2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は蒸気機関車に乗りに梅小路公園へGO~!!!去年の今頃に連れて行ったときは、はまだそんなに機関車の種類や、機関車がどうやって動くのかなんて興味のなかったkyuさん。今年のkyuさんは違った!!!(*’∇^)/☆「きかんしゃも くるまみたいに ガソリンで うごくのぉ?」「きかんしゃは どうやって うんてんするのぉ?」「きかんしゃって なんで 黒ばっかりなん?」「ト-マスはいろんないろあるのになぁ~」などいっぱい質問や感想を興味深々で投げかけてきます(≧∇≦)おぉ~!なんといい反応♪などと思いながら。。。機関車に乗ってみると、大喜び♪ 大好きなD51という愛称の機関車と写真を撮りたいというので超ご機嫌でパシャ(≧∇≦) ちょうど運転席にのれる展示の機関車もあるので、それにのって、父さんが「ここに石炭って言う石みたいなのを入れてもやしてなそれを力にしてうごいてるんやでぇ」といって教えると分かったのか分かってないのか、「へぇ~そうなん」と返事をした。そしてその後は。。。真剣に操縦(v^-゜)♪ 背中にしょっているリュックはこの間父さんが飲み会のとき同僚と行ったゲ-ムセンタ-のUFOキャッチャ~でとったおさるのジョ-ジのリュックお気に入りで片時も放さない。。。絵本の中からジョ-ジがkyuさんのおうちに来てくれたと勘違いしているようだ(^。 ^;)お出かけのときはどんなに邪魔でも絶対に「ジョ-ジ!おでかけやでぇ!さむくないかぁ?kyuちゃんがおんぶしたるからついてきなよ!」とちょっと偉そうげに言って必ず持って行きます。。。たっぷりここでいろいろと遊んだ後、父さんの会社の近くを通ったのでkyuさんに「父さんはいっつもここにお仕事に行ってるんだよ~」と会社見学して、その帰りにいい感じの公園を見つけてしまいました(*’∇^)/☆さっそくビ-チボ-ルでサッカ- けっこういいキック力(>∀<)その後はヘディングをした父さんをみてkyuさんもしたいと言い出し、、 やってみると案外うまくボ-ルの下に行って、ヘディングしていた♪ そして。。。。母さんがいつもやっているダイエットボ-ルの真似をし始めた。。。。お陰でkyuさん芝生だらけに。。。なんか自分見てるみたいで。。。恥ずかしい(^。 ^;) アスレチックのようなものをしたりしたが、これがもう自分でやるっていうことを聞かなくて手をつなぐと怒るので最終的に手をつながずやらせたら。。。案の定おちそうになっていました(^。 ^;)だから言ったのにぃ~!!!←母、心の叫び 極めつけは滑り台(*’∇^)/☆滑り台はなんかいやるねぇ~ん!!と突っ込みたいくらいゆうに30回以上は何度も何度も滑っていました( ̄~ ̄)ξきっとSTOPをかけなかったらエンドレスにやっていたでしょう(苦笑)こんな小さな体からどうやったらこんなパワ-が出てくるのか。。。おばちゃまな母様にはわかりません。。。 元気に遊んだらお決まりの。。。自分だけさっさと寝ちゃうのまきぃ~!!!おさるをしっかり抱っこして、すやすやと気持ちよさそうに寝てました。今日は暖かい春のような陽気で楽しくお外でめいいっぱい遊べてよかったねぇ(*’∇^)/☆kyuさん!
2006年01月29日
コメント(15)
父さんが会社の方から木下大サ-カスのただ券をいただいてきたので、ちょうど行きたいと思っていたのでkyuさんと母さんで行ってきました。この日は、雪が降るといわれていた日なので、客足が意外と少なく、いつも出来ている長蛇の列も短いめですみました(v^-゜)♪しかも一番前のど真ん中の特等席~~!!!やぁ~ったぁ~♪♪kyuさんもワクワクして、父さんから前知識を入れられていたようで「バイクもあるしなぁ~、ライオンさんもトラさんも、キリンさんもいはるんやでぇ~。しってるかぁ~?!」と母さんに言っていました。はじまると、暗さのある演出と、ちょっとエキゾチックな格好のお姉さん方、そして、ピエロ(●^∀^●)周りの子ども達がなんか異様な雰囲気にいっぺんに泣き出しました。。。でもkyuさんは大はしゃぎ(>∀<)「うっわぁ~。めっちゃお空とんだはんでぇ~」「うっわぁ~。こっちきたでぇ~。すっごいなぁ~」と言って隣の泣いている子に「こわくないでぇ~。だってサ-カスやもん。」「大丈夫やでぇ。一緒に見よう。」って声をかけまくっていました(恥)その後、「アメイジングサファリスペクタクル」と題されたショ-ではシマウマの曲芸やキリンとの交流が(≧∇≦)これには大興奮なkyuさん♪もうキリンにバナナをやるひとをお姉さんが探しているときから「kyuきりんさんにバナナあげたい!は~い!は~い!お姉さん~!こっちきてぇ~。」とラブコ-ル(^。 ^;)しゃ~なし、本当は少しおおきな5歳くらいの子にやらせている様子でしたが、kyuさんのところにも優しいお姉さんは来てくださいました(≧∇≦)kyuさんもこれには嬉しかったらしく「きりんさんkyuのとこきてくれはったでぇ~」「さわっていい?」などはしゃいでいました。難なくキリンの口にバナナを入れたのはよかったのですがkyuさんはよほど触りたかったらしく、ほっぺをなでなでした。 すると!キリンがっ!!!でっかい!でっかい!でっか~~いよだれを落としていった(苦笑)おぉ~い。。。でかすぎるよ。。。このよだれはありえないほどでかすぎるっていうか水量が半端ないよ。。。(;_;)kyuさんは顔をあらって着替えですっきり(≧∇≦)だが直に浴びた母さんは、髪の毛ネバネバのまま帰路に着きました(泣)すごかったのは猛獣ショ-(*’∇^)/☆ライオンやトラがわんさか出てきてみんなで雄たけび(^。 ^;)そしてよく調教されている。こんなのどうやって調教するんでしょう?!調教師さんは猛獣と同じオリの中でショ-をしていらっしゃいましたが10頭くらいいるこの猛獣をどうやってこんなに猫のようにならしてらっしゃるのか。。。動物園でも、ずっと餌を上げている飼育係の方でも、オリの中には一緒には入れないとおっしゃっているのに。。。正に命がけですよねぇ(^。 ^;)そしてkyuさんの楽しみにしていたバイク!!!これもすごかった円の中をバイクでグルグル(≧∇≦)kyuさんも「うっわぁ~。かっこいい~!kyuもしたぁ~い」いやいや。。。こんな危険なことしないで下さい(;_;)それにこんなの人のやる技じゃないよ。。。(人だけど)→母心の叫びほんとうに空中ブランコも何もかもが超人のレベル(>∀<)口をぽかんと開けてみている母さんにkyuさんが「母さん!口しめとかな虫はいってくんでぇ~」ガァ~ン。。。(^。 ^;)はははっ(;_;)こやつ!侮れないことを言うようになったなぁ~→母心の叫び(>∀<)ほんと、子どもの成長って。。。(゜д゜;)と最近思わされる...気をつけなくっちゃ!気が抜けない!などと思いながらも、最後サ-カスが終わると「母さん。めっちゃサーカス楽しかったなぁ~。つれてきてくれてありがとう~」というkyuさんにキリンによだれをかけられたことも痛い忠告をされたことも、寒さも吹っ飛ぶ親ばか母さんでした。帰りにパンフレットを買ってと言うので、こんなの高いし、もう見たしいらんのちゃうの?と言うと「父さんこれへんかったからこの本見せてあげんねんや」とkyuさんが言ったので思わず感動して買ってしまった。。。せっかくただで行ったのに。。。1000円なり(;_;)そしてせっかく買ったので帰りによった喫茶店でその余韻にkyuさんと浸ろうとしてパンフレットの1ペ-ジ目を開くと「だめぇ!!この本は父さんにお土産やから、母さんは見たらあかんねん!」と取り上げられてしまった。。。(泣)そして父さんが帰ってくるとパンフレットを持ってきて父さんにわたし、「これがなぁ~でてきてなぁ~。んでおそらとんだはってなぁ~」と一生懸命説明をしていました(笑)みんなでパンフレットを見ながら語らっているとパンフレットも1000円の価値があるものよねぇと思えるくらい幸せな時間を過ごせました(*’∇^)/☆「木下大サ-カス」皆さんの町にやってきたら、行って見てくださいね☆
2006年01月20日
コメント(12)
最近、父さんが休み=どこか楽しいところにいけるってかんじのことが分かってきたkyuさん。朝起きて、父さんに毎日「今日はお仕事おやすみ?」と聞きます。そして休みと知ると「動物園がいい」「滑り台公園がいい」「すいぞくかんがいい」「自動車公園がいい」とリクエストをします。しか~し、休みの日ぐらいは父さんもゆっくりしたいし、ってことで、このやすみは父さんも母さんも美容室に行きたかったのでkyuさん同伴で三人で美容室に(●^∀^●)kyuさんはトミカで賢く遊んでくれました。最近トミカのミニカ-を一台もって行っておけばどこでも静かに、集中して遊んでくれます(>∀<)賢くしていたkyuさんに、少しは遊ぶところに連れて行ってやるかぁ~って話を父さんとしていたらkyuさんがその話に乱入(>∀<)「kyuちゃんは動物園にいきたいの」といいました。人の話を良く聞いている(^。 ^;)侮れないなぁ~と思いながら、時計を見ると動物園に行くには少し遅い時間でした。なので、検討した結果動物園もどき(^。 ^;)で勘弁してもらうことに(’ε^)その動物園もどきとは。。。ダイワペット!!!大型のペットショップです(>∀<)ここには珍しい動物が沢山いるのでkyuさんも大満足!!!へび、かめ、とり、はりねずみ、おさるさん、うさぎ、モルモット、りすなどいろんな動物に触れられることも魅力(●^∀^●)蛇コ-ナ-では、店員さんに抜け殻をもらい「これなぁ~へびさんの服やでぇ~。おにいちゃんにもらってん」と大喜び陸がめさんはその辺をうろうろしているので触ってもいいし、オウムも「こんにちは」といったら「ええてんきでんなぁ~」など言葉を返してくれます。いぬさんもこのペットショップで買われている犬さんが店内を自由に歩いているのでkyuさんも犬さんを触って喜んでいました大人から見ればただのペットショップですが、子どもから見れば立派な動物園!!!家に帰るとじいじ、ばあばが「今日はどこに行ってたの?」とkyuさんに聞いてくれた。するとkyuさんは迷わず、「動物園に行ってきたの!!!へびもいたし、かめもいたし、いぬもねこもいたし、とりさんがしゃべってた」と答えました(*’∇^)/☆「きりんさんは?」と聞かれると「きりんさんはねぇ。。。いなかった。」と言うkyuさんにばあばが「どこの動物園?」って聞くと、「ダイワペットって言う名前の動物園だよ」って答えました。きっと父さんと母さんが「ダイワペットいくかぁ~」って言ってたのを聞いていたんだねぇ(>∀<)これにはじいじとばあばは大爆笑(●^∀^●)kyuちゃんは訳がわからず「はぁ~??なんで笑ってんの?」と言っていました(苦笑)ペットショップの人からすればただの冷やかし客で迷惑な話ですが、ただでこんなに喜んでくれるなら行ってよかった(>∀<)申し訳ないのでばあばの飼っている猫の餌をお買い上げ(v^-゜)♪結局ペットショップに1.5時間ほど滞在しました。こんな私達のような冷やかし客にも優しく接してくださったペットショップのスタッフの皆様。ありがとう(●^∀^●)家に帰って、「明日父さんお仕事?」と聞くkyuさんに「おしごとやで」と父さんが答えると「い~や~だぁ~」と駄々をこねましたが母さんが「父さんがお仕事に行ってくれてるから、ご飯も食べられるし動物園もいけるし、トミカもかえるんやでぇ。」って言うと「kyuちゃんもお仕事する~。そんで父さんと、母さんに、ジュ-スかってあげて、kyuちゃんの赤い自動車で動物園につれていってあげんねん。」ってにっこり笑顔で言ってくれました(笑)父さんと母さんは微笑みあって、「その日が来るのが楽しみだね。大人になったらお仕事して連れて行ってね。待ってるわね。」って言うとkyuさんは、「うん!!いっぱいお仕事して、いっぱい遊びに連れて行ってあげて、おもちゃかってあげるからね。」と言いました(笑)なんだか生意気だけど、こんなことが言えるようになったのか。とkyuさんの成長を嬉しく感じました(*’∇^)/☆
2006年01月12日
コメント(12)
最近寒い日が続いていますねぇ(≧∇≦)と言うことで、お外はお散歩や買い物くらいしか出ないので体を動かしてあげようと午前中はリトミックをやっています。なんだかしらないけどkyuさんのお友達も結構集合してくれます(*’∇^)/☆これが、面白いのなんのって!!!なりきりリトミックや、好きなように踊るリトミック、手遊び&昔ながらの遊びなどをやるのですが今日はなりきりリトミックについて書きたいと思います(≧∇≦)キ-ボ-ドなどでその音に見立てたのを私がひいてそれを子ども達が聞き分けて、その音がなったらそのものになりきるって感じなのですがまぁ手はじめにぞうさんやウサギさんなどやりやすいものでしていたのですが、意地悪なkおばちゃまは(←私のことね)カマキリさんやポップコ-ン、ソフトクリ-ムアンパンマンなどいろんなものをやって見ました(’ε^)すると2歳、3歳児が多いのですが、もぅ~。最高に面白い動きを見せてくれます(爆笑)ポップコ-ンはもうほんとうに最高でした。もじゃもじゃ~っとした感をだして動く子もいればぽんぽんっと飛び跳ねて作るときの過程を表現する子もいる。そして食べる真似をする子もいれば髪の毛をもじゃもじゃにする子もいる(≧∇≦)パチンパチンと手をたたく子もいればポップコ-ンのおいしさをかおで表現する子もいる。もう母さんはほんとうに面白すぎて泣き笑い(;_;)アンパンマンのときのkyuさんなんて。。。爆笑(>∀<)ぷぅ~っと口を膨らませて手をグ-してほっぺにもって行ったかと思うと、床に転がって足をバタバタばたつかせている。。。んで母さんが「なんであしばたつかせてんの?」と聞くと、「え~。だってなぁ~。アンパンマンは空とばはるやん、やし、ここが空でなぁ~、とんでるふりしてんねぇ~ん。」いやぁ~。。。しかしながらそんな不細工なアンパンマンって。。。しかも足バタバタすんのはスイミングやし。。。(^。 ^;)←母、心の声!と心でつぶやきながらも爆笑(●^∀^●)ほんとうに子どもの未知なる可能性を感じさせてくれるこの瞬間大好きです(’ε^)十人十色とはよく言いますが、本当ですねぇ。恥のない子どもなら尚のこと大人よりもそれがよく出て面白い。表現がほんとうにさまざまで、いろんな角度から見ているのでその子の感性がまさしく出てきます。面白い!!!子の子達のこの行動力、観察力を持ってすればほんとうになんでもやれる気がします。これを大人になっても忘れてほしくないなぁ~って思います。○物事を純粋に探究する心。○恥ずかしいと思わずにそれを表現してみる意欲○人と違う表現をしている子がいても、バカにせずにみんなでそれも面白いねぇ。とまねしたりして受け入れる素直さ。○こんなのは?こんなのは?と次々に出てくる新しいアイディア。もう書き出したらきりのないくらいのこどものすばらしさを感じるひと時です。私たち大人は子どもの柔軟さには勝てませんね。ひとつのものにこんなにもいろんな意味があり、こんなにもいろんな見方があることを子どもから教えられるなんて(^。 ^;)「子どもは天才」「童心に帰れ」とはよく言ったものですね
2006年01月10日
コメント(6)
あけましておめでとうございます(≧∇≦)(っていうか、毎度ながら出だしが遅い。。。)年始って感じはもう終わった頃にぼけ~っと起きて来るのが私です何しろ関西大震災のときも相当、家はゆれたのに朝起きて初めてその惨劇をニュ-スにて知った関西人ですから。。。ほんとうに出だしの遅いお正月の挨拶で、今年このブログがどうなっていくのか、年明け早々心配ですが。。。細々ながら、1週間に一度は更新できることを目指して頑張って行きたいと思いますので皆さんくれぐれもわたくし、もろきゅうを見捨てずに応援してくださいまし☆本年もよろしくお願いいたします(*’∇^)/☆とかく最近のkyuさん語録で、私が大のお気に入りの言葉を年始早々書いておきます(●^∀^●)「かあさん!絶対だいすきっ!!」「大きくなったら、かあさんと結婚するのぉ~」この二つに親ばかな母さんはメロメロにとかされて、とかく寒い冬だけどほっこりと暖かい気持ちになります。ある意味、男の子は生涯最高の恋人に小学校に入るまではなってくれると言いますが本当かも知れませんね☆絶対だいすきなんて!!!かわいすぎるではないですか!なにもそんな言葉教えもしないのに絶対と、大好きを足して自分の言葉にしている!!!だ~いすきっていわれるよりすっごい隙って言われるよりなんだか嬉しかった。絶対に大好きなんだよっていう言葉を力強く大きな声で毎日言ってくれるkyuさんに感謝です☆「かあさんとけっこんする」と言った後に父さんに「かあさんはとうさんと結婚してるからkyuさんとは結婚できないよ・・・とうさんのかあさんやもん。」と言われて大号泣の果て「違うもん。かあさんはkyuちゃんとけっこんするんやもん。だってkyuちゃんはかあさんの宝物やもん」というkyuさんをみてさらにかわいくなって「もぉ~~!結婚しようね」って言っちゃいそうになるよ。。。(’ε^)今の記録をしっかりとビデオに残しておこう!!!そして「おかん なんか いらん」なんて言葉を吐き捨てるようになったら見せてやる!!!!(想像して怒る母さん)いつも母さんは「どんなkyuちゃんも大好き!宝物!」っていって抱きしめているのでそれを聞いてkyuちゃんは母さんの宝物やもん!って言ったんでしょうね(*’∇^)/☆
2006年01月09日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1