2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

kyuさんの蕁麻疹なかなかしぶとくてもう一度受診してみました(^。 ^;)コリンせい蕁麻疹とかいうもので温熱に反応して出ているそう(´▽`)そういえばお風呂のあとや、運動した後に出てきているように思う。これはアレルギ-とはまた違うものならしく、夏に限ってでてきたりするものだそう。たまたま何かの要素で出てきたのだろうとのことでしたがこれは痒みがなく、小さい虫刺されのような蕁麻疹というのが特徴ならしい食べ物は何を食べてもオッケ-みたいですが。。。いやはや痒みもなくほっておいても30分もしないうちに消えてしまう蕁麻疹でもでているとなんだろう?内臓からなのかしら?とか気になるものですねぇ( ̄~ ̄)ξまぁ本人は元気なので良しとしましょう(●^∀^●)今日は久しぶりにデパ-トにお買い物に行ったのですがkyuさん走り回って追いかけるのが大変でした昔母の友達の子守をしたときにものすごく早い速さで走り回って追いかけるのにヘトヘトになったことを思い出しました。そのときその子が2歳半くらいだったのでちょうどkyuさんも来月で2歳ですし、そんなときがやってきたのかしら??と思ってしまいました(^。 ^;)もうその走る量と来たら半端じゃないですよしかも!早い!!早すぎる!!!おいつけねぇ~~!!!「まってくれぇ~~!!!」と追いかけるも追いかけてくる母さんが楽しくて、またしても走る。。。。( ̄~ ̄)ξ捕まえて抱っこすると「自分で歩く!!」と言って聞かないもう~~頼むよ~(;_;)kyuさんは最近ものすごく自我が出てきて「魔の2歳」とはよく言いますがそのハ-ドルを今まさに飛びこえようとしているようです。「じぃ~ぶぅ~ん~でぇ~~~!!!」このkyuさんの言葉が時たま魔物の言葉に思えるほどに自分で!!!ってのが増えてしかも少しでも手伝うと号泣もしくは嘘泣き(^。 ^;)ほんとうにびっくりする成長です(>∀<)(前から少しずつは来てたけどここまでとは!!!→びっくりだよ!)地団太を踏んだり、床に張り付いて抵抗したり。。。。なんんだか、こんなけ親に反抗できるようになったのねぇとほほえましく思います。この自我をどう育ててやるか、これがこれからの母の課題ですねぇ♪母さんは、一丁前に怒るkyuさんをみているとおかしくて笑ってしまいますでもその笑っている母さんをみて「ばかにするんじゃねぇ~~!!!(怒)」と言っているかのように怒るんですよ(●^∀^●)もう、それがまたたまらなく私を笑いたい気持ちに拍車をかけてくれますが、必死で笑うのを抑えています(^。 ^;)「もう一人前なんだよ!赤ちゃんじゃないんだよ!」と必死に訴えてくるその小さなkyuさんがなんだかとってもおとなになったようにさえ見えます(>∀<)時に「もぉ~~!!!いい加減におしっ!!」って思うときもあるけどそんな時は一人にして様子をみるかもうこそばしの刑にかけてやります「ごぉ~めぇ~ん~なぁ~さぁ~い」というまでねぇ(v^-゜)♪(本気で怒ると恐い母さんなので、ここぞというとき意外は怒らないようにしている(^。 ^;))そんなこんなで魔の2歳どう乗り切るのかこの親子はっ!!!って感じですが出来るだけは向き合いながら上手に逃げながらおいかけっこのように乗り越えていければいいなぁ~(*’∇^)/☆と思います(●^∀^●)またkyuさんの暴れっぷりを日記にも書いていきたいと思いますので皆さん乞うご期待です♪♪高島屋にて(●^∀^●)小さな魔物kyuさんダ-スベ-ダ-にへ~んしんっ!!!
2005年07月31日
コメント(11)
このところ結膜炎、蕁麻疹と病院通いをしていたkyuさん。結膜炎は原因は分からないんだけど蕁麻疹は動物園のあとすぐに出てきたので先生曰く気温の変化か動物の毛(触れあい動物とか。。。)だろうってこと・・・アレルギ-ではなさそうだけど、とりあえず体力落ちて、免疫が下がったりすると普段は出なくてもでるらしい。。。3日くらいは出てました触れあい動物園のやぎさんそうとう毛が抜けてたのでもしかしたらヤギの毛かもしれないねぇとのことでした。動物園は前に行ったのが冬なのですがそのときよりもかなり反応がよくなっていて「ぞうさん」「きりんさん」「おさるさん」などと手を引いて私たちをリ-ドしてくれましたそして、その動物のところに来ると面白い動物物まねをして笑わしてくれましたとりあえずう●ちが気になるらしく「ぞうさんのう●ちでっかいねぇ~」とか「しまうまのウ●チぞうさんよりもちっさいよ」「でも、いっぱ~いある」とか。。。ウ●チをみにきたのか??と思うほどウ●チの話をしていました(笑)シマウマのところではおなじみの「しまうまのしまをっ♪ぐ~るぐるとって♪とってぇ~♪」と歌いながら踊りまくり(その間20分ほど)あんたが見世物になってるから!!!と突っ込みたいほど人に見られていました(苦笑)動物園何度も連れて行っていると、子どもの反応がこんなに変わったってのがみれて親も面白いですねぇ♪続いては最初にも書いたように最近病院通いをしていたkyuさん口の怪我をしてからいうもの、それまで病院で泣いたことのないkyuさんが、病院の前に車をとめただけですでに大泣きするように。。。(゜д゜;)まだ診てもらってないやぁ~ん(´▽`)と、私を悩ませてくれたというかココまで大泣きされると病院に連れて行くのが大変すぎて母まで病院嫌いになるよ(^。 ^;)と思わせてくれていたのですが、今回の受診の前はおうちで病院ごっこならぬ予行練習をしてから行きました。そして「先生のところでできる?」と聞いたら半べそで「で・き・る・・・。」と返事ちょい不安だなぁ~と思っていたら・・・なんと。。。!!!でっ!できた~~~!!!まず診察室に入ると練習どうり「先生こんにちは」とご挨拶そして椅子に座る。おなかをもしもしせなかをもしもしそしてあっかんべ~最後にライオンさんのお口開けてぇ~!「がぁ~おぉ~~」そしておわったら「先生ありがとうございました。さようなら~」と教えていた事すべて泣かずにクリア~☆☆本人も嬉しかったらしく「なかなかったよ。えらい??」と看護婦さんや受付のひとにも言いまくってました(^。 ^;)そして家に帰ってもばあば、じいじをはじめ猫さんや団子虫さんにもいってました(笑)→こういうのがかわいい♪たくさんほめてやったので朝になると、「先生の所行く!!!」と毎朝言うように。。。( ̄~ ̄)ξ病院嫌いの泣き虫kyuさんは病院好きのkyuさんになったようですもともと病院を恐がらない子もいますがkyuさんは私たちが怪我を負わせたせいで病院がトラウマになってしまったとと嘆いていたのでこんな簡単なことでも私にはすごく嬉しい成長でした♪病院嫌いのkyuさんにいつも優しく根気よく接してくれた先生に大感謝です(●^∀^●)先生だからきっと病院嫌いが治ったのでしょうしか~しこの夏には三種混合の追加接種&風疹(忘れてた。。。)をうけないといけないのでこの痛さでまた嫌いにならないことを切に願う母さんです。
2005年07月26日
コメント(12)

盛りだくさんなタイトルになってしまいました( ̄~ ̄)ξ京都は7月のはじめごろから祇園祭の祭囃子が響き始めお祭りモ-ドが1ヶ月ほど続きますそのラストナイト祭り宵山に行ってきました(●^∀^●)kyuさんにとってははじめての祇園祭です(>∀<)(あまりに人が多いので去年は行かなかったので)今年の宵山は土曜日重なったのもあって推定52万人といわれています京都のメインの通りの四条通り烏丸通りなどを代表にそのあたりの鉾のある通りはすべて通行止め→歩行者天国となる祇園祭なのに。。。このひとの多さはなんだ?と思うくらい人!人!!人!!!まさに人だらけの宵山でしたがkyuさんは出来るだけ人の少ない通りで鉾を見たので結構楽しめましたまずは友達のだんなさんが祇園囃子(トンチキチン)をやっているのでそれを見に行きましたkyuさんも小学校に入ったらやらせてくれるそうですなかなか京都の出身の方でもお囃子の一員にはなれないので嬉しい限りですそれをみて「kyuもするの~~」と言い張るkyuさん小学校になるのが楽しみダ~(*’∇^)/☆そして次に金魚すくいもどき!!金魚は育てられるかどうか心配だったのとこの人ごみの中ちゃんと持って帰れるか心配だったのとでもどきで楽しみましたプラスチックの熱帯魚達が水槽をクルクルと泳いでいるkyuさんは金魚すくいのあの半紙のようなので出来てるすくいあみでなんと3匹もすくいました♪結構うまかったこれは金魚すくい名人といわれた母の血を引いているに違いない(笑)この金魚の入った袋をもつといって聞かない・・・人ごみの中なのに、これとちまきは絶対はなさずもっていましたやっぱり本物の金魚にしなくて正解だった(^。 ^;)次の日はほんちゃんの山鉾巡行に(>∀<)グランマと前にかんなべ日記で出てきたジョン君もいっしょに行きました♪ジョン君は初めて見る日本の祭りを見入るように見ていました(●^∀^●)日本の伝統や文化って本当に海外の人から見るとすごいようですねぇ母さんは祇園祭を見に来ていた芸者さんを見てジョン君が舞妓さん!というのであれは芸者さんだよっていうと舞妓と芸者さんの違いを聞かれたのでそれを英語で答えるのはめちゃめちゃ至難の業だった。。。服装、髪飾り、そして舞妓さんが芸者さんになる道筋は英語では説明しにくかった。。。ジョン君。。。君の質問でわたしは年をとったよ。。。(’◇’)(笑)その後はハワイへごいっしょした岡田さんのおうちで写真交換&国際交流(●^∀^●)ジョン、ギャビン、も来ました嵐山のいいところにある岡田さんのおうちにギャビンやジョンも喜んでいました(>∀<)kyuさんはハワイにいっしょに行ったfuちゃんがいるので大はしゃぎ♪英語を楽しんだりジョンやギャビンに遊んでもらったりして過ごしました(*’∇^)/☆もちろんビ-ルもたくさん飲みました(^。 ^;)ギャビンもジョンもハワイの出身なのでハワイの写真を見て、またビデオをみて故郷を懐かしがっていました(≧∇≦)その後はまた場所を変えて飲みに串かつ屋さんに行ってみんなでワイワイ(●^∀^●)kyuさんはメニュ-をみて「これな、トマトのな、やつな、いまな、あそこでつくったはんねん」とわけのわからないことを説明したりしていました(笑)そして岡田さんのおうちでみんなで帰ってきてfuちゃんとお風呂に入るというのでお風呂にまであつかましく入れてもらいました(*’∇^)/☆楽しそうに二人で遊びながら入ってましたよ(≧∇≦)盛りだくさんな週末でした(●^∀^●)
2005年07月20日
コメント(13)
大学時代のお友達と仕事のお休みの日が平日に重なったのでうちに皆集合することになりました。大学時代のお友達は教育学科にいたのもあって皆教師や、保育士、または児童館の先生とか。。。子どもに関する仕事をしている人が多いですもちろんそんな人が遊びに来るとkyuさんもご機嫌(●^∀^●)母さんはほったらかしで、母さんのところに寄り付こうともせず新しい遊びをたくさん提供し教えてくれる友人にべったり( ̄~ ̄)ξ最近人見知りをしなくなったkyuさんですが、母さんが家のことをしていてもその場にいなくても平気な感じで母さんのお友達に遊んでもらっていましたさすがに遊び方がいろいろあるもんだなぁ~と感心させられるくらいいろんな遊びを今回もkyuさんに伝授していってくれました(●^∀^●)kyuさんは「ばいばい~!!また来てねぇ~!」と手を振って友人を送った後「もっとあそびたいぃ~~(;_;)」と泣いていましたあんなにイイコで見送ったのに。。。家に帰った瞬間ごねるんか~~いぃ!!!って感じでした相当楽しかったんでしょうねぇところで、楽天の日記を書くのがやりやすくなりましたねぇすごいすごい!!!最近忙しくってなかなか時間がない母さんにはとっても嬉しいサ-ビスよ(>∀<)パソコンが同居している親世帯と共有のスペ-スにあるのでなかなか夜はかちゃかちゃうるさいかなぁ~などと思うとパソコンができずにいました(゜д゜;)でも。。。俄然、ヤル気がでてきたぞ!!!頑張っていくぞ~(●^∀^●)
2005年07月13日
コメント(6)
ハワイに行っている間にこんなバトンが流行っていたとは(>∀<)昨日*ぷうこ*さんから回ってきました(●^∀^●)Q1 お子さんは何歳(何ヶ月)?性別は?1歳10ヶ月の男の子です。Q2 生まれたときの感想は?3日間というながい陣痛のはてに産まれたkuyさん産まれでてすぐに手をグ-にして私の上で五本の指を全部しゃぶっていたkyuさんそのすべてが愛おしくて、私たちの子どもに産まれてきてくれてありがとうよく頑張ったねぇって気持ちでいっぱいでしたその時産まれてすぐ分娩台の上でkyuさんにあてて書いた手紙を載せたいと思います。kyuさんがおなかにいた10ヶ月、母さんはとにもかくにもkyuさんに会える日のことだけを考えて毎日慎重に生きてきました。どんどん大きくなっていくおなかをさすりながら毎日父さんとあなたに話しかけて毎日、毎日それの繰り返し。。。そんなひと時がとても幸せで毎日父さんと「早くあいたいね」って話してました。kyuさんが血のつながらない父さんと母さんをつなげてくれるんだねって。。。そしてそのときが来て、kyuさんに会えた喜びで父さんも母さんも泣いてしまいました。だって小さなその体であなたは母さんにしがみつき「kyuちゃん」って呼ぶとまるで「は~い」って返事をしているかのように首をあげて反応するんだもん。ずっとずっとおなかの中からkyuさんを眺め続けて出た言葉は「よくでてきたね」「こんにちは」でした。やっと。やっと。。やっと。。。逢えたね。母さんもがんばったけどkyuさんもがんばったんだよね3人ともずっとずっと逢いたかったんだもんね。これから先、いろんな人生がkyuさんの前に立ちはだかるかもしれないだけど、どんな事があっても父さんと母さんはkyuさんの味方だよ。ほんとうに私たちの子に産まれて来てくれてありがとう。かけがえのないkyuさんの命大切に育てていつか平凡だけどこの家庭に産まれてよかったとkyuさんが思える家庭を父さんも母さんも作っていけたらな~って思います。今読み返して新鮮な気持ちがよみがえりました。こんな機会を与えてくれたこのバトン。。。ありがとう(≧∇≦)って気持ちです。Q3 うちの子のココが一番ってとこは??いたずらをたくらんでいるときの、バレバレな表情!!!→たまらなくかわいい(●^∀^●)いやだいやだと言って母さんを困らせておいて母さんがおこったかな~?!と覗きに来る上目遣いの心配顔もかわいい!!!一番っていうか自分の子どもならなんでも一番かわいいよねぇ(*’∇^)/☆Q4 最後に将来どんな子に育ってほしい?☆何が出来なくてもいいから出来ないことに立ち向かい,努力して結果は出ても、でなくても 努力したことをすばらしいと思える子☆自分のしたいことや、自分の道がきちんと持てる子☆人のいいところをたくさん見つけられる子欲張りに3っつもかいてしまいました。。。とにかく健康に育ってくれればなんにもいらないってのが正直なところかなぁ☆まずは自分がこれが出来てないとダメなんですけどねぇ。。。今は出来てなさげなので、親としてもkyuさんのお手本になれるように頑張ります♪次はこのバトンをじゅいっちこさんにもらってもらいたいのですが。。。いつも楽しい日記で楽しませてもらっているじゅいっちこさんの育児バトンが読んでみたいと思いました。忙しくなければよろしくお願いしますどうでしょうか??
2005年07月07日
コメント(12)

今日は七夕でしたねぇ(≧∇≦)この日は私たち夫婦にとっても特別な日です。まぁちょっとした記念日なのです(*’∇^)/☆この日がなければ私たちはきっと付き合うことはなかっただろう日なのです。当時私にはものすごく好きな人がいたので、父さんと付き合うことなんてまったくもって考えてもいなかった。。。でも、この日を境に私は父さんを男としてみるようになりましただから、この日は私にとっては大事な日です(●^∀^●)だからこそ毎年この日の七夕飾りは盛大にやります。今回は玄関に飾りました☆甥っ子、姪っ子のkenちゃんyuriちゃんもお泊りに来ていたので小さい笹に3つ飾りました(*’∇^)/☆結構いい感じに飾れました。kyuさんも一生懸命作りました(●^∀^●)のりやはさみを上手に使ってせっせとつくってくれました。(もちろん手が切れない幼児ようのはさみ)お願い事は?となにやらぶつぶつ言いながらかいている象形文字のような記号。。。なんてかいたの?って聞いたら「父さんといっぱい遊ぶ」だって!!!そしてkyuさんは大きくなったら何になるの?って聞いたら、「父さん!」と大きな声で言っていた(笑)なんだかかわいいゆめよねぇ(≧ω≦)今日は曇り空であまり☆は見えなかったけど☆にkyuさんの願いが届くといいねぇ(*’∇^)/☆こんなに恥ずかしい写真なのにUPしたらこんなに大きくなってた(^。 ^;)kyuさんごめん。。。いくらなんでもはずかしいかしら??大事なところは隠れてるから許しておくれ(笑)最近kyuさんはおしっこ、ウンチがとっても上手になりましたハワイから帰ってきてからというもの一度もパンツを汚してない(●^∀^●)しかも「しっこっこいく」とか「うんこっこいく」といって自分で補助便座にすわると待たなくても30秒ほどで出るようになりましたハワイへ行く前は15分ほど座っていることもあったのに。。。要領をつかんだようです♪やっと一歩前進した感じです(≧∇≦)きっとハワイでfuちゃんがちゃんとトイレに行っているのを見て刺激されたのでしょう。あと甥っ子のkenちゃんにも刺激されているのでしょう。私はゆっくり来年でもいいや!って感じで構えていたのでトイレはおしっこやうんちをするところだよってことぐらいしかkyuさんに教えてない。。。だからきっとお兄ちゃん達に教えてもらったんだねぇ♪まぁこの先どうなるかは分からないけど、ゆっくりやっていこうと思います。あとハワイに行ってから、ジャンプが出来るようになりました。だから、毎日蛙の真似をして「げろげ~ろぉ」と言いながらジャンプをしています。何で普通に「ゲロゲロ」じゃないのかが母さんには疑問ですがkenちゃんと二人大はしゃぎで蛙になりきっていますよ(笑)
2005年07月07日
コメント(14)
<4日目>この日は岡田さんの家族とは別行動でショッピングを楽しみました。私たちはkyuさんも疲れるだろうことを考えてほとんどアラモアナショッピングセンタ-で買い物をしました。父さんにヴィトンの財布をお土産にじいじ、ばあばにはお小遣いを3万円ももらっていたのでおそろいのモンブランのキ-ホルダ-を買いました♪私のために買ったものは。。。内緒にしておきます結構ポンポンといろんなものを買ってしまいました。。。衝動買いの女王ここにあり!って感じ。。。でもまぁ最近節約生活だったので許してもらえるでしょう。久しぶりに買い物らしい買い物をしましたそして食事がてらワイキキへ(*’∇^)/☆Body&Soulというお店で芸能人のRIKAKOさんに会いました子どものサマ-スク-ルでハワイに来ているそうです私が買ったのと同じジ-パンを買っていかれましたが私とは全然違う感じではきこなしていたし、めっちゃ綺麗な長い足だったのでなんだか同じジ-パンとは思えないほどでしたさすが芸能人!!!でも、私は旦那さまの渡部篤郎さんが好きなので、だんな様に会いたかったなぁ~→やっぱりミ-ハ-な私。。。(^。 ^;)ココではカンチがお世話になっているみやちゃんといっしょにナイトバ-へ出かけました。kyuさんはずっと寝ていたのでゆっくり食べれましたバギ-があってよかった。ほんとうにこの4日間重宝してくれためっちゃかわいいいい感じのバギ-なのにたったの2000円。日本にもあんなのが売ってたらいいのに。。。とおもうくらいかわいいバギ-でした本当は日本にもって帰りたかったけど荷物になるのでカンチの部屋においていくことに。。。カンチの今住んでいる部屋にお邪魔しましたマロという犬がいてkyuさんはマロにボ-ルをほったり餌をやったりと楽しんでいました2dkのけっこういいマンションでしたよ(>∀<)ハワイも明日で最終日今度はもう少しスキュ-バ-ダイビングやサ-フィンがしたいなぁ~(●^∀^●)→柄に似合わずサ-フィンを学生時代は結構な割合でやってたのでなんだかウズウズしてました(*’∇^)/☆今回は子ども重視で行ったので詰め込みすぎないゆっくりとした旅行を計画しました(>∀<)でもkyuさんもfuちゃんもイイコだったので結構楽しめたハワイでした
2005年07月06日
コメント(13)

<3日目>3日目も朝食は味噌汁、ご飯、パイナップル(現地調達)などをお部屋で作って食べました(≧∇≦)こんな風に岡田さんがかわいくきってくれました(●^∀^●)今日はヌアヌパリ展望台から(v^-゜)♪ここにもレンタカ-で行きましたがイリカイホテルからは1.5時間ほどかかるところにありましたものすごい絶景(≧∇≦)昔戦争のあった土地らしいのですが、ハワイの山と海をいっぺんに見渡せるところでしたkyuさんもなぜか「やっほ~~~」と叫びまくっていました(笑)みんなで記念撮影写真では分からないと思いますがかなり高いところにあるのでそらがめちゃめちゃ近い!!!それと風がすごい!!!立っていたら風で勝手に足が進むほど(^。 ^;)kyuさんは万歳をして喜んで歩いていましたがひとたびこけると自分ではおきられないほどの風でした(>∀<)続いては、昼食にクアアイナハンバ-ガ-を食べにこのカンチの顔とハンバ-ガ-がどちらが大きいか?と思うくらいのものすごい大きなハンバ-ガ-。しかもジュ-スも普通にミドルでLサイズの大きさだし。。。キッズのハンバ-ガ-を頼んだのに日本で言うダブルチ-ズバ-ガ-くらいの大きさはあった。。。そりゃ~こんなのを食べてるアメリカの人は背が高くなるわけだ!!!と納得せずにはおられない大きさでした。。。ココから少しだけ車を走らせてノ-スショアで海水浴をすることに♪移動中の車内。kyuさんとfuuちゃんは水中眼鏡で遊んでいました(>∀<)なんか宇宙人みたいで面白いkyuさん(●^∀^●)っていうか。。。普通に砂浜に亀さんがいる!!!海の中にも亀!亀!亀!!!!ものすごい普通に亀さんがいっぱい泳いでる☆これには子供達2人は大はしゃぎ(v^-゜)♪「かめさんこっちおいでぇ~」と叫びまくってました(笑)母さんも水着に着替えて泳ぎましたこの母さんとkyuさんの横を泳いでいるのが亀さんです(●^∀^●)お恥ずかしい水着姿をさらして申し訳ありません。。。許してくださいねぇ(≧∇≦)なんかぶつかった!岩かな~?と思い振り向くと後ろに亀さん。。。ちょい驚く母さん。。。なんかかわいかったです(>∀<)でも昔緑亀にかまれてものすごく痛かった覚えがある母さんはかまれたら痛いのかなぁ~ばっかり考えてました(^。 ^;)初海水浴のkyuさん浮き輪をつけて悠々と泳いでいました海から上がらないとゴネる位海が気に入ったようですしかし、ハワイが初海体験なんて。。。kyuさん!!母さんの時代と比べたらかなりあんた贅沢な子どもだよ!!!kyuさんはものすごくいい笑顔で喜んでいました。ハワイの海はかなり深いところまでいっても下が普通に見えるほど透き通っていて、コバルトブル-の綺麗な海。こんなのを味わうと日本の海で泳げなくなるよ。。。(;_;)と思うほどに綺麗でした日の光があたるところが変わるごとに海の色が変わっていろんなブル-を見せてくれるステキな海でした(●^∀^●)やっと砂浜に上がる気になってくれたkyuさん今度は砂で遊び始めました(>∀<)なんだかさっき見た亀さんのよう。。。(^。 ^;)(笑)砂に手や足を埋めてやるとものすごく喜んでいました「お手てなぁ~い!!」→砂から手を出して「おててあった~」これを何度も何度もやっていました海を満喫できたのはいいのですが、やはりハワイの紫外線はきつい!!!日焼け止めをかなり完璧に塗っていましたがけっこう焼けました。。。そして驚きは、シャワ~は固定式の水シャワ-しかないことkyuさんもfuuちゃんも「ひぃ~~」といって冷たがっていましたでもハワイの海の塩はなんだかさらっとしていて日本の海に入ったときのようなベタツキがあまりないのでそのくらいの簡易なシャワ-でも十分に塩を落とせました(v^-゜)♪帰りにおなかがすいたのでハワイでは現地の人や芸能人がよく来るお店として有名なカフクというところにあるシュリンプを食べに行きましたkyuさんとfuuちゃんは車に乗って5分もしないうちにねんねしてしまったので大人だけ食べました(v^-゜)♪ガ-リックが効いていてすごくおいしかった(*’∇^)/☆そしてココから一旦ホテルにもどってちゃんとシャワ-して、アラモアナからワイキキまで歩いてショッピングに行きました♪そのいく道中毎週ハワイの金曜日に上がるというヒルトンホテルの花火を堪能して、ビ-チを歩いてワイキキに向かっていると火を使ったパフォ-マンスをしている人と遭遇。ステキなファイヤ-ショウを見ることができた。子供達も釘付け!!!てっきり現地の人かと思いきや。。。日本人だった(>∀<)すごいアクタ-な日本人だ!!!でもたまたま通りがかっていいものを見せてもらえてよかった~(●^∀^●)ワイキキではほとんど買い物をせずに値段のチェックだけして子供達がおねむの時間だったのでホテルに帰りました(*’∇^)/☆DFS(免税店)のところにある巨大な水槽も結構綺麗でした2階のとこが水槽の中を通れるトンネルになっていました
2005年07月06日
コメント(4)

ただいま~(●^∀^●)ハワイは19時間という時差があるにもかかわらず元気に過ごして無事帰って来れましたハワイ旅行記をココに覚えているだけでもかきたいと思いますまず、父さんのお見送りで関西国際空港へフライトは10:00(≧∇≦)メンバ-は私と、実家の母(グランマ~)とkyuさんそして母の友達の岡田さんとその娘さんのCHINAMIちゃん、そしてCHINAMIチャンのこどものfuuちゃんです。kyuさんはfuuちゃんがいてくれたので空港でもはしゃぎまわって「ひこうきのるねん」「おそらブ~ンって飛ぶねん」と飛行機になって走り回っていました一方父さんはおいてけぼりを食らうので「行きたいなぁ~ハワイ。。。」と寂しそう。。。それをよそに元気な二人。キャ~キャ~言って遊んでいます。飛行機に搭乗する前大きな飛行機を見て「飛行機おおきいねぇ」というkyuさんしげしげと飛行機を眺めていました(’◇’)ゞ乗って20分もしないうちに寝てしまったkyuさんベビ-ミ-ルも食べないで熟睡(●^∀^●)このままホノルル空港に着くまでの8時間ほどずっと寝ていてくれました本当は飛行機の中では私が抱っこしなくてはならなかったのですがスクリ-ン前を!とチケットを取るときにお願いしていたので広々としかも4席続きの席でしたが、私とグランマの横2席は空席にしておいてくれていたらしく、kyuさんはあとの2席をベットにして寝てくれてました。ふ~=3 たすかったぁ~(>∀<)お陰で快適なそらの旅となりました(≧∇≦)ホノルル空港に着くとfuuちゃんとkyuさんは元気に飛び起きてfuuちゃんがちゃんとおにいちゃん役でkyuさんのお世話をしたり手をつないで誘導してくれたり。。。いつもはイヤイヤマンのkyuさんもfuuちゃんの言うことなら良く聞く事!!お利口にしていました。ハワイは到着時間が11時でしたが二人は飛行機でよく寝たのもあってほとんど時差ぼけのないスタ-トを切る事が出来ました空港には我が妹カンチがハワイで出来た恋人をつれてお出迎え(●^∀^●)ホテルまで彼の車で送ってくれました。ホテルはイリカイホテルという結構いい感じのホテルコンドミニアムを借りたのでキッチンなんかもついていていい感じのホテルです。ホテルの部屋でカンチにもらった歓迎のお花の首飾りをつけて記念写真(v^-゜)♪その後は初日なので無理をせずアラモアナショッピングセンタ-でお買い物。kyuさんにはカンチがハワイでかわいいバギ-を買っておいてくれたのでkyuさんはそれに乗ってお昼ねをしてました。その間にGAPやジンボリ-などのベビ-の服を買いまくりましたちょうど独立記念日があと5日後と迫っていたのでどのお店も皆SALE中で日本なら5000円はするだろう服が500円ほどで売られていました(>∀<)→超ラッキ-!!!この日は夜9時までこのショッピングセンタ-にいましたが帰ってきたらkyuさんもお風呂に入ってバタンキュ-でハワイ時間の22時には寝てくれました
2005年07月06日
コメント(7)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()