうね。 やはり、ローカル線は良いですねぇ~!!
2012/12/04
コメント(0)
寒いですね~ 12月になり、何もしてないのに気ぜわしく感じます。 ニットソーイングの教室では、毎月数点の新パターンがでます。 なかなか、すぐに作れない月もありますが、何とか全て作ってます。 今月の新パターンから、チュニック丈のワンピースとなっていますが、ジャンバースカートですよね
2012/12/02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
