2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

続けて更新しちゃいます☆先週末、手土産用のガトーショコラを焼きました。以前に差し上げた方々になんですがお父さんがまたガトーがいいとのことで^^;同じの。。。*****ガトーショコラ*****このガトー。。。焼きあがって置いておいたら学校から帰宅した息子Bが「コレ食うよ^^」あっ!それはだめ。差し上げるやつだから@@ヤケを起こしそうな息子B←なんちゅう。。。「またうち用のガトー焼いておいたら^^。」と、言い残し・・・お父さん、ガトーを持ってお出かけ☆。。。。^^;忙しいからそのうちにね(笑)
January 29, 2008
コメント(21)

日曜日、フリマやってきました!今回は息子A&彼女のYちゃんと3人でお友達やお義姉さんから預った冬物コートがたくさんあるので急遽出店に踏み切ってます^^;いろいろ忙しかったこともあって準備は前日一日だけ。。。。今回はほぼ衣類のみなのでいつものようにテーブルやら簡易テントのフレームは持っていかずごくごく簡単に☆それでもびっくりするほど荷物があるのはなぜ?(爆)絶対に寒いので防寒はしっかり!熱いコーヒーも持ってかじりつくウインナーパンとチョコチップパンを焼いて用意しておきましたがパンは朝食べて終わっちゃいました^^;いつものラルフママさんとのフリマならお互いにもうなんでもわかってるのでそれぞれ準備もあ・うんの呼吸ですが息子A&彼女Yちゃんとだから、全て私がしっかり準備しとかなくちゃ。。。・・・なんて思って気を張っていたのが仇となり。。。。(?)いざ会場について駐車場にはいった時に思い出した!おつりやもろもろ大事なものを入れたバッグを忘れてきたっΣ( ̄ロ ̄lll)出店料さえ払えないじゃないの@@「信じらんね~^^;」と息子に言われつつ出店料はYちゃんに立て替えてもらい・・・==;おつり銭ゼロからスタートに踏み切る事にしました。。。(TT商品を並べ始めるととたんに黒山の人だかり。。。。売れる、売れる。。。。お釣りなくても大丈夫でよかった。。。パニックが去って一息ついたのが11時すぎ。ずい分商品も少なくなってびっくりです^^;ふ~。。。*****ハリネズミぽめちゃんと*****このハリネズミの被り物をしたポメちゃんが大人しくてかわいかったです^^息子Aが抱かせてもらったのでパチリ(笑)よく売れたので帰ってから、今日の売り上げがどれくらいになったのか楽しみにしていた息子A。今回は売り上げを入れるバッグを忘れたので全部ダウンのポケットに入れてました。。。じゃらじゃら~。。。。・・・ん?こんだけ?一万円札は?ない@@;ナゼ~?一万円札頂いておつりも出したのであるはずなのに。。。ないΣ( ̄ロ ̄lll)ない@@ナゼ~?落としたのかしら間違えたのかしら???息子A「金庫番・・・まじかよ~==;」こんなとんでもなく始終間抜けな様子を発揮しまくった母でありましたYちゃんは「楽しかった。」って言ってくれたのでこんな彼氏の母ですが、許してね(^^;でも、この日は前日の風も止んでほんとにいいお天気。寒かったけれど、最高のフリマ日和になってくれてよかったですお疲れ様・・・♪「・・・にしても。。。信じらんね~==;」by息子A
January 29, 2008
コメント(4)

日曜日はばーちゃん(義母)のお誕生日と息子Aの成人のお祝いを兼ねてお食事会してきました^^*義兄のお寿司屋さんです♪たくさん美味しくいただいてきましたがデジカメを忘れたのがショックでした(爆)さてさて、もう何度か日記にも登場してますが年末・・・球太にミッキーの寝袋を買いましたよ。******ミッキーさんの寝袋******「コレ・・・・・ぼくのですか?」by球太まずはさんざんミッキーの手足を咥えて振り回して。。。一息ついたら“ちょもちょも”してみるミッキーの鼻の辺りをくわえてMY毛布のようにかかえこんでみる。。。やっぱり球太はその体勢が好きなのね^^;ほら、ほら!こうやって入るのよ♪♪押し込んだら一応静かに丸まった。。。^^;「笑ってるんじゃないよ、暑いかも。」by球太そんなに奥の方に入るからよ==;「むにゅ~!!もう出る!」by球太もう少し入ってればいいのに♪^m^「え~^^;」by球太ひと月ぐらいたちましたが自分から寝袋に入ってることはありません(;⌒▽⌒Aディズニーペットコレクション◇【新価格】Dミッキーなりきり寝袋
January 24, 2008
コメント(18)

共立てのロールケーキ、私の定番にしているものを一度まとめてみようと思ってまして。。。・・なんて、特別なこともなにもなく^^;お菓子作りのお上手な皆さんが見たら何てことない生地の状態をひたすら写真で並べてますが・・・(笑)+++ 材料 +++天板(オーブンの付属なので27×36)全卵 240g(4~5個分ぐらいあります)グラニュー糖 80gトレハロース 10g特宝笠 70g *トレハロースは甘みが半分ほどなのでグラニューに置き換える時は少なめでいいかも。 ***苺のロールケーキ***・・・って言っても、最近いろんなレシピで作ってみていてどれが一番好きなのかな。。。と思うとわからなくなったと言うか^^;配合もいろいろあるけれどやっぱり卵とお砂糖と粉・・・はいっても少しのバターやミルク。。。シンプルな生地は卵の泡立てと粉あわせがポイントのようです。。。すぐ頂きたいなら焼き上がりにはビニールやラップをしっかりかけて蒸気をもどしたしっとり生地にするけれどいつもは特にやらないのです^^;ゆっくり冷やしてなじんでからはしっとり美味しくなるので☆キメを追求するとどうしても目が詰まった生地になるから焼きたてはしっかりのしなやかな生地。。。共立てでも別立てでもそんな生地は翌日クリームがなじんだ頃が美味しいですね。牛乳やバターは入った方が生地自体の味わいは深くなる♪でも入らなくてもシンプルで好きです。***今回チョコがけのおまけ***このクリームは苺のピュレを混ぜたのでほんのりピンク色です☆別立てのもまた焼いてみたいな^^*
January 23, 2008
コメント(28)

もう1週間前になりますが^^;13日(日)BON JOVIライブに行ってきました!*BIN JOVI 2008-LOST HIGHTWAY-* かっこよかった~(*´∀`*)←ミーハー丸出し状態席がね~。。。一塁側の出入り口のすぐ近く・・・ってことは1階席のかなり上の方ってことで==;もうほんとにお米粒のようなメンバー。。。バックスクリーンを見るっ!しかも望遠鏡(笑)あ~・・・もっと近くに行きたい(TTせめてもっと前なら!音だってこんなじゃないもん。ドームじゃないところでライブ見たい。。。でもBON JOVIクラスになるとドーム以外じゃもうやらないですしね~・・・。中野サンプラザ(初来日)が懐かしいです(爆)(何度も言っちゃいますが3列目で見れたこと)翌日14日のライブはwowwowで生中継で放送されました!次から次へとガンガン飛ばすライブ、どの曲も最高^^*これを見てて、ほんとにほんとに改めてライブがすばらしくてドームで味わった熱狂的な雰囲気とあいまってさらに興奮ですよ(笑)ジョンの表情のひとつひとつにまたぐっと来ます。家事をしながら、食事をしながら幾度となく見てるのですが瞬間、瞬間こぶしを突き上げる私であります(爆)ジョンがほんとに素敵でね♪一緒に見ていた息子Bに「かっこいいよね~^^*」と言うと「オレに言うことか?」と呆れ顔^m^;←とんだ母ステージで手を観客に向かって突き出す仕草大好きっ^^*後ね、「KEEP THE FAITH」でマラカスを1曲中振り回してるジョンもめちゃめちゃ素敵(爆)あの1曲で“ビリー”なんてもんじゃないほどのエクササイズだわ。と、妙に感心する変な方向の私^^;・・・あ~・・1週間もしてから書いてるから余計にライブのことよりもミーハーぶり発揮の日記になりましたのでスルーしてくださいね 「お母さん・・・ついてけないけど~。。。」by球太このライブの日、帰宅してから成人の日用のケーキを作り始めたので夜中までかかちゃったんです(笑)自業自得・・・でも脳が興奮してるから全然眠くないの(爆)
January 21, 2008
コメント(13)

昨日は恒例のばーちゃん(義母)の髪の毛Cut Dayでした。いつものオーダーは「耳の辺りでプッツリ切って^^」なんですが今回は久しぶりに「刈り上げようかしら。」@@;わかめちゃん??では・・・刈り上げる・・・というよりベースがボブで襟足の方に段を入れた感じにしてみて・・・鏡を見せると「うん、それでいいわ~^^」久しぶりにちょっと髪型変えました 久しぶりのパン日記でちょっとまとめてUP☆ずっといろいろパンは焼いてましたがだいたいヨーグルト酵母のシンプルなパンがほとんど。サイコロ食パンや山食、丸パンや白パン。。。あとは~。。。 ベーコンチーズ食パン 白いブレッチェン 黒ごまのクッペ スリム3兄弟 最後の3つ並んだやつは今朝焼きあがったパンですがスクエア型に入れて一度に焼いてみたパンです☆ 焼成前(コロッケ、カマンベール+黒胡椒) 焼き上がり スリムな型があったらいいのにな~。。。と思ってたので、仕切りをしてスクエアで並べて焼いちゃいました(笑)なので真ん中のはサイドの焼色なし^^;でもふわふわです。何も入れなかったツイストのパンはホットドッグに。仕切りじゃきりりとしたパンにはならないね。 全部夜仕込んで朝に焼き上げるヨーグルト酵母のパンです^^*
January 18, 2008
コメント(14)

夜なべ(爆)して作った『オペラ』成人式の後、一度昼食と着替えに帰ってきたときにしっかり本人に見せて「これ、成人式のおめでとうケーキだからね^^!!」とアピールだけはしておきました(笑)***成人式に出かける直前の息子A(笑)***女の子だったらきらきら美しい晴れ着姿なのにね。ちょうど去年の今頃。。。「来年の成人式の時、同窓会・・・オレやらなきゃなんないらしい。」???ア^^;そうか~。。。息子A、中学校で生徒会長だった。。。幹事しなくちゃならないのね。けっして成績がよかったわけでもなく(==;真面目でしっかりしてるとか?・・・まったく違う!野球おバカさんのお祭り男的な←今はまたちょっと違います。これまた、勢いでなっちゃた不出来な生徒会長だったけれど・・・^^;後々まで関係してくるもんだわね幾度となくメンバーと集まって企画していたようです。きっと周りの子達のほうがずっとずっとしっかりしてくれているので大丈夫だと思うのですが260名ほどの同窓生。。。いろいろ大変ですよね。。。で、先日の成人式後、スーツも脱いで同窓会へ。2次会、3次会???・・・とうとうその夜帰宅せず==;朝、そのままで学校へ行っちゃいました@@;相当楽しいひと時だったらしいです。。。なんといおうか( ̄m ̄) よくやく翌日(昨日)夕方、帰宅してケーキを食べるというのでカットした『オペラ』を出したら・・・「なんでオレのケーキはこんなに小さいの?」・・・と不服な様子。でもみんな来てたでしょ。みんなでわけてこのくらいずつなんだわよ~。ケーキ屋さんのと同じくらいはあるんだけど。。。。そうそう、サイドを切り落としたのがあるけど?「食う!食う!」息子A・B争奪戦となりました(笑)あんまりたくさんなかったのもかえって気持ちが募るというか^m^・・・・・・かもね♪いや~、しかし・・・急性なんたらでひっくり返ってないか心配したわ==;ホント
January 16, 2008
コメント(19)

昨日は成人の日。我が家の息子Aも成人式。女の子と違って持っているスーツやコートでいいから、と取り立てて準備もなし。つまらない・・・気もしますが楽なものです^^;じーちゃん、ばーちゃんに挨拶にいって(しっかりお祝いいただいてるしね^m^)玄関先でぱちりと写真を撮っただけでお友達と出かけていきました☆その後の予定も同窓会があるしどうせ家にいませんので私たちは妹B一家が来て、甥っ子Kちゃんたちとサーカス見に行きました!球太とお散歩がてら会いに行ってたキリンさんももちろん登場^m^初めて見た昔ながらのサーカス、なかなか面白かったですよ(笑)おうちに帰ってティータイムはコレです☆*****成人の日のオペラ*****息子Aの成人のお祝いとばーちゃんのお誕生日でもあるので合同で『Congratulations!』あんなに練習してから描いたのにひどいぐにゃぐにゃ文字で~Σ( ̄ロ ̄lll)。。。。なのに、テーブルに載せたとたんにKちゃんお父さんが『Congratulations!』だとわかってくれた!相当にうれしかった(爆)。。。その後もうすぐ3才のKちゃんが「ぐにゃぐにゃ~♪」と一言そうだよね!(*≧m≦*)ププッと大笑いでした。はい、文字をアップしますよ~^^;ねねねね、ひどいものでしょ( ̄▽ ̄;)ゞはははホントは恥ずかしくてお見せできない(笑)***オペラは小さめにカットして***もともと18cm角のケーキを作るレシピの半量で作ってます。オペラってめちゃめちゃ高カロリーなので自分的にみんなでちっちゃく食べようと(笑)カットしてばーちゃん(義母)たちにもプレゼントとお惣菜とお赤飯と持ってお届けしてきました^^*アーモンドパウダーたくさんと卵たっぷりのジョコンドは天板一枚分を4枚にカット。コーヒーシロップをうってからコーヒー風味のバタークリームとチョコレートクリームを交互にサンド。グラサージュで仕上げます。。。。実際大変だった~^^;初めてのこんなケーキを作るにしてはとりかかったのは夜の10時。でも、気持ちはやっぱり成人のお祝いのケーキを焼きたかったし簡単なケーキにしようかと本を見ながら息子Bに言ったら「コレ(オペラ)がいい。」との意見に・・・・・・じゃ、がんばるか!しかし~・・・レシピ見て見て見て作るケーキが出来上がったのは夜中2時です(^^;レシピ、藤野真紀子さんの「わたしのお菓子 スペシャリテ」より。バタークリームも手作りのはおいしいと聞いていたのでほんと!美味しいですね^^*コーヒーとラムのはいったバタークリーム♪チョコレートにアーモンド。。。うんうん、おいしい^^*カットもキレイにできなかったし文字もひどかったけれどチョコレートケーキの好きな息子Aにはばっちりのケーキになったかな☆・・・でも本人いなくても先に食べましたけれどね(笑)辛口コメンテーターの息子Bにも合格印をもらえたケーキでした ---最近忙しくてなかなか更新できずにいて、コメントのお返事も遅かったりでごめんなさい^^; みなさんのところにも後ほどゆっくり遊びに行かせてくださいね---
January 15, 2008
コメント(18)

一昨日焼いたものですがお父さんからのリクエストもあり、苺のシンプルロールケーキ。卵が残り少なかったので卵黄2個+卵白3個、別立てで作るたかこさんのレシピです。***苺のロールケーキ***端切れを味見。。。おぉ。。。きめが細かい~。ちょこっと気泡がやたら目立つくらい(笑)でも食感が伊達巻を思い出すのは私だけでしょうか^^;別立てロールケーキに不慣れな私の焼き方がまだまだなのか。。。粉糖を振って仕上げ。***しっとり苺のロールケーキ***冷蔵庫でクリームとよくなじんでからの方が断然おいしい!変わりますね~♪しっとり感もアップして口どけがいいです♪あっさりしているのでいくらでも食べられちゃいそう^^*お父さんにも○印でした☆ ついでに。。。去年のデザート。クリスマスにナポレオンパイを作ったときの切り落としパイくず。さっくさくでこれまたおいしいんですよね(笑)カラメルりんごパイに♪・・・なんて、ただココットに一緒に入れただけのデザートですが。りんごの下にもパイがざくざく。一緒に食べると包んだアップルパイとは違ったサクサク感がめちゃめちゃ楽しめます^^******カラメルりんごとパイ*****実は・・・これとんでもない失敗作で==;りんごの甘煮を作っていて、忘れて焦がしたんですよ。お鍋に焦げ付くほどではなかったのでちょっとお湯を入れるとジュッとカラメルに・・・これってカラメルりんご!?と、無理やり思い込むようにして(笑)思い込んで頂いてみると、これがけっこう美味しかったりして(* ̄m ̄) (甘煮を焦がしたもの=カラメルりんごではありません・爆)もちろん私1人、責任問題でいただきましたが相変わらず、ただではサヨナラしないしぶとい私です。ロールケーキ生地はまいにちの焼き菓子と特別な日のケーキのレモンクリームロール参考
January 10, 2008
コメント(26)

遅ればせながら。。。年末年始とブログをお休みしていましたが我が家も昨日より仕事始め今日からは学校も始まり久しぶりに球太とふたり。。。なんかいい~(笑)今年も穏やかに前向きに過ごせればいいなと思ってます。どうぞ、今年も仲良くしてくださいね^^*球太ともども、どうぞよろしくお願いします☆ さて、元旦の食卓の記録(笑)今年はおせち料理を作ろうかなとぎりぎりまで思ってましたがあれもこれも高い、ガス代も値上げ。。。お家で作ってるより買った方がお得( ̄ー ̄;)ゞ作りすぎて余るよりも種類あったほうが楽しめるし。とやっぱり楽天さんのおせちにお世話になりました^^;今年は博多久松さんの2段重13,800円。 評判どおり、とてもお味よかったです。 じーちゃん、ばーちゃんも喜んでくれたし おせちは形程度にあればいいぐらいの お父さんにも好評でしたよ。 (息子達はどちらにしても食べない^^;) 一段が大きいので2段でもとっても食べであり!です。 お煮しめはいつもばーちゃんが作ってきてくれますので これにプラスでばっちり満足でした^^*他にはお刺身とローストビーフ、鯵の南蛮漬けなどなど~。。。。でした。 はじめにも登場しましたが今年の年賀状には球太・・・ミッキーになってもらいました。・・・っていうか、つもり^^;ミニーちゃんのカチューシャがあったのでリボンをとってこれは蝶ネクタイに見立てて^m^いざ写真を撮るとかなり(*≧m≦*)ププーーーーーッ!それでも、カメラ目線の球太が愛おしい(爆) 「お母さんがやったんじゃないか~。。。笑わないでよ~。。」by球太
January 8, 2008
コメント(25)
全10件 (10件中 1-10件目)
1