2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

【さらに続けて更新^^;】この羊毛フェルトのシーズーのあんずちゃんは夏の終わりごろに作ったものでやっとお渡しすることができました^^あんずちゃんは3年半ぐらい前にドッグランでお会いした時の写真をもとに作っています。***あんずちゃん***去年お星様になってしまったあんずちゃん。。。babyaliceさんやファミリーのことを温かく見守っていてくれてるって思わずにはいられません。babyaliceさんご一家の心の中にこんなにいっぱいいてくれるんですから。いつか必ずお別れは来てしまいます。そのことを私は乗り越えられるのかな。。。考えながらも。。。babyaliceさんのかけがえのないあんずちゃんを作っていました。 後ろ姿の方はいいかんじにできたかも^^; 2007年5月のショット☆あんずちゃんは一番奥ですよ^^* おやつをもらうところ~(*'-'*) 「ぼくももらうぞ~☆」by球太bebyaliceさん、このたびは本当にお忙しいところおじゃましました^^*また、球太をファミリーの中に混ぜてくださいね。貴重な貴重なうれしい経験なんです♪本当にありがとうございましたbabyaliceさんのシーズーパラダイスの癒しのブログは→こちら ANTENCHIchanです☆
January 31, 2011
コメント(10)

【続けて更新】あっ、コメント欄あけるの忘れてました^^;ずっと決めていたこと。わんこケーキを作っていこう^^たくさんのシーズーちゃんのママのbabyaliceさんちだから多少の不出来でも食べきってくれるかなと期待(笑 いつも作るケーキの4倍ぐらいの大きさかな?18cmのリング型で作りました。土台は卵をたっぷり泡立ててオリゴ糖を少し入れて小麦粉も少なめのスポンジ(まがい)豆乳クリームをナッペしてその上に18cmのリング型に鶏肉、大豆、ブロッコリー、人参、かぼちゃをころころいれ鶏肉のスープをそそぎゼリーで固めてます。わんこたちはマッシュポテトで全部食べられますよ。かぼちゃのクッキーで「あんずファミリーHAPPY♪」 お食事ケーキなので味付けは本当にうっすらメープルとオリゴ糖が入っているぐらい。お口にあったかどうか心配です^^;それと、実際に会ったbabyaliceさんちのコたちは小さくて球太の3/1ぐらいのようにも見え(笑それに、とってもきれいでかわいいのでお年には見えないけれど10歳前後のファミリーです。もっと小さく柔らかく仕上げればよかったと後からすごく後悔しました==;それでも、みんながケーキにガン見してくれている写真を拝見して最高happyな私です(*'-'*)それから、もちろん人用にも(笑***フルーツロールケーキ*** 丸ごと苺とキウイ、黄桃を巻いたロールケーキですがフルーツがいまいちな甘さ^^;ごめんなさいね。それから陶芸の作品はね。わんこフードボウルのトトロくんバージョンを焼くつもりだったのにわんこがポロリととれちゃって失敗==;失敗作をお渡しするのもなんですが名前は一応入れてたのでやっぱりお渡ししちゃおうと。息子Bには「なんて書いてあるの?ジョジョポ?」と言われましたが^^;それから9月に作ってあったものです^^****羊毛フェルトのあんずちゃん***これは別日記にしますね。
January 31, 2011
コメント(0)

このところの大忙しがやっとひと段落したのでコメント欄あけますね^^*よかったらまたお話してください♪ まずは17日(月)にブログのお友達に会いに行ったこと☆去年、球太に素敵な手作りの首輪を作ってくださったbabyaliceさんに会いに行ってきました^^お礼のプレゼントをお渡ししようと思ってたのですがとうとう今頃になっちゃって。。。babyaliceさんのだんな様は動物病院の先生!babyaliceさんは看護師さん&トリマーさんなのでお仕事中にちょこっとおじゃまさせていただいちゃいました(*'-'*)ととろくん、がっちゃん、ちーちゃんがお出迎えしてくれた~~~~♪♪ 球太はわんこの苦手なわんこなのでちゃんと挨拶できるかな~。。。。^^;ってすごく不安だったけど。。。吠えないでいられたんですよ(T▽T*・・・にしても球太でかっ!babyaliceさんのコたちはみんなほんとにキュート♪♪前にもトトロくんは会ったことがあります^^今日も立って(座って?)ちょうだいちょうだい♪を上手にしてくれました。ちーちゃんはほんとにお顔が小さくてお目目くりんくりん!12歳だったかな?全然見えない!とってもフレンドリーにしてくれるのでうれしかったです~♪そしてがっちゃんが感動なのですよヾ(*゜▽ ゜*)〃去年全然歩けなくなっちゃったんですよね。。。。babyaliceさんの献身的な看護と愛情で回復この日、満点の笑顔とちょこちょこ歩く姿に感動でした。大きなお目目にキュートな笑顔にノックダウンでしたよ^^*みんなね。やっぱり優しいbebyaliceさんちのコなんですよ。ほんとに優しくてかわいいの^^*お父さん、うれしさでいっぱい・・・それなのに。球太は後半吠えました==;仲良くできなくなりました。。。残念ですっ(TTこんな球太ですみません~~~ 3ヶ月ぐらいトリミングに行ってなくてぼっさぼさの球太 「だってね。トトロくんが"ちょうだい、ちょうだい”すると ぼくより背が高いんだもん。吠えちゃった。」by球太プレゼントだけお渡しするつもりが球太一緒に夫婦でおしかけお時間割いていただいてすみませんでした^^;優しく出迎えてくださったbabyaliceさん、だんな様、わんこたちに感謝です♪お会いできてとれもうれしかったです^^ありがとうございました♪♪お渡ししたプレゼントはこの後別日記にしますね^^*
January 31, 2011
コメント(0)

陶芸を始めて10カ月サークル『atelier陶*さん歩』では2回目の焼きあがりです。けっこうありますよ^^;「ギョエ@@;」みたいな物もありましたが(これは隠す^^;)一気に載せちゃいます(*・.・)ノ これは焼きあがってすぐに恐れ多くもプレゼントしたものですね。古信楽土に青釉を厚めにかけてます。 1学期に焼きあがった作品では青釉が流れやすかったので厚めにかけてみました。きれいな青い色がでて貫入もはいって結構いい感じに焼けたのでは^^*なんて思ってます。ただね。デザインが微妙(笑)片口にしたのに、ゆがみで3口ぐらいになってます?(笑悩んでたのが出てる!中途半端~。。。^^;白化粧でポチポチ付きです。 作ってみたかった大皿。スクエアな形でチョコレート色一色ですが透明釉薬→黒天目をかけてます。飴釉とかじゃなくてもこんな色が出るんですね@@ ほんとは白化粧を施した後にこの線のところにピアノの鍵盤を描くつもりだったんですけれどね。できなかったのでそのまま^^ 白化粧のあと、指描きをした銘々皿4枚。赤土が結構濃いですね。一応小麦を描いたつもり(笑 黒御影土でぽってりした小鉢を。口が分厚く丸い感じにしたかったのでなかなか私的には満足な焼きあがりの器です。 裏には違う土で肉球マーク^^;相変わらずこんな調子で作ってます^m^釉薬は艶消し透明。もっと薄めに掛けた方が焼き締めのような味が出て思った通りになったのではないかと思ってます。 本当はラーメン鉢にしたかった器。でも土が全然足りなかったのね。なので、結局お茶碗程度(笑)ラーメン鉢は実家の母のリクエストだったのでとんでもなく違うものでしたが喜んで持って帰ってくれました(爆) 作陶の時に陶印でスタンプ。縁に弁ガラでラインのあと釉薬は白萩の厚め掛けです。 え~。。。お仕事場に置いておくマイカップにしたくて焼いたもの。わんこの乗った蓋つきマグカップです。ネーム入り。これは釉薬が失敗しちゃって。。。要はカップの釉薬の掛け方がわからなかったんですね^^;中と上の方と持ち手を乳白釉。そのほかを藁白のさっと掛け。 わんこの目がずれていて奇妙になっていたので白マジックで塗ったという悲しさ(爆)でもいいことにします^^ 残った白土と黒御影で適当に作った楕円のツートン皿。オリジナルマークを入れてちょっとうれしい☆釉薬は艶消し透明・・・かな^^?箸置きは2種。。。扇の形はお正月に使いましたよ(笑くるんとしたのはプレゼントで押し付けでお贈りしたものです。赤土に白萩釉 それと何度も出て来ている長皿。縁を整えていない超簡単お皿^^*赤土に織部釉でだいぶ渋い感じに焼きあがりました。結構使いやすいです♪2学期はしぶい感じの作品が多かったですね(笑長々と見てくださった方ありがとうございました^^;
January 22, 2011
コメント(0)

一気に4つめの日記^^;16日(日)はお仕事もお休みだったこともありばーちゃん(義母)のバースデーのお祝をしようと思ってました。ちょうどその日甥家族がくることになり急きょ、にぎやか~(〃^^)☆作ってあったケーキがちっちゃいけれどね^^;これです。***バースデーロールケーキ*** ホールケーキを焼いておけばもっとお誕生日らしかったのにね><;しかもね。77歳で喜寿のお祝なんですがローソクを買っておかなかったミス。「7」がひとつしかなくてしかも普通のローソクもなかったのです@@;どうする?で。ケーキにさしたのが「7」と「5」+「2」・・・という意味でいこう。ひどい(・・A;)Iちゃんたちが「え~?752歳~?」そうよね。ヨーダじゃないんだから!と爆笑でした^^;ごめんね、ばーちゃん。でも、歌を歌ってろーそくを吹き消して。お食事はほら、なんせタイト&シンプルdeコストダウンだから^^;前日より煮込んでおいたビーフシチューは足りないので大きなパンピザとチキンの香草焼きとトマトのざくざくオニオンドレッシング和えとかばーちゃんが作ってくれたチンジャオロースーとか。。。あ、後、またチョコフォンデュも。ある材料でしか作れませんのでこれぐらい。いや~^^;すみませんね。しかもこの日は球太を大きな公園までお散歩に行った後シャンプーもしたので超ばったばたで・・・(笑ほんとに失礼しました(^-^; かわいらしいリボンにしたチョコは初転写シートです^^;ばーちゃん!77歳のお誕生日おめでとう♪
January 21, 2011
コメント(0)

さらに続けて更新。今年のお正月は私の実家の方へは行かなかったこともあり8日(土)に我が家の方へ集合となりました。まず目的は鉄道博物館へ行くこと☆ ***妹B一家~☆*** ***両親***駅弁を買って汽車雰囲気の椅子に腰かけてた実家の両親はなんだか小旅行を楽しんでいる風ですね(笑しっかり半日楽しみました。 結構混んでますね!夕食は今我が家のモットーであるタイト&シンプルdeコストダウンということで、屋台風パーティに(爆)ホットプレートの上でお好み焼き!肉巻きおにぎり!フランクフルト・・・が用意してなかったので串刺しウインナ!そしてたこ焼ききで息子Bの焼いてくれる**たこ焼き~!**チョコバナナが頭に浮かんでいたのでチョコフォンデュで代用(笑甥っ子Kちゃんの好きなフルーツも食べられるしね~^^*後は前日から煮込んであった豚の角煮とかなんですがさすがにお正月を過ぎると材料も安くなるからいいですよね~♪チンするだけの透明プリプリの海老餃子も激安で売っていたし!最高ですヾ(*゜▽ ゜*)〃 ↑記録にしても・・・書かなくてもよくない?(爆)
January 21, 2011
コメント(0)

続いてパン日記も☆お正月料理はすぐ食べきれることがわかっていたからソッコーで食べたくなっちゃったのがパンです(笑でも、このことは息子たちも喜んでいたかもね^m^・・・お正月料理よりもパン食べたい^^;で。初焼きはシンプルパン♪コンデンスミルクのたっぷりはいった***コンデンスミルク丸パン*** ふわふわでそのまま食べてもおいしい~^^*お次はリーンなパンでエピ。ゆっくり発酵している間にウリボーも焼く。***ベーコンエピとウリボーパン***そしてそして。久しぶりのバゲット♪♪も焼きましたよ~^^*少しのイーストでゆっくり発酵のバゲットです。***バゲット***意外にも豪快にめりっと! カットしたら気泡は控えめでちょっと重たいからやっぱり発酵不足気味だったかな^^;まぁその方が確実にクープは開くのよね==;←完璧技術不足 やっぱりパン焼きはいいですね(*'-'*)
January 21, 2011
コメント(0)

2011年スタートしてからのちょこっと記録。やっぱり残しておこうかなと思いますので今頃ですが駆け足でアップです^^タイト&シンプルdeコストダウン(笑年末は忙しかったこともあるし年始も私は2日からお仕事になるのでおせちは食べきりのごくごく少量を手作りしました^^***2011年元旦***無理やり自作の器に盛りこんだりして(爆)今回地味な器が多かったのであんまりおめでたい雰囲気はない。。。でも、使いたい~(*'-'*)エヘヘ 伊達巻き・きんとん・菊花かぶ・かまぼこ・黒豆・ままかり特別な材料は一切なしで普段用にある材料で作った地味なもの。プラスで少量で買ったもの。プラスばーちゃんが持ってきてくれたすじこ。超リーズナブル!なんだか上手くいったわ(*゜m ゜*)〃***自作器で***この長皿もうす~いけどまぁまぁです(笑年越しそばのエビ天用に買った海老。旨煮とかつや煮とかにしてもよかったのですがお正月早々海老フライにしたら、これが一番人気だったかも^m^みんなのお箸が最初に伸びてました(笑なのでもうすでに箸をつけた後写真です。お煮しめはいつもばーちゃんが作って来てくれるので私はお雑煮を用意して・・・楽ちん☆超低コストで食べきり量・・・でもほんとにこれで丁度よしでした^^*さて、さて。実はわたくし。ブログも放置していましたがさらに。今年は1枚もお年賀状を書きませんでした。。。いただいたお年賀状をうれしく拝見しながらもとうとうそのままに。。。申し訳ありません><;心配してくださって直接お話しできたお友達は元気なことはお話できましたがお話できてない方もたくさん。。。このブログを知ってる方は少ないですがそれでも見てくださる可能性のある方もいるので謝らせてくださいね><;本当にごめんなさいね。。。なんだかどうしても書けなかったのです。。。
January 21, 2011
コメント(0)

明けましておめでとうございます*1月ももう半ばですね^^;年末年始とすっかりブログからも離れてしまい何度か途中まで書いてみてはアップしそびれたりもし。。。でも、オーラ不足の時に書こうとすると気持ちが下向き加減^^;本来のノーテンキな私の時に更新します(笑球太もみんな元気です^^今想うこと。おお~~~きな意味で『今できることをやろう!』今年もどうぞよろしくお願いします♪ 紅白を見終えた後に最後のご挨拶の更新しようと思って。。。 間に合いませんでした(爆)2011年のスタートの日記にこのままでいいのか?とは思いましたがありのまま(=m=プッせっかくいただいたコメントのお返事すらなかなかできず。。。大変申し訳ないのでコメント欄しばらく閉じさせていただきますね。ずっと更新していなかったにもかかわらず遊びに来てくださったみなさま、ありがとうございます。
January 13, 2011
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1